1read 100read
2012年5月50代以上242:  【貰っている【年金【の額を【報告  (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【50才以上】退職して一人暮らし 9【晴耕雨読】 (178)
ハゲでぶチビ・団塊ジジイです。文句あっか。 (376)
パソコンを上手く使えるようになりたいです。 (795)
【何?】若者はずうずうしいなぁと思う時【うわぁ】 (470)
【エステ】50代以上のアンチエイジング【整形】 (457)
ED・・・中折れしてしまう・・ED (492)

 【貰っている【年金【の額を【報告 


1 :07/07/10 〜 最終レス :12/04/29
で、いくら貰ってんの?

2 :
2 GET ・・・・・って言ってみた!66歳
 まだ勤務中で 老齢基礎年金だけ 88万/年
   家内            90万/年

3 :
 「回答は差し控えさせてもらいたい。本人の意思です」と広報課を通して回答したのは
 横尾和子最高裁判事(66)。「『あらゆる取材に答えない』と、会長本人からいわれている」
 という佐々木典夫氏(65)が会長を務める財団法人船員保険会のケースのように、
 天下り先が取り次ぎを拒否したケースが13人中6人もあった。
 大阪大学大学院人間科学研究科で教授を務める堤修三氏(58)は「コムスンのことか?」と
 当初は勘違いして笑っていたが、ボーナス返上問題の取材と聞くと急激に態度が硬化。
 「それは次官のことだろ?」とまたも勘違いした揚げ句に、「ノーコメントだ! そんなバカげた
 質問に答える必要などない! 以上!!」と立腹した。

4 :
1,946

5 :
公立教師定年退職
妻と二人で月60万少ないです。

6 :
実刑age

7 :
******************************************************
    自民党の社保庁改革案「年金機構」に騙されるな!!
******************************************************
●社保庁の非公務員化や民営化といっても、実際は補助金という名の税金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる「特殊法人」です。
 (例:NHKも特殊法人です。)
●特殊法人化すると天下り規制からはずれるので、役人が天下りしたり議員子息のコネ入社し放題の、利権の温床となります。
 (例:自殺した某還元水大臣の息子はNHK職員です。)
●年金保険料の支払いは"義務"なので、この団体の懐には「補助金(税金)」と「年金保険料」が嫌でも入ってきます。
  そのため市場原理はまったく働かず、事実上潰れることもないので、
  「非公務員化」という言葉から想像するような正常な企業倫理が生まれることは期待できません。
 (例:NHKの収入は、「税金」と「一方的契約に基づく受信料」です。これと同じような収入モデルになります。)
●職員は公務員既定から外れるので、職員給料はお手盛りで決定されます。
  当然、原資は補助金(税金)や国民から徴収した保険料です。
 (例:NHKの平均年収1200万円)
●集めた年金保険料を、年金の支払い以外にも使用できるような「抜け道」が法律案に明記されています。
  よって、グリーンピアの建設などのようにまた無駄な用途に流用されます。
●莫大な税金は投入されるものの、"看板は民間"なので
  年金がどうなっても政府は責任を取ってくれません。(そうしたいがための民営化ともとれます)
  となると、もはや国民年金の意味がありません。民間保険会社の個人年金に加入するのと一緒になってしまいます。
以上のことから、民営化(職員の非公務員化)=特殊法人化する事でのメリットは職員や政府に対してしかなく、
国民にはデメリットしかないのです。
非公務員化という言葉に騙されないで下さい。 安部内閣の言う民間とは、
   「公・務・員・よ・り・性・質・の・悪・い・特・殊・法・人・化 なのです!!」

8 :
長妻議員が、品川にある社保庁の倉庫で、2冊のブ厚いファイルを発見したそうです。
そして、そのファイルには、国民から預かった年金保険料で、
社保庁が全国に林立させて大赤字を出したグリーンピア等のハコモノの数々に対して、
その建設を陳情しに来た議員や秘書たちの名前がズラリと並んでいたのです!
つまり、その2冊のファイルは、地元の建設業者からワイロをもらい、
その見返りとして社保庁のハコモノ事業を各都道府県に斡旋した売国奴議員どもの
一覧表だってことです。
このファイルの内容が公開されれば、地元の建設業者や社保庁の官僚と癒着して、
国民の大切な年金保険料を湯水のごとく使いまくった売国奴議員どもの名前が
明かになるのです。
それで、長妻議員が、そのファイルのコピーを要求したところ、対応した社保庁の担当者は、
誰かさんに連絡したあと、こう答えたそうです。
「このファイルのコピーを渡せるのは、7月末の選挙が終わったあとになります」
この、アベ内閣による卑劣極まりない証拠インペイ工作を見ても、
それでも、自民党が年金問題を解決してくれると思いますか?
年金問題を解決するどころか、これ以上ウミを出さないようにと証拠を
インペイし続けるアベ内閣は、国民のことなどミジンも考えてないことは一目瞭然ですね。
他にも驚愕の事実が満載なので、ぜひ、「パックイン・ジャーナル」を見てくださいね。
「パックイン・ジャーナル」
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000374975/

9 :
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240290/

10 :
「政治的意図感じさせる」年金名寄せ作業、未着手
 宙に浮いた年金記録問題で、実際の名寄せ作業がまったく手つかずになっ
ていることが、年金業務の監視委員会の視察で分かりました。メンバーは
「政治的意図を感じさせる」と強く批判しています。
 年金監視委員会・葛西敬之委員長:「これだけ大きな問題の対処の姿勢と
しては、非常に不自然で怠慢であると感じた。ポリティカル(政治的)な意
図があるのかどうかということを感じさせる対応だった」
 視察したメンバーは、社会保険庁から「まだ指示がないため、何もしてい
ない」、「実際の作業は来月半ばごろから始まる」と説明を受けました。メ
ンバーは、「来年3月までに5000万件の名寄せ作業を終わらせる」という安倍
総理大臣が発表した対応策の実現性に疑問を投げかけています。

11 :
年金納付率いまだ公表されず 
社会保険庁からの重要データの公表が、最近ストップしている。
例年6月に発表される06年度の国民年金保険料納付率はまだ明らかにされず、
「消えた年金記録」がどれくらいあるかを示唆する年金相談のデータも
5月初め以降更新されていない。
社保庁は「記録問題への対応に人手を取られ、作業が遅れている」としているが、
野党からは「参院選の結果にも影響する数字。意図的に隠しているのでは」との批判も出ている。
04年度の納付率63.6%は05年6月初めに公表。05年度は保険料不正免除問題
の影響で遅れたものの、暫定的な納付率を6月半ばに示した。
しかし06年度の納付率は27日現在、公表のめどが立っていないという。
国民年金保険料の未納問題は現行の年金制度の課題のひとつ。
参院選で制度の維持を訴える与党に対して、
各野党は未納問題を解決するため基礎年金の財源を全額税金とすることを提案する。
記録問題を追及してきた山井和則衆院議員(民主)は「納付率も記録相談のデータも、
有権者が年金問題について判断するための重要情報。意図的に隠しているとしか思えない」。
自民党の鈴木俊一社会保障制度調査会長は「隠すことはありえないし、数字が出ても
選挙への影響はない」としている。
朝日新聞の詳細サイト http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY200707270524.html

12 :
今日は投票日

13 :
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【年金問題】本当に安倍政権の責任か?2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182241540/l100
【少子化】年金をカットして育児手当に廻せ【衰退】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038553182/l100

14 :
>>おれはもっともうけてやる!
資料はただでもらえるから良く検討した方がいい。
http://www.aikagi.jp

15 :
社会保険庁、過去退職者の不祥事を検察庁は徹底調査すべきだ
年金給付にも当然影響受けて居る筈である、責任賠償として
退職金等、返納すべしだ、遣り得は断じて許すな。

16 :
【年金崩壊?】06年度国民年金納付率約66%
1 : パート(愛知県):2007/08/11(土) 08:20:08 ID:Cj4MVvPs0 ?PLT(12525) ポイント特典
社会保険庁は10日、自営業者らが加入する国民年金の06年度の保険料納付率が、
前年度に比べ0.8ポイント下がり66.3%にとどまったと発表した。目標とした74.5%に
8.2ポイント及ばず3年連続の未達成となった。今年度は80%への回復を掲げているが、
社保庁は「極めて厳しい状況」とみている。納付率低下は4年ぶり。
保険料納付率は、各年度で免除などを除いた納めるべき延べ月数に対して、
実際に納められた月数。90年代半ばまでは80%台を保っていたが、
20歳以上を職権で加入させた95年ごろから低下。徴収業務を市町村から
社保庁に移した02年には62.8%まで落ちた。「07年度に80%」を掲げる
社保庁は、04年10月に行動計画を決め、年度ごとの目標を設定。強制徴収を進めるなどしている。
納付率は通常、翌年度の6月初めに発表されてきた。今回参院選前に公表しないことについて、
野党から「意図的に隠している」という批判があった。社保庁は「年金記録問題の相談対応で忙しく、
集計が遅れた」と釈明している。
http://www.asahi.com/life/update/0810/TKY200708100413.html

17 :
川崎の某ビル1フロアを占拠する社会保険庁天下り先特殊法人での出来事。
エレベーターに乗り込んだが中々出発しない。
操作盤近くにいた社会保険庁関連の特殊法人の中年の職員らしき男性が開くのボタンを押している。
『あのう、急いでいるんですが・・・』と言っても『すみません、少しだけ待ってください。』と。
程なくして中年職員を引き連れて社会保険庁関連の特殊法人のオエライさんが到着。
待たせたことにも全く気にも留めず、ふんずり返っていた。
そこの役員たちは全員社会保険庁出身者で占められていて人数にして12名、週2回の出勤で年収1800万円。
2年ほど勤めたら退職、退職金は3000万円、そして別の天下り先へ。
体が動かなくまでそれの繰り返し。生涯搾取所得は、10億円以上。全て税金です。
ちなみに、件の社会保険庁関連の特殊法人役員、幹部連中の昼飯は川崎の某ホテル、
勉強会の名目で全て年金で支払われています。
通勤は運転手付きで送り迎え。これまた全て年金。
これらの無駄遣いを指摘されたときの回答は、国の為に引退出来ず知恵を絞っていただいている方々への
些少な気配りだそうな。

18 :
>>17
いいじゃないですか?
金がいくらあってもそれが人生全てではないんですから。
糖尿だの高血圧だのと所詮体を悪くしてるはずですよ。
根性も悪くなってるし。
ぼけて判らなくなっても長生きするんですよ。そういう人は
それは決して幸せじゃないんです。

19 :
【年金】厚生年金や健保保険料や延滞金を不正減額、内部で判明…愛知の社保事務所
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/11(土) 15:43:41 ID:???0
 社会保険庁は11日までに、愛知県と愛媛県の社会保険事務所で厚生
年金や健康保険の保険料徴収などをめぐる不正があったと発表した。
 愛知では県内16社保事務所のうち名古屋北、豊橋など8事務所が
2005―06年に、厚生年金や健康保険の保険料を滞納した216事業所
から「保険料は支払うから延滞金を減らしてほしい」などと求められ、
職員が応じていた。不正な減額は少なくとも約6800万円。社保庁は
職員の処分を検討、同様の不正がないか全国調査する。
 延滞金は滞納が長引くほど増えるため、財産を差し押さえた日付を
実際よりも前にずらしてオンライン入力するなどして減額していたという。
内部を受け社保庁が調査していた。
 また、愛媛県の松山西社会保険事務所が厚生年金と健康保険の
加入適用対象の事業所について、不正に適用を取り消していたことも
判明。03年9月、加入者8人の事業所に適用したが「保険料が払えない」
と言われ04年2月、さかのぼって適用を取り消した。
ソース(日経新聞・共同通信)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070811STXKF079810082007.html

20 :
今日は支給日。

21 :
社会保険庁の年金記録紛失問題に絡み、大阪市が保存義務がない関係書類の有無を調査したところ、
24区中11区で、延べ約50万件18万人分の年金記録が残されていたことが16日、分かった。
年金記録の確認に使用できる可能性があり、市は「社会保険事務所でも市のデータ照会ができるが、
必要な場合は調査に協力したい」としている。
 国民年金保険料の徴収業務が平成14年から国に移管された際に、関係書類を自治体が保存する義務はなく、
原則、破棄された。しかし、市が調査したところ、廃棄されずに被保険者名簿や納付記録を記載した
「収滞納一覧表」の一部が各区役所にあったという。
 名簿などが残っていたのは、北区▽中央区▽浪速区▽西淀川区▽生野区▽旭区▽都島区▽福島区
▽西区▽淀川区▽平野区−の11区。残る13区では記録はすでに廃棄されていた。
 昭和36〜47年度分の被保険者名簿は手書きで作成されており、裏面に納付記録も記載。北区▽中央区
▽浪速区▽生野区▽旭区で残っていた。西淀川区でも、昭和48年3月分については国民年金に加入していた人の
データがあった。
 また、機械入力が始まった昭和48年度から平成11年度分までは、浪速区(平成9〜11年度のみ)
▽西区(11年度のみ)▽淀川区(昭和49〜58年度、平成11年度のみ)で、部分的に納付記録の書類が
残されていた。このほか、裏面に納付記録などの記載がない被保険者名簿などもあったという。
 市は、保存状況を社会保険事務所にも説明、内容を調べる必要がある際は、通常は同事務所を通じて
照会することになるが、要望があれば被保険者に対して写しの交付などもするという。

22 :
領収書ない年金訂正、2件認めず…第三者委が初判断
 社会保険庁に年金保険料納付記録がなく、納付者が領収書を持たない場合に
年金支給の可否を判断する「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)
は24日、2件の申し立てについて、訂正を認めない判断を初めて下し、申し
立て人と社保庁に通知した。
 訂正を認めなかったのは、60歳代男性の国民年金の記録と、60歳代女性の
厚生年金の記録だ。
 男性は1967年〜91年に4回、計14年間分の未納期間があることについて、
集金人から聞いたとする納付額を記した自筆のメモなどを証拠に、保険料納付を主張
した。だが、メモに記された期間には本来、保険料を納付できない期間が含まれ、
金額も当時の保険料額と異なっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000318-yom-pol

23 :
>>22
前にも言ったけどこういう輩が100万ほど出て来るんだよ。
自分の責任で滞納しておいて、あちこちで情報集め、払ったかのような嘘を
でっち上げるんだから困ったもんだ。
特に、在日やに多いです。混住が進むとわからんと思ってるけど、お里
は身ずからバラしてるんだけどな?
>>21
厄介なのが大阪何だな。
文句言わんと損みたいに言う。死んだものや転居したものに責任を押し付け
る。自分の亭主にまで責任にする。ばれても全然へっちゃら。
自分さえよければ何でもあり、これと在日の考え方そのもの。
おおこわ〜〜〜〜〜〜〜

24 :

年金問題  
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動と関係ありそう
かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
屋山太郎 - 年金・官僚天下り問題を語る
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813

25 :
社会保険庁、職員の年金泥棒を捕らえて下さい、
果てしない、年金横領着服犯は、絶対に検挙せよ。
社会保険庁、職員は連体責任を負え、着服保険料を弁済しろ!
国民は許さない。大馬鹿め、
給与、賞与等、大幅減給、退職金返納、支払い停止を示唆。

26 :
犯罪犯は、一斉に検挙せよ。

27 :

企業年金124万人未払い、総額1544億円に・連合会発表
転職した会社員の企業年金の資産を預かる企業年金連合会は5日、
60歳以上の受給資格者の約3割にあたる124万人に、本来支払うべき
年金を支給していないと発表した。未支給総額は累計で1544億円。
転居などで受給者に連絡が取れなくなったのが主因だが、
「加入者からの請求が支払いの前提」という連合会の方針も
支給漏れ拡大につながった。国民年金などの公的年金と同様に、
長期間にわたる年金加入者の管理制度の欠陥が、年金受取額
の減少などの被害を呼んだ形だ。
企業年金連合会の加入者は、転職で勤務先の企業年金を途中で
脱退した会社員や、会社の倒産などに伴い解散した厚生年金基金の加入者。
死亡者を除き、約2400万人の年金記録を管理している。
年金受け取りが始まっている受給資格者は約400万人。
今回明らかになったのは企業年金の中途脱退者約117万4000人、
解散基金の加入者約6万7000人への支給漏れ。
計124万人の未支給者のうち3万6000人は既に死亡したと推計している。
日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070906AT3S0501C05092007.html

28 :
年金泥棒を検挙せよ。
社会保険庁、職員連体責任だ。

29 :

年金問題の真実
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動、議員の不祥事とも関係ありそう
かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=568463
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=568480
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=568507
マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567067
こちらは軽くふれている
竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567078
丸山弁護士、年金問題について語る(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567081

30 :
>29
また、真性精神異常者のおまえか
また、自民党工作員による横断板大量マルチコピペ荒らしか。
異常な執念だなw
そのコピペは見飽きたよ(失笑
何が「真実」だ?(失笑
自民党の十八番である責任転嫁だろうがw
御用評論家の屋山の話や自民党の丸山や小泉内閣元閣僚の竹中の話なんてくだらなすぎて見る価値なし。
諸悪の根源は、自民党であり、公明党。
とくに自民党厚労族は、最悪。安倍も厚労族。
年金を横領したのは、自民党厚労族、そして同じ穴の狢である腐敗官僚。

31 :
年金は廃止しなければ公務は増え、税金は増えるでしょう。老後は生活保護だけあれば良い。

32 :
年金計73万円支給されず/郡山、白河
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2007121514
郡山、白河の両社会保険事務所が年金給付に必要な選択届の処理をしなかったミスが2件あり、計約73万円が支給されていなかったことが14日、分かった。
福島社会保険事務局によると、支給を受けられなかったのは郡山事務所管内の70代女性(約3万円)と、白河事務所管内の80代女性(約70万円)。
2件とも、老齢基礎年金か遺族厚生年金のどちらを受給するかを選ぶ選択届を事務所に提出したが、別の書類に紛れ込んで、東京都の社会保険業務センターに送付されていなかったという。
他県で同様の事例があったため、夏ごろから調査したところ発覚した。
両事務所はそれぞれの女性宅を訪問して謝罪した上で、支払いの処理を済ませた。

33 :
反合理化闘争に伴うサボタージュで、年金問題を引き起こした自治労
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w
屋山太郎 - 年金・官僚天下り問題を語る
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
で、コイツ等、こんな事言ってました・・・
労働ヒエラルキーにも、貴族階級が有るようですな。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2312/f2312_3_3.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2311/f2311_3_2.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2310/f2310_3_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2309/f2309_1_3.jpg
自治労を始めとする、巨大労組組合員が革命起こすんだそうです。
社保庁解体を目論み、公務員待遇を認め様としなかった安倍さんは、
彼らの望み通り倒されてしまいましたね。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2298/f2298_1_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2300/f2300_5_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2298/f2298_1_2.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2299/f2299_2_2.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2301/f2301_4_1.jpg
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/p_2296/f2296_1_3.gif
労働者の守護政党と、朝鮮の関係
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

34 :
【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/
神戸では只で朝鮮人様に3万もプレゼントしています。
他の200以上もの自治体が、同じ様に朝鮮人様に年金をプレゼントしています。
川崎では、朝鮮人の為に使う費用が、1億以上にもなるそうです。
日本の年金未加入のお年寄りはスルーで、年金未加入の朝鮮人(外国人)には
日本の大切なお金をプレゼントするって・・・・・・。

日本人のお金を朝鮮人(外国人)にプレゼントするのは賛成ですか??

この事実を、家族や知り合いに広めましょう。

コピペお願いします。

35 :
 俺は、在日だけど帰化はしません
朝鮮籍の方が何かと有利だからです。
 日本人に帰化したら、それら特権が無くなります。

36 :
>>1 さん
俺のみで  520万円もらっています。
その内に嫁が約80万円モラウソウダヨ。
その時は俺への加給年金:40万円は無くなるがなぁ。 
国民年金:80万円 加給年金:40万円
厚生年金:140万円 企業年金:170万円
個人年金:90万円

37 :
43年勤務、会社不況の煽りを受け退職金なし
年金180万、家賃6万5千円、3ヶ月滞納
所得源泉、社会保険、都区民税、所得税徴収、厳しい生活難です。

38 :
>>37さん
家賃78万円/年は痛いなぁ
180−78=102万円−源泉徴収(32万円と仮定)=70万円
えぇ 6万円/月でのやり繰り!!こりゃ大変だ!
アルバイトかパートは?

39 :
>>36
企業年金で170万円ももらえるわけないでしょう。

40 :
>>39
あるんじゃあないの。
自分は企業退職年金(終身)で350万円/年。
早期退職を推進していた時の特別条件。

41 :
退職金を年金として受け取る場合は除外ね。
退職金は退職金、企業年金はあくまでも退職金とは別物と考えないと話がこんがらってくる。

42 :
>>39
そうですょ。
私も退職金を半分 年金に残しました。
残さなかったら 本来の掛け金分で
92万円/年程度の企業年金基金です。

43 :
>>36
税金どれくらい払ってるんですか?
内訳宜しくお願いします。

44 :
>>36
在職中の平均給与ってずーと最高額だったんですか?

45 :
>>36
分かった中卒なんだ

46 :
>>43
 今回の確定申告では 所得税:8万6千円/年
>>44
そんな事は有りません 最高ランクを40年掛けた場合の報酬比例は
  約170万円/年です
(ちなみに私は140万円、 受給者平均120万円)
でも入社時(S40年代から最高ランクで頭打ちの掛金を払っていた
社員はイナイと思います
→確か今65万円/月の給与が掛金最高ランク?)
>>45 もちろん 小学校も 中学校も幼稚園も
 そっれから…も卒業しました。

47 :
>>46
有難うございました。参考になりました。

48 :
age

49 :
【後期高齢者(長寿)医療制度】
800万人の年金から天引き 15日保険料2カ月分
 75歳以上の約1300万人が加入し4月からスタートした後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で15日の年金支給日に合わせ、加入者の医療保険料が天引きされる。
対象者は約800万人。年金は偶数月に支給されるため、2カ月分が同時に引かれる。次回は6月13日。
天引きされる個別の保険料額は都道府県や所得によって異なるが、2カ月分の全国平均は、平均的な厚生年金受給者で約1万2000円、国民年金だけの人で約2000円。
プログラム処理のミスなどが原因で、15日には対象者以外の人の保険料や誤った金額がいったん天引きされるケースが一部の自治体で生じる見通しで、混乱も予想される。
国会では野党4党が政権批判の材料に取り上げ攻勢を強めている。
厚生労働省によると、4、6、8月に天引きされるのは、国民健康保険(国保)から新たな医療制度に移行したうちの約800万人。
2008/04/14 21:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008041401000626.html

50 :
【在日】「保険料を納めてないから支払われないという誤った理解が社会に広がっている」大阪高裁・無年金訴訟で原告ら[04/29]
[朝鮮新報 2008.4.29]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j0429-00001.htm
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/20080429j001.jpg
元ニューススレ
【裁判】2審も在日朝鮮・韓国人敗訴 外国籍理由の無年金は「裁量範囲内、違憲ではない」−大阪高裁[04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209127844/l50

51 :
俺68歳:315万円/年
妻65歳: 70万円/年
合わせて385万円/年(32万円/月)です。
持ち家でローンも終えているので
貧乏でも無く、裕福でも無い生活をしているよ。

52 :
今日は支給日

53 :
朝日新聞社員を傷害で逮捕=タクシー運転手殴る−警視庁
 タクシー運転手を殴り、けがを負わせたとして、警視庁築地署は15日までに、傷害の現行犯で、
横浜市青葉区すみよし台、朝日新聞東京本社のグループ戦略本部長補佐、平井隆昭容疑者(56)を
逮捕した。平井容疑者は「もみ合いになったが、殴っていない」と供述している。
 調べによると、同容疑者は13日午後11時20分ごろ、東京都中央区銀座で、男性運転手(60)の顔
を数回殴り、軽傷を負わせた。
 平井容疑者は、乗車禁止の場所でタクシーの後部座席に乗り込んだが、乗車を断られたことに腹を
立て殴ったという。同容疑者は酒を飲んでいた。
 朝日新聞社広報部の話 幹部社員が逮捕されたことを重く受け止める。警察の調べを待って厳正に
対処する。 

54 :
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ドケチは国民年金払ってる?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1188800392/l100
■ 国民年金も国民健康保険も廃止すれば良い ■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125679622/l100
【消えた年金問題】自民党の公約は大ウソだった!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182586044/l100
((年金制度崩壊で窮乏化する食生活)))
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1062035003/l100
【バラマキ?救済?】基礎年金税方式ってどうよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185193018/l100

55 :
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
更にその上、犯罪である社会保険料の着服までしていた事例がいくつも出てきている。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
社会保険庁の公務員は本業をやらない「給料泥棒公務員」だと思っていたが、その実態は
国民が納付した年金資金を浪費・搾取しただけでなく、着服していた泥棒そのものだった
ことが判明した。
これだけ年金が破綻しているのに、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをして
いる。社会保険庁の公務員のバカな行為の穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付けるだ
けで、自分では何も努力をしていない。こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われ
ているんだ?
*横領・着服をした公務員は実名公表し、警察にせよ!
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ!
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!

56 :
【年金】正規職員17%減に 社会保険庁ひきつぐ「年金機構」の職員…再生会議 最終報告案で
1 : ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/06/27(金) 22:14:26 ID:???0
▼正規職員17%減に=「年金機構」の発足時−再生会議
 
政府の年金業務・組織再生会議(座長・本田勝彦日本たばこ産業相談役)は27日、
社会保険庁廃止で年金業務を引き継ぐ公法人「日本年金機構」の在り方に関する
最終報告案をまとめた。2010年1月の機構発足時の正規職員は、08年度比17
%減の1万880人とし、このうち1000人を民間から採用する。
 
報告案は、懲戒処分歴のある社保庁職員は正規職員に原則採用せず、専門知識
がある場合などに例外的に採用できるとしたが、同日の会議で委員から異論が
出たため、30日の取りまとめに向けて最終調整することとした。
>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008062701186

57 :
【社会保障】年金問題、経営者が従業員の月給記録を改ざんしているケースも発覚[06/28]
1 :依頼@サルモφ ★:2008/06/29(日) 02:52:02 ID:???
 560万件の厚生年金で、本来受け取れるはずの年金額が減るなどの影響が出ている
可能性がある問題が、27日、明らかになりましたが、これに加えて、経営者が従業員の
月給の記録を低く改ざんし、会社の保険料負担を軽くしていたと見られるケースも新たに
見つかり、問題の解決に向けた取り組みはいっそう難航することが予想されます。

58 :
心配しなくて、良いよ税金は、間違いが無い
年金は、間違いがある。辺だと思うのは
私だけですか?年金は領収書もってこい
しかも40年前、気が狂わない方が、可笑しいかも
如何考えても、変だ?

59 :
あげ

60 :
年金特別便が、3月に来たので、4月に最寄りの社会保険事務所に行き、記録漏れがあるので訂正して貰い、回答書を預けて帰りました。
ところが、昨日、社会保険庁社会保険業務センターより、
ねんきん特別便の回答のお願い
平成20年6月19日
あなた様は、年金記録に「もれ」がある可能性が高く、先般、「ねんきん特別便」をお送りいたしましたが、現在までに回答をいただけておりません。
と言うハガキが来ました。
どうなっとる社保庁!
 (´・ω・`)もう、だめぽ
社保庁との長い戦いが始まる40歳の夏 (`・ω・´)

61 :
<共済年金>「特別便」に一部非記載…問い合わせ殺到
7月5日15時2分配信 75年に倒産し会社更生法適用を受けた大新聞社毎日新聞
 社会保険庁が送った「ねんきん特別便」に、公務員らが加入する共済年金の加入期間の一部が記載されておらず、
各共済組合に問い合わせが殺到していることが5日、分かった。社保庁が公務員OBらの60歳以降の共済年金記録を
把握していないためで、全国市町村職員共済組合連合会によると、特別便の全受給者への発送が始まった4月以降、
2カ月で計1万8000件の苦情や相談が寄せられた。公立学校共済組合でも4〜6月、約3000件に達したという。
 社保庁は全制度共通の基礎年金の加入期間(20〜59歳)については共済年金の記録も把握しているが、その前後の
記録は各共済組合から取り寄せていない。公務員は60歳を迎えた年の年度末に退職するケースが一般的で、61歳を
超えて働く場合もある。しかし、社保庁が管理している共済年金の記録は60歳の誕生日前日分まで。60歳の誕生日から
退職日までの保険料納付実績はつかんでおらず、その間の記録は特別便に記されていない。
 このため、公務員OBらから「共済の記録が抜けている」との問い合わせが相次いでいる。国家公務員共済、私学共済は
件数をまとめていないが、4月ごろから問い合わせが増え電話がつながりにくくなった。「社保庁が『共済は20〜59歳
の記録だけです』と注意書きを入れていればよかったのに」との悲鳴も上がっている。
 社保庁は国民年金が導入された1961年4月より前などの共済記録も持っておらず、正確な共済年金の加入期間を知る
には、各共済独自の特別便で確認する必要がある。【堀井恵里子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000053-mai-soci

62 :
【在日】無年金訴訟の原告らが国連に直訴へ 「日本の政策の不当性を訴えたい」 京都[08/02]
1 :鉄火巻φ ★:2008/08/02(土) 23:14:11 ID:???
2008年8月2日(土)
国連に救済直訴へ
在日無年金、京都の原告
 在日韓国・朝鮮人の高齢者や障害者の一部が国民年金制度の対象外にされ、
老齢年金や障害基礎年金を受給できない問題で、京都訴訟の原告や支援者が2日、
決起集会を京都市伏見区の市呉竹文化センターで開き、救済を求めて国連に
直接訴えかけることを決めた。
 年金制度の国籍条項は1982年に撤廃されたが、その時点で20歳を
超えていた障害者と、26年以前に生まれた高齢者は支給対象から外れたままだ。
京都や大阪などで起こされた国家賠償訴訟は原告敗訴が続き、弁護団事務局長の
伊山正和弁護士は「(京都の障害者に敗訴を言い渡した)最高裁は『社会保障を
するかしないかは国の勝手』と言っているに等しい。この判例を変えない限り
司法による救済は難しい」と話した。
 原告や支援者は「国連に日本の政策の不当性を訴えたい」として、10月に
スイスで開かれる国連の人権規約委員会で、日本政府に対する審査の際に
当事者の声を直接届ける。支援団体「在日外国人の年金訴訟を支える会京都」は
旅費のカンパを募っている。問い合わせは事務局
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008080200166&genre=C4&area=K00
在日無年金問題を国連に訴えることを決めた決起集会(2日午後3時、京都市伏見区・市呉竹文化センター)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/02/P2008080200166.jpg

63 :
今日は支給日

64 :
夫婦合計26万/2ヶ月
畑の野菜でどうにか生きてます。

65 :
代3者委員会の支払いに県により可なりな差が在るそうだ
7倍近くの差だよ、基本的な決まりが無いので
ばらばらだ、一番少ない県は福井県だ、参考までに?

66 :
【証拠隠滅?】年金の手書き紙台帳、社保庁が過去に260万件廃棄
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221432089/
社会保険庁が、公的年金記録の原本である手書きの紙台帳約260万件を過去に廃棄していたことが14日、わかった。
 廃棄された記録は1950年代の古い厚生年金記録で、社保庁はコンピューターに入力済みで、記録漏れは起きていないとしている。
ただ、年金記録の内容の正確性が問題視されており、社保庁が今後、取り組む紙台帳とコンピューター記録の全件照合に支障が出る可能性もある。
 260万件は、1954年5月以降、厚生年金に新規加入し、57年10月時点で引き続き加入者だった人の記録。「旧台帳」と呼ばれる記録の一部で、
廃棄されずに残った記録は約1167万件ある。これらの記録は、年金記録管理システムへデータが移行されている。
 社保庁の内部資料から、72年に260万件の記録を廃棄したことが確認され、理由や経緯は不明という。
社保庁は「永年保存すべき文書ではなく、法令違反には当たらない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000007-yom-pol

67 :
60歳だけど
公的年金:18万円/月
終身退職年金:30万円/月
合わせて48万円/月。

68 :
おまえ公務員か?おれ70だけど10万だorz

69 :
いや外資系のサラリーマンだった。

70 :
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   ■■■■  |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
後期高齢者医療制度を強行採決してまで導入したのは小泉純一郎だ
後期高齢者医療制度を強行採決して老人イジメしている小泉純一郎だ
後期高齢者医療制度を強行採決して国民を苦しめている小泉純一郎だ

71 :
>>67
貯金の取り崩しは精神的に良くないけど年金で生活費が賄えるのがいいね。
特に複数年金が終身入るのは最高だな。
俺もそうしているよ。

72 :
薄給年金、職、探し中、

73 :
>>72
公的年金以外の収入が本当にないのか?
定年後のフィナンシャルプランを考えてないからそうなる。
まあ就職なんてできないからシルバー人材センターの半端仕事でもしろ。
4〜5万円の小遣いにはなる。

74 :
>>73
シルバー人材センターでどんな仕事をしてんの?

75 :
>>74
駅前の自転車整理、PC教室講師、庭師、福祉施設の宿直等々だな。
地区によりいろいろみたいだ。
俺は暇つぶしに説明会を聞きに行ったことがある。
仕事をメンバーに公平に回すみたいだからハローワークみたいに仕事が
見つからないことはないようだ。

76 :
>>75
何しに説明会を聞きに行ったの?

77 :
>>76
暇つぶし。

78 :
>>77
見栄張ってない?>>73じゃないの?

79 :
>>78
俺は>>67>>73>>75だよ。
年576万円の年金収入があるから働かないでまあ悠々自適。

80 :
>>79
ふ〜ん、いまだに、終身退職年金:30万円/月、って本当?
なんて会社?

81 :
>>79
ヘタな嘘をつくからとっくにバレてんだよ。
終身退職年金:30万円/月といったら原資がいくらになると思う?
60才の男の平均余命が20年としたら金利別で、30×12ヶ月×20年=7,200万だぜ、
役員退職金でその程度はザラだけど、従業員の終身退職年金で30万円/月はありえないよ!
それに終身退職年金以上を退職金でも受け取ってるとしたら、
資産運用で忙しくて暇つぶしにとはいっても、
シルバー人材センターの仕事説明会は行かないよ。
それから60才で公的年金(部分年金だけ)で18万円/月ってのも変だろ!
夢は寝てからかくんだよ!、2chに書いたら侘しいだろ?

82 :
>>67
結局、ホームレス予備軍だったのか

83 :
参院選のテーマは「消えた年金」と「緑資源機構」
455 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180322507/

84 :
>>82
よほど羨ましいみたいだな。
でも世の中にはもっと恵まれてるのもいるよ。

85 :
>>81
この程度の年金でありえないと言ってる奴らは年金いくら貰ってるのかね。
公的年金の18万は若い頃から収入が多かったし、女房の加給分があるから当然じゃないかな。
終身退職年金がいいのは8年前に早期退職制度の特別条件があるときに退職してるからね。
この会社も今は15年の有期だし利率も良くない。
自分では普通より少しいいとは思っているけどびっくりするほど多いと思ってないがね。

86 :
うんうん、
>>84=>>67=ホームレス予備軍
ってことね。

87 :
>>85
>女房の加給分があるから当然じゃないかな。
現在のお前の年だと女房の加給分がつくのは4年後の64才からだよ。
もっともらしく書き込むお前が見苦しすぎる。

88 :
>>87
誤解してた。
年金見込みのプリントを確認したら確かに配偶者加給は64歳からだな。
俺の場合一部繰上げだから64歳からは21万3千円/月になる。

89 :
年金最高額で検索したらこんなのが引っかかった。

「教員の共稼ぎ世帯」なら、年金年収で500万円から600万円程度はいくでしょう。両方とも校長になれば、年金年収は6,320,000になり、合計で小泉首相(引退後の年金)をも上回ります。
 そのほか、国会議員の議員年金は「10年在職で412万円」「在職1年ごとに約8万2干円ずつ増額」となります。
 元首相 中曽根康弘氏の議員年金は、年収で744万円です。
 小泉首相がいま引退すれば、年金年収は約600万円です。
 このあたりが公的年金では最高額かもしれません。
 厚生年金では日銀の福井総裁が最高額かもしれません。
 ・年金収入合計778万円(内訳)
 企業年金(自社年金) 年333万円
 厚生年金 年309万円
 個人年金保険 年121万円
 民間時代の企業年金 年15万円
 23歳から70歳まで厚生年金47年加入ですし、ほとんどの期間で最高額の保険料を掛けていたとすれば、厚生年金が多くなる理由があります。日銀の企業年金は特別多く、これは日銀職員の役得でしょう。

90 :
>>88
一部繰上受給ってのは、お前みたいに収入が少ない人が選択するんだよ。
お前は>>73で良いこと云ってるじゃないか
>>89つまらん検索をしてないで、シルバー人材センターの半端仕事でも探しに行ってこい。

91 :
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:28:07 ID:0H0OC1H1
57才と10ヶ月から2年間の休職(給料は出る)に入り、59才と10ヶ月で退職、
そこから待機期間なしで失業手当を受給し、
最後の月は年金の方が多いので失業手当をもらわないで年金受給開始。
働かないで金が入ってくるのは最高だね、その上64才からは年金も増えるし、
その内に4才年下の家内の年金も入ってくるようになってくし、
団塊世代は年金逃げ切り世代だ。
若者よ団塊世代のためにもガンガレ!
----------------------------------------
おまえはこんなセコイことやってるか。
最低だな。

92 :
>>91
なにがセコイ?、なにがセコイかいてみろ!
ついでに言えば貸家3件の家賃も入る。
だが、お前の
>>67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/16(火) 05:51:53 ID:naOD7z0w
60歳だけど
公的年金:18万円/月
終身退職年金:30万円/月
合わせて48万円/月。
は嘘だ。

93 :
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 02:17:18 ID:ckDZ8n7L
ああ、ダンボールハウスに住んでるのね。
で、たまにネカフェから2チャンに繋いでるとw
みじめだね
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 10:28:29 ID:OyhySMBy
キモ世もその内ダンボールハウス住まいになるだろうな。
そのキモイ性格と下品さからいって。
場所空けて待ってるからね。
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 09:03:47 ID:5A+bCXm6
>>335
たまにネカフェから2チャンに繋ぐとみじめだよ。
見ることはできても、なんか説明が出てきて書き込めないんだよ。
やっぱ、ノートパソコンでマックからだよ。

94 :
夫婦で年金17万/月だってよ。
http://waga.nikkei.co.jp/money/pension.aspx?i=MMWAb3000019092008

95 :
★年金300万円の返還求める 社保事務局 聴覚障害不正で初(09/27 06:59)
 聴覚障害の身体障害者手帳の不正取得容疑事件に関連し、北海道社会保険事務局が
札幌の前田幸■(よしあき)医師(73)の診断に基づいて障害年金を支給した
六十代の女性に対し、支給済みの障害年金約300万円の返還を求めていたことが26日、分かった。
前田医師の診断に絡み同事務局が障害年金の返還請求を行うのは初めて。
 同事務局によると、女性は最重度の聴覚障害と診断され、2005年6月から障害年金が支給されていた。
昨年12月の不正疑惑発覚後、障害に当たらないとする「不該当届」を自ら提出した。
 これを受け、同事務局は今年6月支給分から支払いを停止。
本人から聞き取り調査した結果、「当初から耳は聞こえていた」と認めたため、
支給開始時にさかのぼって資格を取り消した。女性は返還請求に応じる意向を示しているという。
 また、同事務局は26日、8月支給分、10月支給分から計24人の障害年金支給を停止したと発表した。
既に6月支給分から停止している110人分を合わせると、停止措置を取った受給者への
年間支給総額は約1億7300万円になる。
 同事務局は支給を停止した全員に対し、今後調査を進め、不正を確認できれば07年度までに
支払われた総額7億円の返還についても求めていく方針。
注:■は日の下に立
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/120074.html
▽過去スレ
【北海道】 ニセ聴覚障害による身体障害者手帳の不正取得問題 虚偽診断書の疑いで耳鼻科医院の強制捜査へ…道警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220228177/
【北海道】 医師と検査時に会話? 両耳とも聞こえない最重度の“聴覚障害”認定の患者 障害者手帳の不正取得疑惑で新証言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220435772/

96 :
現在、58才ですが保険庁に将来の年金を確認してみましたよ。
1週間程で回答が来ました。
60才から比例報酬部分が150万円で65才になると基礎部分が80万円
加算されて合計230万円とのことです。
それと65才からは加給年金が39万円妻が65才になるまで加算されます。
会社の雇用延長を使うと26万/月で延長できますのでそれも考えましたが、
長年働いたし体力と知力がまだ使える間に少しは自分のために時間を費やしたいし
キッパリやめようかと思っています。

97 :
問題は60才から65才までで、年金は12.5/月ですので退職金を半分
企業年金に振り当てて11.5万/月を捻出することにしました。
この額も終身ではなく65才まで多くもらうかわり、それ以後は7万円/月
程度に減額されます。
65才までは合計24万円/月での生活になりますが、まだ学生がいますので
心許なく、個人年金に入っていましたので、終身ではなく5年間の受け取りで
約10万円/月位になりますので、合計34万円/月となり何とかやって行けるのでは
と考えています。

98 :
65才からは、150万円+80万円+39万円+84万円=353万円/年位で
月に換算すると29.4万円位の生活となりますが、所得税、住民税、健康保険料、
固定資産税などを払って行きますと決して楽な生活ではないのではと思っています。
ちなみに半額の退職金はローン残額に全て充当して殆ど残りません。
子供の大学の費用に600万円別途予定して、個人貯蓄は1000万円ほどですか。

99 :
でも考えてみれば、人生の最も活動的で有用な時期を、嫌な上役とも折り合いを
つけて意にそぐわない仕事に人生の大半を費やしてきたのです。
少しの生活の苦しさよりも、まだ余力のある人生において生命を全うしたいものです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
:::      110歳    ::: (282)
桜田淳子最高!!!!!!!!2 (817)
公務員の退職金は8000万 (839)
50のが自称「女のコ」って? (124)
★☆果てしない連想ゲーム48☆★ (861)
50代以上のロック好き集合、語ろう (296)
--log9.info------------------
杉原智則17 【烙印の紋章】 (747)
【藤宮十貴子】鈴木大輔9【ご愁傷さま二ノ宮くん】 (254)
【俺修羅】 裕時悠示 6 【踊る星降るレネシクル】 (382)
鴨志田一10 (250)
【ライトノベル板】グループSNE総合その3 (336)
【講談社BOX】【BOX-AiR】Vol.25 (367)
奈須きのこ総合 六十五夜 (837)
一の倉裕一 (100)
【マクロスF】小太刀右京作品スレ@2【ガンダムAGE】 (360)
ライトノベル板住人年齢調査スレ その2.1 (109)
【三笠書房】 f-Clan文庫 (856)
吉宗鋼紀20[マブラヴ トータル・イクリプス] (817)
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の三十 (659)
【エロくなきゃヤダ】エロいラノベ3【ヤダヤダ】 (516)
ツカサ 4 【RIGHT×LIGHT】 (701)
何だか最近ラノベ叩きが流行っているけれどさ (450)
--log55.com------------------
【第6】星稜 旭川大 立命館 秋田中央 米子東 和智弁 明徳 藤蔭
夏の甲子園 過去10年の都道府県別成績
【通常営業】島根の高校野球66【また初戦敗退】
【ハヤシ】星稜がどこで負けるか予想しよう【レコ大司会】
【難読】読めない高名やヘンテコな校名【キラキラ】
【陸海空】トモヤの春、聖光学院【投攻守】
【議論】高校野球における体罰 賛成or反対?
これから長い冬の間、おまえらどう過ごすの?