1read 100read
2012年5月同性愛サロン28: ゲイが読書をするわよ!2冊目 (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【むっちり一本松】 大越健介8 【ニュースキャスター\780】 (260)
【最後の正統派】 松浦亜弥 【ソロアイドル】 (204)
【打倒】開店!あゆみ漬け本舗です【芳恵漬け本舗】 (113)
     すごく後悔してること   (799)
【ポージング】 マッチョマン大好き 【芸術品】3 (283)
【ゲイ】ゲイの芸能人15【が語る】 (844)

ゲイが読書をするわよ!2冊目


1 :12/02/20 〜 最終レス :12/05/15
前スレ
ゲイが読書をするわよ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1310267286/
埋める前に立てなさいよ、ブス共。
ホントは4スレ目くらい。

2 :
乙だわ〜。ブスさんありがとう。

3 :
チョントリー

4 :
店頭POPの口車に乗せられて
沼田なんちゃらの九月なんちゃらを読んだけど
せっかくの多彩な材料の無駄遣いって感じの仕上がりね
あんなのがなんちゃら大賞だなんて笑っちゃうわ

5 :
自炊の話題はNGで。
電子書籍で読むのは読書とは言いません。

6 :
ID:lT2a/dIP0様の発言集(基本野郎系時々オネエ口調)
813 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/31(火) 09:41:29.05 ID:mAM7UNHo0
フィクションなんていくら読んでも知的になんてなれないよ
作者の妄想に付き合うだけなのに
820 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/02(木) 20:29:44.85 ID:9/RHSXwS0
普段つまらん小説ばかり読んでるからちょっと難しい部分になるとそうなる。
つまり今まで何の教養も身についてなかったってこと。
843 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/06(月) 22:54:12.78 ID:G4cYdkW60
自炊とか流行りに安易に乗っかってバカねほんと
本は本の形であることに意味があるのに
845 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/06(月) 23:49:01.16 ID:G4cYdkW60
どうせ自炊したことに満足してろくに読まないんだから無駄。
それ以前に自分がどんな本を持ってるか忘れるだろうね。
本棚にきちんと整頓しておけば忘れることはない。
849 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/07(火) 00:14:06.56 ID:wsEniHPx0
まあいろいろ反論はあるだろうけど
自炊したものなんてどうせ読まないから
断言できる。
852 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/07(火) 00:23:43.00 ID:FlTjz8wv0
>>850
あんたも語れるだけの経験があればいいのにねぇ。プ
853 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/07(火) 00:26:02.23 ID:wsEniHPx0
自炊した時点で一生電子機器の奴隷だからね
手軽さが一切なくなる
881 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2012/02/08(水) 18:12:44.44 ID:YLOhPZBl0
読み返そうと思ったら、データが壊れてましたとさ

自炊(笑)
891 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/09(木) 20:22:25.34 ID:hFIIH6Ug0
まあまあ、かわいそうな人間なんだからそっとしておいた方が良いわね
流行りに乗っかって安易に貴重本まで裁断してしまって後で後悔するだけなんだから。

バカねほんと。
894 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/09(木) 21:59:42.20 ID:hFIIH6Ug0
良スレだったのに自炊厨が出てきたから荒れるようになった。
904 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/10(金) 07:05:30.97 ID:fkdfc9Ul0
紙の本を劣化というか・・・
自炊した本の20年後とかどうなってるだろうねw
938 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2012/02/15(水) 00:54:55.07 ID:0imyz9/A0
例えば外で読むとして、文庫本ならサッと取り出して気軽に読めるわけだが、
自炊しちゃうと、iPad(例)を取りだす→電源を入れる→アプリのアイコンを押す→該当の本を選ぶ→読む
みたいな面倒臭さ。
しかもバッテリーを常に気にしないといけない。万が一バッテリーが切れてたら一文字たりとも読めない。

こんな環境なのにそれでも自炊しちゃう人ってどうかしてるわ

7 :
あら。
主張が首尾一貫してて気持ちいいわね。

8 :
前スレで
締め切りがどうのこうのってあったけど
毎回守らないって習慣化したのは清張からなのかしら?

9 :
主張は確かに首尾一貫
でも口調は所々おかしいわね
男になったりオネエになったりで忙しい様子が伺えるわ

10 :
電子書籍のことあまり知らないのに批判してるわね。

11 :
>あんたも語れるだけの経験があればいいのにねぇ。プ
この一言でわかったわ
自炊(笑) ID:lT2a/dIP0みたいな
自炊ライフを楽しんでる人たちをバカにしてる人は自分がバカだから
失敗の経験談を豊富に持ってて自炊のマイナス面を親切心で披露してる体で
自炊なんてどうせ○○なのにw
と人をバカにしてるのよ、全部自己紹介なのにね
ちょっと考えたら対処できることばかりで笑っちゃうわw
自分がバカだという事がわかっていないから失敗の経験をたくさん語れるのよ

12 :
オカマにスルースキルはないのよ。
ここではどんな書き込みも受け入れられるの。
オカマ板に荒らしは存在し得ないっていい加減気づいたらどうなのかしら。

13 :
今さらながら「獄門島」と「砂の器」読了。
古い小説だから読みづらいかなと思ってたら意外や意外、さらさら読めちゃったわ。
映画のほうも観てみようかしら。
原作読んだ後だとがっかりしちゃうだけかしら。

14 :
まあ自炊した後、取り込んだデータが流出せず自炊した本人(か、有償で代理自炊させた依頼者本人)だけにとどまるなら
買った本をどうしようが購入者の勝手なんだし、外野が文句言う筋合いはねーわね
あたし個人的には、どんな本でも切り刻むのはどうしても抵抗あるけど
(しかし、絶対二度と読まないような処分に困る本は平気で荷台の一部として利用してるから偉そうなこた言えないかw)

15 :
自炊の仕方って人によって微妙に違ってそうね
私がやってる自炊の仕方だと本を切り刻むのではなくて
本のページを一枚ずつバラバラにするんだけど
本の状態になってる絵葉書があるじゃない
あれをバラバラにする要領でやるのよ
あと自炊はネットには繋がっていない作業専用のPCでやってるから
流出の心配はないけどそういうリスクもあるのね
14さんありがとう(これは皮肉ではなくて素直な気持ちで感謝よ)

16 :
>>11
>人(たち)をバカにしてる人は自分がバカだから
自炊に限らずすべてのことにおいて言えるわね。

17 :
>>13
映像作品は原作とまた違った魅力があって良いわよ。

18 :
しつこいわね。
「ゲイが自炊するわよ!」というスレでも立てて、そこでやりなさい。

19 :
自炊厨の頭の悪さは異常だしね。
>>15とか何書いてるか分からない。結局解体してるだけじゃないのw

20 :
.>18
紙の本を読むだけが読書ではないのよ?
>>19
アナタが自炊を嫌ってるのはもうわかったからこれ以上何も言わなくて結構よ
何が悔しくていちいち絡んでくるのかよくわからないけど

21 :
自炊が流行れば自炊
スマホが流行ればスマホ
タブレットが流行ればタブレット
そういう並みの知性の方にだけは言われたくないわね

22 :
読書していることに変わりはないんだから内容を語ればいいのに。
なぜ自炊や電子書籍であることを高らかに宣言するの?

23 :
流行ってるからという理由で使う人ばかりではないわよ
必要としている人が相当数いるから流行るのよ?
気に入った人たちや必要に迫られた人たちが流行り物を使って何が悪いのかしら?
気に入らない物なら無視すればいいのよ
>>19みたいに自分の頭の悪さを棚に上げて偉そうに自分の価値観を押し付けるから
話がおかしくなるのよ
自炊=大切な本を裁断しまくり、だなんて妄想は病的だわ

24 :
>>22
私は読み終わった本のコメントは今まで普通に書いてきたけど?
どういう手段でこの本を読みましたなんていちいち書かなきゃいけないのかしら?

25 :
業者に頼めよ自炊釜

26 :
>>24
どこに読書手段を書け、なんて書いてあるの?
全く逆の意味合いのことを書いたつもりだけど?

27 :
> 自炊釜
「自炊」という言葉と「釜」という言葉、あまりに相性が良くて笑ったわ

28 :
>>26
反論に必死なのよ。
自分が話題に出さなければ誰もなにも言わないのに。

29 :
自炊嫌厨には読んだ本の感想を求めないところが痛いわね

30 :
本当に読書をしてる人だけ書き込みましょうよ
本を読まない人に”本を読んでいる人”を批判する資格はないわ
私が今読んでるのは「退出ゲーム」初野晴 4話入り短編集 シリーズ1作目 ティーンズ向けの小説みたいだけど
設定が腐女子向けみたいね 主役の女子高生と幼馴染の中性的な容姿を持つ男子高生が
男性新任教師に恋心を抱いている前提でちょっとした事件や問題を男子高生が解決して
主役の女子高生の存在が薄れてしまいそうな話の展開
最近のティーン向け特にラノベなんて性転換キャラが普通に出てくるからちょっと恐ろしいものがあるんだけど
この程度の内容ならたまに読んでみるのも悪くはないわね
>>22>>28は小説やフィクションや自○や電○書籍を嫌ってることを高らかに宣言してる人に
読んだ本の内容を尋ねてみては如何かしら?

31 :
>>5みとか、みたいに自分の勝手ルールを人に押しつけるのやめてくれないかしら。

32 :
昭和以前の文豪が好き

33 :
小説ってさ、
はげしく感動・同調・幸せな気分になれて超マンセー!
な一冊にめぐり合ったからといって、その作者が書いた同じ小説の続編や、別作品でも同じマンセー気分を必ずしも味わえるわけじゃない
てのが結構きついわよね。
図書館戦争の本編と「別冊」一巻はよかったんだけど別冊二巻で打ちのめされたわ

34 :
>>33
別にそれは小説だけじゃないでしょ。

35 :
それ言っちゃダメよw

36 :
マンセーなんて言っちゃう奴はなんか嫌だわ

37 :
>>33映画や漫画も同じよねそれは

38 :
図書館戦争(笑)みたいなくだらないもの読むからそうなるんだよ

39 :
>>37
そうよね。ただ小説だと映画よりかはとっつきやすいんでついつい誘惑に負けて読んじゃう→諸事情により玉砕
なっちゃうのが欠点であり、またそういうスリルを与えてくれるっていう意味では利点でもあるような気がするわ。
漫画は・・・キャラ萌えメインでのめり込んだ作品なら結構しぶとくついていけるんじゃ?
まあ何年か経ってキャラの外見が(年齢設定同じはずなのに)超別人w的に変わってたら別かもだけど

40 :
外れがないといえば
「乱歩に凡作なし、横溝に駄作なし」っていうけど
やっぱ圧倒的に面白いわよ、この二人の作品は

41 :
内田百閧フ「阿房列車」読んでるけど、飄々とした文体が実に滑稽だわ
「石」と「岩」の違いを話す件で
「気ちがいと神経衰弱とは違う。極度の近眼でも目くらではない。吃りと唖を一緒くたにしてはいかん」
なんてまじめに言うのよ

42 :
宮脇俊三さんとかも面白いよ
旅行好きならはまるはず

43 :
内田百閧セと東京日記が好きだわ
日常が突然不思議ワールドにw
あとやっぱサラサーテね
幻想の世界をあくまで冷静な筆致で淡々と描写してるのが面白いわ

44 :
姐さんの言うとおり最初宮脇俊三にはまって
そのあとに阿房列車を知ったの
系譜的には逆なんだけどね
怪奇小説しか知らなかったから百關謳カに
阿房列車なんて著述があるのちっとも知らなかったわ

45 :
>>43
連レスで恐縮だけど
私もサラサーテの盤好きだわ
あの幻想的かつ不気味な雰囲気は百關謳カにしか出せないわね

46 :
中村啓、面白いわ。皆さんにもお薦めするわね。

47 :
僕は図書館戦争好きなんだけど。
ライトノベル的な感じで。
あと化物語シリーズ。

48 :
私もあの独特の世界観というか設定は好きよ
ライトノベルってやたら卑下されてるけど設定を考えると
一般の小説にはないハチャメチャな勢いがあって面白いと思える作品もあるから
一括りにしてライトノベル(笑)なんて書くような人はきっと友達がいないんだと思うの
他人の価値観とか趣味趣向を全否定する人には誰も寄って来ないのよ

49 :
ライトノベル(笑)の価値観を否定して結局同じ穴にいる気がするのだけれど。

50 :
言葉狩りっていうテーマには惹かれたから
もうちょい内容を濃くしてほしかったわね。
有川浩はラノベが好きみたいだから
自然とラノベみたいな雰囲気になったんでしょうね。
自衛隊シリーズもそうだったわね。

51 :
図書館戦争って書店のゴリ押しがものすごかったわ
平台に500冊くらい積んであったw
まあ売れたんだろうね

52 :
社会人になると読書にかける時間が少なくなるから
内容の濃いものを読みたくなるわ
ライトノベル()は論外よ

53 :
アタシは社会人になってからのほうが読む機会が増えたわ。

54 :
読解力なさすぎて高尚な本読めないわ…
村上春樹とか重松清あたりの短編がちょうどよい

55 :
松本清張は意外と読みやすいわね

56 :
宮部みゆきの孤宿の人、川上健一の翼はいつまでも、
って面白い?勧められたんだけど。

57 :
あたし、中村佑介の絵が苦手。
中村佑介の絵を使ってる本は
いくら評判が良くても読む気になれないの。

58 :
あたし鬱の回復期なの
以前は読書が大好きだったのに今は2ページ読むのも辛いわ
はやく寛解してこのスレに参加したいわ

59 :
あたしの知らない熟語が・・意味わからなくて欝になったわ。

60 :
あたしも鬱で休職中だけど本は以前と変わらず読めるわ
猛烈に読書にふけるときもあれば死にたくて自暴自棄になるときもある
ほんとは双極性障害なのかしら

61 :
気分が落ち込んだときは中島義道を読むわw

62 :
平成の作家は苦手だわ

63 :
>>62そんなアナタには山田美妙や小栗風葉、江見水蔭、小杉天外をオススメするわ

64 :
開高健は鬱の時は鳥獣虫魚に関する本しか読まないって言ってたわ
この人の本は『オーパ』しか読んでないけど、他の暗そうな小説は
読む気にならないわ

65 :
中村うさぎのエッセイを初めて読んだわ。もっと兄貴かと思ってたら、万個でがっくり

66 :
>>63
小栗風葉の青春を学生時代読んだけど
あまりピンとこなかったわねえ
青春小説なら三四郎の方が面白かったわ

67 :
>>65
の仕事の話かしら?

68 :
オー・ヘンリーの短編好きだったわ
「賢者の贈り物」なんか感動したもの
「最後の一葉」に、パン屋で働いてる女が妄想膨らませちゃって
お客さんが描いてた設計図台無しにしちゃう話もあったわね

69 :
大型の金庫に子供が閉じ込められちゃって
逃亡していた元金庫破りが警官に付け狙われてるのを承知で
金庫を開け子供助けるお話も…
あれって逮捕されるんだったかしら?

70 :
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
三島由紀夫が生きていたら、『禁色』の絶世の美青年・南悠一を
俺をモデルにして書き直すコトは必定だろうゼッ!
そして俺の前に跪いて泪ながらに求愛するは必定なのサッ!!
勿論、言下に断ってやるゼッ!! 
どんなに哀願しても無駄なのサッ!!
分かったナッ!!!!!!!

71 :
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
三島由紀夫が生きていたら、『禁色』の絶世の美青年・南悠一を
俺をモデルにして書き直すコトは絶対に間違え無いだろうゼッ!
そして俺の前に跪いて泪ながらに求愛するは必定なのサッ!!
勿論、言下に断ってやるゼッ!! 
どんなに哀願しても無駄なのサッ!!
アイツは腋臭が超ヒデエからナッ!!!!
分かったナッ!!!!!!!

72 :
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
三島由紀夫が生きていたら、『禁色』の絶世の美青年・南悠一を
俺をモデルにして書き直すコトは絶対に間違え無いだろうゼッ!
そして俺の前に跪いて泪ながらに求愛するは必定なのサッ!!
勿論、言下に断ってやるゼッ!! 
どんなに哀願しても無駄なのサッ!!
アイツは腋臭が超ヒデエからナッ!!!!
分かったナッ!!!!!!!
『春の雪』の映画化だって断然オレに決定してただろうしサッ!!!

73 :
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
三島由紀夫が生きていたら、『禁色』の絶世の美青年・南悠一を
俺をモデルにして書き直すコトは絶対に間違え無いだろうゼッ!
そして俺の前に跪いて泪ながらに求愛するは必定なのサッ!!
勿論、言下に断ってやるゼッ!! 
どんなに哀願しても無駄なのサッ!!
アイツは腋臭が超ヒデエからナッ!!!!
分かったナッ!!!!!!!
『春の雪』の映画化だって断然オレを主役に決定してただろうしサッ!!!

74 :
伊坂 幸太郎のオー!ファーザー、読書歴20年以上で初めて挫折したわ
ヒロインの女子高校生の性格の悪さがどうにも我慢ならなくて最後まで読めなかったの
事あるごとにその女が自分本位に振舞って主人公を翻弄するのが許せなくて
イライラしっ放しだったわ
我慢しながらでも最後まで読み続けようとはしたんだけどダメね
図書館で借りた本で本当に良かったw

75 :
あたしが挫折したのは三浦しをんの
まほろばなんちゃらってやつ。
半分くらいで読むのをあきらめた

76 :
伊坂は中高生がちょっと背伸びするのに丁度いいレベルよ
いい大人が読むものではない

77 :
潮騒レベルだと読めるの三島先生
豊饒の海なんか難だわ
皆さん読んでる?

78 :
短編好きだけど三島作品の短編なら読んでるわよ。海と夕焼けなんてすばらしいと思うわ。
長編は仮面の告白すら読み切れない、あきちゃうのよね

79 :
宮部の名もなき毒を読んだわ。
ひとつひとつの文章の冗長さが好きよ。

80 :
宮部、
もう現代ものを書くことに対する興味が失せたのかしら、
と思ったわ。

81 :
>>74
同じ理由で有島武郎の『或る女』をイライラしながら読んだわ
ところが終盤で涙が出る程気持ちが揺さぶられるシーンがあったの
その一節の為だけでも私には読んだ価値があったわ

82 :
読書って、そういうものよね。
延々と平坦な道(もしくはなだらかな砂丘)を歩かされて
いい加減疲れて疲れて座り込もうか、引き返そうか・・・
と思った途端、素晴らしい蜃気楼が目の前に現れるの。
それも一瞬。

83 :
池井戸潤の「鉄の骨」を読んだわ。
この方って文章は下手くそなんだけど引きがあるわよね。
直木賞獲ったやつは面白いかしら?

84 :
>>56
孤宿の人は、後半は面白いけど、前半はダレるわ。
あと、内容的には結構重いわね。
宮部、最近は時代ものの方が面白いわね。
現代ものは、あまり書きたくなさそうよね。

85 :
炎上した金閣寺の取材に行ったら坊主に怒られたそうね三島さん

86 :
今更ながら宮部のステップファザー・ステップを読んだわ
ドラマは大コケしているけど、小説は主人公の愛が感じられる暖かい作品ね
内容は薄いかもしれないけど、読んで良かったと久々に思えたわ

87 :
下町ロケット読んだけど池井戸さんらしい作品でまあまあ面白かったわよ
ドラマ化されてるみたいだけどキャストが残念な感じで・・

88 :
戸川昌子さんがいいわ

89 :
同時に2冊読了したわ。
貴志祐介「青の炎」
83点。文章は上手く読みやすい。「うぐぅ」という台詞は笑えた。
車谷長吉「赤目四十八滝心中未遂」
95点。直木賞でこれほど面白い作品は、原僚「私が殺した少女」以来。

90 :
お気に入りの栞を失くしたわ・・・
以前、栞の話が出てたけど、ショボイものにするべきね・・・

91 :
人並みの知性と教養のあるゲイなら、絶対に『西洋古典学事典』を購入して
耽読してるに決まってるのサッ!!!!!!!!!!!!!
男色や男性同士のオーラル・、マスタベーション、男性ばかりの、etc.
の記事が満載されているからナッ!!!!!!!!!!!!!!!
おっと、バカどもは読む必要がネエってか、読んでも分から無えゼッ!!!!!!

92 :
>>90
私もそれ経験したわ
わざわざお金出して買うものは落としたりなくしたり
でも最初から付いてたりレジで無料で置いてあるしおりは結構長持ちなのよねぇ
彼が厚紙+包装紙+リボンまたは紐を使ってオリジナルのしおりを作ってくれるんだけど
なくしたりしたら大変だからちょっと神経使うわ
でもしおり見るたびに幸せ実感しながら読書できてうれしいのw

93 :
しおり作ってくれる彼氏って・・・
オエッ

94 :
海原しおり・・・

95 :
>>77
「暁の寺」からかなり狂ってたけど
主人公の運命が気になってどうにか全部読んだわ
ラストはかなり突き抜けてたわね
まさかここに来てあの人があんな事を言うなんてw
今は「鏡子の家」を読んでるの
三島さんの描く若者たちって頽廃的で好きだわ

96 :
人の彼氏に対して吐き気を催すなんて
フィクションや自炊本を声高に馬鹿にしてたキチガイね。
私はブックカバー作るわよ。
ミシンでダダーッと縫うだけだけど。
文庫本のはハンカチで作ったり
それ以外は色あせたボタンシャツで。

97 :
やはり三島さんとか昭和の作家先生がいいわね
平成は今一読む気になれない

98 :
西村賢太でも芥川賞受賞する前は年収480万だったみたいね。
今は10倍らしいわ。
ちなみに腋臭風呂という短編があるのねw

99 :
西村さんの右目のたんこぶ。
いつも気になるの。
ネプリーグに出るのね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一度も体験した事の無い事、物。 (429)
最近、若いゲイ増えた? (259)
【早朝】森尾由美・磯野貴理子・松居直美12【遅朝】 (127)
【ファン】柏原芳恵 Vol.1【限定】 (381)
【魔法の言葉】写真家レスリー・キー15【チャリティー】 (247)
松田聖子の自作曲(1992〜)・Best3&Worst3 (209)
--log9.info------------------
スパロボやって「そりゃねーよ!」って思った瞬間12 (410)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 談合スレ (332)
ゴジラシリーズ参戦希望スレ (195)
【OG外伝】ゼンガー親分十二周目【武装解除】 (186)
スーパーロボット大戦U Part1 (506)
Gジェネ3D葬式会場part2 (861)
レントンのコンビニで立ち読みするスレ 20号店 (366)
シン・アスカが可哀想になるクロスオーバーされた奴が神 (910)
第2次スパロボZの声優ネタ&特殊セリフ総合スレ (553)
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム EX58 (313)
【テツヤ】OG艦長総合スレ 捌番艦【レフィーナ】 (318)
【リメイクでも】プレシア最強伝説11【穿いてない】 (746)
あんなこんなガンダムゲームが欲しい! (141)
相沢舞がウザくなってきた件 (742)
スーパーヒロイン大戦を想像するスレ (643)
超鋼戦紀キカイオー 第4話 (170)
--log55.com------------------
朝鮮人民共和国(北朝鮮)についてまじめに語るスレ
【ポッチャマ…】ポッチャマ…【MUR】
なんJはハングル板を植民地にして発展させてあげた
過去ログ保管庫
【PIXIV】かつろう総合スレ【ニコニコ大百科】
【怒報】ハンJまつり城、消える
在日は5
【ネトウヨBBA】 千葉麗子、都落ち