1read 100read
2012年5月無職・だめ108: 無職ならプログラミングしようぜ (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡の無職・ダメ PART5 (428)
チラ裏 (915)
【貧乏専用】45歳以上で定職についてない人 3 (488)
つい最近喪失した24歳無職 (333)
起業、社長、事業 志望者の方いますか? Part3 (115)
年下の先輩には敬語を使うのが普通なのか? (779)

無職ならプログラミングしようぜ


1 :11/11/25 〜 最終レス :12/05/14
プログラミングを勉強して何か作るもよし
プログラミングそのものを楽しむもよし
Common Lisp処理系SBCL
http://www.sbcl.org/
Scheme処理系Gauche
http://practical-scheme.net/gauche/
Haskell処理系GHC
http://www.haskell.org/ghc/
OCaml
http://caml.inria.fr/
Clojure(JVM上で動作する)
http://clojure.org/
Erlang
http://www.erlang.org/

2 :
おー サンクス
ってか、テンプレの言語が関数系ばっかなのは何故w?

3 :
なぜならカッコいいからだ

4 :
これならわかるC++て本読んでる
でもモチベーションが上がらない
数学苦手だし

5 :
#! c:/Python27/python.exe
# -*- coding: shift-jis
if __name__ == "__main__"

6 :
関数型の言語とか需要ないだろ(笑)

7 :
>>1
お疲れ様

8 :
ちょうど昨日からExcel VBAを勉強始めたところだ。
グッドタイミング!
みんなでぼちぼちがんばろう。
俺の勉強日記のブログ。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/heian_associate

9 :
おい、オイラはエクセルマクロをしっかり勉強したいんだが何の本を読めばいいんだ?
今使ってる本を教えれ、つうか俺によこせこの野郎 

10 :
>>9
http://www.amazon.co.jp/dp/4798017973/
これは正真正銘の良書。
amazonのExcel VBA本で長い間一位独占。
全くの初心者にも他の本で挫折した人にも
非常に分かりやすく書いてあって最後まで読みこなせる。
俺も持ってるけど、やらん。てかどうやって渡せばいいんだ。

11 :
>>10
買うわ

12 :
MicrosoftからVC#Expressをダウンロードしていろいろいじるってのも楽しいぞ

13 :
Excel・VBAを究めれば、こうゆうのも作れるようになります。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_241165_1_1322292837.png

14 :
>>10
参考あり、 でもオイラのはエクセル2000だったわw

15 :
>>9
tp://excelvba.pc-users.net/
こういうのではいかんのか?

16 :
プログラミング興味ある。
男は、黙ってc言語では?
c言語詳しい人、仕事で使えるレベルになるような勉強方法を教えていただけませんか?

17 :
とりあえず言語仕様を覚えたら既存のソフトウェアのコード読むのがいいよ
Cは言語仕様が小さい分イディオム的な部分の比重が大きい

18 :
>>15
ありがとココも参考にさせてもらうわ、本は一応アマゾンでポチッといた ありがと
それと、リブレカルクだとマクロとか使えないのかな?エクセル2000から買い替えがもったいないんで^^;;
だれかカルク使いの人いませんか?

19 :
無駄に良スレだな

20 :
>>16
仕事で使えるレベルになるためには実際に仕事で使って覚えるしかない。
C言語に限らず基本的な文法とかは参考書とか読めば身につくけど、
それだけで通用する世界ではないからねえ。
だからこそ新卒で採用してスキルを身につけさせるっていうのがあるんだが。
ちなみに、プログラム知識が全くないんなら、CよりJavaを覚えた方がいいと思う。

21 :
すべての言語は機械語に通ず

22 :
>>18
LibOでもVBA使えるみたいね。
個人的には100%互換性取れてるか不安だからLibOでVBAの勉強、ってのはしたくないが。
(Officeのライセンス持ってるから言えることかも知らんけど)

23 :
すべての機械語はバイナリに通ず

24 :
パイソンやろうよPython、比較的初心者にやさしいよ
何をしたいかにもよるけどさ

25 :
>>22
できるんだ、じゃ落として使ってみる ありがと

26 :
真面目になるよう俺にプログラム組んでくれ

27 :
delete クズ;

28 :
俺もLibO入れてみるか

29 :
こんなスレ立てやがった

30 :
コマンドプロンプトに文字が出るだけのプログラムは飽き飽きだぜ

31 :
コマンドプロンプトに文字が出るだけでもゲームは作れるぞ
テトリスとかローグとか

32 :
hello world

33 :
>>31
コマンドプロンプトでテトリスなんてできるの?

34 :

pythonを、覚えて、googleコンテストに、参加したい

35 :
>>33
Curses

36 :
SDKとEclipseの準備とHelloWorldは出来たんで
今からAndroidアプリ作ります
まずは、タイトル(仮)とメイン画面(仮)を表示するだけ
2時間を目標になんか形にする予定

37 :
もうすぐ2時間

38 :
とりあえず、タイトル画面を表示することは出来た
→ main.xmに画像を指定しただけ
onClickを実装して画面を変えることも出来た
でも、実際のメイン画面の実装は・・・
今度はメインからタイトルに戻る処理を作る
今度も2時間をめどにやってみる

39 :
タイトル画面⇔メイン画面切り替えは、main.xmlをコピーしてtitle.xmlを作って
onClickでsetContentView()の指定を切り替えたら出来た!
しかしsampleとか見ると画面ごとにActivity別けるのが正解なのかな??
でも今からジャスコ行くから今日は終了にするか

40 :
眠い。夜中にVBAの資格の勉強を1時間した。ブログには書いてないけど。
今から寝て、起きて、今日中に最後まで読み切る。
ゴールが見えてきて勢いついてきた。

41 :
NetBeans7を入れてみたけど、重すぎる。俺の貧弱マシンでは無理っぽい。

42 :
On Lisp面白い
http://www.asahi-net.or.jp/~kc7k-nd/onlispjhtml/

43 :
rubyやるか

44 :
みんな詳しいんだね、俺なにも知らないやwCとか勉強したけど使うとこなくて全部忘れたw

45 :
プログラミング・・? 
確か押し入れに姉ちゃんが使ってた
ポケット・コンピューターが有ったな・・

46 :
資格日記(Excel VBAエキスパート Basic、TOEIC)
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/heian_associate
ちゃんと更新してるのでたまには見に来てください。

47 :
I programmed my home computer.. とくればクラフトワーク

48 :
データ構造とアルゴリズムの勉強は結構いい趣味になる。
パズル感覚で楽しめていろいろテクニックもつく。
バイオインフォマティックスとか結構面白いよ。
仕事につながるかどうかわからんけど。

49 :
>>48
高学歴無職スレに居なかった?プログラミング興味あるんだ?へー

50 :
ダメ板に常駐してるよ俺

51 :
そっか…俺もだよ

52 :
先月下旬頃からJAVA初心者用の分厚い本買って勉強してるけど
まだ120ページまでしか進んでない、何もつくれん
年内読破して応用的な本に移行したい
そしたら俺、何か作るんだ‥なにか‥

53 :
>>52
俺はpythonだけどオライリーの分厚い初心者本を先月買って勉強始めたよ
「プログラムを覚えて○○をやりたい」という目的があるわけではなく
むしろ、プログラミングを覚えたら俺でも何か出来るもしれない、というノリだから先は長いよ・・
でも勉強した分だけ理解はできるし、理解した分だけ面白くなってくるな

54 :
それってヘビのやつだったっけ
どの本買うかで迷った時に候補にあげてたよ
結局わかりやすいjava入門編にしちゃったけどね
簡単な目標なら設定してあるけど、なんか弱いんだよな
まだ何もできないから目標なんて設定したところで雲を掴むようで
helloworldって表示できました
だからなんだよチクショー

55 :
具体的な目標を立てないとプログラミングはできるようにならないよ。
機能とかライブラリとか覚えてもきりがないし。9割方は使わないんだし。
試しにゲームとか作ってみたら?

56 :
いつかネットショップやりたいからとりあえずお買い物カゴ作ろうかなと
その後ゲームも作ってみたいんだけどまずは本読破かな
ところでプログラミングの本見ながらパソコンも立ち上げてって
なんかやりにくくて
おすすめのブックスタンドとかあったら教えて欲しい

57 :
>>54
Yes、ヘビのやつ
>>55
なるほどゲームか、そういうのもアリだなあ
3DCGならなんとか作れるので、ちょっとそういう方向性も考えてみまする

58 :
ネットでソース拾ってきて解読するのはまだ通用する勉強法?

59 :
自分で言っといてなんだけどブックスタンドポチった
カール ブックスタンダーNO.820-Kてやつ、これで効率あがるかな
>>57
3DCG作れるなんて凄い
3DACE→メタセコイア→Blenderとフリーソフトをハシゴしたけど
結局挫折した俺
>>58
7〜8年前にVBで遊んでた時はそうしてたけど
今どうなんだろうね

60 :
>>58
小説家は本をたくさん読むように、
プログラマはプログラムをたくさん読む。

61 :
helloworld!って10回表示してみろや!!!

62 :
for(int i=0;i<=10;i++){
System.out.println("helloworld")
}

63 :
>>52
最初はそんなもんだな。
必死こいて勉強しても何も作れん。
でも忘れたころにもう一度勉強すると何万行とかのプログラムが組めるようになってる。
そこが人間の脳の面白さ。

64 :
Excel VBA ベーシック公式テキスト\(^o^)/オワタ

65 :
>>62
それだと11回表示されるのではないかと…。
i=1、又は、i<10じゃない??

66 :
perl はどうよ?

67 :
答え
System.out.println("helloworld");
System.out.println("helloworld");
System.out.println("helloworld").
System.out.println("helloworld");
System.out.println("helloworld");
System.out.println("helloworld").
System.out.println("helloworld");
System.out.println("helloworld");
System.out.println("helloworld").
System.out.println("helloworld");

68 :
>>65
初心者ながら恥ずかしながら飯食いながら
なんとなく試してみたらその通りだったよ
でもサクっと答えた>>62さすが
んで>>67見て俺かと思ったけど
別にlnも要らないんじゃないかとかなんとか

69 :
てかお前ら資格試験とか目指さないの?
C言語でもJavaでも資格試験あるじゃん。
漫然と勉強するよりやる気でるんじゃね。

70 :
Common Lispの資格試験あったら受けてみたいなあ

71 :
あわわわ、30になってしまった
この歳で学び始めてモノにできるんだろうか

72 :
できるよ大丈夫

73 :
>>72
心強い励ましありがとう
もちろん楽観はできないだろうけど、やれるだけやってみる

74 :
年齢を言い訳に使うなよ

75 :
ラジャー

76 :
合成で元akbセンターポジションの山口りこちゃんのAV動画の顔をショコタンに最高解像度でしてくれたら一万円

77 :
おいらもpythonやるぜ
ゲーム作ろうかな

78 :
手がかじかんで、指の動きがが緩慢になってき

79 :
まずは古典的なゲームを自作してみては?
ソリティアとかブロック崩しとか。

80 :
ソリティアなんて初心者が作れるのか

81 :
未だ基礎段階の俺は何かを開発するスタートラインにすらついていないわけだが
勉強を始めて半月、ようやくプログラミングに抵抗がなくなってきたよ

82 :
趣味で俺もプログラミングちょこっとやってます。
これまでのレスで出てきていないプログラム言語勉強してる人はいるのかな?!

83 :
初心者はハノイの塔とかだな。
ソリティアはコマンドラインアプリじゃ作れんだろ。

84 :
ナウシカさん こんばんわ
プログラミングは数学力つくと思いませんか?

85 :
>>84
こんばんわ
>プログラミングは数学力つくと思いませんか?
難しいね。
どの程度のプログラミングを指してるのかわからないけど、一般的なプログラミングの場合は
数学とはあまり関係ない。
というのもプログラミングで使われる文法構造は極めて単純だから。
数学力をつけるには、数とか関数に慣れ親しむことの方が重要だね。

86 :
>>85
ありがとうございます
そうですよね プログラムで何をするかですよね
 自分は今C言語によるアルゴリズム事典で勉強してます
http://www.vector.co.jp/soft/data/prog/se002453.html

87 :
>>86
アルゴリズムの勉強って面白いでしょ。
いい趣味になる。
色々テクニックも付くし、先にもつながる。
頑張ってください。

88 :
アルゴリズムなら古典だけどSICPとか面白い
http://mitpress.mit.edu/sicp/full-text/book/book-Z-H-4.html
まあアルゴリズムというか計算機科学といったほうがいいかもしれんけど

89 :
>>88
それって訳本出てるよね。
買おうかどうか悩んでたんだけど、アマゾンのレビューによると訳がひどいっていうので躊躇してる。
面白いなら買ってもいいんだけどどうしようかな?

90 :
ナウシカさん
英語はどの程度できますか?

91 :
>>90
宇宙スレに書いといた

92 :
プログラマーってアニメーターと同じ匂いがする
低賃金でも半分趣味だから辞めないって感じ

93 :
>>89
翻訳の際の言葉の選定が微妙な感じ、日本語の文章として微妙な感じになってる
翻訳ミスで別の意味になってるとか、訳した人間が意味をわかってないとか
そういう意味で酷い翻訳ではないから、まあ気になるかどうかじゃないかな

94 :
>>93
情報ありがとう。
内容は秀逸らしいから買ってみるよ。

95 :
>>92
給料は普通くらいじゃね?
まあブラックは知らんが、そういうところにいるやつらは
あんまりプログラミング好きじゃない印象があるな

96 :
iphoneのアプリ作りたい

97 :
iphoneのアプリだと言語はJavaとかかな

98 :
んなバカな

99 :
iphoneはovjective-cだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイトもしてない奴って日中何してんの?28日目 (366)
ニートの海外就職日記 6冊目(実質part22) (668)
【無職】 静岡県スレ 2【だめ】 (687)
☆ハゲ☆ 無職・だめの毛髪事情 ☆薄毛☆ (341)
中国韓国北朝鮮が嫌いな無職・だめ (351)
子どもを作る人って鬼畜だよね。それともバカ? 22 (687)
--log9.info------------------
メタルファイト ベイブレード 4D part19 (913)
緋色の欠片(ヒイロノカケラ) 4 (1001)
ジュエルペット きら☆デコッ!8スレ目だもの (841)
あっちこっちはリア充がワーワー楽しんでいるだけの糞アニメ (1001)
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド えへ、41スレ目です (1001)
Fate/Zeroは親殺し少年犯罪者が正義の味方の糞アニメ22 (441)
坂道のアポロンは女キャラが可愛くなくて糞アニメ (247)
ジュエルペット きら☆デコッ! アンチスレ (268)
○前スレスマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 266 (1001)
リコーダーとランドセル ド♪ 3 (342)
トリコ part18 (137)
【監督直々】スマイルプリキュア!アンチスレ16【コラ規制】 (1001)
夏色キセキは下田市を馬鹿にしたクソエロアニメ (880)
おはよう忍者隊ガッチャマン 2 (617)
輪廻のラグランジェは全国放送でネガキャンされた糞アニメ4 (743)
【日テレ版】HUNTER×HUNTER ハンター×ハンターアンチスレ3 (263)
--log55.com------------------
格板は我々ホモが完全制圧した part.50
ONE Championship Part.10
韓国人は手首切るブス(笑) 首吊りチョンコ発狂(笑)
天心ファンがヤフコメで亀田叩いたらアマボクサーにボコられた
【榊原】RIZIN総合スレ★461【銀河系軍団 】
【神童】那須川天心総合スレ★二十撃目【RISE】
K-1 WORLD GP総合スレ 124
女子MMA総合スレ 21