1read 100read
2012年5月公務員試験169: 長崎県の公務員を語ろう!!part3 (351) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ (188)
【東京と】 町田市役所スレPart4 【神奈川の狭間】 (250)
西南・南山・近畿・甲南・龍谷・京都産業 (506)
公務員就職総合偏差値ランキングPart26 (614)
【めざせ】千葉県庁 part11【最終合格】 (755)
現役キャリア官僚(国家一種)だけど、質問如何。 (176)

長崎県の公務員を語ろう!!part3


1 :11/11/18 〜 最終レス :12/05/12
九州で長崎県だけスレッドがないので作りました。有益な情報を交換しましょう
煽りや実名が分かる書き込みは厳禁でお願いします!
平成23年度のC日程も終わろうとしています。
新たに公務員として合格した方、来年度挑戦する方、
県内の公務員試験に関わる受験生のためのスレです。

2 :
>>1
時津は今年も少数採用なんだろうか

3 :
長崎市の事務が追加募集!
10名程度!
お早めに申し込みを!
よし、宣伝してくるわ

4 :
GJ!

5 :
諫早どんだけ待たすねん

6 :
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

7 :
大村は3次まで?

8 :
おせえ

9 :
>>7
大村受けてないから知らんけど
俺も知りたい

10 :
大村は三次まで。
コネある奴が17位だったんだろ

11 :
長崎市は年齢制限がありえないわ…

12 :
俺、大村市の土木で一次通ってるけど・・・
長崎市土木落ちた\(^O^)/オワタ
IBAとチョコボール最強

13 :
そろそろIBAの誰がここみてるのか特定できそうだな…

14 :
長崎市は無理ゲー

15 :
大村土木って一人しか残ってないよね。
三次あるの?

16 :
大村市って二次平日だったんだ。
土日休みの俺には無理だったな。

17 :
>>13
既卒だから余裕ですw

18 :
長崎市の二次まで受ってるけど、この段階まで来たら三次も突破できるかな?

19 :
俺、6月の長崎市落ちたんだけど、12月の長崎市の追加募集って受けれるの?

20 :
>>19
受けるだけ受ければー?
ヘタに三次まで残って無駄に健康診断費払う羽目にならなきゃいいですね!^^
>>18
最終でも半分近くおちるから気抜かないようにね^^

21 :
>>19
上級だから受けれるんじゃね。
つか、防衛省土木も\(^O^)/オワタやぱ長崎市は運ゲーだったかw
長崎の自治体ってよそ者には排他的だよな。当たり前か・・・

22 :
>>13
現役だから危険ですw

23 :
長崎市とか受ける価値ないだろ。

24 :
>>22
特定した

25 :
模試お疲れ

26 :
>>24
俺も特定した

27 :
計算ミス多いな…

28 :
長崎は排他的なんですか??

29 :
>>28
長崎県と長崎市と佐世保市は地元以外でも受かる
残りの自治体は不透明。排他的かどうかはわからん

30 :
今から勉強を始めて12月にある長崎市の試験を受けようと思っています。
当然受からないことはわかっていますが、自分がどれくらいの点数を取れるか知りたいので受験してみるつもりです。
そこで質問なんですが、教養試験の問題集は常に最新の物を使った方がいいんですか?
今年の試験に対応している問題集は持っているのですが、それは使わない方がいいですか?

31 :
>>30国T長崎県庁長崎市国税の一次は受かった者です。教養のみ勉強するとしたら、(例年通りなら)長崎市と(公務員ですらない)大学法人が主な出願先になると思います。
今年の一般的な参考書があるんでしたら歳入や法改正などの時事的な部分のみ速攻の時事を買って補完すればOKだとは思います。
しかし教養試験に専門試験並みの問題がでることも多いです。せっかく今から勉強するなら、併願も念頭において専門もやってみてはいかがでしょうか。色々と調べてみてください。
うはw俺親切すぎ吐いたwwwwwwwwww

32 :
>>31
ありがとうございます!教養だけでなく専門試験の勉強もやっていきたいと思います!

33 :
Cの最終待ちなんだけど
おれも長崎市受けるよ
今年が年齢的に最後なんだよね…
教養のみだから受かる見込みにゃいわ

34 :
大村市ってコネ採用枠あんの?一次で20人合格だったからやけに多いと感じたが…

35 :
どこも明確に何人って決められてるわけじゃないけど、コネ入庁はどこも存在するよ。

36 :
>>33
消防?

37 :
コネといえば諫早

38 :
コネといえば佐世保かと思ってた

39 :
諌早だろう

40 :
>>36
「教養のみ」って書いてるから専門試験を受けてるの!
そのぐらい察してよw

41 :
佐世保ってコネか・・・

42 :
コネが存在するからと言って、受けもせずに逃げてるうちは受からねーよ。
他人は他人、自分は自分だぞ。

43 :
佐世保はコネないでしょ
自分はコネまったくないけど、受かった

44 :
この地域密着風俗嬢はかわいすぎる
ミス日本にも出れそう
そう思わないか?
http://www.nagaoka-nnn.jp/fuuzoku/staff_blog_details/shop_id/3410/stid/13063/blog_id/594276/#pan_link

45 :
佐世保の最終合格何人だろう

46 :
長崎佐世保にもコネはあるけど、少ないからコネなしにも希望ある。それだけの話
でも長崎佐世保以外だと、コネなしで入ったら上司からかわいがられるよ。職場の人もコネなしで入った人はわかるもんです

47 :
>>43
コネあって一次通れば内定もらえるよ。佐世保。
コネあっても一次通らない学力なら容赦なくきられるけどね。

48 :
長崎市が再募集なので、ワニを半年ぶりにやってます。
Cの数的は簡単だったなあ。
Aの数的は鬼だった。(もちろん筆記落ち)
A→Cってかけて数的は無勉だったから
Cの数的がいかに簡単だったか分かる。
専門気合い入れてやりすぎた。教養が僕には足りません。

49 :
コネがあったら一次の点数を勝手に合格ラインまで操作されるのか?

50 :
半年ぶりに大卒ワニやったけど
楽しすぎヮロタ。

51 :
>>49
えっ

52 :
>>49
コネありの人
とりあえず一次通るレベルまで勉強する→二次以降はコネあるから面接で何話そうとアウろうと無問題
ってことじゃないの?

53 :
最近、佐世保市役所高卒枠の2次試験があったんだが、一人辞退してた奴がいたwwwクソワロタ
なんで辞退したんだ???

54 :
県庁受かったんじゃね?

55 :
>>53
競争相手減ったんだから、変な詮索しないで喜んどけばいい

56 :
>>55
IBA乙

57 :
特定した
月曜日ネタだな・・・

58 :
O市土木落ちた・・・
オワタオワタ\(^O^)/

59 :
来年頑張れ

60 :
来年受験予定です。
諫早大村雲仙
ならどこが難易度低いですか?
年によって違うんでしょうけど

61 :
諫早はコネないと無理
コネない人は難癖つけて落としにくるからなー

62 :
大村がいいんでない?単なるイメージだけど。
やっぱ自衛隊や米軍がある佐世保や大村は、閉鎖的、村社会的な諫早や島原地方よりも余所者に優しいのでは。
逆に言えば、地元民ならば諫早島原は有効なんじゃないか。なんといっても若者の流出阻止と、地域雇用の確保が一番大切だろうし。

63 :
大村も諫早も同じくらいコネ採用が多いことは覚悟すべし。諫早は知り合いいないからわからないけど、大村はひどい

64 :
ていうか、別に民間でも公務員でも、「田舎の企業」ならコネぐらいあって当然だわな。
俺は大分市を昔受けて、落とされたのはコネがなかったからだと思ってた。
しかし、中国語が堪能だった先輩は、見事採用されてたな。難癖つけて落としてくるやつが後悔するぐらいの力があれば、受かるのだ。

65 :
俺今24歳ニートで顔デカ・短足・ドチビの三冠王だが県警に受かって尊敬する後輩に追いつきたい。

66 :
長崎で公務員より良い民間って三菱、テレビ局、銀行くらいか
若者流出するのも仕様がない

67 :
TV局は今後ネットの普及で斜陽化する
銀行は営業ノルマがきつい
三菱は現場は重労働、事務職は超難関
やはり現状は公務員がベターかも

68 :
長崎県民って昔は国際港だったから外向きな性格って表現されるが、
現実は内気で陰湿

69 :
お前は全長崎県民と顔合わせたことあるのか

70 :
>>68
自分のものさしでしか見れない人って公務員にならないほうがいいと思うよ

71 :
そりゃあ長崎県っていっても、外と交流があったのは長崎港を抱える長崎半島と対馬くらいだろ?
長崎半島とそれ以外で気質が違うっていうのは散々言われてきたことじゃないか

72 :
マジレスすると所詮、コネうんぬんって議論するより、自分の学力と運を信じた方が早いよ

73 :
長崎市民は長崎=合併前の長崎市のことと思っている

74 :
そういや、c日程組はもう結果でたんだろうか

75 :
>>65
卒業生うざ

76 :
来年、長崎市受けるんだが、
なんか先輩が、プレゼンがあるって言っていたんだが本当ですか?
あと、面接カードはどんなこと書くんですか?

77 :
>>75
www

78 :
>>76
その文章力だと
まず受からないから心配するな。

79 :
>>78
そう言わずに答えてやれよ・・・
かわいそうじゃん

80 :
最終面接で切られた俺にとって二次募集とか、かなり許せん!
こんなトコ早く引越したい

81 :
>>76
今年はプレゼンなかったよ
長崎市はちょいちょい形式変えてくるらしいから、来年どうなるかは何とも言えない
面接カードは志望動機とか、ごく基本的なこと

82 :
>>80
どうぞ、さっさとご転居してください

83 :
合格したらどんな提出書類がありますか?詳しく教えてください。合格先によっては提出書類の内訳も違うとおもうので。

84 :
>>83
大学行ったなら、卒業証明と成績証明は厳封でガッツリもらっておこう
余ってもよし、足りないと困るぞ。郵送料かかるけど。
俺は既卒だが、意外と退職証明は求められてないな。
あれだ、上の二つ以外は絶対請求が間に合う期限で求められるから、あせるなって。

85 :
退職証明は求められないのか
前の会社辞めるときにすこし揉めたから有難いな

86 :
>>85
ちなみに俺は某市役所の一般枠(民間枠ではない!)で、最終合格済だよ。
自分の受けたい枠に応じて、時間のかかる証明や免許は取り寄せておきましょう。

87 :
連投ごめん、もしもしはID変わるな…
>>84=>>86な。

88 :
>>84
着任時給料算定で経験年数の計算が既卒からの年数×0.8(民間)になるか0.5(アルバイト、ダブり、プー)の違いが生じるので同期入庁でも給料に差が出る。知らないうちに損してるんじゃね?

89 :
>>88
まじか
役所に聞いてみた方がいいんだろうか。

90 :
18日みんな受ける?

91 :
>>81
>>76ではないが、ありがとうです
ところで、長崎の追加募集は、6月の募集で落ちた人も受けれるのか?
それってすごいチャンスだよね
やる気を見せれそう

92 :
>>90
今回のは受けないな。

93 :
>>65
特定したw

94 :
六月の長崎市に落ちたひとも、追加受けれるの?

95 :
むしろ6月受けてない人が追加受けるの?

96 :
時間ないから、心配なら直に問い合わせてみなよw

97 :
6月のに受からなかった残りカス。就活ダメだった残りカス。他に決まってるけど、長崎市役所に行きたいヤツ
が受けるんだろうなあー。市役所に行く機会が結構あるんだけど、何人か願書持って行ってたよー。とりあえず市民課のとこで願書の写真貼ったり、書いたりするなよ。2人見たわ

98 :
>>94
受けれるけど短期間で人は変わらないから、前回面接で落とされたやつは今回一次通っても相手されない。
形式的な面接はやるけど、二度挑戦してやる気アピールできるなんてことは考えない方がいい。

99 :
事務系で同じ箇所を2回面接なんてオワコンだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
やっぱり国1で財務省めざす人集まれ (188)
日本司法支援センター(法テラス)8 (588)
北摂都市共同職員採用試験 Part8 (343)
沖縄県 公務員就職 総合スレ その9 (764)
■■■栃木県庁その7■■■ (139)
とくべつく (368)
--log9.info------------------
エアフラシム (817)
【FSX】 インストール不具合について【情報交換】 (215)
懐かしのF/A-18HORNET3.0 (330)
トワイライトエクスプレス一考 Part3 (786)
なんでひいたら上向くの? (278)
★フライトシマーが好む他のジャンルのゲーム★ (112)
コンコルドの着陸(パイロットになろう2) (133)
高度12000mで燃料切れ!!! (129)
FS2004 リペイント依頼スレ (109)
【論説】マイクロソフトは死んだ【@FS板】 (113)
【PSS】Phoenix Simulation Software【総合】 (765)
キーボードでマニュアル着陸 (117)
日本人は糞開発者しかいないんですね (139)
マーフィーの法則inフライトシム板 (132)
今のこれが買いのフライトシム (184)
AI-Trafficを極めるスレ 【FS X】 (392)
--log55.com------------------
電波法違反容疑者
この板の名無しを決めるスレ
急ぎの質問
空スポーツの環境改善してくれ!!
【青森岩手秋田】東北フライト事情【宮城山形福島】
空を極めし者がひっそりと語るスレ
ロック岩崎さんが・・・
不況でパラ止めた「負け犬の遠吠え」