1read 100read
2012年5月同人205: twitterアンチスレ@同人板 4 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青祓・金岡】クラウンマリア黒江検証スレ【違法グッズサークル】 (282)
【犯人逃亡】高天原 傷害事件注意喚起スレパート3【木刀殴打】 (561)
ギャグマンガ日和@同人スレ9 (892)
ギル茶ギア ラウンド18 (256)
(゜д゜≡゜д゜)今同人板には自分しかいない20 (632)
【アザゼル・サブマス】柴犬【牛歩レポ漫画】 (487)

twitterアンチスレ@同人板 4


1 :12/03/29 〜 最終レス :Over
twitterに向いてない、やる気もない、twitter嫌い、
twitterやってたけどいろいろあってやめた人のスレ。
現役で使っている人の愚痴は愚痴スレへどうぞ。
Twitter愚痴スレ@同人板 その67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1331884250/
前スレ
twitterアンチスレ@同人板 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1328925648/

2 :
>>1
乙。
twitterって本当に無法地帯だよなあ…

3 :
>>1
ものすごい勢いで連続神冷めを体験したので潔くやめてきた
もう蓋を開けばニートでしたとかメンヘラボダ子でしたとか多すぎ……
適度な距離感だからこそ成立する関係ってあるんだなとしみじみ思った
ジャンル自体に冷める前にやめられて良かった

4 :
>>1
乙です
コテ付きでやる意味が見いだせない・・・・
愚痴や僻みなんて余計に
他人に、てめえこらそんな毒吐きは言うだけ馬鹿やろが
2でやれやと思い始めたら辞めどきかね

5 :
>>1
乙カレー
>>4
君は愚痴スレ行きじゃないかな

6 :
>>1
これは多分自分だけと思うが、
ツイッターをはじめてから、長い文が読み通せなくなった。数ページ読むと、気が散ってくる。
一冊を読みとおすまで何週間とかかかる(前は1日で読み終えていた)
空き時間に読書する習慣すらなくなりつつあった(その代りにスマホを見てたりする)
そして何か描こう、創作しよう、萌えよう…という気持ちがほとんど無くなってしまった。
2ch見てたり、サイトだけやってた時はこんなじゃなかったのに…。
全部が全部ツイッターのせいとは思わない。
しかしツイッター止めたけど元のように戻れるのか…不安でならない。
一体どうしちゃったんだろう。

7 :
・(ジャンル)やってる人全然いないー><
いるだろ馬鹿…目の前のツイッター検索したらぞろぞろ出るでしょ
・支部で(ジャンル)描いてる人いないー><
いるだろ馬鹿…
投稿済みの、今まで描いていた人に失礼だと思わないのか
こんなのばっかりだ…

8 :
>7
書き込むスレ間違えてないか

9 :
>>1おつ!
昨日観てたブラマヨの番組でツイッターについて議論してたけどツイッターやらない派の意見にちょっとうなづいてしまった

10 :
>>9
その番組は観てないけど、ツイ廃の芸能人とかもいるんだろうな…
好きな有名人(作家とか芸能人とか)がやってるツイッター見て、
好感度下がることはあっても上がることはないな…

11 :
>>9
自分もみてた
ツイッターやらない派の意見がこことシンクロしすぎてたな
ツイッターに振り回されたくないという発言にものすごく頷いてしまった

12 :
ツイッターやってる人の萌えの表し方が汚い擬音になっていて気持ち悪い
○○ぺろぺろとかペロムシャもgもgとかハスハスとかちゅっちゅっとかパーンとか
ツイッター内でやるなら見ずに済むからどうでもいいが
ブログとか表にまで持ち出してきて何が言いたいのか意味が分からない
キャラを舐めたいとか食べたいとか思わないし、その表現が萌えなのかすら分からない

13 :
人の悪口やカプdisが多すぎる
スペ前でこのカプないわと言われる方がまだまし
ツイッターは字として永遠に残るんだよね

14 :
一度、ツイッターで盛り上がって出来ましたテヘペロって言う話で、
とんでもなくキャラ改悪したのに遭遇して以来、ちょっとでも
そう言う前置きがあるものは読む気も買う気もなくなった。
ツイッターで盛り上がったのなら、そこだけで楽しめばいいのに。
ツイッターのノリを外に持ち出して欲しくない。

15 :
>>9
ツイッターの利点で近況が報告しあえる
直接会った時にわざわざやらなくて済むと言ってて
そういうのは直接会った時にやりたいとか言ってた
本当そうだよ
会ってそういうのを言い合うのが楽しいんじゃないか
後ツイッターせいで楽屋で会っても話しないでツイッターばっかやってるとか言ってて
どこも一緒だなと思った
何故今直接会ってるヤツよりツイッターを優先するかね
あれがすごく不快だ

16 :
>>8
私はツイッターやってないよwただ見るとこういう人が多いなって思った
ツイッターやってる人ってクラスタ()以外の人をジャンル者と
認めない風潮でもあるんかね?
サイト持ちとか活動してる人とか探せばちゃんといるのに、
そういう存在を無視して盛り上がってないことを嘆く乞食根性っていうか…
しかも「どうせ知ってるの私だけだよねw」というマイナーに悦が入ってるのが透けて見える
前はこんなんじゃなかったのに…
どんなに好感持ってた作家たちでもどんどん堕ちていく

17 :
交流関係も相関図丸見えも、アテクシageage呟き読むのも大概ウザかったけど
何より、呟く時はウザくならないように、なるべく他人を不快にしないように話題選んで
苦手な@でも相手のせいではないので態度悪くしないでちゃんとリプを
…とかいちいち気を遣いながら呟くのがいっっっちばん面倒臭かった
作風disや悪口、相手によって太鼓持ち替えたり、他人の会話にアテクシ話で参加できる奴すげえよ本当
そういう奴がどれだけ自分に感じのいい@くれてもどうしても好きにはなれなかった
嫌いなタイプが実はいい人だった…っていうパターンがツイッターに関しては全くなかった
自分の目を信じて交流は普通にやってるけど、それで充分過ぎる

18 :
今までこのスレでさんざん書かれていたことに疲れて辞めた。
やめるのに勇気が必要だったけど、
自ジャンルと他ジャンルの一番好きな神がどちらもツイッターやめたりやってないので
それを思い出してやめられた。
嫌なことも切り捨てられなかったし辞める意志もこんなふうに弱かったので
次やる時はもっと自分のスタンスを確立してから始めようと思う

19 :
>>18
いや、最後の一文はアンチスレでいらんw

20 :
人が増えるとスレも残念な感じになってくるね

21 :
>>15
そうそう
オードリー若林が「一緒にご飯食べてる時に下で何やってるのかなって思ったらツイッターで言い争ってて、
会ってるのに時間がもったいない」って言ってたのに激しく同意した
まったく同じ目に遭ったことがあるよ…

22 :
ツイッターって基本的には今やってる事をアピールするみたいなんで、その時点で気持ち悪いなぁと思ってたんだが、
たまに予告っぽく、「よし、今から●●しよう〜っと! (チラッチラッ)」みたいな呟きもよく見掛けたので余計にウザかった。
幼稚園児くらいの歳の子がそういう事よくやってるよな・・・こいつら何歳だよって呆れた。

23 :
>>20
ここはここでそりゃ単なるひがみだろってのもまあいるし
結局は自分が気持ち悪いってそれだけといえばそれだけではある…所もある
下品なのはよくないといっても同人誌自体が下品と言われれば反論できないしね
ただツイッターはやっぱり人と人の距離感が少なくとも自分は合わない

24 :
ツイッターでどんなバカ発言バカ交流してようが別にどうでもいい
もう辞めたし見てないし。勝手にやってろって感じ
ただこの糞ツールのせいでサイトと作品の劣化が激しくなってしまったのが本当につらい

25 :
他人は劣化しようが結構どうでもいいけど友人の劣化がつらかった
絵やマンガのレベルダウンだけでなく人間性の劣化やばい
同年代のアラサーなのに言動だけ見てるとリア消厨にしか見えない

26 :
サイトと作品の劣化も勿論だけど
最近はまともにサイト更新しても本当に人がこない。そのことに驚愕してる。
(実力不足とかその辺は置いといて、確実に以前より人が減ってる)
ジャンルの衰退とかもあるのかもしれないけど、今の若い子はサイト見る習慣がなくて
直ぐにツイッターで萌え話orピクシブで萌え補給したら完結してしまうのか?
サイトなんかみないのか?ついったーで●●足りないとか言うならサーチ行って
サイト見て回って好きサイトみつけて拍手の米でも残して来いよって苛々してた
早くついったーなんか廃れろよ糞が。サイト全盛だった頃が懐かしいよ

27 :
それぞれの管理人の世界があるよな、サイトには
支部やついったにはそれがない
手軽で便利ではあるけど見ていてつまらないとは思う

28 :
日記が止まったかと思えば、Twitter始めましたの文字が……
久々の日記更新はTwitter内のまとめかTwitterで交流に流された萌え話や下品トーク
主体性も作品更新もなくなってしまったサイトが多数

29 :
人間って多かれ少なかれ、心の中では人には絶っ対言えないようなえげつないこと考えてたり
時には黒い感情に包まれたりするもんだけど、それは人に見せたらいけないって分かってるし
無意識にちゃんと線引きをしているからこそ生活を営めるんだよね
それを「Twitterは垂れ流しツール」「嫌ならブロックしろ」と言って自分を正当化したり
呟きに凸され→そのことを嘆くかまってツイ→フォロワーから慰められる
→「そうだよね!言いたいことを言うのがTwitterだもんね!」
全ての人がそうだと言うつもりはないけど、こういうことを繰り返してれば
マジでおかしくなるのも無理はない気がする

30 :
>>29
それに「理想の自分」演出が加わると無敵のアイタタが

31 :
悪ふざけも馬鹿騒ぎも下品な行いも
それを大事にしてる人がいない場所でやれ
その為の一般人とオタクの住み分けだっただろ
何の為に同人が隠れて活動してると思ってるんだ
ツイッターやっている知人が目の前でジャンプのコマ写真にとって
アイコンにするとか言い出したときはどん引きだった
同人暦長いのに急速にモラルが低下していて気持ち悪い

32 :
>>29の通りに知人が廃人になっていったな〜
交流のために創作してる人だったから、Twitterに流れたのは自然な事と見ていたけれども、自己肯定の場なんだろうな
リア友にとっちゃリプもらえたりRTされる事で、今日も自分を受け入れてもらえたと思えるから
う●こなうなんて呟きでも、とにかく数ばらまいて反応に飢えてる
サイト時代だったらそれが落書きだったのかもしれないけど
落書き一枚描くよりう●こって呟く方が簡単だしね
加齢と共に体得してきた自制心をどんどん捨てて、その先に本当の自分らしさがあると思ってるようで
叩かれるごとに頑迷になっていってハタから見てると痛々しかった

33 :
叩かれるたびに意固地になるというのはよく分かる
サイトの日記がどんどん外に攻撃的になっていって
ツイッターでつけた味方に色々慰められて更に更に
考え方が硬直していった人がいた
自分はこれでいいんだ!になっちゃって修正不可
勿論作品は劣化しまくり、その後にツイッターの中で
仲間割れがあったのかものすごい荒れ方してほんとに
おかしくなってしまった
他人に寄りかかりがちな気質の人ははまりやすいし
ダメージ大きいツールなんだろうな
そしてもう元に戻らない

34 :
twitterの登場で思うのは今まで作品を作ったり見に来てきれてた人の
大多数が根底では交流を求めてたんだな、ってこと
みんな自分語りと馴れ合いがしたいだけだったんだな

35 :
見に来てくれてた人、です
なんだきれてた人って・・・疲れてるわ

36 :
女ってどういう種類の奴でも結局はドロドログチャグチャを
心の底で求めてるんだなっていうのを痛感させられるツールだった
自称サバサバ系腐女子がtwitterに大挙してドロドロぐちゃぐちゃやりすぎ
これは腐女子気持ち悪いと思われてもしょうがないわ
大人しく地下に潜ってろよっていう

37 :
>>26
サイトに人こない同意
ツイッターやってる友達はもうサイトなんて流行らない、
サイトはただの発行物リスト用みたいに言ってて寂しくなった
確かにpixivに絵うpするとそれなりにブクマつくのにサイトは6ホタ状態
ツイッターなららくがきでもうpすればリプやお気に入りもらえるし
手軽かつかまわれ易くて楽しいみたい
私も一時期やってみたけど海鮮の無神経な発言や
他人の原作崩壊萌えツイートが無限に垂れ流されてるのを見てたら
自分の世界観や描きたいものが何だったのかわからなくなってきた上に
他の人のようにたくさん呟けない自分は
本当にそのキャラや作品が好きなんだろうかって所まできたので
ヤバイと思って辞めた
作品作るのってある程度自分の中だけで閉じこもって
煮詰めなければいけない部分もあるから、
他人の世界が自分の意思と関係なく流れ込んで来るツイッターは
書き手に毒な部分もあると思ったよ

38 :
ツイッターやってる人とやってない人の下品さも自己顕示欲もそれ自体は大して変わらない
なのでそれとうまく付き合える人はそれでいいと思う。
が一日べったり張り付いておはようとかいってるのは私には無理だし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwも/////////////////もきついわ

39 :
サイトやってるほうが自衛も含めて楽しいけどね
回線の無神経な発言は多いねあきらかに自分を叩いてるのがいたわ
そりゃ対抗カプだから仕方ねえだろうでも口に出して言うなよ馬鹿がと思うようにしてる
支部にあげてもツイッタ繋がりでフォロワー3ケタの方があきらかに有利だし
支部もそこそこ書ける層が一気に減った
絵もろくに書かず他人にリプ飛ばしまくってる交流考察厨が幅利かせてるとか
同人も最終的に上手い人か交流厨しか残らなくなると思う

40 :
萌えを自分が好きなことを好きなだけ追求する時代から
萌えは他人との交流の道具にする時代になったんだろうね
昔と違って今はアニメゲーム漫画も毎日馬鹿みたいに供給されるし
作品ではなく消耗品という感覚で皆消費していく

41 :
>>40
ホント、萌えは交流の道具と化したね
周りと一緒に騒げれば対象キャラはなんでもいいって感じ
しかしアレだ
世の中どんどん社交的で口の上手い人得になっていくというか・・・
まあ人間社会ってそういうものだとは思うけど
誰にも彼にも上手な言葉が吐ける人にはいい時代なのかもね

42 :
>>41
コミュニケーションが上手な人は素直に羨ましいと思うけど
他sage他dis万歳を成り立たせる口の上手い人なんて軽蔑するわw
そんなの社交的でもなんでもないだろw

43 :
他カプdisや人の書いた同人誌の批判ってどうなんだ?
昔だと日記とかに書いたらこいつ最悪と思うんだが
ツイッタだとスルーされて一つの世間話の間隔と思われてそうで嫌だわ
早く廃れろ

44 :
>>43
それにドン引きして辞めましたよっと
○○な作品って理解できないどうなんでしょうね(それに引き換え私の作品観は〜と自分ageに繋げる)
これを複数がやってて目を疑った
辞めて大分経つけど今でもそいつら軽蔑してる
sageてる対象が自分や自ジャンルじゃなくても関係ないこういう人嫌い 無理 絶対買わないし見たくもない

45 :
同人的な意味でジャンルが廃れるのが早すぎるのが辛い
萌えを描くことで表現したいからとてもじゃないけどついていけない
あの閉鎖的な世界も自分には合わなかった
ちゃんとした人もいるんだろうなとは思うんだけど
今はツイッターやってるってだけで、その人と関わりたくなくなる
潔癖症に近い状態かもしれない

46 :
あてこすりが多すぎて止めた
自ジャンルは全員がコテハンのオチスレ状態だ

47 :
>萌えは交流の道具
だから、インパクト強い極端な話(カニバとかドン引きするエロ系)発言が多いのか…。

48 :
カニバとか元々好きだったのに
そういう薄っぺらい交流の道具にされてて泣いた
しっとり楽しみたいのに
マジキチなアテクシカコイイちゃん達が
ギョエェ〜〜〜!!!!Aさんのカニバktkr!!!!ぼくも○タンむしゃむしゃもぐペロォしたいイヒィィ〜〜〜!!!!
みたいに騒がれて引いた

49 :
そんなに顔も見たこともないような人と萌えをダシにしてまで交流したいもんだろうか、
とtwitterをやり始めた当初は疑問に思ってたが
段々フォロワーの素性が分かってくるにつれ
高齢無職・ぼっち大学生・重度メンヘラ・ネグレクト主婦・被虐待経験者のかまってちゃんのオンパレードだったので
やり始めてまもなくそっと退会した
たまたま自分のいたジャンルがそういうのの坩堝だったんだろうけど、
リアルの時間を大切にする事の重要さを思い出させてくれて
そういう意味ではtwitterには感謝している
しかしジャンルの作品を見てまわる気力がごっそり取られたのもまた事実
あいつらが作ったものを見る気にもなれないし
作品作るにしても作りながら見るのはあいつらなんだよな、とふと思ったりする
まあそいつらだけが閲覧者じゃないんだけど
そいつらからコメが来るのが嫌で完ヒキサイトと化した

50 :
名前欄すまん

51 :
>>48
そういう奴らほどガチな人からガチな話を振られると
ないわーと手のひらを返してドン引きするんだろうな
それに特殊な傾向を本当に好いてる人ほど絶対表には出さないし出せないよね

52 :
揃いも揃って似たようなぶりで見分けつかないよ
自称ちゃんたちは

53 :
特殊な傾向で何冊も本を出す人を知ってるけど
サイトでは赤字で注意書きを入れて折りたたんでから萌え語りを書くし
オフでも値札に大きな字で警告の文章を入れてくれる
そういうきちんとした配慮ができる穏やかな人だったからか
下品な大手()とコバンザメにしつこく当てつけされた時も
恨み言一つ残さずにさくっと垢消してしまった
悪貨が良貨を駆逐するのがツイッター

54 :
頻繁に空中で当て付けられるのが悔しくて夜も眠れないほど嫌いな奴ができた
ブロりたかったけど共通フォロワーさんともトラブりたくなくて我慢してた
でもふと馬鹿馬鹿しくなって退会したら憑き物が落ちたみたいにすっきり
なんであんな言葉にいちいち傷付いてたんだろう
自分の時間も精神も損なうところだった
どっぷり浸かってる間は気付けない、つくづく魔のツールだと思った

55 :
ツイッターのおかげで友人達がどんどん厨化して行く様をリアルタイムで見せつけられた
自分達はホモ妄想やう〇こち〇こ、モラル崩壊の文章を常時垂れ流してる癖に
少し前にテレビでナマモノ妄想喋ってた某アイドルに対して腐女子のルール守れ!最低!って叩いてたのを見てお前が言うな、って気持ちですごくモヤモヤした。
馬鹿発見器ってよく言われるけど馬鹿育成器も兼ねてると思う。マトモな人ほど呟きが少ないかとっくに辞めてる印象

56 :
海鮮の無神経さってすごいのな
ネサフしててたまたま遭遇してしまったんだが
同人誌整理するから売るぞー!とかフォロワーに
そのジャンルの描き手いるっぽいのに言ってるの見て驚いた
twitterやってないけどもし自分がそんなの
目の当たりにしたらすげえ凹むわ
海鮮と描き手は必要以上に距離を縮めてはいけないな
twitterってホントいらん現実が見えて嫌だ

57 :
>>56 回線様に自分はカプdisされたあげくこんな同人誌は萎えるって
つぶやかれた自分が通りますよ
凹んだけどヘタレじゃなかったから嫌味言われたと良いほうに解釈しているけど
こういうものに手を出さずサイトヒキになるのが一番だよなと感じた

58 :
>>56
海鮮だけじゃなくてサークル者でもいるよ
まあ無神経っていうか頭悪いんだろ

59 :
考察厨の人のサイト内ブログからツイッターのプラグインが表示されなくなっていた
やめたのかと思ったら、他カプのTLにうんざりして別垢取ったのを後で知った。
リムブロご自由に、じゃなかったのwwwカプ広めたくてこの垢とったんじゃなかったのww
かつて、考察厨の人が数ミリ程度原作についての考え方が違っていて
その数ミリの差を自分の作品に感じたのか、ブログ見に行くと
横のプラグインでうじうじ言ってるのが目に入って、そんなことより
アンソロの件はよメール返せとか思ってた。
自分じゃなくて世界にむけてうじうじされた挙句、アンソロ関連について自分のだけ露骨に
連絡ぞんざいにする人は他の人は好いても私は嫌いだ。

60 :
それを書き手側が無神経と思うか読み手側がTwitter向いてないと思うかは微妙なとこだな
自分はそういうのいちいち気にするからTwitterやらんけど
例えばジャンルスレでその手の発言すればボッコボコにされるだろうが、
Twitterは垢ごとに個人の日記帳なわけで嫌なら見るなが通じてしまう世界なんだよな

61 :
すまん>>60>>56-58についてです

62 :
まあ、アンソロ関連で信用失った人だから、それがなきゃ失笑程度で済んだんだろうけど
正直に「フォロワー・フォローについては少し気使ってしまいます。あと地雷もあるので
ごめんなさい」って
言ったほうがいいのに「ご自由に」とかいって自衛出来ない。
それで個人あての変な発言は全世界に発信してた経歴考えるとなんか
色々足りてないな思ってしまう。
スレチかもだけど、考察厨の人って企画とか交流には向いてないね。
なまじ自己顕示があるから中途半端にマンセーされるツイッターやってるだけで、
自カプの他の人の考えがちょっと違うだけで露骨に態度変えたり、
あと他の人を楽しませたいっておもう気持ちがなきゃ企画とかすんじゃねえよ。

63 :
あらお恥ずかしい。

64 :
ツイッタ繋がりで知り合いが増えてくるとイベントとかでプチ交流会みたいになって
それで迷惑してる人や恐れている人も増えてるみたいだな
お隣さんも後ろも知り合いですミャハッとかまじでうぜぇわ
オンに一生閉じこもってろと思うな

65 :
有吉くらいうまくやれてる人は問題ないけど、うまくやれない人見ると痛々しい

66 :
>>60
その「嫌なら見るな」が図々しくてツイッターが大嫌いな理由だな
検索避けも出来ないくせに何が「嫌なら見るな」だ
それを言い訳に下品でゴミみたいなツイート垂れ流しだし

67 :
4月馬鹿で公式が登場キャラクターがツイッターの持ちました!
ってやってて、基本公式の動きを追うだけにアカ持ってたからフォローしたけど、そのキャラに対するコメントが軒並み気持ち悪かったな。
○○たん何色とか聞きまくってて品性下劣すぎでヒいたわ。
他人の目を気にしなさすぎだろ

68 :
>>67
しかもそれtogtterにまとめさらしてるしね
いくら18禁BLゲームだかって調子乗りすぎ
以上にすごいのもいたよな
ファンやめようかと思ったわ

69 :
つい廃の出す本ってサンプルどまりって感じ

70 :
だからやってる人間は愚痴行けっての

71 :
宣伝用データ収集用として使ってる人たち以外は
実際は満足していない人間ばっかだと思うな同人ツイッター
満足してたらツイッターしない人ややめた人を批判したりしつこく絡む必要ないだろ
やめたら自分がイジメられそうで足抜けできないイジメグループみたい
やればやるほど時間の無駄で自分甘やかして劣化するって分かってるけど
毎日ビクビクしながら目をつけられない程度のリプ交わしてるようなの多かった

72 :
いや、現実の自分を忘れたくてやってるって人も居たわ
その割には似たようなのTLに集めて傷を舐めあっていたが…w
そういう人は一生おはあり程度で皆仲良し!なツ依存やめられないんだろ

73 :
Twitterやめてきた。
おはありおやありhspr下ネタもぐむしゃナデナデしかないTLに寒気がする。
馴れ合い参加しなかったりちょっとでもTL浮上しなかったら空気扱いワロス
ツイ廃の友達とカラオケ行くと、こっちが歌ってる間にもTwitter、一緒にご飯食べに行ってもTwitter。
Twitter中に話しかけても上の空なのはわかりきってるからこっちも無言。
後でこっちの機嫌伺うくらいなら最初からやるなよマジTwitter滅びろ

74 :
気にしすぎというのは分かってるんだけど
これが流行り始めてからイベント行くのが怖くなった
自ジャンルのサークルは大体ツイッターで繋がってるし
ツイッターやってる人はなんでも無意識にペラペラ呟く傾向があるから
イベント中はなんだか身動きが取り辛いわ…
ツイッターやってる時に「お隣のサークルさんは○○だったー!」とか言うのを
見たからかもしれないが
あいつら口軽すぎ無神経すぎでマジ迷惑

75 :
やめてきた
ジャンルやキャラが単なる消耗品扱いされるのに我慢ならなかった
それ以外にも理不尽というか理解できないことだらけ
フォロワー()に文句のひとつも言ってやりたい気分だったけど我慢
少しもやもやは残ったけどやめられて良かった

76 :
サイト見に来てくれて交流ができた人が居るけど
この数日の間にフォロワー増えたらしくすっかりツイ廃
朝から晩までウワア○○さん好きですうペロペロォとかやってるよ
あーあこりゃもうメールの返事来ないなw

77 :
>ツイッターやってる人はなんでも無意識にペラペラ呟く傾向があるから
まさにこれ
ほんとにこれ
米で「○○に住んでますよね」なんて言われてぎょっとした
ツイ廃のリア友からだった
こいつがペラペラペラペラよく喋ってくれた
結局なぜいけないのか分かってないらしく、すねてると思われたくさい
やたらとツイに誘ってくる
やめてほしい

78 :
人間って考えたことをそのまま言うところから始まって
経験、常識、良識をかぶせて喋るように成長するけど
ツイッターってそのま逆なんだな
どんどん常識が剥がれて退化してく
サイトに日記をツイッターにしてる人増えたけど見づらい
ツイッターやってる時点で見る気なくなる
やっぱり人に見せることを意識した練られた文章がいい
それを考えてないツイッターは気持ち悪い
世界中の人間が見れるって分かってるんだろうか

79 :
ツイッターで交流するとブクマ伸びるって都市伝説かと思ってたら本当だった件
ある描き手さんがツイッターで交流し始めた途端、その人の絵が軒並み伸びててびっくりした
そして大口・陰口叩き放題 それが本性だったんですか…

80 :
ある程度の実力があるのが前提だけどな
さすがに超ヘタレが交流しても相手にされない

81 :
そうでもないだろ
鉛筆書きの落書き同士でブクマコメしあってるさまの
ほほえましい事w

82 :
ツイ廃共の誕生日とかすごいよね
おめでとうだのありがとうだの実況だのお前ら何様だよ
ただの同人女のくせに痛すぎてみてられない
こんな人たちと仲間と思われたくないしやめてやったわ

83 :
サイト通っていたマイ神がついにツイッター始めてしまい
ショックが隠せない。日記は当然更新止まり興味本位で
覗いてしまったのが間違いだった。鍵付きじゃなかったが
まだ神は初心者な感じで呟きも少ないけれどいつか豹変
していくんだな、と思ってしまう。神以外の奴はおはありや
擦り寄り屑の猛攻。ツイッターでのイラスト依頼を
目の当たりにしてしまい、一気に引いた。

84 :
ツイッターの@つけてても共通だと見えてしまうシステムが異常
たとえばイラストを上げるとフォロワーがかぶってるから
この人ってあの人には何がなんでも食いつくけどこの人にはスルーかとか、
明らかにリプでのテンション違うね、みたいなのってどうしてもあると思うんだけど
そういうのがみんなに見えて内心気まずくならないんだろうか

85 :
自分も一番嫌だったのは@会話が丸見えだったことだな
宛先にだけ見えりゃいいのに
余計な心労を増やす最悪の機能だわ

86 :
ああ自分もそれがいやだったな
神のツイートが読めればいいとフォローしてたんだけど、その神が
自分の共通フォロワーさんにフォロー返し
フォローありがとうございましたきゃっきゃうふふをTLで
見せられると、地味にダメージが…
神は別に悪くないのに、こんなことでもやもやして、神冷めするのも
馬鹿らしいんで、退会したよ

87 :
見られる感覚がない人もいっぱいいたなあ
Aさんと絵チャしようって約束→Aさんごめん仕事で急用が><→わーいBさん予定が空きました〜絵チャしましょ
Aさんと大騒ぎしてうっかり失言→Bさんに咎められる→Aさんに付き合っただけで本当は嫌だったんですと釈明
全部TL上でこれやるって凄いなと思ったもんだった

88 :
この前、好きなサイトさんで通販した同人誌が届いたので
報告+感想の最後に影ながら応援していますって書き添えて
メールで送ったら、返事に「影ながらと言わずツイッターで絡んで下さいな!」
って書かれてて、ツイッターやってること前提なんだ…って何かげっそりした…
管理人さんは悪くないんだけど、ツイッターで前ジャンルのファンが嫌いになった
自分にはツイッターやるの辛い

89 :
メールとか、陰で「アイツひどい」とか「うわ〜そんな事あったんだ最悪」とか
「この人嫌いなんだよね〜」とか「絵が(笑)ヘタレ(笑)」とか
「オフで会ったんだけどモサくてwwww」とか「ノリが合わなかったわ」とか
そういうことじゃんじゃん言ってるのにツイ上では平気で萌えリプとか飛ばしてんだもん
気持ち悪いったらねぇよ
そういう奴らって「本当は嫌だけど表には出さない人間が出来たアテクシ☆」とか思ってんの?

90 :
群れるの好きで陰険な人が勝つツールだよな…

91 :
ツイッター大手()とオフ会で一緒になったんだけど
いじめ女子グループのボスみたいだった
いかにも気弱そうで地味な感じの取り巻きがいるところまでそっくり

92 :
作品が好きで追っかけてた作家のツイートがあまりに酷くて作品ごと嫌いになってしまった
ネット上で発言するにも限度ってのがあるだろうに…
作家としての作品宣伝と私生活の呟きは別のアカウントでやるべき(ここでも何度も言われているけど)
自分の下劣発言で作品に泥をぬりたくってるってなぜ気付かない
ブログではものすごく腰が低くておだやかな人だったのに…悔しくてやるせない

93 :
ツイッターが虹冷めツールなのは今までの体験でわかってたけど
まさか公式萎えツールにまでなるとは思わなかった
お金の絡むことで重大なミスやらかしてるのに、ツイッターでだけ状況流して
公式サイトではいまだ連絡無しってなんなの?
ツイッターやってない人間はお客じゃないとでも?
ユーザー馬鹿にしてんのかよコラ

94 :
公式垢にヘタレ絵送れる神経が凄い
公式もいちいち痛々しい反応しなくていいから…
hspr○○さん萌えムシャアおかあり乙ありおべっか使いについて行けなくてやめた
リア友ともこんなにべったりしねーよという距離感のわりに
話す内容の薄っぺらく寒いことと言ったら無かった
公式にも同人にも完全に冷める前にやめてすっきりした

95 :
ついに神がTwitterを始めてしまった…
どのサイトもTwitterで感想、Twitterで萌え語りをする中
唯一毎日日記で楽しい萌え語りをしてくれる人だったのに
Twitter初めても変わらずそうしてくれたら良いのだけど
そんな管理人は皆無なんだよな…
悲しくてたまらない

96 :
>>93
ユーザー馬鹿にしてんだよ基羅留は。
気づかない馬鹿と絵師繰り上げ狙ってる擦り寄りだけがマンセーしてるから
まあ馬鹿にされても仕方ないわなw

97 :
周りを簡単に同類や信者で固めてしまえるから居心地がいいんだろうな
最初は落ち着いててもどんどん痛い発言が増えていって
神冷め果てはジャンル冷め公式冷めになっていく
常識ある人だと思ってた管理人も(鍵かけてて呟き内容は分からなくても)
いつの間にかアイコンや背景が公式イラストのコラになっててガッカリした

98 :
自分は交流嫌いなんでツイッタで隣がお知り合いですとかみると
イベントに参加しづらくなったわ
ミケは当落あるんでそんなピコ共は落選するが赤豚とかスペ代が高いのは
参加を控えるようになった
せっかく高い金だして参加してるのに周囲は交流会とか萎える

99 :
ジャンルは渋やってる人が多いんだが
最近タグ見てもツイまとめばっかであんま面白くないな…
前後のつながりもないバレンタイン殴り描き絵とか○○の日とか
50ページ以上見てもさっぱり萌えねえ あれなんのためにあるの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
虎&兎同人アンチスレ26 (188)
チラシの裏@同人板 602枚目 (1001)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ17【作品/CP】 (924)
【コメントは】感想 こない 33ターン目【都市伝説】 (956)
これから漫画・絵・小説を描く人のためにお題を!! 8 (471)
最近知ってびっくりしたこと@同人板52 (752)
--log9.info------------------
【東京】埼玉県のクラブ事情を考える 4【目の前】 (448)
【ダンス】☆★☆ マーク(侍)4 ☆★☆【期待】 (840)
【海外のクラブ総合スレッド】 (151)
☆★福生のクラブを語るスレ★☆ (813)
フロアで煙草吸う奴。 (271)
■HERBERT■ハーバート総合スレv1.9■HERBERT■ (811)
帰りに富士そば食べたらageるスレ (177)
Jazztronik = 野崎 良太 Vol.4 (971)
広島のクラブ事情を語るスレ (888)
[大阪]ONZIEME[心斎橋] (105)
rei harakami レイハラカミ (950)
【VIPだけ】六本木フェリア【音マンネリ】 (227)
スクエアーャー (640)
【のりP】クラブ界のカリスマ酒井法子【中】 (493)
{smoker} DJ NORI {loop} (263)
m.c.AT富樫明生を語りたい奴等の広場Part5 (255)
--log55.com------------------
書き込み連発規制食らいました。
【誤解だ】規制され人の嘆きスレ【助けて】
プロジェクトX〜2chを救った勇者達へのメッセージ〜
(・∀・)←コイツにロマンチックなことを言わすスレ
【スレ】 規  制  総  合 【大杉】
VIPから来た奴wwwwww
規制されて暇な香具師ちょっと来いww
VIPからきますた