1read 100read
2012年5月海外アニメ漫画73: 【サンドマン】ニール・ゲイマン【デス】 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本におけるアメコミ黄金期、90年代中盤を振り返る (138)
日本におけるアメコミ黄金期、90年代中盤を振り返る (138)
フランク・ミラー (427)
【鉄の巨人】アイアンマン【ヒゲ社長】 (234)
【AF】ベン10 その2【UA】 (248)
ニコロデオン (379)

【サンドマン】ニール・ゲイマン【デス】


1 :07/05/02 〜 最終レス :12/05/01
>>3は人の生皮を剥ぐのが好きだ
>>4は狩人だ。一瞬で獣の骨、関節、腸を抜く技を持つ
おれと言えば目が好みだ
で、これからどうするかわかるか、 >>2
順番にやるんだよ
イギリスのゴス男ニール・ゲイマンのコミック、小説、映画について語るスレ
http://www.neilgaiman.com/
インターブックス
http://www.kadokawa.co.jp/
角川書店
http://www.interbooks.co.jp/

2 :
デリリウム可愛いよデリリウム
"American Gods"のモリガンも可愛いよモリガン

3 :
邦訳にJLIが出てるのってこのシリーズ以外とスーパーマンの最期だけか?

4 :
サンドマンの続きが読みたい…原書で絵だけ追っていくのもいけるか…

5 :
マッキーンのカバー以外は絵で魅せるタイプのアメコミじゃないんだから
日本語版も原書TPBみたいな安い紙と印刷でいいのにな。

6 :
紙は安くていいから中割れしない製本を・・・。

7 :
ABSOLUTE版って何かおまけあるの?
事情があってTPBを処分する予定なんだが
買い直すときにどっちにしようか迷ってる。

8 :
>>7
○デジタルで再カラーリング
○マッキーンのカバーギャラリー(タイトルとか入らないやつ)
○シリーズを始める前にゲイマンが作った企画書
○キャラクターデザイン集
○「真夏の夜の夢」の脚本、ベスによるペンシル原稿
その他
箱入り上製レザー風装丁

9 :
ありがとう

10 :
はっきりいって日本では小説の方がはるかに売れている、かどうかはわからないが
少なくともコンスタントに翻訳は出ている。
にもかかわらずイメージとしては漫画家、と思ってぐぐってみたらやっぱり小説の方がメジャーなのか?
そのうちに角川からエターナルズの翻訳が出たりするんだろうか

11 :
エターナルズでも1602でも読めるならいいや。

12 :
バットマンブラック&ホワイトで、ビズリーと組んで描いたやつが良かった。

13 :
でもアレも、ヒーローコミックスを馬鹿にしてるような内容とも取れなくも無いのはちょっと。

14 :
ああ、いかにもゲイマンって皮肉屋っぽい感じしますもんねえ。

15 :
そういえば、デスを描いてたクリス・バチャロの画風が最近になって
日本の漫画の汚点ばかりに影響をうけたような感じになってて悲しかった。

16 :
絵柄が変わったのって最近? 
New Xメンの頃には既に日本漫画の影響を消化し切って良い感じになってたと思うけど
好みでない人もいるかもね。 やっぱりジェネレーションX初期の頃が最高だったし

17 :
アート本で見たとき震えが走ったからなあ
チェンバーとペナンスが話してるとこ

18 :
今のところ日本語喋るコンスタンチン拝める唯一の作品?

19 :
幻想文学大将を取ったって言う短編読んでみたけどよくわからんかった
シェークスピアに詳しければ面白いんだろうか

20 :
俺もそう思った。シェイクスピアほとんど知らないんでどこがツボなのか分からない。

21 :
あの話は、とりあえず「夏の夜の夢」を読んでおけば、わかるとおもう。
テーマ的には終盤でドリームがべらべらしゃべっているそのままだし。

22 :
シェイクスピア馬鹿にしてるから、ゲイマンってコリン・ウィルソンとかと仲良いのかなとか思った。

23 :
地獄での悪魔との対決の仕方とか悪魔たちに「夢」の力を語るところがぐったきた
ドクターデスティニーが主人公の話も狂ってていい。
猫が夢見る力を結集して自分たちの世界の復活をもくろんでるというホラーな話も素敵

24 :
あれは残酷だけども幻想的で良いね。
可愛い猫ちゃんがあんな事考えてるなんて。

25 :
すいません。あんまり詳しくないんですが
ここで時々出てくるエターナルズってマーベルに出てくる超人族と同じなんでしょうか?

26 :
そう。
去年、ゲイマンがミニシリーズ書いた。
俺は読んでないけどな。
ファンサイトの粗筋紹介によるとシビル・ウォー絡み。
ちなみに「エンドレスだろ?」と突っ込みかけたのは内緒だ。

27 :
不死身の男の物語とかいいねぇ

28 :
基本的にあいつの人生楽しそうだよな。
落ちぶれてもポジティブだし。

29 :
コリント人は今までにないパワーがありそうでガクブルだったが
ナイフ一本で立ち向かっていって見事に撃退されたw

30 :
コリンティアンは現代的「悪夢」だからナイフなのかね。
チェーンソーぐらいまでならOKかなw

31 :
その後の未翻訳エピソードで無茶苦茶強力になって再登場するらしいなコリン

32 :
北欧神話の神様にタイマンで勝っちゃうくらい強い。>コリンティアン 2.0
モルフェウスの命令にもきちんと従う。

33 :
どうせグロいんだろうな

34 :
コロンゾンも出てくるらしいな。

35 :
邦訳続いてほしいなあ。
重い喋り方するキャラ多いから自分で訳したくない

36 :
それよりゲイマン作のMarvelの漫画訳してほしい

37 :
デス姉の少女漫画がみたい

38 :
人選を誤ると痛々しいことになりそうだ

39 :
ああゴメンAt Death's Doorのこと

40 :
ジョンのお宝がシルバーサーファーだったのは何でだろう?
ゲイマンが好きなのか?

41 :
"Stardust"のトレーラー観たけど…俺の覚えてる内容と全然一致しないw

42 :
>37
セーラームーンな3姉妹が出てくるぞ
(個人的には勘弁して欲しい)

43 :
あ、三姉妹ってのは一体三者のことじゃないよ
デス、ディスペア、デリリウムのこと。

44 :
上と下は問題ないが間はダメだな。体型的に。

45 :
ディザイアで

46 :
>>41
Question: Now what kind of changes did you have to make to
the screenplayto make it cinematically relatively less complex
than the book?
Gaiman: Well I think what you wind up doing is having to translate.
If you followed the book exactly, scene for scene, moment for moment
you would have a ten and a half hour film on your hands and it probably
wouldn't be a very good one.
It might be a great BBC classic serial but it would be a rotten film.
ttp://www.darkhorizons.com/news07/gaiman.php

47 :
ミラーマスクも好きだ
あのニワトリとか

48 :
ニール・ゲイマン
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1188122077/
SF板に立ってました。あちらはファンタジー作家としてのゲイマンということで。

49 :
9.11のコミックに収録されてるデスの短編って何Pくらい?

50 :
5ページ

51 :
5pの為に一冊買うのもなあ・・・
情報ありがとう。

52 :
>>51
その中身の出来は全く問わないのだね…

53 :
mixiのゲイマン・コミュから転載:
Lund, London and a Little Japan
ttp://www.neilgaiman.com/journal/2007/09/lund-london-and-little-japan.html
公式の上記の記事によると、ニールが東京でサイン会を開くことが急遽決まったそうです。
場所:角川書店 東京都千代田区富士見2-13-3
日時:9月21日(金) 18:30-
角川側の公式発表はまだ確認できてない模様。

54 :
アゲさせてください。

55 :
>52 そりゃ読んでからでないと出来は判らないじゃない。

56 :
ttp://garth.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/how_to_tlk_to_g.html

57 :
やっぱイケメンだな、ゲイマン
しかし角川、段取り悪過ぎ

58 :
もっと根暗なオタク系かと思ってた

59 :
20代前半には普通にジャーナリストやってというし
社交的なタイプではあるんだろうな
自分でシナリオ書いて憧れのアラン・ムーアに見てもらったりする
行動力もなかなか…(普通そんなん怖くて絶対無理だって)

60 :
LEGOでサンドマン
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=276242
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=276241
Despair超すもうとりw

61 :
てか、デスはアンク付けてないし、ディスティニーは本持ってないし、
デリリウムの目は両方同じ色だし、全然ダメじゃん。

62 :
>>32
DC世界の北欧神話キャラってどんな奴ら?
それともマーブルのアスガードの神々と戦ったの?

63 :
サンドマンに出てくるのはゲイマンのオリジナル風。
ロキは普通にトリックスターだけど、ソーは頭の足りない大男のカリカチュア。
オーディンは「アメリカン・ゴッズ」のイメージに近い。

64 :
>>63
トンクス。
確かにソーよりロキの方が題材にされやすいね。
とはいえ勝ったのか…モルフェウスの創造物ならそれくらやれるのか

65 :
ソーとロキのお陰でアレな扱いの須佐之男命にただ涙、涙

66 :
角栄閣下に似ている

67 :
誤爆?

68 :
自分は未確認だがこんな書き込みが
42 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/10/25(木) 21:49:08
ヤングサンデーの山田玲司『絶望に効くクスリ』にゲイマン登場。

69 :
サンドマン6巻まだ〜!?

70 :
>>69
小説をュしてる角川に請願してみれば?

71 :
そういえば「アメリカン・ゴッズ」は今年中に出るのかな?

72 :
スターダストは誰か見に行った?

73 :
見た人を捜すなら映画板の方が良いんじゃないかな
>>68
絶望とか怨念とか執念っぽいイメージの人では無いんだが、
やるとしても一体何関連の話になるんだろう
今も虎視眈々と自分の手によるミラクルマン続行を狙っているとか…?

74 :
スターダスト効果で6巻が…出ないな。

75 :
>74
6巻とそれ以降は西欧ファンタジー色が強くなって、
日本人になじみのない舞台が多くなる気がするんだ。
本当は私も日本語訳で読みたいけど、売れないだろうな……
Game of youとか短編あたりをまとめて出してもらえたらイイ!

76 :
スサノオが出てくるじゃん。中国の官服にしか見えないけど。

77 :
"A Game of You"は、アメコミフアン以外で初めてサンドマン読む人にはいいかもね。
アメコミワールドについてまったく知らなくても普通に読めるし、そのままデスのシリーズにもつながるし。
俺のまわりだと、"Doll's House"は、かえってアメコミ読んだことのない人に評価が高かった。

78 :
確かに最初の話はジョンが出てきたりエトリガンが出てきたりアーカムが出てきたりアメコミ知らないと「へ?」って感じかもしれんな

79 :
サンドマンの最初の話は、このシリーズがDCユニバースの一部だということを強調して
他のシリーズの読者を引きつけるために、わざとDCのキャラクターを多用したらしい。
とりあえず最初のシリーズの売れ行きが良く、サンドマンのシリーズを継続することが決まったので、
2話目の"Doll's House"からは徐々に自分本来のスタイルを出すようにしたと、
ゲイマンがインタビューで答えてた。

80 :
それが逆に日本ではマイナスになっちゃうわけだな
それだけにシーズンオブミストは良い跳躍台になりそうな気はするんだけど…

81 :
んーゲイマン・スタイルそのものは日本人に本来ウケがいいと思うよ
が、ゲイマン的な真骨頂って、歴史物や完全なファンタジーっていうよりも
都市の日常に、民話とか神話めいたヘンナモノを介在させるってとこだと思う
私「カリオペ」とか地味に好き
シーズンオブミストのメイン舞台は地獄とか夢界、オルフェウスも古代ギリシア
中盤のあのあたり、その後の盛り上がりの伏線になる大事なポイントだけど
単体で、いま日本語版を再開するには、ゲイマン先生ならではの成分が薄い……
6巻が再開されてない理由はそのあたりかもしんない
関係者居たら勝手なこと言ってすみません

82 :
まあ採算取れないのは端から見てても分かる事だしなあ
小説ならまだしも、オールカラーのコミックじゃあ苦し過ぎる
サンドマンは一応大河ものだから、長期戦、持久戦を覚悟しなけりゃならないし

83 :
日本語版って、なんであんないい紙と印刷の装丁なんだろうね。
絵で魅せるアメコミじゃないんだから、TPBと同じ位にして安くすればいいのに。

84 :
それはそれで大量に売りさばかないと全く採算取れないけどな。つかジャイブに比べたら無茶苦茶安いべぇ

85 :
ヘルボーイのインタビューでもミニョーラに「いい紙使ってるよね」って言われてたな。

86 :
元のTPBを見るとペラペラの紙でビックリする事があるけど
逆に元のカラリングはそういう紙用の色使いだったりして
雰囲気が変わり過ぎてて二段ビビリ、とかあるなあ

87 :
今出てる"Absolute SANDMAN"は
全部デジタルでカラーリングし直してるらしいね。

88 :
紙質も変わってるのかね
ダストカバーズとか、無茶に気合いの入った紙だったけど

89 :
ベオウルフ面白いかな?

90 :
たとえ面白くてもお客は入ら無さげな宣伝してるアレか…

91 :
ミラーマスクで売って行った方がゲイマン節が好みなファンが
付いてくれそうな気がするんだ…
ベオウルフの宣伝には驚いた
ゲイマンにあそこまでマッチョなイメージって無かったんだぜ
(デストラクション除く)

92 :
エターナルズ、普通のマーヴルユニバースでやってるんだな
ちょっと意外

93 :
>>92
エターナルズってカービィのあれか

94 :
そう、それ
JRJRが描いててこれがなかなか
ttp://www.newsarama.com/marvelnew/Eternals/preview/issue1.html

95 :
ほっしゅほっしゅ

96 :
ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_9c74.html
燃料投下

97 :
>>96
誰もゲイマンの話してなくてワロタ。
アニメ版コララインのティーザー観たけど、目にボタン縫い付けられた子供は
ビジュアル化すると、けっこう怖い。

98 :
ミラクルマンもサンドマンもありものをいじったものだしなあ
てか、千と千尋というならコララインも良いけど
ミラーマスクも無視しないでやって欲しいぜベイベー
ジムヘンソンですよジムヘンソン

99 :
サンドマンはありものをいじりすぎて別の世界の扉をひらいてしまった感があるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■イタリアンな WinX Club その1■ (204)
フォスターズ・ホーム (680)
オギー&コックローチ (223)
日本におけるアメコミ黄金期、90年代中盤を振り返る (138)
幻影闘士バストフレモン けんちゃな4〜 (535)
アフロサムライ (205)
--log9.info------------------
孤男の自分ルール (143)
【一寸先は】フリーターの弧男【闇と孤独】 (679)
孤独な男が結婚できない理由って何だと思う? (757)
孤独なパチプロ7 (327)
さみしさの最果て 4孤目 (260)
【絶叫】孤男の怖い話 第二夜【オカルト】 (500)
孤独なひとがコテになって雑談するスレッド7 (582)
忘れられない女がいる孤独な男 part4 (612)
友達がいないバイク乗りが集うスレ 15 (618)
孤男の見る夢 2夜目 (225)
孤独な男性板 自治スレ (112)
孤男が欲しいけど買うのを躊躇ってる物 (666)
【1971年】 昭和46年生まれの孤男 【猪】 (715)
千葉県の孤男 2人目 (428)
孤高の漢たちを語るスレ4 (190)
  生  き  る  の  飽  き  た (188)
--log55.com------------------
【米朝首脳会談】朝米 「関係正常化・平和体制・非核化・遺骨送還」で合意=ロイター[06/12]
【東方網】韓国を旅行した日本人は、どんな感想を抱いて帰るのだろうか[06/12]
【米朝首脳会談】朝米首脳の「世紀の会談」はじまる 朝鮮半島平和に向けた一歩へ[06/12] ★3
【ぽっぽ】鳩山由紀夫「日本が北朝鮮に経済支援することで拉致の解決を求めることができるのである」
【中国メディア 】中国人が「日本で暮らしたい」と願う理由、日本で暮らす魅力とは
【東京】オスプレイ飛ばすな!日本市民3100人が韓国産キャンドルを手にデモ
【国内】川崎でベンチに在日コリアン差別の落書き、市が被害届[06/08] ★2
【在日コリアン】米朝首脳握手に「夢でもみているような」