1read 100read
2012年5月週刊少年漫画105: ドカベン・ドリームトーナメント編《2回表》 (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サンデー】いつわりびと空 part7【飯沼ゆうき】 (606)
【ワンピース】見聞色の覇気について★2【連載再開】 (162)
ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その15 (991)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1878 (219)
サンデー打ち切りサバイバルレースpart77 (1001)
バクマンのどこが面白いの? (196)

ドカベン・ドリームトーナメント編《2回表》


1 :12/05/04 〜 最終レス :12/05/24
前スレ
ドカベン・ドリームトーナメント編《1回裏》
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1333749589/

2 :
   |            _,. ‐''´/;;;;;;;;;;;;;;;ミミミ~゙ミ==-=-‐-、.,_
    !          /   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) `-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、`~゙`ーー--、,,_
    |        /   . , ,;!;;;;;;;;;;;;;;;;;人  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       ̄`‐、,_
     !,      /    , ':',,:;;ヾミ;;;;;ド;';`´ヽ  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         `ー、_
     ヽ ;ー-、,_ /   . ,        `゙:; ; ;:ヽ  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ           ヽ、
      ヽ!ミ;;;;;;;;く   :;;'           . . ;ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!            `ヽ
       ヾミ;;;;;;;;!ミ,.. . , ,             ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|              ゙ヽ
        ヾミ;;|' ;;, '  、;          . . , , V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          .;    ヽ
、          {,;,;;    `  、   i'~`ミ‐、 , , , , !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          ,;;     ヽ
ー-'(つ)`\     !' '         ヾミミ;;;;;!_ _ _ _ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|          .;;;,     ヽ
  '\'^ 、 `ー-、_ i ,'    ,;‐-、_   ,.  `ー'´、、、、、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;'   ;;;:,     .,; ヽ
          `'‐-、,_,.,ノ;;;ノ;;;! ,,.:;''     、、、 ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       !   ミ;;:,    ,: ! ,ヽ
              ``ー-、ノ        .i ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ..  l   ミミ;;:,   .,;;: | 、|
ミミヾミミ             ヽ   __,./)  ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   、`  i   ミミ;;;::,   ,:;:: : l ト;;;|
 ```ー-=ミ_           `‐、_'ー-、ィ_,/イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  、  /  ミミ:;;:,ミ、 ,:;;;,, . ,.,,;;;;::.!
      \`-ニミ;_         ~`<ニ-''´

3 :
なんてえ男だ>>1は・・・
俺達はこんな男を倒そうとしてきたのか

4 :
やっぱり>>1はすごい

5 :
いちょつ
スレ建ても大変づらぜ

6 :
ドカベン最終章・水島新司さん「あぶさんとも対決」
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html

7 :
こないだ地元ローカルテレビでやってた。
四つ子のソフトボール選手。
ピッチャー+外野三人で、赤青黄を思い出した。
http://maplus2.com/prefecture_news_134120

8 :
内野手だと口紅つけられるから外野にしたのか

9 :
弟が兄貴を掴んで投げるんだっけ

10 :
飛べ!不死鳥〜っ!

11 :
ショート→捕手コンバートと、捕手→投手、どっちがひどいのかはよく分からないけど、
シーズン中でない分、土井垣の方がましにみえる。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/04/kiji/K20120504003176660.html
マリナーズの川崎が「第3の捕手」に指名された。
全体練習前に防具一式を身につけると左翼ファウルエリアにあるブルペンへ直行。
約30分間、ジェフ・ダッツ三塁コーチからミットの構え方など基本動作を徹底指導された。
--中略--
同コーチは「ムネは第3の捕手。昨夜、捕手をやってくれるかと聞いたらイエスと即答してくれた」
と感謝していた。

12 :
>>8
中身入れ替わってるからなんやねん!どうせHR打って終わりやろ!
とずっと思ってました

13 :
京都ウォーリアーズのオーダー考えてみた
1 遊 青空晴太
2 捕 大池英二
3 右 武蔵坊数馬
4 左 微笑三太郎
5 二 岡本慶次郎
6 三 近藤勇二
7 中 堀田三吉
8 一 一角志郎
9 投 壬生狂四郎

14 :
>>13
4番は天才打者・多渕だろ
なんといっても天才打者なんだし

15 :
全盛期の力はなくトレードに出された三太郎が4番では怖くない。
個人的に三太郎自体は好きなんだけどねえ、
三太郎はいいところで凡退させられるキャラが板につき過ぎてる・・・

16 :
ていうか全体的に地味すぎ

17 :
三太郎は貴重なアウトキャラ

18 :
三太郎が活躍してた場面とか室戸塾戦と巨人時代に50本打ったところしか思い出せない

19 :
一年秋、負傷した土門からサヨナラ満塁ホームラン
あれで長打力をアピールしたけど同期4人よりは遥かに地味だな

20 :
三太郎は山田と同じチームになると、YYSのための引きたて役になるんだよね。
きちんと確認できるホームランのシーンって1年秋の2本しかないんじゃない?
甲子園では1本も打ったところの描写はないし。
登場時より明訓不動のクリーンナップキャラなんだからもっとホームランを打って欲しかった。
たとえば、大甲子園なら1大会だけで、山田7本、岩鬼6本だよ。
里中ですら甲子園通算なら複数本打ってるのに三太郎はゼロ。
まあ土井垣とかもスーパースターと呼ばれてるわりに実際の試合では地味だったけど。
主砲なのに小次郎相手にバントさせられるし(しかも失敗)

21 :
打順が山田の後というのが良くない。
YYS→しかし相手投手、後続を切って取りました。という何度あったかわからないパターンの、その後続の一番手だしな。
一年秋は「走者・山田」(ただ足が遅いだけじゃない、走者に出ても頭脳プレイでYYS!)を描こうとしていた節があって、
その影響で微笑も活躍できたけど、段々面倒になってきたのか、
「走者・山田」=山田が勝負してもらえない=岩鬼が打つしかない、って方向になってしまった。

22 :
三太郎は、最初のセ・リーグ時代は良かったな。
いつのまにか天性のホームランバッターという感じだったし。
スーパースターズ編で山田と同じチームになったら明訓時代の役回りに逆戻り。
>>21
ああ、何度も見たパターンだねw
山田の前を打っていた三年春や三年夏の最後の白新戦や、
スーパースターズ時代もやっぱり山田の前で三振する役なんだよね。
この投手を打つのは山田しか居ない!の流れ。
山田と岩鬼のホームランで勝つ安直なパターンが増えすぎたね。

23 :
殿馬は、もっと活躍しても良いと思うんだ
マドンナてめぇは一生許さないw

24 :
打者はホームラン、投手は球速でしか表現できないから、
殿馬は四天王の一人、というだけになった。
里中まで速球投手になるし。

25 :
>>23
阿波おどりザコに触発されてずらいやっちゃを踊り始めた時は、心底消えろクソジジイと思ったな。

26 :
阿波打法でホームラン連発してたのにいつの間にかなかったことになってるし

27 :
おい平手、めしだぞ

28 :
飛ぶボールドームランばっか打ってたと脳内補完

29 :
>>13
ドリームトーナメントは、DH制かどうかわからないけれど、DHは誰にする?
もっとも、御大はすぐにDHを消滅させて投手に打たせるから関係ないだろうけれど。

30 :
清原が馬鹿な事を言わなければ
こんな事には成らなかったんだよ
大甲子園の巻末に書いてたじゃん
山田たちは高校で止まった方が良いってさ
ケイジローもダントツも極道くんも面白かったじゃん
晩年を穢すなよ

31 :
>>30
真に受ける老人

32 :
>>30
ところが無印ドカベンの文庫版の御大の後書きでは
山田は南海に入って活躍させたかったが
香川がいたからそれは断念したと書いてるんだよな
多分ウソのように思うんだが

33 :
>>31
煽りか?
>>32
これは参ったな
毎年、言ってることが変わりそうだなw

34 :
つかなあ、リップサービスを真に受けて連載中の漫画を終らせたってのが本当なら
100%水島が悪いと思うんだが。
大体もうそろそろ20年くらいになるのか?ここまでだらだらやってるってことは明らかに
水島がやりたいからやってるんだろうし。
清原は正直あまり好きではないがこの件に関してはいつまでも引き合いに出されて可哀想だと思う。

35 :
ドカベン マスターリーグ編

36 :
実際は編集あたりに煽てられたってのが真実なんだろうな

37 :
伊集院って何かしなかったっけ?

38 :
>>37
緒方復活のシナリオまで披露してしまい、御大も上機嫌でそのシナリオを採用
まあ古参ファンなら誰しも一度は描いた緒方復活で伊集院のピュアな思いは理解できるが
緒方のその後はご存知の通りなうえに伊集院はスパスタについていけなくなって逃亡
まあ最近のツイートみるに、ドリトナに興味示してたし、またスパスタの単行本集め出したみたいだが

39 :
>>32
コイツが自分を語るときのエピソードの9割は嘘だと思って間違いないよ。

40 :
御大には嘘をついている自覚なんて無さそうだな。

41 :
>>40
ナベQの完全試合を描いた時のウソっぱちエピソードは、まさに息を吐くようにウソをつく感じだったよな(笑)

42 :
>>40
自分が描いた作品の内容もキャラも全然覚えてないんだから、
自分が何を言ったのかも覚えてないだろうね

43 :
ここ10年ほど、御大が描く実在選手って心がないよな
躍動感のないスイングで、無表情に振りぬいて、これまた無表情にホームランを打つ
こうやって試合のスコアを帳尻合わせて、YSSにもっていく
昔は「水島漫画に出ると嬉しい」だったけど、今は「俺ってこんなに無表情なの?」って感じだろうな

44 :
つうか今は勝手に噛ませにされたり
「やっぱり山田さんはすごい」「憧れの山田さん」「景浦さんのおかげ」って言わされるから迷惑そのもの

45 :
>>43
実在選手っていうかオリキャラにも心が感じられない
なんか単なる試合を動かす駒にしか見えない

46 :
大甲子園の準決勝の延長16回くらいで筆を折ればよかったんだ。

47 :
三太郎は2割7〜8分でHR20〜25とか
開眼しても3割1分でHR18本くらいの好打者設定で良かったよね
強肩好守のオールラウンダーとして扱って行けば噛ませにならずにYYSもやりようがあったと思うんだよな
別に山田の前後のバッターは常に凡退じゃなくてもいいじゃないか
なんとか食らいついてボテボテだが塁に出て次の打者に回すような
自分が捨て石になっても投手の弱点を探ろうとする泥臭い嫌らしい打者として
どうせ引き立て役になるならそれくらい描いて欲しかったな

48 :
オリキャラですらドラマもなにもなしでカキーン(笑)ホームラン(笑)って、そればっかだからな

49 :
殿馬すらうまく描けなくなってるんだから
そんな問題じゃない気がする

50 :
むしろ三太郎は室戸戦みたいに身体能力は高いけど、
うまく使えていないキャラの方があってる気はした

51 :
とりあえず広島で骨を埋めるとまで言っておきながらあっさり京都行きってどういうことなのかと。
何もそこで葛藤は無かったのか?
まあ土門を見捨てて明訓入りした奴だからキャラ的にはぶれてないのかもしれないが。

52 :
>>51
御大の頭のなかでは壮絶なまでのドラマが繰り広げられて京都入りしたよ
でも、あくまでも頭の中での出来事だから僕ら読者には永遠に知らされることがないよ

53 :
>>52
大きいことも小さいこともはぶいて描かないよね。
小さいところだと、土井垣が動いてバッテリーが微妙な顔するところとか
鉄犬の相撲取りの捕手に微笑が怒ったところとか
心の中を描写してくれないから、訳が分からなくて終わってしまう。

54 :
>>53
感じろ
御大は俺らを試してる

55 :
>>46
いや、延長10回で終わるべきだった

56 :
あくまでストレートで勝負する球道に対し、
山田が木製バットを捨てて里中から借りた金属バットでホームランを打つ
という展開は両者の性格の違いも凄く上手く描いていて納得できる「結末」だったのに、
その後の代行支援から、現在に至るgdgd地獄が始まったと思う

57 :
あそこで終わってれば中西の株落とさずにすんだのに、マジもったいない

58 :
岩鬼が球道からHR打ったのだけは許せ無かったけどな
バットへし折ってフェンスギリギリでアウトとか才蔵の捨て身のダイビングキャッチとかでアウトにしてほしかった

59 :
いくら球道でも、岩鬼と悪球で勝負したら打たれるに決まってるぞ。
あれは球道と監督のミスだ。
普通に投げて三振のとるべきだったんだ。

60 :
いや岩鬼は悪球でも速過ぎてデットボールとかよくやってる。無駄に打つようになったのは大甲子園から

61 :
大甲子園で異様に打つキャラになったイメージがあったけど
無印ドカベンの末期にはホームラン量産してるんだよね

その頃には、悪球打ちのアイディア考えるのも面倒になったのか
投手と揉める→ビーンボール→グワラグヮラ(ry
のパターンが多かった

62 :
ど真ん中は打てなくてもインコースやアウトコースは打てそうな気がする

63 :
って書いたが、それだど危険察知がどうとかかわ無くなるか

64 :
コンビニのリミックス版で大甲子園読んだけど、不知火の「明訓に勝っても甲子園への切符はくれてやる」なんて実際に言ったら叩かれまくるだろうなw

65 :
あれは夏祭りだ! は流行語になるな

66 :
あのころの切れたナイフみたいな不知火はもう消えたなあ

67 :
ナイフで帽子のつばに切れ目入れるくらいに切れてたのにな

68 :
あの試合、もし白新が勝って公言通り甲子園切符は明訓にくれてやることになってたら
途中退場した白山になんて説明したんだろうな

69 :
白山「不知火さん、明訓に勝ったんですね。俺はもう野球できないけど甲子園でも優勝してください」
不知火「あれは夏祭りだ!」

70 :
白山 「不知火さん、甲子園へ行って下さい」
他のチームメイト 「勝負だ不知火!」 (山田を敬遠しようとした不知火へ負けてもいいから勝負しろと檄)
不知火 「どないせえと?」

71 :
>>66
あの頃のままのキャラって誰もいないよね

72 :

水島漫画でしばしばある、「DH制放棄で指名打者がマウンドへ」がメジャーで実現
【野球/MLB】延長17回、両軍とも野手がマウンドへ…87年ぶりの珍事/BAL 9-6 BOS[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336365861/
御大の作品をリアリティないと言ってたやつは土下座だね

73 :
むしろ87年ぶりってのにびっくりした

74 :
>>73
これ、「両軍とも」だからね。片方ならもっとあるんだろう。

75 :
>>69
不知火鬼畜w

76 :
むしろ水島漫画は投手を使い果たす前から野手に登板させるだろw
ただ、ベンチ入り投手を使い切ってしまって延長で野手をマウンドに…って野球狂とかでありそうな展開だけどな
無かったっけな

77 :
ずいぶん前に、公式戦で脈絡もなくデストラーデが登板したことがあったな。

78 :
>>70
勝負して勝てばいいだけw
あのとき、白新ナインは不知火の力を信じてた、と思う。
不知火の誇りを勝利に優先させただけじゃないはず。
ああいう名場面を描けた御大だから、どんなに裏切られてもまだ期待しちゃうんだよなー。

79 :
3年夏の白新戦は良かったなあ。
最後は山田が決めたけどピッチャー強襲ヒットでの決着というのも良かった。
2年夏以降の不知火は、山田を充分すぎるほど抑えてるんだよね。
今の御大が描いたら安直にホームランかなw

80 :
球道君のオヤジの大介がたしかピッチャーが足りなくなってやってた。たしかホームランも打って勝ち投手になったんじゃなかったけ?
だけど、それが元で監督が解任されて大介もトレードに出された。とかうろ覚え。

81 :
>>78
恋は盲目かw

82 :
>>62
際どいコースのボール球は際どいあたりのファールになってたよ、確か
あからさまな悪球はフェアになって、微妙な球はファール
いつぐらいだったかそういうシーンがあったはず

83 :
>>82
vs光高校しか浮かばない
あれは別件だけどw

84 :
男女共学なのに、校歌は「男・光高校〜♪」とか歌ってたな、確か
女子は困るよなw

85 :
>>82
描いてるそばから忘れそうなくだらん設定だなと当時は思った。

86 :
>>65
岩鬼の「わいにとって甲子園は避暑地の別荘のようなもんや」もなかなかw

87 :
ピッチャー、極道君の政宗。
バッター、球道君の才蔵の対決が見たい。

88 :
フラゲした
後ろ向きの男判明

89 :
>>88
kwsk

90 :
>>88
まだ言わないで。いちおう楽しみにしてるんだ。

91 :
予想通りのガッカリ展開w

92 :
球道か
小林なんて最初から存在しなかった

93 :
どいつもこいつも快く移籍を了承w
実在プロ野球関係者がどいつもこいつも雑魚すぎる、こんなんじゃ御大のーに敗北するのも当然
球けがれまくり道けわしくないwww

94 :
球道&微笑のバッテリーかぁ。

95 :
めぼしいボケもうろくキャラでいまだに実在球団に居残ってる奴等は、ことごとく新球団に移籍するだろうな。

96 :
でもそうすると実在球団の試合はほとんど描かないってことか。
まあ実在球団同士の試合は最初からないとは思ってたけど、実在球団VSオリジナル球団戦も
描かないかダイジェストで済ますってことだろうし、
超星対鉄犬、京都、新潟の3試合しか描かないってことなのかも知れないな。

97 :
>>93
聖人しかいないボケもうろくワールドだからな。快く了承しまくるんだろうなこれからも(笑)

98 :
土門も移籍しろよ
犬にいたって不知火ばっかで出番ねえだろ
現役最後は微笑と仲良く終われ

99 :
一球もまず間違いなく京都か新潟に移籍するだろうな。楽天じゃ出番がないまま連載終わっちゃうよ(笑)
獅子十六とかのくだらんオリキャラは移籍させずに、永遠に作品に出てこないようにして欲しいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十代目 (1001)
【渡辺航】弱虫ペダル 68速【チャンピオン】 (748)
【俺たち】コテハン雑談Part283【最強!】 (849)
【増刊】少年ジャンプNEXT!新人総合@10号【ネクスト!】 (610)
バクマンのどこが面白いの? (196)
【池沢春人】クロガネアンチスレ★56【ハートの1()】 (1001)
--log9.info------------------
東京 オススメ☆インディーズ (940)
GREAT ADVENTURE 5 (372)
【祝】MONGOL800【日本武道館】 (367)
ペトロールズ petrolz 10 (886)
大阪発 POST MASTER part1 (243)
マシーン var.5 (440)
【活動再開】 blgtz 【ビルゲイツ】 (739)
■□■関西SKAバンドを語る Part6□■□ (309)
RYOJI & THE LAST CHORDS (130)
NAFT (117)
【千葉】Jeepta【憂い系】 (663)
【鬱】okz(おこぞ)・ブラキリ【ロック】part3 (404)
◆◆VELTPUNCH◆4スレ目◆◆ (860)
昔メロコアやスカコアやミクスチャーを聴いていた人 (887)
横浜【インディーズ】横須賀 (184)
札幌インディーズに出入りしてるヤリマンをさらせ3 (505)
--log55.com------------------
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1157 〓〓
【本田2世】久保建英アンチスレ 33【フランケン】
【本スレ】本田圭佑【総合】Part.7
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1158 〓〓
† Red Devils Manchester United 1410 †
【RCD】久保建英応援スレ part137【Mallorca】
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ part44
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1446】