1read 100read
2012年5月懐かしドラマ144: ビッグマネー 浮世の沙汰は株しだい PART3 (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【渡】大都会〜闘いの日々〜 其の2【倉本】 (499)
大好き!五つ子 (651)
【中原果南】はるちゃん【魔裟斗初ドラマ】 (900)
【中山美穂】すてきな片想い!【柳葉敏郎】 (193)
世の出来事を西部警察のサブタイトルにする (228)
一番はまったドラマってなに? (982)

ビッグマネー 浮世の沙汰は株しだい PART3


1 :07/06/23 〜 最終レス :12/05/17
石田衣良原作「波のうえの魔術師」
出演者 長瀬智也 原田泰造 植木等 長谷川京子
     岡本綾 金子さやか 近藤芳正 松重豊
     相島一之 小日向文世 八千草薫
関連ページ
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/bigmoney/

2 :
ビッグマネー 浮世の沙汰は株しだい PART2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1140601017/

3 :
>>1
パート3乙です。

4 :
長瀬と故植木等の共演見れてよかった。
白戸とじっちゃんの師弟のコンビネーション最高だった。

5 :
菊奴(猫)もいい味出しててかわいかったなw
白戸が何気にキャットフードの買出し担当にされてたのもおかしかった。

6 :
IWGP見終わったから次はこっちかな。

7 :
どっかで長瀬が菊奴の頭をぱくっと噛んでる写真を見たけど
菊奴の目を閉じた表情がなんとも可愛らしかった

8 :
ついにDVDゲット!
レンタルビデオは画像が乱れてたから
綺麗な映像に感激―WW
特典映像で長瀬が1話と最終話では別人の様になりますよ
と話してたけど、ほんと最終話は鳥肌がたつ‥
屋上シーンの白戸カッコイ―!!!
1話目と表情が全然ちがうし

9 :
>>6
ぜひ見てくれ〜
>>8
DVDの特典そういうのも入ってるんだ。
ますます欲しくなってきたw
クライマックスの屋上シーンの長瀬と原田には大興奮だった。
長瀬まじかっけー!またああいう役もやってほしいな。

10 :
>>8
DVD持ってるけど長瀬の特典映像無かったよ

11 :
>>10
VOL-1に入ってる
出演者インタビューで言ってた
この作品のみどころは?ってとこ!
アップ超カッケーよ

12 :
このドラマのスレあったんだ。
長瀬がまじカッケェーには同意。
マイボスのマッキーとはまた全然違うねビックリ。
こういう役もいいね。
ハセキョーが出てたのにも驚き。
下手だけどこの時の方がかわいい。

13 :
地獄の沙汰もヨメ次第
タイトルパクってんな

14 :
ニコニコで全部見終わった、神ドラマ過ぎるなコレ

15 :
中古DVD-BOXを16kで発見。
12kくらいなら即決なんだけどな。
4kくらいたいしたことないんだが
微妙に躊躇う金額だわ。

16 :
>>15
新品が18k程度だぞ。
もっと安いところも探せばあるはず。
中古屋でBOX商品買うのは愚の骨頂だよ。

17 :
>>16
やはり高いよね。
新品と2kしか違わないなら新品買うし。
もうちょっとさがしてみるノシ

18 :
一時期出回った中国版だと2980円だった。
中国字幕でるけど、消せたし。
画質もオッケー。

19 :
みちる×マッキー
このコンビのほのぼの感が好きだったな
いつも眉間のしわを戻してあげてさ
しかしマッキーの片思いがせつなかった‥

20 :
マッキーはこちらが先だったねw
みちるとのコミカルな雰囲気がかわいかった。
つかマッキーが刺されて重症を負った時
もしやそのままみちるとカップル誕生かとちょっと思ったw

21 :
スーツこの頃からめちゃくちゃ似合ってたね>長瀬

22 :
脚長すぎ長瀬w

23 :
スーツは小塚のじいちゃんに誂えてもらったんだよね。
高級そうな店だったけど店の人もスタイルよすぎと思ったろうなw

24 :
>>23
高級そうどころか本当に高級な店だよ>ロケで使った紳士服店
銀座の壱番館。
政治家とか大企業の顧客が主で、普通のリーマンじゃ余程の物好きじゃない限り
あそこじゃ服作れないだろ。
英國屋より格上。

25 :
>>23
さすが小塚泰平。
つか店の人は白戸を普通に孫とか思ったかな。
「じいちゃん」呼びだしw

26 :
このドラマ大好きだった。
ニコニコで全話見直したけどやっぱりいいねー!
配役もストーリーもネ申だ。
ちなみに原作も読んだけどドラマの方が好きかな。
菊奴出てくるし充ちるちゃんと別れないし。

27 :
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンJンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!

28 :
壱番館でスーツを新調しようか

29 :
そうだな
厄落としは終わった
ゲン直しして、次いこう

30 :
小塚がテル子に歌ってた曲名って何?

31 :
>>30
Too Young

32 :
>>30
川中島

33 :
植木さんもともとバンドマンだしソフトないい声してたよね。
小塚御大とテル子さんお似合いだった。
白戸も再出発でがんがれw

34 :
相場師って格好いいよな

35 :
相続保険被害者の真鍋のばあちゃんが、
白戸のことを誤解したまま逝ってしまったのがセツナス

36 :
白戸がまつばの人間だってばあちゃん騙したのは山崎だけど
そのこと白戸は後で知ったんだっけ?
なんかそのあたり不確かになってしまった。

37 :
山崎の嘘(白戸はまつばの人間)は誰も知らないんじゃなかったかな?
山崎が来て、ばあちゃんを追い詰めたってことぐらいしか分かってなかったと思う。
あいつのことだから「何としてでも金返せ」とか言ったんだろうって感じ。

38 :
>>37
そうか。ありがと。
でも白戸がもしそのこと知ったら悲しみや自責の念や
まつばや山崎に対する怒りがさらに強く深くなってただろうね。

39 :
再放送やんないかなー

40 :
これは神ドラマだわ

41 :
再放送待ってたけど、待ちくたびれてDVD買ちゃったよ。
当初、小塚&テル子さんのシーンあまり好きじゃなかったのに
観直してみたらジーンときた。

42 :
>>39
> 再放送やんないかなー
ニコニコ動画で視聴できますよ。

43 :
正直スレあるとは思わなかったよ
好きだったな、このドラマ…良作だと思う

44 :
原田泰造もいい演技するね

45 :
白戸と山崎の初対面からだんだん接近しそして
敵対する関係に入って行くのがすごくスリリングかつ面白かった。
さらにラストは文句なし。
長瀬も原田もマジよかった。

46 :
とにかく面白かったんだけど、
長瀬のかっこよさに驚いた
今の方が演技大根気味に見えるw
あと、泰三がなんでよくドラマに出てるのかわからなかったけど
これ見たら納得。

47 :
山崎は本当に憎たらしい奴だった。
アリと象の話しているときとか、本気で「許せん!」と思ったもん。
泰三の演技力の賜物だわ。
長瀬はまた白戸みたいなカッコイイ役やってくれないかな。
NHKの土曜ドラマだったらまだ硬派なのやっているから。

48 :
白戸がたい焼き?食べながらでっかい模造紙に
株価の変動の波を図にして行く場面好きだ。
素人からだんだん一人前の一流の相場師になって行く過程がよかったけど
あくまでアリの立場の庶民的なスタンスがすごく共感できた。

49 :
蟻は君なんだよ

50 :
>>46
このドラマがピークだったかも
最近の長瀬は確かに演技下手だね

51 :
>>47
ドラマ全般、最近はコメディしか受けないしね
マイボスの葛藤のシーンなんかは実に上手かった
長瀬はもうこの路線ではやっていかないんだろうね
弟の慎太郎役とかも上手かった。
TBSの秋のドラマの役ってどんな感じなんだろう?

52 :
マイボスは硬軟合わせもった表現力が熟成されてきてる感があって
とてもよかったと思う。
つか自分はタイドラの演技で長瀬に開眼したけどw
影や繊細さも持つシリアスな演技がしっかりしてるから
コメディセンスも光るんだと思うし。
まぁ色んなカラーの長瀬が今後も見たいっていうのは同感。

53 :
>>51
多分忘れた頃にやるよ。
慎太郎と彼女…が2004年、ソウルが2003年だっけ?
やってやれないことはないんだし、30過ぎたらそういう話がいっぱい来そうな予感。
まぁ大河にでも出てくれたら有り難いんだが。

54 :
このドラマで初めて、「ああ、ジャニーズにも
こういうがんばってる人がいるんだ」と思った>長瀬
でもこの時はあともひとつ足りないような?泰造に軍配が上がったかな
その後「弟」をたまたま見て、あー彼は自分なりの演技をつかんだんだな、
もう大丈夫、と思った。それ以降出てるドラマはみんな見てるよ
泰造はなかなか作品に恵まれないけど、来年の大河で大久保利通だってね
期待してるよ、楽しみ
長瀬も30後半くらいになって大河の主役やったらいいだろうねえ

55 :
怪演をした俳優が評価されがちだけど、俺は長瀬と泰造のどちらもよかったと思う
ふたりとも顔面に迫力があるのもいいね
見た目が軟弱な俳優は苦手だ

56 :
ハセキョーが雨の中長瀬に抱きつくシーンは
二人色っぽくて絵になってたなぁ。
でもその後色恋の関係になるんじゃなかったのがまた良かった。
まぁ白戸にはミチルがいたしねw

57 :
あのシーンドッキドッキしたw
いいな〜美男美女は何やってもサマになる
このドラマ好きなんだよね〜
みんな役に嵌ってた

58 :
マッキーが刺された時みちるはもしかしてマッキーと一緒になるんじゃとふと思ったが
やっぱり堅気の娘だし無理かな。
何といってもミチルは白戸一筋だったのが可愛かった。
白戸も大きな目的の一方でミチルのことをちゃんと思ってたのにも惚れた。
ハセキョー(役名を失念)は白戸に思いを寄せ掛けてたけど
マッキーの病室の前で泣きながら白戸の身を案じるミチルに
自分の気持ちを封じ込めたのかな。
男たちの戦いの裏で照子さんも含め女性たちが健気だったね。

59 :
泰造は過小評価されてるよな。

60 :
このドラマのヒロインはテル子さんだと思う。
気品のある老女っていいよなぁ……。

61 :
>>59
このドラマで認められて、映画に主演してたなあ。
題名忘れた。
来年、大河ドラマに出るらしいよ。
>>60
同感。

62 :
白夜行の八千草さんも凛とした風情が良かった。
植木・八千草の熟年(よりもっと上?)カップルも好きだったな。

63 :
<先輩である植木等さんについて>
植木さんとは「ビッグマネー」というドラマで共演しました。その初回のO.Aで、植木さんが
「みんな良かった」ってほめたのに、「君だけミスキャストだ」とおっしゃったんですよ。
すごくショックで親に電話しました。
でも3話目の時、「君の演技はすごかった。最初の時のことは謝る」っておっしゃって。
うれしくてまた親に電話しちゃいました(笑)。駄目なら駄目と言ってくださるし、
それが間違っていたら謝るという、心で話す人でした。大好きでした。

64 :
>>63
タイゾーのコメントですね。

65 :
NHKが作ったら神ドラマになれたおしい作品。

66 :
NHKだとおそらく全然別物になっててキャストも違ってたりして
正直糞つまんなかったと思う。

67 :
>>66
ハゲタカ見てたらそう思った。
いや、ハゲタカはハゲタカで良いドラマだがビッグマネーとは対極だなと。
ビッグマネーの良さはあのドラマチックな展開だったと思うし、
あの空気はNHKドラマじゃ無理だったろうな、同じ林さんでも。
逆もまたしかり、でハゲタカはあのノンフィクション的な感じが良かった。
どっちも俺は好きだな。
要するに適材適所だったんだと思う。

68 :
マッキーが白戸と間違われて刺されてしまったわけだが(助かってマジよかった)
一方で重症ではまずいけど白戸が襲われる展開もかなり見たい気持ちもあった。
長瀬はなんか流血沙汰が似合うしw

69 :
ハゲタカの鷲津さんは、一見人間味のないところが魅力だけど、
ビッグマネーの白戸は親しみやすいところが魅力だからね。
どっちも甲乙つけがたい。
ましてや、ハゲタカはビッグマネーの半分しか話数がないから。
小塚じーちゃんが鷲津で、白戸は裏切らないアランって感じはするが。

70 :
100人のうち一人が横を向いても何もおこらないけど
一万人のうち100人が横を向いたら他の9900人も横を向くってこのドラマだっけ?

71 :
最初は株とか相場師とかこういう系統のは自分にはどうかなと思って見始めたけど
面白くてめちゃくちゃはまった。長瀬はじめ出演者みな引きつけられた。
長瀬の白戸の特に後半からのかっこよさはハンパなかった。
白戸は刑務所を出て無事じっちゃんの家に帰れたけど
じっちゃんはテル子さんと一緒でもうあの家にはいないのかな。
白戸と再会できてたらいいんだけど。

72 :
話半分のCMやってる人とは思えませんね白戸くん

73 :
やっぱり後半だよな。
DVD買ったけど最終巻ばかり見てしまう。
どんどん男前になっていく長瀬と情けなくなっていく泰造サイコー。

74 :
最終回はもちろんだけど長瀬と原田の絡みの場面は
山崎が初めて白戸を認識する最初からラストの路上でのすれ違いまで
とにかくドキドキさせてくれた。
ドラマの大きな核だったね。

75 :
やっぱりもったいないよねえ、このドラマ埋もれさせておくのって。
再放送して、もっとみんなに見てもらいたい。
とにかくすごいドラマだった。
(大手銀行敵にまわしてるから、今の軟弱テレビ局には無理だろうが...。)

76 :
今とか昔とか言うほど古いドラマじゃないと思うが

77 :
でも、ここ5年ほど、ドラマって結構軽くて無難なものが多くない?

78 :
>>72
白戸君はあの後で参議院議員になったよ。
>>75-76
銀行をつぶす話は社会不安を煽るから、政治経済不安定な時期には無理。

79 :
最後の方で買ってた倒産寸前明光電気(だったかな?)株
@浮遊株全部はどうなったの?
泰三の演技に感激した!!あのお得意キャラでドラマを演じきるとは・・

80 :
タイミングがずれてたんだよ。
株ブームの今だったら数字はもっとよかっただろう。
でもDVD借りておもしろいって言ってる人よくブログとかでみかけるから
ドラマとして誇ってもいい作品だと思う。
とにかくラストに向けての展開はすごくいい。

81 :
相島一之の「桜台の〜〜」も楽しみだったw
小塚のじっちゃんはもちろん次第に白戸へも絶大な信頼を置くように
なっていくのがまたよかった。

82 :
脇も渋くてよかったね
小日向、松重、相島、近藤芳正

83 :
>70の台詞って、それよりも先に漫画の[コータローまかり通る]でも使われてたけど
最初に誰が作った台詞なんだろうな?
あまりにも秀逸!

84 :
ハゲタカ繋がりで見たけど、えらい面白かった
あんまり面白かったんで、原作本も読んだけど、こっちはそうでもなかった
ハゲタカもそうだったけど、脚色が素晴らしすぎ
原作にはまったく登場しない山崎というキャラを作り出したのが特に凄い
いや、日本のテレビドラマも捨てたもんじゃないと再認識させられました

85 :
>>84
ストーリーもいいし、今、見返すと結構両方の作品に出ている俳優が多くて
それもと観ていておもしろい。

86 :
また林さんの脚本で続編やってくれないかな…
師匠の小塚のじっちゃんは亡くなり、充ちるちゃんも休業しちゃっているし、
そもそもスポンサー探しに難航しそうで、やはり無理なのかな…

87 :
こういう骨があって、見ごたえのあるドラマの評価(視聴率)がイマイチで、
若いイケメンがいっぱい出てるだけの少女漫画原作ドラマが視聴率とれるのって、
制作側の問題じゃなくて、自分達見る側が安易なもの求めてるからかな。
情けないよな。

88 :
俺は山崎(泰三)の演技に惹き込まれた!!
安いサスペンスの悪者よりも深い演技だったと思う!

89 :
ラストよかったなー。
まだ終わってないって感じで。

90 :
基本的な質問なんだが、なぜ小塚はアクア製薬の株を買ったんだ?

91 :
>>90
八千草薫の人が飲んでる薬の会社。
あのままだと会社が潰れてしまう・・・。
なので止められても買いに入った・・。

92 :
同じ長瀬主演のマイボスとこっちだったら
はるかにこっちのほうが面白いのに
数字じゃ本当に良い物なんて表せない

93 :
>>83
何話の台詞だっけ

94 :
もっと基本的な質問なんだが
2話で500万の借金返すために株取引やって見事勝った白戸だが、
白戸は何もやってないんじゃ・・・?

95 :
>>94
じいちゃんの試験の一環でしょう。
勝つ為のお膳立てはする、利確のタイミングというのを学べって事でしょう。
実際失敗の原因は、利確をしなかった事によるものだし。

96 :
そのタイミングも松井さんに「この株価まであがれば借金返せます」て教えてもらってたし
あの場面だけは ?? と思ってたよ

97 :
>>95
そう。株は買うのは比較的簡単。
でも、売るのが難しい。

98 :
>>96
>>97も書いてるけど、実際株やれば分かるよ。
「心動けば相場に曲がる」という格言もあるので利確売りは本当に難しいんだよ。
そしてそれを学べ、という事なのさ。
ttp://www.kabudream.com/soubakakugen/20_6.html

99 :
いやいや株で一番難しくて大事なのは買うタイミングだよ。
買うタイミングさえ正しければ後は勝手に利益(利益の大小に関わらず)が出る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
飛び出せ!青春 (572)
アテンションプリーズ (上戸彩版) (416)
塩カルビ (218)
【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】 (629)
【舘ひろし】あぶない刑事 Part 23【柴田恭兵】 (115)
トリハダについて語るスレ (648)
--log9.info------------------
【高回転】みんなのローダウン【10回転目】 (813)
「上級者」ってどこからが上級者なの? (638)
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第48フレーム (1001)
【男性】プロボウラーNo.1は誰なのか?【女性】 (142)
【BS】ストライク・ガール〜ボウリング新時代〜【TBS】 (415)
次の優勝はいつ?姫路麗プロ!! part2 (948)
ボールについて語ろう 29個目 (724)
宮城県ボウリング事情 (408)
【スポーツ】ラウンドワン総合part5【エンタテイメント】 (866)
笹塚ボウルのC.A.T.S.システム (244)
【女子大生】竹原 三貴【プロボウラー】 (115)
【TV】ボウリングなTV番組を知らせるスレ【テレビ】 (188)
ボウリングしてて言われたくないセリフ (588)
フックボウルの簡単な投げ方 (210)
【ラウンドワン】ボウリング番長 (319)
【買う?】Wii Sportsのボウリング【遊ぶ?】 (219)
--log55.com------------------
シールオンラインエミュ鯖スレッド
【RO】Ouranos鯖3【めう 社会正義()】
【Livly】リヴリー可愛がって836日目【GLL】
幻想神域 愚痴スレ Part14
【艦これ・アカウント】艦隊これくしょん垢売買スレ【RMT】
【おりあす】KnightOnlineカルナック46【牡牛座アルデバラン 】
ドラゴンポーカー★アカウント売買スレ2
ネトゲの姫について語るスレ