1read 100read
2012年5月大学受験サロン327: 【宅浪】家で勉強に集中できない奴集まれ【再受験】 (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東進】第2回4月センター試験本番模試【ネタバレ】 (158)
30歳からの大学受験 Part18 (778)
中卒偏差値20代高認から独学で一橋慶應受かりました (120)
偏差値70★偏差値80以上だしたエリート集合2 (266)
(´・ω・`)英語と小論の神でつ‐part26 (951)
2012年度 浪人生勉強マラソン【来年こそは】 part2 (488)

【宅浪】家で勉強に集中できない奴集まれ【再受験】


1 :12/02/22 〜 最終レス :12/05/13
浪人宅浪か再受験で家でずっと勉強してるけど一人ではだらけてしまう
という人、みんなで怠けないようにがんばろうぜ

2 :
立ったか
案としては各人が1日の勉強ノルマを記入→達成したらみんなで褒めるとか
他に怠けないようにできる案があればたのむ
いちおうテンプレ
【名前】
【志望大学&学部】
【偏差値】
【得意科目】
【苦手科目】
【1日に可能な勉強時間】
【一言】

3 :
【名前】 カイン
【志望大学&学部】 岡山医か神戸医
【偏差値】 50くらい
【得意科目】 英語
【苦手科目】 数学
【1日に可能な勉強時間】 12〜13時間
【一言】 宅浪のモチベ維持や挫折を防ぐためにスレを立てました
同じように宅浪で不安な方参加していただけるとうれしいです

4 :
【名前】じゃんぼ
【志望大学&学部】 早稲田政経
【偏差値】 低い
【得意科目】 数学
【苦手科目】 英語
【1日に可能な勉強時間】 6〜8時間
【一言】 みなさんよろしく。諸事情によりしばらくバイトと並行して勉強します。

5 :
カインさんよろしく

6 :
じゃんぼさんよろしく!受験までがんばりましょう
家で勉強してる人が受験までお互いにモチベを維持する事が目標のスレなので
予定を書いたり勉強時間の報告とかでもいいし使い方は基本的に自由ですw

7 :
今週の目標
数学 青チャ例題152〜180(指数対数の重要問題〜微分まで)
化学 らくらくマスター 8章〜10章
物理 良問の風 6p〜15p
英語 英文和訳演習上級編1〜10 
国語 古文単語50語・文法の敬語
日本史 センターはこれだけ 古代編通読

8 :
仮面なんですが勉強は1人なんで書き込んでいい?

9 :
がんばりましょうー
>>8さんよろしく

10 :
来年受験予定なら是非どうぞ! 一人で受験勉強しててモチベ維持やスケジュール管理に不安な人は是非参加してください

11 :
↑は自分の投稿で
ノルマをこうやって書いたら絶対達成しなきゃと思うから勉強がはかどっていいね

12 :
図書館行ってるけど月曜休みだから月曜の勉強がグダグダ

13 :
>>12 ミスドおすすめ カフェオレorコーヒーおかわりし放題

14 :
今日の勉強内訳
数学2h
英語3h
計5h
古文漢文やること決めてないや…

15 :
今日友達と会ってて全然できなかった…
今日の勉強内訳
英語2h
数学0.5h
計2.5h
どっかの春季講習いこうかなって思ってるんだけど皆さん行く?

16 :
iphoneとプロバイダ同時に規制とは・・・
>>15
春期講習は行かないかなぁ 内容的に通年授業の予告編みたいな感じが
多いから春期講習単独で取ってもイマイチな気がして

17 :
それは災難だったね(´・ω・`)
なるほどね…
もうちょっと考えてみます。

18 :
今日の勉強時間
数学2h
英語1h
計3h
午後寝てしまった…
今からもうちょっとだけ英語やろう
明日は古文漢文の参考書漁って来ます。
カインさんどうやって古漢勉強した?

19 :
古文はまず文法と単語をやったけど、文法は実況中継を2,3回読んで
基本的な文法をひと通りマスター、古文単語は単語帳を色々さまよった結果
桐原315に落ち着いた なんだかんだで一番覚えやすい気がする

20 :
時間に余裕があれば読解の参考書も1冊ぐらいやってもいいと思うけど、
なければ文法と単語をひと通り覚えたらあとは問題集をやっていけばいいと思う
漢文は句法は参考書が色々あるけど銭形漢文が自分には良かった

21 :
英語 +2h
計5h
ありがとう。明日見てくるよ(´∀`*)

22 :
この2chプロクシっていうの1回の投稿に3行ぐらいしか書き込めないw
さて今日でノルマが終わるか・・・ 微妙な所だな 

23 :
プロクシ?
私もノルマ終わるかなー
お出かけ先でやって来ますわ、でわでわ

24 :
良スレの予感。

25 :
>>24さんも参加者?
ドトール捗るわ、お高いけど。
隣のJKが可愛かった。
数学2.5h
英語3h
計5.5h
これからもうちょっと英語やります。
古文の単語帳マドンナってのが良さげだった。持ち合わせがなかったから買ってこなかったけど、明日買ってこようと思ふ。
これからは現代文、古文もやるので最低6時間はやるようにしよう。

26 :
図書館の自習室の力を借りてノルマ達成 
マドンナは前使ってたよ 語源とイラストがあって覚えやすいね
あれで全部の単語にイラストが載ってたら最高なんだけど

27 :
>>23
2chプロクシってサイトを経由したら規制中でも書き込めるように
なるんだけど1回の書き込める容量が少ないんだよね・・・
規制解除まで我慢するしかないか

28 :
来週の予定 数学 青ちゃU残り全部とUを総復習
物理 良問16p〜30p 化学楽マスTの無機のとこ全部
英語 英文和訳演習10題 日本史中世 古文単50

29 :
とりあえずまあ、マドンナやってみます。
そして、プロクシすげぇ。
英語+0.5h
計6h
夜はだめだ集中できへん…
明日は図書館行って来るよ。

30 :
おつかれー ノルマ時間は達成してるのでいいと思う
今年の入試終わって来年もう一度頑張ろうという人も是非
参加してくれたらうれしいです

31 :
>>25
僕も思うところがあって参加させていただこうかな思ってますー。
HNどうしようかなー。

32 :
カインさんもノルマおつかれー。
今週もがんばろう!
HNちょっと悩むよね。
>>31さんよろしく。
飯を食ったら少し数学をやって図書館へ行こう。

33 :
今日は捗った!が、しかし5時ごろにバイト先から呼び出された。
まぁ集中持たなかったかもしれなかったしよかったかな。
数学2.5h
英語2h
現代文1.5
計6h
これから少しだけ英語やって寝ます。

34 :
やっぱり図書館は捗るよね うちの近くの図書館の自習室は
少しでも会話したり物音立てると凄まじい勢いで注意してくる
自習室の主みたいな人がいるから緊張感があって集中できる 雰囲気は最悪だがw

35 :
>>31
よろしく! 受験までモチベ上げていきましょう!
ついつい好きな教科の勉強時間が長くなってしまう 
もっとバランスよくやらないと・・・

36 :
今年度、明治大学は一般選抜入試の志願者数が減少しています。
その分、センター試験利用入試から多くの合格者を出すのではないかと予想されています。
今からでも、後期日程のある商・政治経済・文・理工の4つの学部への出願が可能です。
出願期間は、2月24日(金)から3月4日(月)です。詳しくは下記のHPで。
http://www.meiji.ac.jp/exam/information/information/general/exam03.html

37 :
今日は用事があってその後バイトで全然やってない!
くそっ、明日も用事があってあまりできなさそう。
4月からはもっとガッツリ時間とれるしがんばろう、といっても一日8時間できたらいいなくらいだと思うけど。
英語1.5h
計1.5h
単語やって寝ます。

38 :
用事ならしゃーない・・・
昨日 数学4h英語4h物理1h化学1h 
英語やりすぎた 理数もっとやらな・・

39 :
今から参加okですか?
僕は明治法に落ちて宅浪しようと思ってます

40 :
>>39
全然かもかもでしょ!
今日は学校に用事があって行ったので少なめ
数学1h
英語2h
現代文1h
計4h
3月頭しばらくいなくなります。

41 :
>>39
人数が多いほうが自分のモチベもあがるのでいつでも参加してください!
使い方は自由なので日記でも学習記録でも相談でもお気軽にどうぞー

42 :
5時起きで勉強してみた
英語2.5h
数学2h
現代文1.5h
てな感じになりました。
これから英語だけちょっぴしやる

43 :
おじいちゃんみたいな生活になってる…
人間的には良いことなのかな
英語+1h
計7h
みなさんおやすみ

44 :
宅浪で模試あんまり受けてないやつって二次力かなりあるのにほぼ全員センター80%前後で失敗してないか?

45 :
さあ・・・ まあ宅浪なら模試はできるだけ多く受けた方がいいのでは

46 :
>>43 自分も朝3時ぐらいに起床〜夜の9時には寝るようにしてる
深夜の方が集中できるけど模試とかあるし完全夜型の生活には
なりたくないからこれなら深夜勉強できるし健康的だし一石二鳥^o^

47 :
【名前】たろたろ
【志望大学&学部】国際教養大
【偏差値】不明
【得意科目】なし
【苦手科目】国語 生物
【1日に可能な勉強時間】2〜3時間
【一言】目標も高くないのでのんびりやります。まずは6月の英検準1を目指します。皆さんよろしゅう

48 :
>>44
そうなんだ
模試はしっかり受けようと思う
>>46
すごい!
成長ホルモンの分泌は10時から2時らしいから、超規則正しいね
>>47
たろたろさんよろしくー

49 :
>>48じゃんぼさんよろしくです。
もしかしたら早稲田のオープンキャンパス行くかも。
多分受けないと思うけど見るだけ。

50 :
みんな仕事は?

51 :
【名前】屑ニート
【志望大学&学部】医歯薬学
【偏差値】高校偏差値64
【得意科目】数学、化学
【苦手科目】英語、国語
【1日に可能な勉強時間】9〜12時間
【一言】
いじめが原因で人間不信になり高3からあまり学校行かなくなった現在20のニートです
そんな僕ですがよろしくお願いします

52 :
>>50
去年の秋頃からコンビニでバイトしてる

53 :
>>50
スーパー店員
>>51
よろしくー
それにしてもHNがw

54 :
今日は午前中しかやらんかったわ
今日の勉強時間
数学2h
英語2h
現代文0.5h
これから英語少しやって寝ます。
バイトある日は5時起き辛いな2度寝してまう…

55 :
ようやく教科書レベル終了〜
明日からは本腰入れられるかな
皆さんは予備校行く?
>>53
親が倒れてからようやく危機感が出てきた屑ですからwww

56 :
>>55
危機感もって行動に移せたってだけですごいことだと思うな。
それにしても親が倒れたって、大丈夫なの?
予備校は夏期講習はいくかもでも今自分のペース出来かけてるからある程度完成してたらいかないと思う。お金も掛かるしねー

57 :
英語+0.5h
計5h
よし、お休み。

58 :
>>56
秋に母過労で倒れる「私の体よりあんたの将来が心配だよ」
俺「ママン俺心配させないよ」秋に対人恐怖症治すためにバイトと親心配させないために勉強スタート

教科書レベル終了←今ここ
過労だったので平気でした
医者にでもなって親の心配をなくしたいです
ふむそうですか夏期講習考えてみます
一応センター
あやふやだけど去年秋
英 65
数1a 55
数2b 35
化 40
物 35
国 95
社 40
今日
英 112
数a1 86
数b2 62
化 70
物 55
国 103
社 48
英語は単語、文法、発アクがまだまだスカスカ
長文に関しては読む速度遅い
数1aは必十
数2bはベクトルと各問題の後半解く時間が足りない
化学は有機と無機の細かいとこが弱い
物理は演習不足
国語は古文、漢文
社会は

59 :
目標はセンター85%
志望校の2次はそこまで難しくないのでセンター次第です
夏に7〜7.5割
秋に7.5〜8割
冬に8.5〜9割安定を目指します
(なめてんだろこいつ)と思われるかも知れませんが頑張ります
今日はもう寝ます

60 :
>>47 >>51 よろしくお願いします!
元文系なのに国立医目指してるもっとふざけてるのもここにいるから
大丈夫ですw  てか今でセンターそのくらい取れてたら全然おkだと
おも

61 :
予備校は志望校対策の冬期と直前は考えてるけど 
あとはいかないかなぁ 講義聞きたければ代ゼミネットとかもあるし
このスレでモチベや生活リズム整えてればあとは十分かなと思ってる

62 :
バイト終了
昼ごはん食べたら勉強します
>>60
なるべく早く英、数、理は8.5割を越えないとやはり心配です

63 :
>>63
やはりカインさんもそうですか
みなさんわからない問題があった場合どうしますか?

64 :
【名前】もるてぃ
【志望大学&学部】早慶上文、国際系、ICU
【偏差値】55?
【得意科目】無し
【苦手科目】世界史
【1日に可能な勉強時間】10〜13h
【一言】今年ぜんぜん奮わず。世界史やりだすのが11月半ばという具合。
センターは英166/44国134世40。普段の模試だと国語は160くらいとれてました。
参加オッケーですか?

65 :
証明問題どうしてます?
今は取りあえずわからなかったら理解しながら写してるんだけど

66 :
理解できてるなら良いんじゃない?
わからない問題は飛ばしてネットで解説探したり他の参考書見て解決するようにしてるかな。
>>64
よろしく!
今日の勉強時間
英語2h
数学1h
計3h
全然できなかったのう…
明後日からしばらく居なくなります。

67 :
>>64
よろしくお願いします、参加してくれる方が増えてきてうれしいです!
>>63
わからない問題はあとで他の分野勉強したり
時間をおいたら結構わかるようになることもあるので
とりあえず放置して、どうしてもわからなかったら
数学なら質問に答えくれるような掲示板で聞くとか
本屋でその分野が詳しく載っている参考書をひたすら立ち読みするとか
高校の教師と仲が良かったなら聞きに行くとか(これは自分の場合無理w)
あとはお金かかるけどわからない事が多いならその科目だけ予備校の単科で取って
質問専用に使うのもありかな?(テキスト以外の質問もおkな場合に限るけど)
ネットなら好きな時に質問できるこういうサービスを利用するとか
ttp://faxk.net/
↑は使ったことないから質がどうなのかはわからないスマン

68 :
やっと規制解除で長文が投稿できる・・・長かった・・・
数学の証明とか英作とかは添削があれば捗りそう
まあ自分はまだその段階まで行ってないからなぁ・・・
明日1日で青チャUを仕上げる 早くVCに入らないとマジでやばい

69 :
やったこと
数学
青チャ
| 1〜40
A 1〜30
U 1〜90
B 1〜50
物理
良問 1〜9題
化学
セミナー1〜75題
疲れた死ぬ
明日は英語、VC中心
4STEPやるか迷い中

70 :
>>64
よろしく
>>68
医学部国立志望ならそこまで急ぐ必要あるかな?
まずはセンターな気がするんだけど

71 :
物理
重問1〜10終了
今日はもう寝る
おやすね

72 :
>>66
了解です
>>70
まあ3Cがだめならどのみち受からないからね  早めに青チャレベルはこなしておきたい
あと今考えてる志望校だと数学のセンター配点がすごく低いから
そこにするなら2次中心の勉強になると思う

73 :
今日の勉強時間
英語1h
数学1h
計2h
ひでぇwww
帰ってきたらもうちょっとがんばります。

74 :
やったこと
英語
単語350個
ターゲット150個
文法3章
数学
青チャ
V1〜80
C1〜50
スタ演12ab
1〜40
物理
良問10〜18
重問11〜20
化学
有機1.2の範囲暗記
暗記をあと2時間したら寝るかな

75 :
今月の目標
英語
単語1000個
熟語450個
文法10章
数学
青チャ2周
物理
良問、重問2周
化学
セミナー2周
有機1.2の範囲完成
GW終わるまでに基礎終了とセンター英、数、理で7.5割越え

76 :
今月でバイトやめて本腰入れて勉強始めたらケータイ解約するんで4月からは2.3日に1回書き込む程度になります

77 :
よろしく
今日やること
政経3章
英単171個

78 :
よろしく
今日やること
政経3章
英単171個

79 :
>>77
よろしく!
>>74
量sugeeeeee
自分も早くその域に到達できるようにクロックアップしていこう
今週の目標
数学 勇者VC1〜49講まで
化学 らくマス有機全部
物理良問 波動全部
日本史 江戸まで
英語 和訳演習上級20〜30
古文漢文 文法復習

80 :
なんかめちゃくちゃ量こなしている人を見ると自分もやる気が出てくるわ。
参加させてください。
DUO6セク
速単4
速熟3
ネクステ1章
数学基礎精講23
古単565 80
はじめからわかる地理1/30
倫理面白いほど1/30
地学面白いほど1/30

81 :
量とは言っても暗記するのは10日で一定量覚えるからそんなでもないよ
4STEPはVだけしてスタ演飛ばします
バイト帰ってから風邪気味なんで今日は転んでた
熱が39まで上がってインフルだと怖いんで明日病院行きます

82 :
さんかさせてくださいっ!!
【名前】 ペピポ
【志望大学&学部】 信州大 早慶上智 東京海洋大
【偏差値】 50くらい
【得意科目】 化学
【苦手科目】 国語
【1日に可能な勉強時間】 8〜10時間
【一言】 夏までべんきょうしなくていいやとか思ってたけどこのスレみて頑張ろうと思いました。
     皆様、よろしくお願いします!!
     

83 :
拙者も参加させていただこう
【名前】る浪人剣心
【志望大学&学部】早慶
【偏差値】模試を受けたことがないのでわからんで候【得意科目】日本史
【苦手科目】英語
【1日に可能な勉強時間】 5〜10
【一言】
次の模試で英語を成果上げたいでござる

84 :
よろしくお願いします。
マドンナ音読開始

85 :
【名前】タクロー
【志望大学&学部】医療系
【偏差値】45
【得意科目】特に無し
【苦手科目】数学
【1日に可能な勉強時間】 9
今年 勉強不足で行けるとこがなく 一年間宅狼して頑張ろうと思ってますが、
みんなに無理だといわれます。孤独になっておかしくなってしまいますか?
私立で3教科で受験します。
レベル低いですが仲間にいれてください。

86 :
インフルでした
3.4.5日勉強はせずに寝てます
治ったらまた書き込みします

87 :
抜き

88 :
>>86
お大事に。
Duo4セク
速単4題
速熟3題
ネクステ1章
数学基礎精講20題
古単565、80語
地理はじめから1/30
地学面白い1/30
今日は全然やれなかった。ミートソース作って食べてたら3時間くらい経ってた。明日の目標。
Duo6セク
速単6題
速熟4題
数学基礎精講25題
古単565、80語
現代文
ネクステ2章
倫理面白い1/30
地理はじめから1/30
地学面白い1/30

89 :
名前忘れてた。
明日からはIAとUB並行でやってみようかな。

90 :
皆さんよろしくおねがいしますー
>>85
そうなってしまわないようにこのスレで一緒に頑張って行きましょう!
昨日
数学5h
化学1h
勉強法のブログとか読んでたら時間が過ぎて全然できなかった・・・
勉強机の横にPC置いておくのは危険過ぎる

91 :
>>86
お大事に・・・
インフル恐ろしい今年は絶対予防注射打ちに行こう

92 :
今年 浪人決めてもう受験勉強始まってるんですね。 英語ぜんぜんでして、
単語からやってるんですがなかなか頭に入らない 
どんなにしてました?(今頃恥)

93 :
とにかく朝は親に起こしてもらう。
午前中3時間勉強,昼,昼寝。
午後4時間勉強,夕飯,夜4時間勉強,。
コレを1年間繰り返せ!

94 :
>>92
単語は例文と一緒に覚えると良いよ。ついでに熟語も覚えられるしw
最初は苦痛だけど、英語頭が一度できると後は楽になる。
あと、読めない(発音できない)単語は、頭に残らないからその点も注意。

95 :
有難うございます。好きになるように努力します。

96 :
>>95
勉強の効果が見えて点数が上がると、得点減→少しずつ得点源になる。
ただ、成績に反映するのは少し先な。
自分に合う単語集をさがすこと。有名本が自分に合うとは限らないぜ。
お互い、頑張ろうぜ!

97 :
今日やったやつ。
Duo5セク
速単5題
速熟3題
数学基礎精講16題
古単565、80語
ネクステ2章
地理はじめから1/30
地学面白い1/30
本屋で参考書立ち読みしてたら時間が結構経ってた。
最近4:30起き。眠いから風呂入ったら寝ます。明日はがんばる。

98 :
がんばれ

99 :
人が増えてる!
みんなよろしく。
やっと帰ってこれたので勉強再開します。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平凡な頭脳の人が普通に努力して入れる大学の限界 (127)
国語全国模試連続一位だったけど質問ある? (427)
中卒偏差値20代高認から独学で一橋慶應受かりました (120)
腹が痛い★2 (333)
【日本の】四浪スレpart2【希望】 (738)
【2012】センター試験2【ネタバレ】 (902)
--log9.info------------------
輸入中古車の信用のある店知ってる? (406)
【財団】日本自動車査定協会ってどうよ【法人】 (111)
★関西な中古車屋 東海オート すぐ恐喝 (457)
ハイブリッド車を中古で買うスレ【車検3回目】 (628)
【ダメだこりゃ】関東マツダ中古車ディーラー Part3 (713)
☆1行づつレスして文章を作るスレin中古車板☆ (163)
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 9 (498)
【青銀黒】中古の4AG車part2【ヘッド】 (563)
ユーポスってどうよ? (676)
RX-7 FD (871)
【古くても】14マジェスタどう?【かっこいい】 (121)
【検査】オークネットってどう?【厳しい】 (393)
【いすゞ】jt191【ジェミニ】 (436)
∧▼栃木の中古屋について語ろうよ▼∧ (286)
霊柩車の中古車を探してるんだが (122)
17マジェスタ (105)
--log55.com------------------
ネットワークRPGキャラバン BELv45
【ハンゲ】【クソゲ】森のいきもの図鑑 Reborn 2コンボ目【虫捕りゲーム】
【BOJ】ボンバーマンオンラインJapan Part18
【RPS】 HOUNDS(ハウンズ)Part95
【新規PBW】らっかみ!寝子その8【もうすぐ夏休み】
CLOSERS クローザーズ part290
【WoT】World of Tanks 1257
Figureheads フィギュアヘッズ Part208