1read 100read
2012年5月大学受験サロン285: 東工大の難易度ランクが旧帝以下に落ちぶれた件 (131) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田志望の高3です。相談のってください。 (548)
底辺の俺が (205)
三浪四浪五浪――受験界の長老133――六浪七浪八浪 (109)
●スレ立て代行依頼スレ (296)
東大生にありがちなこと (109)
階級制で受験勉強するスレ2 (190)

東工大の難易度ランクが旧帝以下に落ちぶれた件


1 :12/02/19 〜 最終レス :12/05/08
2012年からの実質3教科入試変更により以前は京大に次ぐランクだった
東工大が旧帝大どころか横浜国立や千葉大、何と首都大にも負けている。
これを見てさらに来年は東工大の人気は下がり、いずれ早慶以下の大学に成り下がることは目に見えている。
(国公立志望者はまず二次偏差値よりセンターランクを見るから)
国立大学としてのプライドを捨てた3教科入試などもはや私大レベルの大学。
ソース
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k508.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k507.pdf

2 :
>(国公立志望者はまず二次偏差値よりセンターランクを見るから)
>(国公立志望者はまず二次偏差値よりセンターランクを見るから)

3 :
どう突っ込めばいいかわからなかった

4 :
下位層の受験者は増えるかもしれないけど、合格者のレベルは変わらないだろ。

5 :
センター9割、二次ゴミでも受かる大学ならセンター重要なんだと思うよ
でもこの場合、東工大どころか千葉筑波にあてはめても合否については否だよね?意味分かる?

6 :
それより京大がこんなに落ちて東工大に並ばれてるのが驚きだよ

7 :
>>4
上がるよ

8 :
10年くらい前は阪大と並ぶ感じだったのにすごい出世したな
京大超える日も近いんじゃね?

9 :
東工大は英語出来なくても理数が化け物並みに出来れば受かるらしいが、京大はそうもいかんだろ?

10 :
>>9
京大も理学部は理数の成績上位者30名を優先的に合格させる制度があるよ。
ただ本当に化け物並みにできないと引っかからないだろうけどね。

11 :
国語と社会の学力がほぼゼロでも合格できる時点で慶應よりちょっと上の大学っていう程度。
要するに国立大学としてのプライドを捨てたってことだ。
センターで英語と数学と理科で85%取れれば国語と社会なんてテキトーにマークしても第一段階選抜は余裕で突破できる。
で、合否判定には二次試験の英数理のみ。
これで東大京大と比較すること自体がアホ。

12 :
国立大学としてのプライド(爆笑)
センターを重要視したら国立大学としてのプライドが高いのかよw

13 :
>>9 理数が化け物並みにできて英語は普通で慶應落ちた奴が
東工大に受かるという話はよく聞く

14 :
化け物の基準が低いなお前らw
理数が化け物クラスなら慶應理工は落ちねえよ。
理数だけで慶應理工の最低点超える奴は東大理系には腐るほどいる。

15 :
化け物=全統偏差値65以上

16 :
全統偏差値65で化け物なのかw
じゃあ俺は英数理国の化け物だな

17 :
化け物=駿台全国偏差値50

18 :
2007年-第2回駿台全国模試
2008年合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
【工学系】
東京大学理科一類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科二類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4

19 :
東工馬鹿にする奴は
ゲイだろwww

20 :
TITだけに?

21 :
首大学w

22 :
東大>京大≧東工>阪大>名大≧東北大・九大
最近の工学部の難易度はずっとこんな感じ、センター実質無視って大きく出たなと思うけど元々東工大は数学物理が出来る人が欲しいってスタンスだしね

23 :
>>22
やっぱ東大に続くのは京大でしょ。
東工は阪大と並べるべき。

24 :
いや最近の難易度は確かにそうだよ
でも京大工学部と阪大工学部の差もあまりない
京大の落ち目っぷりは酷いものがある

25 :
>>24
京大の落ち目っぷりは酷いものがある
たとえば?

26 :
工学部だったら京大も東工大もほとんど差がない気がする

27 :
ま、2校とも立派な学校だと思うけど。

28 :
>>25
たとえばって入学難易度の低下だよ
俺関西の私立進学校だったんだが京大結構舐められてるw
上位は殆ど東大志望になってる
進路指導の冊子渡されるんだが京大工学部合格者って大半が駿台偏差値55からちょっと下だよ
昔は60前後だったらしいけど

29 :
>>26
多分そうなんだろうな
東工なんて名前も知らなかったけど問題見ると結構難しい
悪名高い西大和学園も京大合格者増やすために地方医志望の奴らを強制的に難易度の低い京大工学部や農学部受験させて合格者数増やしてきたという話も聞く

30 :
>>24
東大と他の差が開き過ぎてる(間に国立医学部が挟まってる奇妙な状態が続いてる)だけで京大と阪大はなんだかんだで結構差があったりするよ

31 :
>>30
本当に最近は東大だけ異常に難易度高いよな。
理T足切り770とかもはや足切りの主旨を逸脱してるだろ。

32 :
でも京大が好き。

33 :
>>28
君は東大か?

34 :
いやいや、みんな論点が間違ってるよ。
難関国立は5教科勉強できるできる奴がいく大学。
でも第一段階選抜でしかセンターを使わないということは国語と社会がノー勉でも合格できるってこと。
東大や京大を目指している奴らが全教科勉強している時間の2教科分を理数に集中してやれるわけだから
もはや東大や京大などと比較すること自体がおかしいんだよ。
今年の東工大合格者なんて国社で5割切ってる奴ら続出するぞ。
しかも理数だけは東大よりできる奴が入学してるってならまだ分かるが
東大合格者の平均と東工大合格者の平均を比べたら断然東大生の方が理数もできる。
受験難易度で言えば
東大>>>京大>阪大>旧帝大上位≧東工大>慶應・早稲田
国立大が科目数減らした入試をやると必ず学生の質は下がる。
早稲田の政経の偏差値と東大文Vの二次偏差値だけ比べたら早稲田が上だが
どう考えても東大文Vの方があらゆる意味で知的レベルは高い。
そもそも工学系なら国語力不要などと考えている東工大は時代錯誤すぎる。
MITみたいな世界中の天才が集まる大学に憧れてるのかもしれんが次元が違いすぎる。

35 :
何興奮してんだか知らんが
>横浜国立や千葉大、何と首都大にも負けている
んなわけねえだろ…
Bラン国立は引っ込んでろ

36 :
てか、ここの連中は東工大の第一段階選抜がセンター63%でOKってのわかってるのか?
63%なんて・・・
英数理で8割取れれば国語と社会は25%の得点で通過できるんだぞ。
それで二次試験の英数理のみで合否判定やるなんてバカ過ぎだと思わんのか?

37 :
東工大受験生の下位層の幅は広くなるが、合格者のレベルは変わらないだろ。
それに、ほとんどの東工大受験生は後期も考えてるから、今まで通り国社も勉強するだろ。
センター600点を基準点にしても、そんなに変わらない。

38 :
>>36
センター63%以下がボーダーの国立はどうなるんだ?

39 :
いいじゃん、何が悪いの?
大体二次試験の科目数減らしたなら大分今までと状況が変わるけど、
今までもオマケ程度だったセンター配点を0にしただけでそこまで大きな変化が起きたわけではない。
実際倍率もさほど変化してないし、難易度は今までと大差ないよ。

40 :
39は37への書き込みね

41 :
あれ、間違えた
39は36への書き込みです

42 :
東工大レベルならボーダー60%とか眼中にない
それを意識してるやつなんてどっちにしろ落ちるだろ
センターレベルで「国語力」ww

43 :
それを言ったら今までずっとセンターを足切りにしか使わないでやってきた
京大理学部とかどうなんだよ

44 :
>>36
早慶理工と大多数の私立医…

45 :
むしろこれで東工大の偏差値あがると見た。
俺は医学部志望だけど、理工学志望なら絶対に東工大受けにいくわ

46 :
東大受けろよ ってことだな

47 :
>>46
東大とは難易度離れすぎだ、それでも関東圏だと東大無理なら東工大ってなる訳だが
この>>1君はどうしたのかな?

48 :
一橋や京大ならまだ東大に次ぐ大学と言えるが
東工大はさすがに東大とのレベルが開きすぎ。
てか、所詮は東京ローカルの大学なんだから今までと大して変わらんよ。
東大入れないけど数理だけはできるみたいな奴がいく一流半の大学。
関東以外から優秀な学生を集めるのは何をやっても無理。
まあ都内である程度のレベル以上の受験生なら慶應より上ってことで認識されてるけど
それ以外の人間が聞いたら工業大学ね、って感じだろ?
悪いこと言わんから東大行けって。東大以外大学じゃないから。

49 :
東大>京大>東工大=一橋
これが真理

50 :
一橋を東工大より上にしたがる奴は、一橋生なのかもしれない。

51 :
一橋とは文理違う時点で比較しようが無い

52 :
何かと序列化したがるのは日本人の傾向なのか?

53 :
去年理科大落ちて東工大受かった俺が通りますよ
まぁなんやかんや二次で5割取れば勝負できるしな
俺は東工大受かって満足だから難易度が落ちたとかはどうでもいいがまんざら間違ってもない

54 :
>>53
理科大落ちて東工大受かるって…何があったんだよ

55 :
不思議な事に例年一人くらい理1や理2合格者でも理科大の併願失敗してる人もいるんだよね

56 :
>>54
俺アガリ症の上によく計算ミスするからタイムトライアルみたいな試験苦手なんだよwww
東工大は時間に余裕があるからね
化学が不安だったけど去年は皆できなかったみたいだからww

57 :
>>48
これ言ってる奴が東大生じゃなかったらマジ失笑ものだな

58 :
そして99%の確率で東大生じゃない
なぜなら東大生はほかの大学なぞどうでもいいからだ

59 :
東大くずれはいらん。 早慶第一志望はウエルカム。

60 :
京大って後期は長らく2科目入試だよな
前期も理学部実質センター皆無だし

61 :
つまり京大が廃止してきたことを東工大がやろうとしてるわけか
理学部もセンターの得点加算するようになるらしいし
まあそんなのなくても8割5分〜9割とるのが京理クヲリティだったけど

62 :
センター爆死組の楽園が京理から東工大に変わるだけの話だな

63 :
主要大学群一覧大全集
◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀
◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院

64 :
一橋と東工は阪大と同列だろ。
恐らく数年後は阪大理系の方が東工より上になるわな。

65 :
>>64
それは逆で数年前までは阪大理系と東工大はほぼ同じ難易度だったけど
最近になって東工大が難化してきた。
まあ理学・生命に関しては阪大が上で工学に関しては東工大が上の関係は
今後も続くと思う。

66 :
最後の砦だった駿台ですら東工>阪大になってるからね

67 :
地底の阪大なんかと比べちゃ一工がかわいそう

68 :
>>14
何言ってるんだ?
東大合格者の学力
英100 数100 国100 理100 社会100
なら東工大合格者の学力は
英20 数120 国10 理120 社会20

69 :
>>68
それ東大の最下位と東工大の最上位を比べてるの?

70 :
>>68
>>18を見ろ
数学平均偏差値が理一とは10以上違うw

71 :
どんなにペーパーテストができても
理系は物を作ったりすることができなければ意味がない。

72 :
そうそう 東大(笑)とか行っても、結局大学入ってから遊んだらゴミでしょ
大学からが競争なんだから、いつまでも偏差値にとらわれてる奴はそれまでの人間ってことよ
大学入ったら研究できる奴が偉い 学歴だけ高くても研究ゴミなら意味ねぇよ

73 :
ふぁびょりすぎだろwwwwwwwwwwwww

74 :
偏差値で大学を比べること自体愚の骨頂!
まぁ自分は偏差値で早慶受けて受かっちゃったけどww

75 :
>>70
商売のために東大だけ+12されてるんだよ
地帝だって東工と同じぐらいじゃん数学

76 :
いやいや、東大と比肩できる大学なんてもうどこにもないよ。
国立医学部ですら下位層になると東大理Tにも遠く及ばない。
東工大と東大を比べるのではなく、東工大が旧帝や早慶とどういう差別化を図るかって話よ。
近年は東京志向が強くて京大や旧帝が落ちぶれる一方で東工大の存在感は強くなってきてたのに
ここでいきなり実質3教科入試へ移行って・・・
ちなみに社会人が多いスレでは今年からの入試変更について以下のように語られています。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1319907315/

77 :
申し訳ないが基地外板はNG

78 :
研究業績・予算・設備・就職有利度等で、東工大工学部は東北大工学部に勝ててないよね?
入学難度は上だけど
東工大電気電子の学生は採用対象にするけど東北大電気電子の学生は採用対象外としているメーカーなんて無いよね

79 :
分野によっては、研究実績が 東工大>東大 の場合もある。
と聞いたが。

80 :
そりゃ研究分野は細分化されてるし、全ての分野のトップを雇えるほど東大も大きくないからな
問題は東大or東工大に入った学生のうち何割がそういうトップの研究室に配属されるかじゃね
東大は選択肢が豊富にある

81 :
が、進振りがかなり大変

82 :
何で優秀者はみんな進振り失敗のリスクを犯してまで東大志望なんだ?
京大行けばいいのに。

83 :
しかしどうせ日東駒専レベル以下のおまいらが、東工大とか一橋とか
永遠に手の届かない世界の話で何熱くなっているんだよ。

84 :
旧帝大未満の負け組国公立だろ
どうせいつもの

85 :
いままで旧帝受けてきた奴らがわんさか来そうな気がする。
レベルが落ちるのは必須。

86 :
国立大学が入試科目を軽量化して優秀な学生が集まった例などない。
これが事実。
東工大はMITを意識してるみたいだがイタすぎる。
世界中から天才が集まるMITに対して東京ローカルな大学を比べること自体がイタすぎる。
せめて日本一ってならわかるが日本の中でも東大と格差があるのにww

87 :
東工大合格者だがとりあえず早慶蹴ってやりましたよっとw
今年の東工大はどこの予備校も激戦区と評価してたよ
そりゃ、早慶よりも設備は充実してるし、学費も格安だし
後阪大が調子にのってるが場違いもいいところ
阪大模試では冊子掲載だが東工大模試はギリAがやっとだった

88 :
>>86
東大より評価が高い場合もあるらしいが。

89 :
研究室ごとに細かく見れば、東北大が東大をしのぐ分野もあるし、名古屋大が東大をしのぐ分野もある
だが、それをもって「東北大は東大より上」などど、おおざっぱに述べるべきではないだろうな

90 :
推薦AOから3教科入試まで
私大の主要戦略は
競争するためなら当然の手だよ
東工はただでさえ慶應にせまられてるっぽいのに
5教科7科目とか第二東大ぶったことやってたらマジで取り返しつかないことになるぞ

91 :
負け犬が何を吠えてるんだ、痴漢の痴底は弩田舎で腐ってろよ。

92 :
センターぐらい消えても良いと思うけど。
例えば
センター150 二次50 合計200

センター50 二次150 合計200
じゃ全然違うわけだし。

93 :
>>82
行きたいところが明確にあるなら
ある程度真面目にやれば大抵いける
医学部と法学部で迷ってる人とかもいるがそういう人は
”東大の”XXに行きたい人なわけで

94 :
>>90
そもそも京大のエゴのせいなんだがな。
国立の併願を潰したのは他ならぬ京大。
早慶を躍進させるリスクを背負ってでも東大と競争するの避けたかったのか。
そこまで東大が怖かったのかよ京大は。

95 :
>>90
東大がおかしいんだよ。理系で二次試験で古文どころか漢文の記述式まで
出すんだから。
早慶文系でも漢文を試験に出さない学科は多い。
一橋も二次じゃ漢文出さない。
理系に漢文の記述やらせる東大はクレイジーだと思う。

96 :
>>95
東大はわざわざ
その他の大学と東大入試ブランドを危険にさらしてまで
必死になって戦う必要はないからな
進振りの都合でも理系≒文系にしときたいわけだし
留学生増やせば国内で推薦やる必要もあんまなさそうだし東大入試はしばらくこのままだろ
ただ何かあって東大が追い詰められたら文系が3教科入試、理系から国語撤廃とか
そういうことも起きるかもな

97 :
>>86
国語と社会に一切力を入れたくないバリバリの理系を集めるための
攻撃的な戦略をとったのだよ、東工大は。

98 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、★東京工業大★

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

99 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★ 高校レベルと合格大学の関係 ☆★☆ (301)
俺を東工大まで育てるスレ (612)
早稲田志望の高3です。相談のってください。 (548)
【2012年】二浪総合 part8 (885)
【新高3】受験勉強マラソンスレ 2時間目【理系】 (331)
受験生のメル友募集スレ (280)
--log9.info------------------
ABC【まり・えり】 粋甘part3 【征平】1008 (347)
福山雅治のラジオ アンチスレ (370)
荒川強啓デイ・キャッチ30 (820)
【JOZU-FM79.7】FM長野 4mhz【EVER GREEN STATI】 (133)
ピョンヤン放送聞いてる奴 PART-7 (592)
【RNB】南海放送7・1116kHz【JOAF】 (688)
【古賀涼子】中西哲生のクロノス4【高橋万里恵】 (290)
それゆけ!メッセンジャー 落ち武者2人目 (669)
ピーター・バラカンさん 5【Peter Barakan】 (231)
JFNに関するスレッド Part8 (122)
FM徳島 (651)
青春ラジメニア Part14 (593)
★ 大沢悠里のゆうゆうワイド 第12回目 ★ (587)
森脇健児サタデーミーティング (936)
FMラジオの遠距離受信 (751)
【MBS】うたぐみSmile×Songs【毎日放送】 (408)
--log55.com------------------
6゚ο゚∂まほー使いマリー
前川みくとかいう先の時代の敗北者
GBF228
MLON部★258
なんJAIKT!部★75
ケイトとかいうナイトオブラウンズ
【玉子】出石そばをたべよう 971 枚目【とろろ】
☆★★じっぷら記者募集の回覧板 ★110ぐらい 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★