1read 100read
2012年5月海外旅行221: 【タクシーは】ルーマニア総合Part3【ボディ確認】 (373) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エクスペディア (368)
【11点目】海外サッカー観戦旅行【Football】 (137)
【中国】桂林周辺旅行情報スレ【旅行・永住】 (238)
【オpロラ】 *☆*:;; アイスランド ;:*☆* 【間欠泉】 (338)
ベラルーシに行ってみたい (112)
【海外旅行前】成田空港周辺のホテル3【ランバイ】 (413)

【タクシーは】ルーマニア総合Part3【ボディ確認】


1 :10/09/10 〜 最終レス :12/03/29
前スレ落ちてから立ってなかったので立てました
ちなみに今スチャヴァのアルバートホテルに居ます

2 :
ホテル情報
シングル一泊80LEもしくは20EUです
シャワーもお湯がでてネットも有線も無線もあるので(ちょっとLANケーブル短いです)
設備と施設はなかなか整ってます、ベンチプレス台とローイングマシンがなぜかあるのでトレーニングもできるし
ビリヤードもできるみたいです
その他
ブカレストから夜行できたのですが古い地図だとdolhascaの次がスチャヴァになっていますが
もう一駅挟むので注意してください
ノルド駅できっぷを買うときはカウンターの上の番号の色を見てください
赤がドミトリや一等やビジネスクラスです(正面でなく左側に進むとあります)、その他が正面の青い番号のカウンターです

3 :
クルージナポカ駅前 HOTELPAX
コンセントが使えません
ネット環境はあるようですがなぜか繋がりませんでした
IC 一等車両
シートには電源が一つ、前の座席の背中には収納式テーブルが付いています
カフェテリアもあり、車内をあるいてサンドイッチや飲み物を売りにきますが
やや割高です、REDBULLが10LEI
シギショアラ HOTEL Sighisoara
一泊210LEI
少々高く感じますが設備は整っていて風呂はバスタブ付きです
ミニバー付き、ホテル内のレストランは
ブルタ 9.5LEI クスクス&大きいやきとりが二本乗っかったプレート 17LEI
少々割高に感じます、しかし味は抜群でした、ホテルのブルタは一度飲んでみる価値ありです
・・・昨日スチャヴァで騙されて100EUパクられました、
Iulius Mallとバザールの先の橋を渡った先には行かない方がいいです
俺のようにプギャーって言われるような事態になります、ていうか橋の先に行っても住宅が立ち並ぶだけで
特に何もありませんでした(HOTELScorpionだけ

4 :
日本のマスコミが報道しない!
37mm砲で南沙諸島を守る無抵抗のベトナム兵をミンチにする中国海軍!!!
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
(五分後半)

5 :
>>3
ユリウスの先って駅のほうか。
確かになーんにもない寂しいところだね。
スチャバは修道院があるおかげで観光客は多いようだが、地方の町としては
あんまり魅力がなかった。
中心街のマックの奥のほうにある修道院がなかなかステキ。

6 :
>>5
ホテルAlbertの斜向かいのモールの中のレストランのランチは安くて味も最高だった
チョルバデブルタ&パンとと内臓の煮込みにママリガがついてるプレートとジュースがセットで14LEI
今朝までシギショアラにいて今はブラショフ
シギショアラ情報は、時計塔と中世武器博物館と拷問部屋は月曜日は休みっぽかった
ドラキュラ生家のカフェの入口の隣にお昼ごろにスプーンマンが路上販売をしてるが
木彫りスプーン買うなら彼から直接買うべきだと思う、おみやげ屋で売ってるのとはモノが違った
小 40LEI 大80LEIで売ってたのでオヌヌメ(www.thespoonman.ro
ホテルシギショアラに滞在してたんだけど内装はいい感じ、バスタブがあるけど狭かった
ホテル内のレストランは流石に言うだけあって味は最高、ここのブルタが一番うまかった
歴史地区の外に出ると地元のガキだか他の観光客が支那公呼ばわりしてバカにしてきてウザかった
でも山頂教会の受付のおばちゃんは何故か一発で俺を日本人と見ぬいてコンニチワ!って言いながら
日本語の教会のガイドを貸してくれた、おばちゃんGJ
ブラショフは明日歩く、今はホテルAdabelle,スター百貨店や市場のすぐ近く
一泊21EU(シングル)バスタブが付いてて(風呂の栓が栓の上の丸いオブジェを回すと上下する仕組み)
広いけど長さが短いベットがあって、受付のおっちゃんは英語が通じて感じがイイ人
WIFIもあるけどホテルの奥の部屋になるとちょっと電波弱い、アクセスキーは何故かbunaziua
ホテル内の廊下にはオーナーの趣味らしき蔵書とバッチと武器のコレクション(何故かステンレス製の八方手裏剣がある
ただ鍵がバカでも開けられるほど簡単な鍵なので荷物をおいて外出する際は貴重品は
必ず持っていくほうがいい
市場は野菜と籠が売ってた、バナナは1kg3LEIで美味い

7 :
現地情報@シナイア
ホテルpaltinis
一泊100LEI(シングルシャワー付き
部屋はボロい、テラスがあるが他の部屋ともつながってるので戸締まりは必ずすること
ぼろくてコンセントがすぐ抜ける、WIFIはつながてるが部屋まで電波が届かないので
廊下でネットをやるかしない、風呂は、バスタブがなく壁にシャワーがついているだけで
まるでプールのシャワー室のよう
ホテルのレストランは予約サイトでマズイと言われてたがそれほどまずくない、むしろ結構うまかった(トキトゥーラ
ただ出てくるのがちょっと遅いのは確か、全体的にボロくて汚いのであまりおすすめできないホテル
もう少しだしてグレードアップしたほうがよかったと思う
シナイア僧院ないの入り口のろうそく売ってる売店のお土産は安いので
おみやげ買うならここがオススメ
ペレシュ城はガイドブックでは見学12LEIになってるが20LEIに値上がってる
城内に日本の武器といって飾られていたがどう見ても日本刀ではない拵えの直刀があった(陣太刀のように派手な拵えだったがあんな感じの色使いと質感のものはない
ebeyで出まわってるパチモノの日本刀そっくり、きっと華僑の連中に騙されたんだろうな・・・あれは中国製っぽい
弓もあって木製っぽかったのできっと日本のものじゃないと思う・・・(弓はあんまり詳しくない
後ろからついてきてたガイドのおばちゃんにあれ日本の武器じゃねぇよ、俺日本人で刀扱うけどあんな日本刀みたことないと言ってあげたが
しらんわーって返された・・・カロル一世もとんだモン掴まされたなw

8 :
いま聴覚障害者の物売りが来た
耳が聞こえないから言葉を書いた紙をおいて回ってるみたいだ
ラミカ一枚2LEIだったから買ってあげた(カードまだ持ってなかったし
電車の中でも物売りくるんだよな・・・
でもルーマニア語で書いてあったからちょっとしか読めないわw
英語で書けば同情がひけるかもしれないのにね
まあ、耳聞こえなくてもがんばってなーってgoogle翻訳使って伝えてやった

9 :
がああああああああああああ!!!!
またやられたああああああ!!!!
FUCK!!!!SHIT!!!!!ASS!!!!!GODDAMM!!!!!!!RomaniaTAXIBASTARD!!!!
ボディに1.90LEIって書いてある黄色タクシーのってメーターも監視してたのに
なんかメーターがメチャメチャ早くパカパカ上がるから
どうなってんだ!!!!ってキレたら大丈夫大丈夫とかぬかしてシカトしやがって
下ろせっていっても下ろさないで走り続けて嵩すぎる!どうなってんだ!!!って聞いたら
深夜特別料金だとか抜かしてボろうとして、しばらく押し問答の挙句
なんか下ろさないみたいな事言ってキレはじめたから仕方なく折れてしまい
結局38LEIも払わされてしまった・・・ルーマニアにきてこれで三度目の詐欺被害
noobな旅行者といってもこれはあまりにもstoopid過ぎるぞ俺

10 :
あ、ちなみに場所はコンスタンツァです
みなさん気をつけてくださいね
コンスタンツァの駅の中でもタクシーに連れ込もうとするのがいました
駅前はもちろん、わたしは駅から一番離れたところにいたタクシーを捕まえたのに
このザマです、コンスタンツァの駅前でタクシーを深夜に捕まえるのはやめましょう
俺プギャーwwww

11 :
コンスタンツァ嫌い。
犬のだらけだし、町そのものが汚いし、客引きや偽警官多いし、
黒海沿岸というだけで海辺のリゾートと勘違いしてる気がする。

12 :


13 :
また・・・・・・やられた・・・
コンスタンツァの駅前で変なやつが近づいてきていきなり肩組んできて財布スられて
追いかけたら中身だけ抜いて財布捨てて逃げた・・・カードとか助かったのは不幸中の幸いだけど
帰りの電車賃やらの7000円と60EU盗まれた・・・・・・ジプシー地獄に落ちろ畜生め…
警察に即効で通報してそれっぽいやつ居て警察が追いかけてくれたけど逃げられて
そのあと警察はとりあえずあちこち探してくれたけどクソジプシーは見つからず
とりあえず調書っていうかどういう感じにスられたのか説明したら
あとで大使館に知らせて詳しいことを大使館の方からコンスタンツァの警察に送ってくれって言われて
とりあえず今日は大使館も休みだからメールで連絡することにした
そしてさっきブカレストノルドからでたところで変なやつに話しかけられて逃げたら
捕まってなんか見せてきて、どうも警察っぽくて手帳見ても本物か偽物かわからないし
いわゆる偽警官は先に両替をさせてからやらかすから本物かもしれないから
一応とまって何事か聞いてみたらどうもチケットちゃんともってんのか?って言ってるぽくて
俺は今ここについてこれからホテルに行くんだよ!!!って言ったら解放してくれたので
多分本物の私服警官かもしれない・・・真相は不明だが
これからルーマニアに行く人は絶対にコンスタンツァだけは行かない方がいい
タクシーはボられるし、金はスられるし碌でも無い・・・行くならタクシーをホテルに頼んで
駅前はダッシュで構内に入る(中にはSSSってガードマンがいるから外よりは安全)
財布はあの中二御用達のチェーンつきのものにして、金のあまり入ってない偽財布をもって
全財産は一箇所にまとめないでバックやスーツケースの奥の方にタオルに包んで収納したり
ウェットティッシュの筒の中に入れたり分かりにくくいれておいて日本円とかユーロも全て出国まで
いれておくほうがいい、じゃないと俺みたいに間抜けな目に会う・・・・
ああ・・・明後日帰るけど、初めての海外旅行で2万ちょいスられたり騙されたりぼったくられたりして
ドブに捨てるなんてなんて間抜けなんだ俺は・・・どれだけ平和ボケしてたか分かるな
もう日本人以外はそう簡単に信用しねぇ・・・近づくやつがいたらダッシュで逃げよう・・・もうヤダ・・(´;ω;`)

14 :
初めての海外でルーマニア行くってのもすごいなw

15 :
>>14
シギショアラにいた日本人にも言われたw
でも俺は少ない金しかなかったので滞在費が安く済むところで
ヨーロッパのいわゆる歴史地区とお城がとても見たかったので
消去法でルーマニアになったんだ
でもリスクはでかかった・・・まあ高い勉強代になったよ
これで財布の紐とケツの穴が締まったから
次回の海外旅行では同じ目に合わないようにしたい
つうかバスタブにお湯入れてたら水の色が黄色いwwwなにこれ怖い…w
ルーマニアの情報自体も少なかったしガイドブックも書店になかったから
アマゾンで取り寄せたくらいなので、俺のアホがみんなの参考になってくれれば幸い
まあ今回旅行して騙されたり盗まれたりしなきゃとてもいい国だと思ったよ
田舎とか観光スポットの景色もいいし、のんびりしてるし、安くあちこち回れるし、飯は安くてメチャうまだし
ネットも繋がるし・・・俺みたいな初心者には厳しかったけど、それだけ経験にはなったわ
自分の語学力も実感できたし・・・(絶望的に発音が悪いことがわかったw)
もしこれからルーマニアに旅行にいく人はこれだけは持って行って欲しい
財布3つ(本物・何かの時のフェイク財布2つ全部チェーン付き) 地球の歩き方ルーマニア・ブルガリア最新版
旅の指さし会話帳ルーマニア、ネットブック(syape,GmapCatcher,マルチ翻訳ソフト要インスコ)
自転車用のチェーン、南京錠、おりたためる手提げ袋(買い物時に必要)、登山用の80Lカバン(スーツケースはやめたほうがいい)
あとブカレストの銀行で日本円をLEIに交換できるので成田でユーロに変えなくても大丈夫
情弱は俺のように騙されるのでしっかり情報を集めて
ジプシーが近づいてきたらダッシュで逃げるべき、ジプシーにいい人は居ない
茶色い肌を見たら人殺しと思え位の気持ちのほうがいいと思うよマジで

16 :
>>15
初めてとはいえ被害に遭いすぎな気がするw

17 :
チェーンウォレットとか「ここに財布がありまっせーヘイヘイ」って宣伝してるよーなもん
スリじゃなく強盗に遭遇する事を考えて”見せ金”を用意しとくのも常識
2万で済んで良かったじゃないか 2万で命が助かったと思えば安いもんだ

18 :
>>17
見せ金入りの偽財布のおかげで結構助かったよ
盗まれて金もってねーよってアピールできたwww

19 :
ブカレストなう
なんかデモだかパレードしてて道が大混雑だった(俺は歩いてたけどw
コヴァチ通りのバザーでイカした皮の帽子を見つけたが頭がでか過ぎてサイズがなかった(62cm
通りでバンドの演奏をやっててどうもインスト系のバンドだったらしくて
最初はジャズの定番だったけど途中でシャカタクのナイトバーズのアレンジを演奏したので感動してしまった
かの有名なラママで昼飯を食ったが、俺の大好物のトキトゥーラに目玉焼きが乗ってなかった…これは許しがたい
しかもシチューのコクが薄くてイマイチだった・・・コレじゃスチャヴァのモールのレストランのほうが美味い

20 :
24時間テレビでルーマニアの浮浪児の溜り場を紹介してたらしいのだけど
見た人いる?
その界隈はシンナーを吸う若者がたむろってて、昼間でも荷物や貴重品を
強奪されることがあり、暴行事件も多いので絶対に車から降りるな、
とレポーター(確かベッキー)が厳しく注意されてたんだって。
いったいどこなんだろ?
北駅周辺なんか目じゃないような危険地帯があるとは知らなかった。

21 :
>>20
ノルド周辺は単なるかっぱらいスリ野郎と詐欺師の集まりだからなぁ
大通りから外れた共産時代の団地地帯の裏とかかな?
ていうかキタねぇアンパン袋もってラリってるジプシーのガキなんかそこら辺に普通に居るから
たむろってると言われてもどこがどこだかwww警察仕事しろwww
統一広場の裏のほうで小学生くらいのガキがラリってて俺にこえかけてきたわw
ていうかなんでベッキーがルーマニアのそんなところに来たんだ
まさかベッキーと24時間テレビってことはあんなジプシーの共を救おうとか戯けた企画とか・・・?
一回ルーマニアをぐるっと一周自分で歩いてみればどんだけ自分がいいカモというか
間抜けで平和ボケしてるかよくわかる、ジプシーみたいな連中は日本人の善意なんぞ
知ったこっちゃないからな、とりあえずもっと金をよこせってことしか考えてないぞ
兎も角あんなチャバネゴキブリはルーマニア政府にお任せして
ルーマニアをテレビでやるなら城とかトランシルバニア地方の自然とかルーマニア料理とかを
紹介しておくのが無難、ブカなんぞ国民の館とかその辺だけ写して
裏の崩壊した共産時代の名残には触れない方がいい・・・

22 :
もう10年も前にクルジの駅で出会った女子大生とfacebookで再会した
やや太ったけど写真ですぐにわかったわ
ちょうど子供が生まれたところだった
あの頃は鉄道に一晩乗っても5ドルぐらいで宿代わりにも使ってた

23 :
さて・・・ルーマニアから帰国して初めての夜なわけだが・・・
なんだかもうルーマニアが恋しくなってきたwアレだけ騙されたりスられたりしたのにwww
安くて美味いウルススビール…体に響くエネルギードリンクとヨーグルトドリンク・・・水はDORNAのアパプラタ…酸味のアクセントが最高なチョルバ(特にブルタ)
・・・そして俺の大好物のトキトゥーラ・・・デザートは揚げたてパパナッシュ・・・
長閑な田舎の風景とまだ見たことない教会のフレスコ画・・・お祭りとかも見てみたかった
金と暇があれば10年位住んでもいいかもしれないなあ
CFRの一等に揺られて酒飲んで肉屋で買ったサラミ齧りながら何百キロも移動するのも好きだった
でもこんどユーロに完全移行するっていうから物価もモリモリ上がるんだろうな
貧しいけどのんびりしてるルーマニアが好きだわ

24 :
行きたいけど怖いなあ
怖いけど行きたい
一緒に行ってくれる人なんかいないしなあw

25 :
>>24
スイスインターナショナルエアラインズ
若しくはアエロフロートで行けば比較的安く行けるよ
現地の情報は
オトペニ空港:http://www.otp-airport.ro/
鉄道:http://www.infofer.ro/
外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/romania/index.html
ブカレストガイド:http://bucharest-guide.ro/
無料情報誌(英語版):http://www.sapteseri.ro/index.php?page=theatre&ln=2&city=1
必須の本
旅の指さし会話帳:http://www.yubisashi.com/books/detail.asp?id=842
地球の歩き方:http://www.amazon.co.jp/dp/4478056714
現地では財布のひもを何時も締めて
サギとタクシーとジプシーとジャンキーと野良犬に気をつけていれば大丈夫
意外と英語が通じるのでルーマニア語分からなくてもなんとかなる
ブカのタクシーなんか6カ国語話せるのがいたよwww(運ちゃん曰く、ルーマニア語、ブルガリア語、トルコ語、英語、スペイン語、フランス語
タクシーなんかやってないで通訳やれよって思ったw、少なくとも英語はそれなりに話せてたし(俺より英語が上手かったw

26 :
あ、そうそう
ホテルなんかはgooglemapに載ってるのとか
http://www.booking.com/ で検索したりググってみたりして評判を確かめてから予約するべし
クレカ情報要求されるけど現地で現金支払いもできるので心配ない
ネットとか使えないとPC持っていっても意味ないしな
中には予約しないと泊まれないところもあるので注意

27 :
>>24
行ってみると「なんでこんな所に不安を感じてたんだろう」と
臆病になってたのがアホらしく思えてくるよ。

28 :
>>27
ノルドがアレだけ危ない危ないと言われてたのに
行ってみれば実際被害にあったのはコンスタンツァだったしなぁ駅前は
ノルドはタクシーの運ちゃんがガードマンが増えたから昔よりだいぶ安全になったと言ってた
ノルドの周りは客引きとジャンキーだけだったな
両替しね?って言ってくるのはいなかったな、もう定番過ぎてみんな知ってるから
やらなくなったのか偽警官サギ?

29 :
そういえばなぜかルーマニアのおもちゃ屋で爆丸をよく見たな
なぜ爆丸が流行ってるんだろうか・・・あとシギショアラのおみやげ屋に
なぜか初期のギャザのカードが売ってたコロコロの漫画のキャラが印刷されてるパッケージの奴
あと三菱のキーホルダーが売ってた、日本の影響恐ろしいなw

30 :
>>20
なんか、同じ話をBBCの国際放送でも見たわ。
EU加盟国なのに、こんな現状ということで欧州内で問題になってるみたい。
ルーマニア政府は隠したがっているらしいけど。(その番組中でも、そういう描写があった。)
たしか、革命後のどさくさに紛れて、
知的障害者として子供をポイポイ捨てるのが流行ったのが
元凶とかやってたような。

31 :
>>30
チャウシェスクの子供たちか

32 :
最近ルーマニアはフランスやイタリアから大量にロマを受け入れているらしい
ヒント:サルコジ(ハンガリー系だから、ハンガリーへは贔屓)

33 :
もっと日本はルーマニアと交流するべき
ルーマニアトマトとかワインとか輸入してやれよ
日本の国民のほとんどがルーマニアが何所にあるのかすら知らないだろうし(逆もまたしかりだが
挙句の果てには某カルト宗教の旗がルーマニアの国旗同じ色なのがムカつく
ルーマニアの旗買ったのに玄関とかに飾れないし!
茨城空港とかから格安でブルガリア・ルーマニア行きの便がでたりしないかなー

34 :
前の部下が10年くらい前になるけど、卒業旅行初海外で、ルーマニアで睡眠薬強盗で
病院行き、トルコで馬鹿高い絨毯を買わされてたな。幸い絨毯は届いたが。

35 :
ところでルーマニアにはハムソーセージ屋にサラミは売ってたけどジャーキーは無かったな
あんまりジャーキーは食わないのかな?それともジャーキーが出来にくい環境なのか?

36 :
南米の文化だからだろ

37 :
>>33
中国の教育機関からいくつも博士号を貰い、中国の政治家とも交友がある
という池田大作先生なんですが、今みたいに日中関係がこじれたときには
絶対登場しないのよね。

38 :
>>37
所詮は信者食い物にするだけのカルトだからな犬作先生
兎も角ルーマニアに非常に失礼だからあのカラーはやめるべき
とまあ関係ない話はこの辺にしておこう
ルーマニア旅行の最大のネックはやっぱ渡航費だな
かなりの格安でいっても8万9万はかかる
滞在費は上がってきてはいるが田舎は安い

39 :
ルーマニア危険度ランク
夜のブカレスト 夜のブカレストノルド駅前 夜のコンスタンツァ駅前 夜のクルージナポカ駅前
危険____________
昼間のブカレストの裏通り 昼間のブカレストノルド駅前 昼間のコンスタンツァ駅前 夜のブカレストノルド構内
注意____________
誰か改良頼む

40 :
>>39
初海外で浮かれまくってる気持ちはわかるが、治安のランク付けは
時と場合と運次第なので一概には言えないんだからやめとけ。
コンスタンツァもノルド駅周辺も良い人はいっぱいいたし、
トランシルバニア地方でも騙そうとするやつはいる。
「危険」という一言でその土地のイメージが定着してしまったら
コンスタンツァで親切にしてくれた人たちに申し訳ない気持ちになる。

41 :
>>40
俺は別に初海外じゃないぞ誰か別な人と勘違いしておられる
3年前にルーマニアに行った時のトラブルあったヶ所とスレの情報を総括してみただけ
まあ君の言うことも一理あるけど
危ないところを教えて気をつけてってあらかじめ教えてあげることで
これからいくひとが被害に遭わないようになればいいじゃないか
確かに時と運によるけど確率高い所はそういう雰囲気とかもあるしな

42 :
ブラショフ駅の鳥集団には驚いた。
あとジプシーだらけで雰囲気悪い。
街中はジプシーいなんだけどね...

43 :
コンスタンツアが危険?

44 :
スレ主がいなくなって一挙に過疎ったなw >>38が最後の書き込みかな?例の別板スレの方でも報告待ってますよ〜

45 :
ところで、
ブカレスト、ブラショフ、シギショアラ、5つの修道院(全部じゃなくても)、コンスタンツァ、ドナウ・デルタ
これら全部を10日ほどで回るって可能ですかね?ツアーじゃなくて個人で。
条件としては、ブカレストはいろいろ探索したいので最低でも3泊はしたいです。
他の都市やスポットは観光1日のみでおk。ただ気に入った都市1箇所に2泊できるくらいの余裕は欲しい。
ポイントとして、トゥルチャ−スチャバ間に夜行バスがあったりするといいんだけど…
つっても、今のところルーマニア行の具体的な計画はなくて、ただ妄想してるだけなんだけどwww
ただ、次に行く海外旅行はルーて決めてて、それに向けて語学&カルチャーの勉強にいそしむ日々だ。

46 :
>>45
ブカなんか3泊したって見るものないよ?
クラブでも通ってナンパでもするのかい?相場も田舎のほうが安いよ
10日なら・・・まあ飛行機の都合にもよるけど
初日ブカ一泊or即ブラショフ出発
2日目ブラショフ一泊
3日目観光&移動
4日目シギショアラ一泊
5日目観光&移動
6日目スチャヴァ一泊
7日目観光&移動
8日目コンスタンツァ観光&移動
9日目ドナウデルタ観光&移動
10日ブカ観光&帰国
こんな感じじゃないかな
どうしてもブカに多く滞在したいならどこかを足早に観光するしかない
ブカは物高いし物騒だし変なのが多いから気をつけるんだ
でも日曜にルーマニア国際銀行のそばでやってるバザーは面白いので良く価値アリ
移動はバスよりも電車のほうがいいと思うよバスは本数が少ない・・・
市内観光にだったらバスはいいと思うけど乗り方難しいからラインを調べていったほうがいいよ

47 :
>>45,46
列車の待ち時間でブカレストの町散策しててたまたま覗いた紙幣貨幣の青空コミケみたいなところで
ルーマニア人の家族と意気投合。
その後家に招待してくれたりと今でも付き合いが続いてる。
俺も何もない町だなと思って歩いてたんだけど意外ながあるのも旅の醍醐味の一つ。
シゲットでも子供と遊んでたらお父さんが家に招いてくれて昼食をご馳走してくれた。
東欧の国は結構行ってるんだけどこういう交流が際だって多いのがルーマニア。
トルコの田舎町の気さくさと似てる感じがする。

48 :
>>46
おおスレ主さん乙
ルーマニアは夜行バスはあんまないんですかね?
ツアーバスではトゥルチャ−スチャバ間を昼に走るらしいけど、たしか16時間くらいかかるのかな。
まあ自分で調べてみますわ。
>クラブでも通ってナンパでもするのかい?
ズバリそのとおりですwww 他にもマネーレの歌手がライブやってるようなクラブにも行きたい。
>>47
旅の醍醐味すな〜。ルーマニア旅行話でそういうエピソードけっこう聞きますね。俺のイメージ通りです。
ちなみに、メル友のロムンカ(元外パブ嬢w)がいて、彼女はブカの「ジプシーがいっぱい住んでるところ」に住んでるらしいんだが、
旅行で来たら歓迎するよって言われてるので、社交辞令だろうが押し掛けて飯でも食わせてもらう予定w ついでにジプシー地区を探索したい。
そんなこんなでブカレストに3泊はしたいってわけなんすよw

49 :
>>48
16時間は時間かかりすぎだろw
電車だってたいして高くないから
バスやめて2等でいけばもっと早く着くよ、時間は節約しようぜ

50 :
ブカレスト2週間滞在したけど、けっこう飽きなかった。
地下鉄やトラムに乗ってホームセンターやショッピングモールに行ったり、
ローカル線でちょっと郊外に出てみたり。
合間に街を散策して博物館なんかも行ってみた。
裏通りでスキンヘッドのにいちゃん3人組に「メイアイヘルプユー?」と
丁寧に声をかけられたのも良い思い出・・・。
この話を他の人にすると「無駄な時間を過ごしたな」的な反応をされる。
もちろん地方も好きですよ。

51 :
ルーマニア去年行きました
首都ブカレストの治安が悪いと言われる鉄道駅の周りであやしい男に
 「ここはヨーロッパ一、治安が悪い。昨日、長野出身(やけに詳しい地名を知ってる)の日本人2人が首を切られて死んだ。
 ぶらぶらしてると危ないから、あそこのタクシーにのりなさい」
みたいに言われた。
タクシーの近くに行くと、運転手(グルと思われる)も
 「ここは危ないよ。日本人が殺された。早く乗りなさい。学割あるからタクシー代安くしとくよ。」
と。
もちろん怪しいから去ったが、帰国後みやげ話の面白いネタになった。
地方はのどかで親切な人が多く好きな国なんだが。
でも地方でも鉄道駅にはホームレスの家族とかがいて金くれと迫ってきたが。
>>50
2週間も、超うらやましいって感じですよ。

52 :
ドラキュラのブラン城にある日本でいうオバケ屋敷の「ドラキュラ屋敷」は楽しかった。
人間が中に入ってるお化けさんが何人かいて威かしてくるアトラクション。

53 :
ブラン城か・・・ブラン城行きたかったなぁ
バスのり間違えて全然違うところ言っちゃって
結局見れなかったな・・・まあ街中で買い食いするだけでも楽しいんだけど
ルーマニア行って毎日7〜8時間くらい歩きまわってても
あのパンのファーストフードでチーズ入りの揚げパンみたいなのかったり
パン屋でカスタードパイみたいなの買って食ったりして
歩いた分のカロリー分たべちゃってたから結局体重維持だったな
ルーマニアは食い物がなんでも美味いから困るな!

54 :
ブラン城、自分もバスで降り場所を間違えたよ!
バスの最前列近くに乗ってて、アナウンスがないから注意してないとあれは分からん。
なかなか着かないからバスのうしろを見てみると、乗ったときは観光客がいたけど、いつのまにかガラガラにすいてた。
たしかににぎやかな通りが一瞬あったけど、あそこがブラン城の入り口とは思わなかった。
で、結局3kmくらい1時間かけて徒歩でもどったよ。
戻る途中の民家が並ぶ道がのどかで広々として雰囲気が良かったからそれを体験できて良かったと思うことにした。

55 :
ブラン城までのバスをタダで乗せてもらっちゃった。
運転士さんも乗客もなんだかすごく親切で、みんなして「もうすぐよ」とか
「お金はいいから」とかいう感じで、なんの苦労もなく行けた。
帰りは道路をプラプラ歩いてたら、通りかかったダチアワゴンのおじさんが
市街まで乗せてってくれた。

56 :
2ちゃんにもルーマニア行った人が結構いるんだな。みんなどんどん旅のエピソード書いちゃって!
先日、都内某中野wのルーマニア料理店に行ってきた。
2回目なんだが、前回はランチに行ってメニューにサルマーレがなかった。
今度こそサルマーレ、と思ってディナーに行ったら、団体さんが入ってて忙しいからサルマーレはできないって言われた…orz
まだ一度も食べたことないサルマーレ。どんな味なんだろ。
幸い、ママリガはわがままを聞いてもらって出してくれた。
もっと濃厚なコーンの甘い味がするかと思ったが、かなり薄味なのね。不味くはないんだが期待ほどではなかったな。
本場だと違うのか?

57 :
>>56
ママリガは薄味だよ
場所によってはチーズとか色々混ぜて味付けるところもあるけど
俺は塩をひとつまみ入れて炊くスタイルかな
ママリガにはやっぱりトキトゥーラでしょ単体で食ってもんまくないよ
なんていうか日本のカレーみたいな立ち位置だと思うトキトゥーラは
よーく煮込まれててとってもコクがあって毎日食いたいほど美味い
あまりにも美味いので日本で手に入る材料で工夫して自作してるほど好きなルーマニア料理
でもママリガは粉がなかなか手に入らないし、作るのが大変(ずーっとかき混ぜてないといけない
途上国の中でもルーマニアは料理美味い部類だと思う、日本人の口にもあうハズ

58 :
あの有名人の加藤鷹さんがルーマニアに行ったっきり連絡がない。
どうしたんだろう。
これからルーマニアに行く人、見かけたらおしえて。

59 :
>>58
きっとルー女に手マンしたら臭すぎて憤死したんだろうな・・・

60 :
ルーマニアって治安が悪いんだよね。
ヨーロッパでも最悪じゃん。

61 :
>>60
それはブカレストのノルド駅周辺
あとは普通
トランシルバニアとかマラムレシュなどの田舎はとてものんびりムード
治安が悪そうにみえるのはロマが目立つせいだと思う

62 :
イタリアやスペインよりははるかにマシだと思うがね。
都市部以外は日本の田舎並みだよな。
「ちょっと荷物見ててもらえますか」を平気でやりそうになる。

63 :
ロマはそんなに危険な人ではないし、愛嬌があると思う。
ルーマニアでたちが悪いのは、偽警官とボッタクリタクシーじゃないか。

64 :
>>63
ブルガリアでだけど
俺ロマ少年のスリ現場現行犯で押さえたことがあるぞ
大声で警官呼んだらどこからともなくポリスがやってきて
いきなり蹴りを連発

65 :
ロマがいなけりゃホントに清々すると思う。
ナイフ使ったり首絞め強盗したりするような悪質なのは
まーず遭遇しないとはいえ、全体に穏やかな国だからなおさら
そう感じるんだと思う。

66 :
>>65
あー確かに凶悪なのは居ないな
なんていうか大人しいジャンキー(ただトンでるだけだがw)とスリと詐欺が多い
ルーマニア人はいい人だけど、ジプシーはクソッタレ
まあ社会問題になってるのも分かるよ
田舎のジプシーが居ないような長閑な所に行けば
とても平和だよね、個人のスーパーなんか行くと凄く店員のおばちゃんに歓迎されるw

67 :
南のほうに特に多いね。
コンスタンツァに近いところにジプシー村があったが
なんだかそこだけアジアのような異空間だった。

68 :
親がルーマニア人なのだが、日本育ちなのでこのスレの内容に書かれている風景が想像できないw母はクルージュっていう街の産まれらしいが。行ったことある人いる?5歳の時に一度行っただけなんだ。

69 :
>>68
クルジにはルーマニア人の友人が居る
当時は大学生だったけど今はもう母親

70 :
>>69
Facebookで再開した人??運命的ですね!私とは遠い遠い親戚かもしれませんねwクルージュ、落ち着いたら行ってみたいな。

71 :
>>68
クルージナポカか・・・うーんコレといってみるところはなかったな教会くらいで
駅前はピザ屋とかカフェばかりでレストランがなかったな
一日しか滞在しなかったから特に思い出がないな

72 :
トランシルバニアとかマラムレシュはブダペストから行ってもあんまり時間は違わないかも
見所ではブカレストよりこっちの方がはるかに多いし町の雰囲気もよい
国際列車だから料金は高くなるけどたしかブダペストのネプスタディオンから直行バスも出てた
10年前オラデアからブダペスト行きに乗ったけど6時間ぐらいだった
完全ローカル向けの長距離バスで確か6ドルだったな

73 :
>>58
鷹さんはとっくに帰ってきてるよ。
しっかりルーマニア娘に潮を吹かせてきたらしいw
AV監督のブログに載ってたよ。

74 :
最近気付いた・・・
純粋にルーマニアが好きで毎年のようにトランシルバニア地方をメインに
小旅行するんだけど、一部の同僚や親戚や友人は、
おれにルーマニアに愛人がいるか、あるいはルーマニアの風俗にハマってるのだろう
と思ってるらしいorz
ま、普通の人にとってはなんだかよくわからない国にしょっちゅう行くんだから
気持ちはわかる。

75 :
>>74
普通はルーマニアなんか行かないからなwwww
ルーマニア行ったっていうとなんでいったの?って必ずと言っていいほど聞かれる
ルーマニア行くのはよっぽど変わり者なんだろうな大好きな国だけどさw

76 :
まあ、男で「毎年ルーマニア行ってます」って奴いたら、ああ害パブのねーちゃん追っかけてんのやなって思うわな。
でも、「毎年タイ行ってます」よりはマシなイメージだな。

77 :
ルーマニアの女の人って美人なんだけど鼻するどいくらい高いよな
ポーランドのが美人度高かった

78 :
>>75
そんなに変わり者か?
ルーマニアは首都だけが最悪で、地方の町は本当に美しいし観光地も多い。
あと、ルーマニア女は小柄で日本人好み。

79 :
トランシルバニア地方の要塞教会の数にビックリ。
レンタカーで走ってると、別に観光地でもなんでもないところに
巨大な石垣が築かれていたりして、寄ってみると立ち入り禁止だったり
管理人もいなくて見学自由だったり・・・
アルバユリア〜シビウ〜メディアシュあたりの道沿いに
特に多かったような気がする。
そういうところは村人がわざわざ話しかけてきたり、遠くから手を振ってくれたり
とても和やかな気持ちになれる。
で、また行こうという気持ちになるんだよね。

80 :
>>78
え?ルー女はでかいの多くね?
普通に170くらいあるのがごろごろいたんだが

81 :
>>80
ルーマニアと言っても北部はハンガリー人とかウクライナ人も住んでる。
ドイツ人が造った町も多いし。

82 :
11月上旬にルーマニア行ってペレシュ城(シナイア)、ブラン城、シビウ、ティミショアラと回る予定なんだけど、ブラショフやシナイアって高地で相当寒いのですか?
11月なのに摂氏マイナス8度って真冬の北海道並みだと思うのですが。

83 :
>>82
夜は糞寒いけど昼間は日が出てれば多少温かいよ

84 :
マナーの良い運転手のタクシーに乗る方法
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1023&f=column_1023_004.shtml

85 :
>>84
マナーなんかよりルーマニアじゃ
ぼったくらないタクシーの方が重要だよね

86 :
ノルド駅からタクシーに乗るのは危険
対策:地下鉄でブカレスト中心部まで行く。
オトペニ空港からタクシーに乗るのは危険
対策:バスで市の中心部まで行く。
この認識で正しいっすか?

87 :
>>86
ノルドの近くでタクシーに乗るにはちょっと歩いて路地の方に入って行けば休憩してる奴がいるのでそいつに当たればいい
一番信用できるタクシーは頭にデカイ看板とか広告が付いてる奴
でもノルドからでる時が危ないからなw安全地帯に抜ける間が大変

88 :
ブダペストからブカレストまで夜行列車(クシェット)で行こうと計画しているのだけど、
切符代がいくらくらいか知ってる人いますか?

89 :
自分はブダペスト・ケレティ駅からブラショフまで夜行で来たんだけど2等寝台で4590フォリントでした。寝台はベッドから落ちそうになるし狭い部屋に6人が缶詰めになり体臭が臭い。寝るつもりがない人にはお勧めできません。
ちなみに出発は時刻表通りですがブラショフ到着は50分遅れ。
当然、ハンガリーとルーマニアの時差もお忘れなく。

90 :
ちなみにルーマニアはシェンゲンに加盟していないので、深夜のハンガリー出国時とルーマニア入国時に警察が乗り込んできてパスポートにスタンプを押します。
また途中で乗車券を車掌に預け、降りるときに返してもらいます。ぼけっとしていると返してもらえないことがあるのでお気をつけて。

91 :
>>89
ありがとうございます。4590フォリントって17ユーロくらいですよね?
普通に駅の窓口で買ってそれくらいになるのでしょうか?
自分は最初プラハに到着するので、プラハの旅行会社で買うか、
ブダペストの駅で当日買うか、または日本で買ってから行くか迷ってます。
あと、最近鉄道運賃が値上がりしているらしいので、何年くらい前なのか教えてください。
>ちなみにルーマニアはシェンゲンに加盟していないので
知らなかったです。EU加盟国とは違ってるんですね。

92 :
疑うわけじゃないんだけどブダペスト→ブカレストの2等寝台が17ユーロってあまりに安すぎると思う。
2005年に乗ったより距離が短いブダペスト→ベオグラードが2等座席で35ユーロ、
同時期のブダペストからウクライナ国境のZahonyまでの国内列車片道が4000ft少々、約16ユーロだった。
というわけで2005年時点での国内の座席車とほぼ変わらないというのはちょっと疑問。
10年前ならまだわかるけど。
でググってみたら比較的最近の2008年冬のデータが見つかった。
ブラショフ-ブダペストが座席車で135レイ、約3500円。
http://okwave.jp/qa/q4704465.html
2000年にルーマニアを旅行したときはルーマニア国内列車はとにかく激安だった。
宿が見つからなくても適当な夜行に乗れば1000円程度で寝床にありつけたし。

93 :
誰か、オトペニ空港へバスで行く場合はどこの駅から行けるか……近いかをご存知の方いませんか?
am7:00にチェックインしたいのですが。

94 :
とりあえず時刻表を貼っておきます
www.ratb.ro/download/trasee/780_Fluviului.pdf
www.ratb.ro/download/trasee/783_Piata_Unirii.pdf
ピアツァヴィクトリエイから783系統に乗って
空港まで確か1時間くらいだったような
早朝のガラデノルドはおすすめしません

95 :
>>94
ありがとうございます、
たすかりました!
ブラショフから向かうので、
ガラデノルドは通らざるを得ないかな……、と思っています。
ブカレストは素通りしただけですが、
ガラデノルドはめんどくさそうでしたね。

96 :
>95
お役に立てたようでよかったです
ブラショフからでしたか
ガラデノルドの構内はまだいいのですが
駅周辺は本当に気をつけて下さいね
どこから乗るにしても780/783のバス乗り場を
確認されてから向かうのがいいと思います

97 :
>>96
783ですね。了解です!
一昨日出会った、ルーマニア人が、
「1年前、ガラデノルドらへんで犬に襲われて死んだ日本人がいる。新聞に載ったんだぞ」
……と話していたので、そういう心配もしてますw

98 :
>97
ブカレストの野犬は荒んでいて本当に危険です(特に夜)
というか実際襲われました
無い知恵を絞ってどうするのが安全か考えてみたのですが
ガラデノルドから780系統に乗られるのが一番かもしれません
ガラデノルドー地下鉄のガラデノルドの間も
暗い中移動するには勇気が要ると思うので…
ブカレストで一泊、ならホテルからタクシーで
ピアツァヴィクトリエイなど
783の時刻表に載ってる駅に行くという手もあるのですが

99 :
>>98
犬も怖いですが、タクシーに乗るのも……。
ガラデノルドより一駅ずらして783系がとまるところまで行くのが、良いかなと思いました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外旅行中の (251)
スリランカ (434)
ここで飲んだビールが旨かった★3杯目★ (440)
もう海外旅行行くのやめました。 (150)
♪♪♪ウィーンはいつもウィーン TEIL12♪♪♪ (787)
★香港ラッキーハウス★幸運旅社・単独スレ (180)
--log9.info------------------
白石稔☆31 (792)
☆横山智佐☆ (346)
小野坂昌也 Part45 (109)
宮田幸季 その17 (854)
【ゴリ押し代表】花澤香菜 アンチスレPART13 (917)
【ファンブログ監視】諏訪部順一アンチスレ19【イェア!】 (608)
【QR】鷲崎健アンチスレ【最近トークが不発気味】 (391)
喜多村英梨アンチスレ1 (964)
中村悠一 Part33 (311)
田村ゆかり その793 †21thシングル発売決定!† (688)
坂本真綾vol.173 (493)
【のんびり】 杉山紀彰 part16 【まったり】 (222)
佐藤聡美 Part69 (504)
矢作紗友里応援スレ ぉはぎ19個目 (888)
【チープ顔35歳ババァ】堀江由衣アンチスレ15【チープ脳信者】 (991)
平安神宮公演決定! 水樹奈々 その893 (606)
--log55.com------------------
ラブライブ!について語らないスレ!
ドイツのメルケル首相を語ろう
【ウガンダ】同性愛者を死刑にする「ホモを殺せ法案」検討へ…同性愛は生まれつきという迷信を若者に広めないようにするのが狙い[10/12]
【アメリカ】元ボクサーで米史上最悪の連続殺人犯が93人の殺害を自白し内50人を確認:被害者は黒人女性の性労働者や薬物使用者 [10/09]
【アメリカ】エスパー国防長官が日韓対立のエスカレートに「大変失望している」 と関係改善を促す [08/29]
【インド】首相、月面着陸失敗に泣き崩れる総責任者を抱きしめ労をねぎらう「科学に失敗はない。あるのは挑戦と努力だけだ」[09/08]
【メディア】BBCの偽ニュース撲滅イニシアティブに国際メディア多数が参加「危険な偽情報を参加団体に知らせる警告システム」 [09/09]
【オピニオン】日露:売られた喧嘩は買うのが国際会議や外交の常識「日本外交の不可解」北方領土や某国慰安婦 [07/31]