1read 100read
2012年5月鍵盤楽器13: ♪ピティナっ子♪ver.2 (517) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピアノが弾ける女子高校生のためのスレ (125)
■□電子ピアノ総合スレッドPart57□■ (660)
ジョルジ・シフラを語ろう (765)
ショパンコンクール、イン ワルシャワ 2 (754)
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11 (106)
ピアノを弾ける男になりたい (107)

♪ピティナっ子♪ver.2


1 :12/03/17 〜 最終レス :12/05/28
♪ピティナっ子♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1326037289/
↑前スレは↑
個人攻撃はヤメロ
多分親の方が多いんだし子どものことを貶しても
審査員を攻撃しても点数や順位は上がりません
その分良い音楽を聴いて癒されて〜♪

2 :
牛君が経歴を伏せるコンクール
牛君
http://www.hmv.co.jp/news/article/1202220080/

3 :

牛君話題は別スレがあるのでそちらで萌えてください( ^^) _旦~~

4 :
F級ふよみが終わりません(><) 弾きごたえありますねー

5 :

新スレです。ご注意ください。。。
あぼーん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/




6 :
998 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2012/03/17(土) 12:01:34.66 ID:I3ZXBNDv
All Japan mock pianists show for piano teachers www
1000 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2012/03/17(土) 12:37:36.84 ID:nnXknCVq
and face performance, too.
ワロタ

7 :
全日本学生音楽コンクール
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA
全日本ピアノ指導者協会コンクール

8 :
人間のカスの溜まり場がこのスレ。
カスは仲良くしろよ。

9 :
正直いって、in ASIA ってPコンより下のレベルでみんな思ってると思うが
牛くんがその下のレベルの実績を列挙してるのをみると、
コンクールのレベルとかどーでもよくてショパンが好きだからショパコン受けるんだという強い意志を感じるね。
そこが結果デビューに繋がったのだろう。

10 :
ピティナや学生コンクールの審査がお客さんが求めるものと違うってことだと思う
欧米では10代はじめに音楽マネジメントの目にとまってないと将来はない
大人の国際コンクールは敗者復活かアジア人のため

11 :
水をあけたピアノの実力は当然として
客商売なのだから容姿もとても大事
運だって必要
なにかひとつ欠けてもデビューは難しい・・・
コンポーザーとしての才能があれば話は別だが

12 :
あとは男の子の美形っていうのは大きいね
女の子の美人よりも数倍価値が高い希ガス

13 :
>>10
なるほどね。審査員の違いもあるね
牛君が載せないコンクール
http://livedoor.blogimg.jp/swpiano/imgs/0/2/02d021b0.jpg
牛君が載せるコンクール
http://blog.yoshikoikuma.jp/images/NEC_0061.JPG

14 :
牛君五年後関取みたいになってしまったらおしまいって事?ひどいな。

15 :
容姿だけでピアニスト選んでる人は関取になったら次の若い子に行くんじゃない?

16 :
>>14
父親があんなだから遺伝的に可能性大

17 :

うわぁ始まった
みんな大人だよね?親だよね?
こういうのが発端でいじめ問題とかでてくるんだろうに。

18 :
ハゲる髪質だと思う

19 :

http://www.youtube.com/watch?v=lgAJ2-Xpoqw

20 :
皆さん
オチりたいブログがあるんです。
オチスレ教えて下さい。
なかったら立てて下さい。

21 :
また嫌なヤツが来たのか

22 :
明日のピティナの第一生命ホールチケットあるんだけど
行きたい人いないかねぇ…

23 :
タダならもらっとくよ

24 :
ピティナの老婆先生がツイではしゃいでて恥ずいw

25 :
昨日の入賞者コン行ってきた。
S藤さんはいつもの無表情。
やっぱトリのS君がよかったす。

26 :
牛君とくだねにでてるよ!

27 :
S藤さんまた14時間練習してたのね、かわいそうに。つかれて無表情。

28 :
集中してる時の表情に難癖つけるのイクナイ
14時間練習批判もウンザリ

29 :
S藤擁護派だね 名古屋?
じゃあ、どんなところが魅力なのか説明してよ

30 :
名古屋でもなんでもないけど一生懸命やってる子供を批判するのはイクナイ
それだけの話
演奏に集中してるところは好きなんだよん

31 :
ヒデジイも名古屋も大嫌いだけどさ、無表情を叩くのは如何なものか? 顔芸すりゃまた叩くんだろ?

32 :
なんでヒデジイ嫌いなの?

33 :
ヒデジイ? 権力振りかざしてる爺さん。露骨なところも大嫌い。

34 :
これ、誰か行く?
http://tutti-classic.com/uploads/188556dc5a2e322a3a14eaaa590433d6.jpg

35 :
王子様、この時期海外?
どうせ、ちゃちいコンクールだろうけど。

36 :
牧歌弾いてた
うちの子供の演奏と比べたら
全てが妖精さんで
うっとりした
14時間やって何が悪い?

37 :
申し訳ありませんが、削除ガイドラインに触れる書き込みが多数見受けられます。
善人ぶるつもりはありませんが、何の悪意もない子供を露骨に誹謗中傷してどうするつもりでしょうか。
ルールを守って参加してください。
やるときはあっさりやります。

38 :
ガイドラインに触れる書き込みってどれ?

39 :
>>38
分かりました。削除依頼します。
採用されるかどうか分かりませんが、失礼します。

40 :
依頼されてないけど、いつするのかな?
ちなみに以下が依頼板だよ。
君のIPアドレスが見れるのでたのしみだな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115772385/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1119933179/

41 :
個人攻撃するつもりではないんだけど
覇気がないお子さん見ると胸が痛むわ
そして歩き方がひょこひょこ変な感じだとなおさら。
運動してないんだろうなあ・・って。
本人が好きで好きでピアノから離れない!ってんならいいけどね。
弾き終わってお辞儀の時に、笑顔でいられる子を見ると
ホッとしますよ。うちの子もいつまでもそうあってほしい。

42 :
スッキリ
牛君登場age

43 :
>>41
あんたんとこも、そのうち運動不足で「変な感じ」になるから楽しみだねw
「変な感じ」でもいつまでも笑顔でいられたらいいですね。
意地の悪い書き込みは、すっごく腹立つわ。
ね、自分も言われたら気分悪いだろ?
上から目線で人様の子どもをみてんじゃねーよ。
いつまでも親同伴の習い事してる自体が、気持ち悪い習い事なんだよ。
わかっててやってんじゃないの?

44 :
でもねぇ
2ちゃんだし。
読む人も書く人もわかっててやってると思う。
また書かれても平気って言う強い人もいるし。
なんと言われようと書かれようと賞をとったもん勝ちですよ。

45 :
>>43
そんなに仲良しカキコミばかりがよければ他へ行けば?

46 :
>43の脊椎反射もアレだけど
>41の一見悪いこと言ってなさそうで、実は人を見下してる書き方は
2ちゃんよりウィメンズパークなんかによくいるタイプ。
言い訳から入る感じと、良い事を書いたつもりで酔ってるのがウザイ。

47 :
>>46に賛同です。
きれいごと言って自分のこと「いいひと」みたいに勘違いしているのは鼻持ちなりません。
一見悪い事言ってなさそうで人を見下す・・これ多いです。

48 :
このコラム面白いw
うちの先生はピアノを歌わせろとしか言わない。
肘をぐり〜〜〜〜〜〜〜んと上げて音を伸ばせば音が膨らむだのって。
こういう考えもあるのか
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/bbs.html
<抜粋>
>「歌わせる」とか「音楽性を」とかいうが、フレージングをどうするか、
>フレーズの処理の仕方で、まあ、そういうふうに聞こえさせるようにできる。
>こういう言い方をすると、「なんて機械的な、心がない」と思われそうだが、
>実際に「いかに錯覚させるか」だと思う。
>ピアノは、弦にハンマーが当たったら、音は減衰するのである。
>んで、ピアノの音はピアノの音である。音色を変えるのなら、
>ソフトペダルを踏むか、あとは、強弱、速度(間、ためる)で錯覚させるしかないのである。
>いかに心を込めようとも、それだけで、歌われる音楽になって表現されるなんてことはないのだ。
>すべて技術なのである。フレーズは細かく分けて、どこから始まりどこで終わるのか、
>音の強弱で細かく構築していくと、けっこう「歌われているように」聞こえるのだ。

49 :
削除依頼まだぁ?

50 :
いるいるwwwww
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/pianonikki.html
<抜粋>
>聞いた話ではレッスンでは、生徒はヤマハ、先生はスタインウエイを使うらしい・・・
>なんだかなあ、と思った。弾きにくいピアノを生徒に弾かせ、
>おそらく隣で「模範を示す」先生のピアノはスタインウエイ・・・
>それはずるいだろう、いくらなんでも。
>「こう弾くのよ」といって、模範演奏する先生のピアノは、
>生徒の使用しているピアノより弾きやすく音もいいスタインウエイだなんて・・・

51 :
>>50
確かによくいるw
子供にはもったいないと言う感じでして触るのもダメ

52 :
>>51、>>52
訓練の為には かえっていいんじゃない?

53 :
>>52
じゃ、俺はカシオのプリヴィアで練習してみるw

54 :
これもいるいるwwwww リサイタルと言う名の自己満足一人発表会はやめてくれってのが正直な感想ですwww
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/bbs.html
<抜粋>
>お金をとって、演奏する人をプロと呼ぶのだろう、と普通は思うが、
>じつは、先生が生徒にチケットを買わせたり
>(しかも生徒は、自分の分だけでなく何枚も負担する)場合がほとんどだったりする(笑)
>つまり、名前を出し、正直な感想を書いていいと、客に思わせることが出来る人が、
>プロのピアニスト(演奏家)なのだと思う。
>ま、先生の場合、先生の名前を実名で出し、
>演奏の感想をこのように公に書ける人、いないだろう?

55 :
ttp://atumo.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-1173.html

56 :
削除依頼まだぁ?

57 :

>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(朝鮮左翼・詐欺師・おかま)、乙。



58 :
>>56
あんたもしつこね。
削除依頼なんかどうでもいいじゃんw
別にIPなんかわかったって個人が特定できるわけじゃないだろうよ。
だいたいが削除依頼しなきゃなんないようなこと書いてないと思うよ。
削除依頼だ!って脅す(?)方もどうかと思うけど、しつこくて見苦しい。
まだ人のことあーだこーだ毒吐いてる方がマシだよ。
どうせ2ちゅあんじゃん。

59 :
その言いぐさはどうなんですかね
このスレを覗くのは親御さんですよね。
普通に民事おこせばいいんです。お金もそんなにかかりませんし
書き込んだ相手の名前・住所が特定できます。
わが子をこれ以上貶められることを思えば安いもんです。
書き込んだ方とその子供が払う有形無形の代償のほうが大きいです。
ここで嫌な思いをされている方、お近くの弁護士にご相談ください。
今は、書き込みがされているレスのコピーだけで簡単に開示が認められます。
我慢せずにわが子を守ってあげてください。

60 :
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

61 :
>>60
南北朝鮮人そのものだな

62 :
58みたいなのがいなくなりゃ良いですね。2ちゃんねるだけでいきがってる。

63 :
匿名だと思ってストレスぶちまけるんだろうけどとんだ世間知らず。
最近は芸能人ですら誹謗中傷の訴えが認められている。
脇が甘いというか馬鹿な親だよね。

64 :


65 :
>>60
サル=コンペから足を洗えない指導者親子

66 :
これからショパコンASIAの方が人気でるかもしれないわね。
牛君の影響もあるし、審査員が違いすぎる。
パレチニとかヤシンスキからもらった講評がアピールポイントになってるもの、牛君。

67 :
>>66
そっかねぇ
ピティナの良さは予選会場の多さと本戦の会場は地域ごとでしょ
予選通ってすぐに状況して全国大会は結構親も子供もしんどいんじゃないの

68 :
今日の題名でも、佐渡さんの質問と、牛君の答えがかみあってなかったし。
もっと自然にもの言えるようにしてあげなよ、大人たちよ。

69 :
メロちゃん、弟産まれたんだね。
11歳差か。

70 :
牛は質問にたいして即答で
ショパコン2番と言えばいいのに。

71 :
それしか弾けないのがばれる。

72 :
うちはまだ小さいから目標っていうか憧れだけど
やっぱり同じくらいの年の子をもつ親は嫉妬にくるうものなのかなあ
なんかどっちの立場も大変そうだよね。

73 :

牛君の話題はこのへんにしてピティナの話題に戻して〜(ToT)/~~~

74 :
会場を選ぶのも結構大変
名古屋の方は早いし、毎週同じ会場であるっていうのは受ける人数が多いからなんだろうね

75 :
>>72
あんまりその感覚はわからん
ウチはウチ、他所は他所でしょ

76 :
同感
あれを目標にした時点で終わってる

77 :
>>74
毎週同じ会場
「あの会場は好きじゃない」と言うお子さん
何人か知っている。
ピアノ弾きにくいのかな。

78 :
デビューは憧れだけどなあ
みんなちがうんだ

79 :
J.G級の書類通過者ってもうでたっけ?

80 :
ピティナの時期が一番楽ちん。
だって、五ヶ月間4曲しかやんないもん。
ピティナない時期は毎週毎週新曲譜読みで遊ぶ時間なくなるし、つかれる。

81 :
>>79
たしか前回の書類選考通過者は全員発表されてたけど
今回はないね。

82 :
申込み終わった〜
>>80
教本もあるし他の曲の譜読みもたくさんあって大変
遊ぶ時間も確保してあげたいのでうまく時間を使って欲しい

83 :
B級、ミュゼット
ゆっくりめのテンポでも大丈夫かな?
ツベ見たら
テンポはそれぞれだよね

84 :
ゆっくりめってどれぐらい?

85 :
今日から、朝練習しろと言われ、緊張で目がさめた・・・涙
そろそろ子を起こすか・・・悩み中
ペテナって、こんなに過酷なんかなぁ?
あと、両親そろって、子を中心に、
って言われた。
うちの先生が、有名?と知らず入門した・・・バカ親っす。
東京(関東)は、これ常識なん?
眠いわ。

86 :
冗談だろ?ありえん。
こんな時間に・・・子供中高生とかじゃなくて小さいんでしょ?
狂ってるとしか思えん。
朝の4時から朝錬とかいわないまともな先生はもっといっぱいいる。
その教室高校生以上の上手い子はいる?いないんならやめたほうがいい

87 :
朝練習だからってなんで4時前から始める必要が…。
午前中に練習して午後にもやってねってことじゃないの?
東京なら朝っぱらからガンガン鳴らせない家だって多いだろうに。

88 :
この時期から
緊張してたら
コンペもピアノも
持たないよ
気楽にコツコツやればいい
親子で円形脱毛という
しゃれにならない事も、知り合いにいた

89 :
C級の方、いませんか?課題曲、どれにします??
C級ぱっとせず、Dに飛びたい気分・・・

90 :
B級、オクターブ届かないから曲えらびが消去法になる。アラベスク弾く子いるのかな。。。

91 :
本番10日前からラストスパートかけると、毎年調子良かった。それまでは、飽きない程度に練習して、他の曲やるといい。焦るな

92 :
苦しいコンペの先になにが得られるのだろうか・・・
こどもも親も好きでやってるならいいんだが。

93 :
>>92
そんなに苦しいかな。
いつもの基礎きちんとやってたら、それにアナリーゼが入る程度で、コンクールにばかり力入れなくても毎回いいところまで行けてるよ。
だからって、うちが特別上手だとは全く思ってない。同じ先生に習う生徒さん、みんなそんなかんじ。
全ては先生次第じゃないのかと。

94 :
>>92
苦しいと思うならコンペなんかに出なければいいのよ。
いっそピアノ辞めてもいいと思う。
趣味嗜好の問題だから好きじゃない人に言葉で説明してもわからないと思う。
少なくとも全国大会に進出するような人は基本的にピアノが好きで
何時間弾いてても苦にならない。
好きでもないのに親や先生にビシビシ言われてやらされてる子は苦しいだけだろうけど。
例えば野球に興味のない人は夏の炎天下に草野球してる人見て
「こんなしんどい事して何が得られるのかね〜」
って思うだろうけど、やってる人は好きでやってるから
何も特にならなくても苦にならない。それと同じ。
コンペの先に何が得られるか・・・
夏の終わり、全国大会の最後にコンペで友達になった子達と
「じゃあね〜また来年必ず会おうね!絶対だよ!私も絶対全国大会に来るから!」
って涙目でお別れする我が子の姿見て
きっとこの子は努力したものだけが得られる何かを感じてるんだろうなと思う。
少なくとも最初から「やっても無駄」「何の得にもならない」って
何も手をつけない子供よりは得るものは大きいと思う。
コンペを苦しいから得るものはないって思うなら最初から受けなければいいだけの話

95 :
苦しいかどうかは級にもよる
普段から真面目にやってて飛び級もしなければC級までは余裕
というかそこまでは余裕じゃないとその後は脱落必至
ちゃんとした人しか残らなくなるE以降は
極一部の才能ある人以外はやっぱり苦しいと思うよ

96 :
真面目にやってたら弾くだけなら小学生でE級の曲に到達する。
コンクールで勝負できないから該当学年で出るだけで、
本来教本のレベルはE級ぐらいの子がC級にチャレンジするのが理想なんだよ。
それが、教本レベルがC級の子がC級にチャレンジするから教本も止まるし本人もつらいんだよ。
コンクールは課題曲に余裕をもって受けないと、課題曲オンリーになったり禿げたりするから親が見極めないと・

97 :


98 :


99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」 (420)
全く音楽をやったこと無い人がキーボード (416)
ヤマハシステム講師の愚痴吐き出し処 2 (686)
ピアノの先生の集い 14 ♪ (607)
ライブでの鍵盤セッティングを教えれ (500)
IDにkeyboardが出たら正にネ申 5 (827)
--log9.info------------------
徳島ヴォルティス規制の犠牲者板 (455)
真知宇 (307)
見たい対戦カード (305)
┼┼┼スイス代表を堂々と語るスレA┼┼┼ (927)
肉 倉 (517)
【不屈の】カメルーン代表2【ライオン】 (887)
「サウジがやられたようだな…」【アジアファイブ】 (441)
Jリーグ開幕前の日本からタイムスリップしてきたんだが (317)
いよいよ開幕ユーロ2012予選 (280)
【ゴレオ】W杯公式マスコット売れず【レ詐欺】 (561)
U-17ワールドカップ2011メキシコ大会 (518)
しお中(*'ハ'*)避難所(gt;ハlt;) (128)
【ジーコ批判】ふざけるな!ジーコ3【専用スレ】 (152)
しお韓(*'-'*)避難所(gt;_lt;) 137 (128)
ザックジャパンの本当の試金石は韓国戦にアリ (218)
香川ごときが大活躍できるブンデスリーグって・・・ (585)
--log55.com------------------
クラブ・結社の世界史
サヴォナローラさんはもっと評価されるべき
歴史を持たない国々は発展できない
【資源ナショナリズム】 天然資源の歴史 【石油】
西ローマ帝国を語ろう
歴史上のニート
航海者、海軍提督を格付けするスレ
世界史上で尊敬に値する人物