1read 100read
2012年5月少女漫画206: なかよし#58 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
読後は2chで… なるしまゆり 24 (709)
【小畑峰倉盗作】】牧野あおい8【りぼん公認】 (450)
新條まゆ14 (481)
【 運 命 】♂刑部真芯♀ 21ループ目【<コ:彡ループ】 (887)
【小畑峰倉盗作】】牧野あおい8【りぼん公認】 (450)
長期連載でダメになってしまった少女漫画 (147)

なかよし#58


1 :12/03/30 〜 最終レス :12/05/23
引き続き講談社が発行している少女漫画誌なかよしと
増刊のなかよしラブリーについて語りましょう。
煽りや荒らしはスルーでよろしく。
公式サイト
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/01033

2 :
1乙
増刊復活を夢見て。

3 :
新編集長は女性か

4 :
>>1
1000に書くのもなんなので
来月の付録はちゃおですることだろwという低年齢化付録だったけど
なかガールがでワロタ
いつもは大体小学5〜6年くらいの大きい子が載ってる印象

5 :
なかガールはきちんとオーディションするようになってから可愛い子増えたな

6 :
シール思ったより大きくて驚いた
切手のシールは剥がした時ちゃんと切手の形になってたら良かった
と思うけどいつの時代も「まあ付録だしね…」は付きまとうもんだな

7 :
それはさすがに要求が細かすぎるだけなんじゃないかと思ったw
原価考えたらそこまで凝れないだろう、部数も昔ほど出てないし
それより他に力入れたほうがいいわ

8 :
リアが集まる掲示板のスレで鳥海が少コミっぽいとか言われてた
昔のなかよしを知らない今の読者でもそう思うって事はやっぱこの雑誌では浮いてるんだね…

9 :
なかよしもりぼんみたいに、単独で携帯用個別誌サイト作らないのかな

10 :
>>8
なかよし自体がエロい!キモい!言われててワロタ

11 :
まあ、エロくてキモいのは×しな、甘い悪魔、いきものくらいだけどね

12 :
携帯用サイト作ったら「ドエロページ」ができると思う

13 :
クギ子緑×黒の方が見やすいな
山田さんの巻頭カラー良かった

14 :
値段がやけに高いし、誌面がカオスになり過ぎてる
ここまで暴挙に出て売上下げればそりゃ上も編集長を交代するわな

15 :
スーパーダーリンの人
「超絶ナルシスト男」がヒーローのラブコメディとか
似合いそうな絵だなと思う

16 :
硝音さんの絵がクドすぎて遠山さんの絵がかなりシンプルに見えてくる
×しな
スク水が絵下手なのも相まってキモすぎるんだけどw

17 :
>>14
カオスだし今何が看板なのかもよくわからない
っていうか看板不在な気がしてきた
×しなも押し押しで看板っぽくなってる程度な感じだったし

18 :
×しなとARISAは最初はアンケ取れてたと思う
しゅごキャラが独占していた表紙を飾っていたし
個人的に×しなは始まった頃は割と面白かったけど、過度なエロ描くようになってから急につまんなくなった

19 :
自分も×しなは最初結構面白いと思ってた
今月のとか久々に読んだけど気持ちの悪いプールシーンが無ければ
普通に面白いと思った

20 :
遠山さん身体ヘタクソだよね。特に脚

21 :
遠山さんの最近の作品(×しな、かみかみ)は少女誌のそれとは違うし、
色んな意味で萌え系雑誌に完全移行した方が作者の性に合う気がする

22 :
なかよしでやる必要性は感じないよな
電撃とかガンガンJOKERとかそんな雑誌でやっててもおかしくなさそうな内容
そっちはそっちでもっと絵が上手くてセンスのある作家がいるだろうから入れないかもしれないけどな

23 :
【社会】 韓国「日本地図には1300年間、独島がなかった。日本が自国領と主張するならば、対馬はわれわの領土だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334290585/
【社会】 韓国 「アメリカは『併記』自体を認めないから、日本海・東海併記は難しそう…なら、『韓国海』単独表記にする活動開始!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334288395/

24 :
オタっぽい漫画は前からあったけど、純粋に
可愛かったんだよね
遠山さんの今のオタ臭さはもう一般人がちょっと…となるレベルの方

25 :
遠山さんの絵は確かにオタ臭いが世の中のオタ絵と比べると荒削りすぎる

26 :
なかよしっぽい漫画って何なのかよく分からなくなってきたw
セラムン、テールが終了してCCさくらが始まった頃から読み始めた自分には
なかよしと言えば、魔法少女ってイメージがあったが…
90年代スレ除くと全盛期はファンタジー物が多かったようだね

27 :
訂正
除くと→覗くと○

28 :
その流れだとその後はしゅごで今はなし、になるのかな?って思う
(ファンタジー少女系大作?大人にもうける)
らしさ、は上手く言い表せないけど、
リア小の頃のメインはセラムンレイアースセイントテール…etcでサブメンバーも個性派の頃は今から考えると凄かったと思う
(今考えるとオタっぽいのも多少あるけど)
パタpi?の頃一度離れたけどあの頃の多少違和感ある感じを思い出す今

29 :
絵でも空気でもキャラでも
確実になかよしらしさって物はあると思うけど
むずい

30 :
いがらしゆみこと原ちえこの漫画は、金髪やドレスに憧れたなぁ。
今は、なかよしに限らず日本の学園ものばかりで、海外ものが殆どないのは寂しい。
ハーレクイーンはなんか違うんだよ。日本人が考えた海外もの少女漫画が読みたい。
値上げする前、付録が豪華なときだけ買ってたが漫画が続きが読みたいってものがあまりない。

31 :
>>30
それなら最近良かったと思った他誌の某作品ではないけれど、
明治〜昭和辺りを舞台にした国際恋愛とかどうだろう、てか読みたい
個人的には男性方が日本人での方が好き

32 :
リカチかよ…
ってあの人も良くTLから出世したもんだな

33 :
クギ子面白かった
やっぱ桃種はそのまんまベタより
ベタを微妙に捻るくらいが良いなと思う

34 :
>>30
買ったり買わなかったりするんだけど
つまらない!とも思わないけどハマる漫画が無い…

35 :
>33に同意。クギ子いいな。
最初何がやりたいんだかわからなくて戸惑ったけど段々好きになってきた。
ホラーの方とどう絡めていくんだろう。

36 :
クギ子さん2話目〜クギ子ちゃん1話目の間すっ飛ばしたから
関連性わからないけど来月両方あるんで楽しみ

37 :
>>28
同じくアニメ化したシュガルンとかみかりも入れてあげてw
安野はシュガルンがアニメになったからか後で働きマンもアニメ化されたよね

38 :
黒魔女シリーズが先にEテレでアニメ化されてしまった以上、もう青い鳥文庫から引っ張ってくることもできなくなった
60周年記念連載どうするんだろうね
今一番コミカライズにできそうなのって泣いちゃいそうだよシリーズかな?

39 :
明日のナージャが海外ものでキャンディキャンディみたいなのを目指してた
と思うんだけど、あゆみゆいの漫画ってあまり面白くない。
怖い漫画は地獄少女や怖い絵で見せるホラーじゃなくて 曽祢まさこ、
高階良子、松本洋子作品のようなミステリーロマンが読みたい。
昔の方が漫画のレベルが高かったような気になるね・・?
>>31
他誌の作品名を詳しく。国際恋愛もの・・さいとうちほ、津雲むつみ、あさぎり夕
大和和紀、いがらしゆみこ、上原きみこが思い浮かんだ。(歳がばれる・・)
ちょっと前にやってた明治時代の少女がフランスに来たアニメは何がテーマだかよく分からなかった。

40 :
>>39
ナージャ好きだった
アニメと展開違うんだよね?朝イチだったから視聴断念したが
松本さんとか、後ホラー番外とかが懐かしい
アニメはクロワーゼかな?原作見たら良かったけど

41 :
泣いちゃいそうだよって進研ゼミでやってたやつかw

42 :
>>39
りぼん増刊でタイムスリップして…っていうのは読んだけど、
>>39さんが求めてるのとはちょっと違うと思う
(上がっているのから見て、本格派・長めの大河系?お好きそうな感じなので)

43 :
>>38
むしろ講談社はそろそろ青い鳥文庫に目を向けるべきだった
夢水もえぬえ画でなくてもいいからアニメ化してしまえばいいのに
漫画の絵の方がアニメ映えしそうだけど

44 :
クギ子さんのおばけ募集、既存の何かを描いた奴(要するにパク)
とか届きそうだな…

45 :
ああ、でもリアでも何を求められてるかくらい分かるかw
漫画は面白いけど流行ってるわけでもなさそうだし
そういうのでいちいち「居る設定」なのが面白い様で地味に面倒くさい

46 :
ひで吉が来てから茶匡が本誌に戻ってこなくなったね
永遠やハタノもギャグセンスがあると思うからそろそろオリジナル描かせてあげてもいいと思うんだけどな…
鬱漫画やお色気漫画が増えるくらいならギャグ要素のある漫画を描ける作家を優遇して欲しい

47 :
あおいさん楽しみだけど完全新作漫画がまったく読めないのがなぁ
他の2誌って新連載読み切りちゃんとあるのになんでなかよしはないんだろ

48 :
地獄少女、ARISA、わたしに××しなさい、甘い悪魔が笑う、
とかなりの長期連載が多いよな。
昔は十巻は越えるなだったぞ?

49 :
そういえば新連載連発してたりもしたな
今のなかよしは生え抜き作家もだけど雑誌自身も身動き取り難そうだな…
本誌しか無いし外様抜いて3誌一貴重な少ない枠の中でのやりくり

50 :
茶匡さんの絵変わったっぽいな
前コミクスになかなか上手くならないねと担当さんに言われたエピが
載ってたけど茶匡さんはむしろアレで良いんだよっていう絵だと思う

51 :
扱いが微妙なのにやたら続いている漫画が多いんだよね
いっそアンケート至上主義にでもなればいいのに…

52 :
スポーツもの連載が欲しい

53 :
>>52
描ける力量がある人いないじゃん
また外部から連れてくれば話は別だけど
あれ?サバゲーもスポーツなんじゃないの?

54 :
さばげはギャグ漫画だし

55 :
りなちゃの増刊なのに休刊って改めてすご…

56 :
>>53
そんな事を言ってたらどんなジャンルの漫画も描けなくなるだろ
今のりなちゃの作家のレベルなんてたかが知れてるんだし
>>55
講談社はマガジンの増刊も休刊させてるんじゃなかったっけ?
まあ、余計な見栄を張らずできる限り節約してるだけだろうが、やっぱ増刊は復活させて欲しいな

57 :
なかよしを見てクマ牧場のニュースを思い出す自分…

58 :
で?

59 :
さばげぶをスポーツ漫画とか言ってる人って絶対読んでないだろw

60 :
>>57
ほぼ飼い殺し状態の新人作家。最近は仕事を与えられるのも極々一部
そしてついに編集者にそのツケが…って感じ?

61 :
早読みで見たけど、もうしばらくはほとんどAKB漫画が表紙かな
髪型変えてるからマンネリ化は防げてるけど。デザインは相変わらずいい

62 :
>>59
いや、スポーツマンガだぞ。
「行け!南国アイスホッケー部」と同様な。

63 :
部屋を整理してて出てきた別冊付録(漫画)が懐かしかった
ネクストとか
なかなか捨てられない、けど最近は付録豪華主義で違う方向

64 :
>>62
その南国なんちゃらは知らないけど全くサバゲ関係ない話もあるんだぜ…
>>63
菊田はネクストがなかったら今頃消えてたんだろうな
一応、連載化した漫画がそれなりに売れてアニメ化したから良い企画だった

65 :
ネクスト別冊は良いと思う。人気あればシリーズ化とか
あおいさんや遠山さんが今描いてるシリーズ枠?でさ

66 :
まああの中じゃ菊田さんだからな・・・ハットリさんも悪くなかったけどイロモノだったし
あともう一人の人は酷すぎたね色々と

67 :
かみかみかえしとスーパーダーリンが特につまらない
絵がかわいいだけで内容はスカスカだな

68 :
スーパーダーリン自分もつまらない
目力の凄さは異常
何か能力でも持ってそう。男はナルっぽい

69 :
逆ハーレム物なのに男キャラのキャラが全然立ってないのが致命的だと思う>スーパーダーリン
作者はとりあえず超人設定つけておけばいいだろとしか考えてなさそう

70 :
りぼんのと被ってるけど(周りの人に見えてない空気主人公×ハーレム)
どっちも面白くないからどっちがどうとか
被ってるよパクリかよとかそういう気も起こらない…

71 :
スーパーダーリン絵は映えるけど主人公だけじゃなく
作品自体空気っぽい

72 :
そういや今日激こわストーリー発売日だったな
増刊がない今となっては貴重な生え抜き作家の作品読めるものだし買いに行こうかな

73 :
劇コワ買ったことないが怖いの?
新しいのは青月さんがメインぽいから興味あるけどくだらなそうで…

74 :
福月さんとカンナさんが久々かな

75 :
ホラー得意な人はちゃんと怖く描けてるよ
逆にホラー苦手な人は一番怖いシーンで笑けてしまう
まあバランスとか考えて選んでるんか知らんけど1冊丸々ハズレってことはなかったように思うぞ

76 :
青月さんの漫画はあんま怖くなかったけど主人公が凄いイケメンで読んでて楽しかった
話は個人的には最初と最後のが面白かったかな

77 :
結構怖いのあるしくだらないって心配はないと思う
メインじゃない作家のほうがいい漫画描いてることも多いよ
本誌作家の絵だと怖い世界に入り込みずらい
今回のは買ってないけど3回目のひととか凄い

78 :
増刊があったころも、本誌連載陣のシリーズや夢水で
新人読みきり枠三つしかない、ってことは普通にあったから、
この「激こわ」が実質増刊なんだろ

79 :
枠の無さすごかったな
今読んだら悪く無かったけど「若おかみ100pふざけんな!」
と思っていたり

80 :
地獄少女の特装版は、辞めちゃったの?
ずっと特装版を買って来たからガッカリ。

81 :
7月号
とおやまつりでかみかみと×しなW掲載
クギ子ちゃん,さんW掲載
荒野の恋連載再開
付録
キラキラペンライト
マフラータオル
新しい漫画なし…

82 :
外部作家増えた事もあるけど、やたら長期連載ばかりで余計に新作がでてこないんだよね
ちゃおやりぼんもこんなもんか?
なかよしはただでさえ増刊が休刊してるんだから少しでも枠を増やす努力をするべきなのに
編集は今の現状に何とも思っていないんだろうか?
現状維持に努めているだけなら何も変わらないよ

83 :
りぼんもりぼんも長期連載が多いけどりぼんは枠がひとつ余ったら大抵新連載じゃなしに読み切りが載るから新作がないってことはない
ちゃおは人気連載でも第1部,第2部で区切って1号休んだり新人の短期連載が多いから新作がないってことはほとんどない

84 :
後、今の状況で同じ作家の作品を2作も連載させてるのが信じられん
桃種はまだしも遠山はそこまでの作家かよ

85 :
変える気ないんじゃない?何もしないことが最高って文化。

86 :
×しなはしゅごが無くなって自動的に看板が降りて来ただけ
って感じするからとおやまつりとか言われてもピンとこない

87 :
なかよし今必死でキツイってことなのか

88 :
かなり前から増刊より「地獄少女オムニバス激こわストーリー」のほうが
新人の出番としては重要になってきてたな。
集めれば普通にホラー増刊にはなる量だ。
しかし、ホラーといじめだけの雑誌かよ…

89 :
必死できつかったらとにかく新しいことをやってみるだろ。
何一つ新しいことをやらない、ってのは別だ。
考えるのやめてるんだろうな。

90 :
占い、おはがき、ふろくなどなど各コーナーのイラスト担当が一新した件は
スルーですか?
だいたい編集部が推す次世代が選ばれていると思うんですが

91 :
占い・読者コーナーは上か過去スレ読み返せばあったと思う。少しのレスだけど
>>89
りぼんと別の意味で頭固いか無駄に保守的になってるとか…

92 :
生え抜きで色々やるほど体力無い、期待もしてない、育てる力もない
なか編的新しいこと=とおやまつり・付録コラボ強化・外部(コミクス要員になって貰いつつ…)
で新人はちゃおに習って売れやすい(?)いじめとホラーで書き下ろしコミクス要員に…というイメージ

93 :
>>87
キツイというよりやる気がないだけにしか見えない
優秀な編集が配属されなくなったとかだろうか…
>>90
問題はいつ来れるかだな
増刊組で割と扱いよかった秋本さんでさえまだだしね

94 :
漫画スクールだけは高確率で本誌作家になってるから何となくチェックしてる

95 :
なかよしが復活する方法!
1、しゅごキャラを復活させる
2、ココいるを復活させる
3、AKB0048は付録をつける

96 :
AKB表紙早くもゲップが出そうな程飽きた…
と思っていたけど今月良かった。爽やか

97 :
そう、爽やかでしたね^^
AKB単行本売れるといいな!!

98 :
アニメみたけど良くも悪くもない感じだった
これで売れるか…

99 :
結構前に星野リリィが来るという情報があったけど
9月号辺りに表紙巻頭で来るのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ぶんか社】いちばん残酷なグリム童話・16 (116)
いのちの器&上原きみこ作品Part.6 (600)
【チーズ!】Cheese!【増刊】 (345)
【しろくまカフェ】ヒガアロハ (338)
【ベツコミ】Betsucomiを語ろう 7冊目【デラコミ】 (217)
【君に届け】椎名軽穂69 (456)
--log9.info------------------
【絶滅危惧種】ドラゴントレジャー 15連勝目 (824)
【中卒ニート】エターナルナイツpart19【カモメ】 (186)
スタホで三冠したやつちょっと来い (193)
凄い懐かしいメダルゲームをあげるスレ 2age目 (913)
【なんば】大阪 メダルゲーム総合4【その他も】 (345)
―――堺浜――― (824)
糞あん(元あん)に日本語は通じません。 (365)
メダルのガンマン part2 (138)
元あんくそうざいよな (650)
糞あんVS関大前あきお (475)
糞あんは人間のクズです。 (315)
屑あんの嫌いな所を1000挙げるスレ (252)
東海地方のメダゲー事情 (169)
って臭くね? (108)
あれ撤去してこれ入れて欲しいなってのを書くスレ (139)
スターホース廃人のおかしな行動 (131)
--log55.com------------------
☆★★★★原発冷却作業★★★★★
原発利権の利益のため原発を再稼働
【 原発の真実・現実 】
電力自由化になりました。そして
【エコ】が日本をダメにする【生物多様性】
日立パブリックサービス
東電不買運動の方法を考えてみる
■汚水垂れ流すApple、iPad工場に操業停止命令