1read 100read
2012年5月ホテル・旅館49: 京王プラザホテルを語ろう (585) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
にピターリのホテル (104)
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ 8泊目 (463)
アクシオン館山 (207)
【料理最高】シェンロン29【温泉最高】 (419)
京都 お勧め宿・ホテル その17 (765)
震災で便乗値上げしたホテル紹介するスレ (183)

京王プラザホテルを語ろう


1 :10/11/13 〜 最終レス :12/05/16
http://www.keioplaza.co.jp/

2 :
京プラ京プラ

3 :
プラザプレミア最強

4 :
ラウンジしょぼ杉

5 :
一休に安いプランがでてるお

6 :
コンプラ

7 :
客の料理つまみ食いし放題
会社のドリンク飲み放題
客の悪口言い放題
いろんなプランがございます!

8 :
ずいぶん行ってないが、樹林というなかなか落ち着くカフェはまだあるのかな あとメダリオン。

9 :
樹林は相変わらず元気ですよ。ステーキのメダリオンはなくなった。

10 :
新宿でコーヒー飲むなら樹林だなあ。
客の文句言ってようが新宿の真横であの空間の広さは素晴らしい。

11 :
先日久しぶりに樹林に行ったが、メニューがだいぶ変わったな

12 :
京プラも部屋が綺麗になったな 樹林は外の景色を眺めて飲むコーヒーがいい メダリオン、アンブロシア等レストランもよかった 接客がやや?だが

13 :
京プラ マンセー

14 :
提携はインタコ、ラディソン、サミットと変わったがホテル名変更せずよくやってるよ。
東京住人で行ったことない人いないんじゃないかな。来年創業40年。

15 :
やっぱり新宿といったら京王プラザ。ヒルトン、ハイアットがあれど。貧乏会社員の自分にはごくたまに、樹林で窓外の緑を眺めて飲むコーヒー、メダリオンのステーキ 最高の贅沢だった。部屋改装してから行ってないが頑張ってほしいね。

16 :
自分の頭の中では、
おはようさんでございます
グツトモーニングでございます
なんてやってた頃の、高級ホテルというイメージのまま。
京王プラザホテル。

17 :
なんというか昭和の雰囲気が感じられる数少ないホテル。赤坂プリンスも閉館するが京プラはがんばってもらいたいのぅ

18 :
赤プリは糞ホテルだから27年で閉館。
ペラペラのカーテン、窓部分だけで床までない。冬寒くて寝れないなんてありえん。
大規模改修1回もしたことないらしいな。
今年プラザプレミアに1週間いたけど快適だった。
テレビ画面にデポジット残高いつでも出て、夕食の贅沢・節約調整でき便利だった。
赤プリと京プラじゃ格が違うよ。これで屋内プールあれば完璧。

19 :
メダリオンの重厚な雰囲気は好きだった 日本料理みやまも良い 樹林はホテルの喫茶にしては気軽で眺めが良いのが気に入ってる

20 :
ここは割りとリーズナブルで、うちの家族(道民)は結構使ってる
樹林の朝飯もうまいし
ジムの機器がもう少しマシなの入れてくれたらいいが
いつもうpだから一般フロアに泊まったことがない

21 :
ここはコストパフォーマンスがいいな。
19:00まで入店に限るけど、複数のレストラン選べる宿泊客用のディナー3700円なんてあるよ。
実際は酒飲んだり1品追加したりで7、8000円になるけど、1万円でお釣りがくる。
なんといっても、街のレストランより席間離れててゆったりする。

22 :
パークハイアットは知らんけど、ヒルトン、ハイアット、京プラではここが一番好きだな。レストランが充実してる。樹林は騒がしいときもあるが雰囲気が良い。前に書かれてたが、そこはかとなく漂う昭和ぽい雰囲気がいいね〜

23 :
>>21 22
禿同 高級感も手頃感もあり飲食施設も多く、部屋は改装してきれいだしまた何となく昭和ぽい雰囲気もある。今や老舗。

24 :
ウチの親がココのファンで俺・弟と結婚式をした。
夫婦でバイク乗りだけど、ブライダルの担当さんがノリの良いヒトで、
バイクも結婚式をしちゃいましょう、っちゅーことで、
披露宴前日に貨物エレベーターで搬入して、
厨房備品庫の中を突っ切って空き部屋に持ちこんだのは良い思い出。
通路が狭くて高価そうな食器にブチ当てるんじゃないかと怖かった。
お陰で新郎新婦&バイク2台の披露宴が出来て一生の思い出になりますた。
あぁ、ちゃんと消防署に申請を出してガソリンは1滴残らず抜きましたよん。
マニュアルにとらわれない人間味溢れる対応には今でも感謝している。

25 :
「昭和」 という単語がたくさん出てくるのぉ。
よほどノスタルジックなホテルなのか?

26 :
来月、北海道旅行で京プラ札幌に宿泊します
「最上階ダブル」を予約しましたが眺めはどんな感じなのでしょうか

27 :
行儀の悪いシナ人だらけなのはどうにかならんのか…。
まあ、このホテルに限った話じゃないが。

28 :
今日ランチ目当てで樹林に行きましたが、激混みで入れませんでした…orz
こんなに混むとは思ってもいなかったのでショックです。
最上階のスカイラウンジも混雑していて落ち着けそうになかったので別のお店にしました。
休日に一人で行くものではないですね。

29 :
樹林の朝、昼は混みますよ。
電飾見ながらのディナーがお勧めです。

30 :
>>29
ありがとうございます。
夜一人で行っても浮いたりしませんか?

31 :
>>30
全然浮きません。1人でよく行きます。
街のレストランより席がゆったりしてますもんね。
夜も洋食主体ですが、生姜焼き定食なんかもあります。
楽しそうなカップル、商談に熱中のリーマン、従業員と談笑する1人客。
実に様々な人が様々な服装をして違和感なく一堂に会しています。
それがこのホテルのいいところで、40年間営業が続いている理由だと思います。

32 :
>>31
どうもありがとうございます。
素敵なレスに感動いたしました。
こういう方が懇意にしているホテルとレストランでしたら、安心して利用できそうです。
本当にありがとうございました。

33 :
>>31
まわしもの乙

34 :
2chで褒めちぎってるレスは作為的に見えて気持ち悪い
しかも今年で40年目って普通の客が知るかよ
もっと他で宣伝すればいいのに

35 :
ここは新宿新都心にあるビルで最も古い超高層ビル
新宿の高層ビル街がある場所は、主に60年代までは、淀橋浄水場と呼ばれる浄水場があった場所だった。
だが、戦後東京の都市機能を充実させるために、1958年に制定された首都圏整備法によって
新宿は新都心として、東京の都市機能の中核を担うこととなった。
それに伴い、淀橋浄水場は、東村山の浄水場にその機能がとって代わられ、
その跡地は、周辺部も含めて順次民間企業に次から次へと売却されていった。
その中で、最も竣工が早かったのがこの京王プラザホテル。1971年に完成した。
このホテルは新しく建設される副都市に不可欠である宿泊施設を担うべく企画されたのがこのホテルというわけだ。
↓は完成当時の写真。当時は世界最大の超巨大ホテルだった。
http://doraku.asahi.com/earth/showa/090414_02.html
http://mainichi.jp/select/wadai/newsbox/box/archive/news/2010/03/20100317org00m040035000c.html
http://shi.na.coocan.jp/antiq_tokyo.html
だが、>>34も指摘しているがオープンから30年以上経ち、
高層ホテルとしての京王プラザホテルの存在感は薄まりつつあるのは否定できない。

36 :
>>35
で結局あなたも所詮宣伝か

37 :
肯定的な書き込みは何でも宣伝かい?

38 :
>>36
バカだなお前

39 :
今年で40周年くらい知ってるよ
普通の客ですらない、しょぼい客だが

40 :
去年の稼働率が90%近かったんだってなw
このホテルはモンスターやで。
団体客も受け入れつつ、一定の格を保ってるのは素直に凄いと思うよ。
スタッフの質の差が凄いけど。特に若いのはダメ。
女性スタッフのレベルは高いと思う。
国内勢では、もうここと帝国くらいしか泊まらないからな俺は。

41 :
>>40
ここが好調の理由はネット(例:一休.com)を積極的に活用していること。
そしてアジア系の観光客の誘致に力を入れていることがある。
当然、単価は多少は落ちるが、お客は確保できるようだ。
リッツカールトンみたいな超高級ホテルはリーマンショックの衝撃を受けてガッタガタになっている
http://facta.co.jp/article/200902003-print.html

42 :
収益力多少落ちても、ワサワサして活気があったほうが元気が出る。
料飲はいいんじゃないのかな。
テナントの久兵衛行くと、中国人が高いもの手当たり次第口に放り込みウマーって顔してる。
1人何万だろうな。

43 :
フリンバカップル キモイ

44 :
ここの対応すごく悪い

45 :
最近、ここのホテルどうしちゃったの?
レストラン、バーから客は消えたし
店員にも活気がない。
宿泊は中華ばっかりで、低レベルだし
今年、40周年?本当に大丈夫ですか?
活気のないホテルは駄目なんですよ。どんなホテルでも

46 :
>>45
そんなこと言ったら外資系なんてもっと悲惨だぞ
http://diamond.jp/articles/-/10946
http://www.j-cast.com/2009/01/21033960.html

47 :
>>45
大丈夫、大丈夫!
ほとんどの仕事を昇給のない賃金の安いアルバイトに
やらせてるから潰れはしない。
それでも駄目だったら、アルバイトの人数減らすから。

48 :
>>44
そりゃスキッパーや万引きする人には厳しい対応するよ(笑)

49 :
>>45
京王で活気が無いと思ったら、東京中のホテルに活気が無いなw
稼働率88%だぞ。
高級外資系なんて3〜50%で大変な状態。

50 :
日本人は海外にはよく行くけど、海外から日本に客を誘致するのは下手くそ
日本を訪れる外国人観光客数は、韓国や中国を訪れる外国人観光客数よりも少ない
これを問題だと感じないのも日本人の特徴

51 :
クロークの対応が酷い
おばあさんとおじいさん
ホテルの顔じゃないのか?定年間近の人を置くべきで無い

52 :
気にするな

53 :
普通、気にするよ
今まで接客なんてやったことのないような
人間を置くなんてどうかしてる。

54 :
最近は新しいビジネスホテルもたくさんあるし、高級といわれるところの変なプライドだけ高い高慢な態度の接客よりもビジネスホテルの方が愛想も態度もよかったりするからねぇ…
京プラも変な態度の接客するやつとかいるよ。
何を教育してんだかしらんし、自分が損するわけじゃないからクレームも入れないしほっとくけど。

55 :
最近、このホテルおかしくね?
従業員に人間味が無くなった

56 :
やっぱ電鉄系だから色々な意味で硬そう
客室を埋めようと必死なのは分かるが
中国人など、マナーのない客が増加して
従業員のMotivationが下がり、それが一般客にまで伝わる。
レストランは、社員、アルバイトが減る→クレーム→客が減る→
人を増やせない→サービスが行き届かない→クレーム→客が減る
の悪循環

57 :
>>56
この中国人観光客も金払いが悪い奴が少ないからまだマシな部類だけどね
世界的には強烈に不快でヤバいくらいにウザくてマナーも最低な観光客ぶっちぎりのワースト1は、フランスの観光客らしいよ。
なんでも悪評高い韓国人・中国人の観光客よりも高度なDQNレベルらしい。
1 セコイ!!多分世界一セコイ観光客か?!(いつでもどこでも値切る!!10円程度でもガダガダ文句をつける!!無料のモノは何でもかんでもお持ち帰り!!ラウンジで粘る!!チップもケチる!!バックパッカーが異様に多い!!
  山谷や西成の簡易宿や都市間ツアーバスにフランス人利用者が意外に多いのはそのため)
2 セコイくせに異常に苦情やら文句やらが多い!!(DQNクレーマーだらけ!!)
3 現地の習慣に従わない!!(仏国外でも飲食店で食うのは自国と同じものばっかで、しかも飲食店で長時間ネバる!!)
4 行列でもすぐに割り込む!!
5 仏国外では絶対に英語や現地の言葉を話さない!(「貴様がフランス語を話せないのが悪い」と平気で言う!!)
6 自分たちが多数だと見ると、公共の場でも騒ぎまくる!!
7 仏国外で逢った外国人の文化や風習や服装などをバカにする!!(UAEで現地人女性のスカーフを仏観光客が勝手にはぎとって騒ぎになったことも・・・)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/29/news077.html
http://www.narinari.com/Nd/2007057468.html
http://shirouto.seesaa.net/article/135077790.html
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2619720/4347501
http://voyages.liberation.fr/actualite/les-francais-reelus-pires-touristes-au-monde#bulle_commentaire
しかし、欧州の連中、特にフランス人がセコいのはバカンス資金のために金を貯めている!!

58 :
>>54
社員教育なんてあるわけないじゃん。
接客業しか出来ないし接客業も出来ない人間の集まり。
ホテルに勤めたというでだけで何の能力もないと思われるのに。
プライドをなぜ持つのか理解不能。
みんな自己流の接客じゃないかな。
テレビのイメージでここを使うとがっかりするよww

59 :
このようになってしまったのは、全て支配人クラスが
駄目人間だからじゃないの?

60 :
このようになってしまったのは、全て経営陣が
駄目人間だからじゃないの?

61 :
そうだよな。きっとそう思う。経営陣総入れ替えか
現場見ろつーの

62 :
ここの良さは、新宿駅に近いこと。
客商売は立地が命! それを会社の実力と勘違いしないようにw

63 :
ちーとも近くない

64 :
100円バスを止まるようにしろって思う。
都庁行きのを手前で停めればいいだけじゃないの?
京王バス持ってるんだから何とかなるんじゃね
地下通路歩くのが長すぎる

65 :
なんかワシントンと勘違いしてね?
あの距離でバス?
遠い?
こんなバカな客が増えてるから従業員もやな態度が染み付いたのかも。

66 :
バカだな。年寄りだって外人だっているんだよ。
まして車いすの客も居る。
全てが健常者だと思うな。
それでいて、ボランティア何とかって毎年やってるが
上っ面だけじゃねーか
西ブロックの笑いものだと気がついていない

67 :
>>65
みたいな客が増加したこともレベル低下した原因か
これで40周年?
勝手にやればって感じ。

68 :
西口から地下道を歩きながら京王プラザホテルへ向う時間が好きだ。

69 :
ホームレスを見ながらか

70 :
>>69
お前は見たことないな〜

71 :
>>63
新宿駅から徒歩圏内だろJK

72 :
一言で言えば、このホテルオワタ
レストラン、バーの客数見たら一発

73 :
>>72
裏口から覗いてるの?

74 :
どこも似たり寄ったり…

75 :
高度成長期の売り手市場で
ホテルにしか就職できなったのが
今や、経営陣と管理職
そら〜おかしくなるわな!

76 :
ホテル業界なんてどこも大差ない・・・

77 :
目くそ鼻くそ

78 :
耳糞

79 :
このホテルの経営陣って、とりあえず現場の意見
反対しておこって思ってるんだってね。
それが格好いいと思ってるらしいよ。
一番、現場が客に近いところにいるのにねー

80 :
やる気がある人間がどれだけ
上司、先輩に幻滅して辞めていったことか。
実力なし、やる気なし
あるのは変なプライドだけが残った会社。
そんな人間に権限を与えたことが間違い。
自分の為にしか、権限を使わないからね。

81 :
>>80
たまってるな、おいw

82 :
客にはどうでもいいことだな
この板全体に言えるが、従業員は裏情報でも行ってろ

83 :
この会社の人事、人事査定は最悪だって聞いてる
まして、人事は首にさせることが自分の評価だと思ってるらしい
優秀な人材が抜けていき、今じゃカスしか残ってないホテル
哀れだわ。この先どうするんだろう。
ゆとりばっかりが大半を占めるわけだろ

84 :
優秀な社員が減る→客が減る→売り上げが減る→質の悪い客で埋めようとする
→Motivation、給与が減る→写真が減る→客が更に減る
もう駄目かもわからん

85 :
写真は減らない
社員が減る

86 :
写真が減ったら怖い

87 :
ゴルフでもして気分転換しようよ

88 :
いやいや、マラソンが良いでしょう。

89 :
ジャスミン革命を学ぼう!

90 :
ナイス ショット!!

91 :
多摩の京王プラザホテルに泊まったんだけど、部屋がかなり汚かった。
しっかり掃除してるのか?と目を疑うレベル。フロントの対応はよかったのに残念。

92 :
対応は体を動かさないで口で出来る
掃除は口を動かさないで体で出来る
どっちが楽か考えてみよう!

93 :
一昔前は、マスコミにリークして取り上げてもらわないと
会社にもみ消されていたが。
ネットの発展で、個人が会社に対抗できる力を持つようになった。

94 :
今回の地震は揺れましたか?

95 :
痛いゆとり発見
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287505302/215

96 :
>>94
ピクリともしません

97 :
揺れないと逆に危ないんじゃない?

98 :
男らしく凜としてました

99 :
起ちながら寝てたとか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ホテルオークラ Part13】 (216)
震災で便乗値上げしたホテル紹介するスレ (183)
東横イン54 大阪なんば (391)
【ホテルオークラ Part13】 (216)
旅館ホテルサイトのおもしろ口コミ返信スレ 2 (642)
【TっT】 宮城のホテル・旅館 【TっT】 (148)
--log9.info------------------
SIMI LAB (242)
bmr、wax poetics、groove、remix等音楽雑誌 Part.9 (591)
Shing02 Part.20 (752)
ラップが好きな芸能人って誰がいる? (109)
【北陸】 076 AREA part9 【富山・石川・福井】 (781)
DJたけひろゴールド&ザ・リーサルウェポン (219)
Lil Wayne Part.4 (886)
【CALI】West Coast ウェストコースト・ヒップホップ Part13 (415)
般若 Part.35 (576)
RIP SLYME Part.64 (625)
ANARCHY Part.5 (239)
MSC Part.46 (786)
ECD Vol.9 (919)
ジェイラップ(笑)part8 (290)
君も有吉! ラッパーDJにあだ名を付けよう。 (509)
マイクアキラ Part.2 (103)
--log55.com------------------
BanG Dream!(バンドリ!)総合 58thLive
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 VIT 40
異種族レビュアーズ 33軒目
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 669
【アニメ】鬼滅の刃 50ノ型
私に天使が舞い降りた! part49.1
【ましゅまいれっしゅ!!】SHOW BY ROCK!! 総合 113曲目
銀河英雄伝説 Die Neue These★62