1read 100read
2012年5月大学受験サロン141: やっぱり京都大学に行きたい (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
成蹊成城武蔵明学國學 センター利用 (220)
駒澤で仮面浪人する奴いる? (458)
【イオニオから】D-フィス雑談スレ17【D-フィスへ】 (718)
偏差値30台から独学で国立医合格したが質問ある?2 (633)
偏差値30台から独学で国立医合格したが質問ある?2 (633)
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?4 (700)

やっぱり京都大学に行きたい


1 :12/02/20 〜 最終レス :12/05/15

来年京都大学に行きたいです
高校中退で実質1浪なので、受験に詳しい方に色々とアドバイスして頂きたいです
偏差値は5月(?)の全統まで待ってくださいmm

2 :
何というおれおまw

3 :
学部はどこですか?

4 :

使用教材
〜数学〜
・青チャート(学校で購入。今取り組んでる)
・1対1(数T、Uは例題だけ終了。A、Bは少ししかやってない・・・
     というか1対1は難しくて青チャートに戻った、という感じです)
〜物理〜
・エッセンス(力学は秋の時点で2周終わってます。ただ単振動はまだ1周しかしてません。
        波動、電磁気は正直よく分からなくて漆原さんの面白いほどからやる予定です)
・漆原の面白いほど
・名門の森
〜化学〜
・セミナー(高分子以外は1通りやってあるかと・・・)
・重要問題集(同上・・・)
〜英語〜
・ターゲット1900(一通りやったけど完ぺきではない・・・)
・仲本の英文法倶楽部(最近1周目終了)
・西きょうじの基本はここだ(同上)
・ぽれぽれ(まだやってません)
・大矢英作文(ほぼ手付かず)
他にアップグレードとブレイクスルー、リスニング用に英語長文レベル別問題集3を使ってます
理科は秋からまったく手をつけていないのでヤバいです・・・(特に化学の無機)
青茶は1章をだいたい5日、長くても7日で終わらせるようにしてます(総合演習以外全てやってます)
絶対に投げ出しません!力を貸してください

5 :

>>2 一緒に頑張ろう!!
>>3 工学部志望です

6 :

〜国語〜
・マドンナ古文単語(まだ全然終わってない)
・漢文ヤマのヤマ(夏に一周終わらせたけど、その後演習を怠り今に至る/(^o^)\)
〜地理〜
・はじめからわかる地理B
国語と地理はほとんど無勉に近い、というか無勉

7 :

ちなみに宅浪で、図書館に通おうと思ってる、いや通ってる
7:00〜9:00バイト→9:30〜20:00図書館という流れ(定休日の月曜以外)
バイト先から図書館まではチャリで1分程度だし、冬まではこんな感じでやろうかな〜と思ってる
で、今悩んでるのは英語orz
京大の英語に対応するには>>4の教材で大丈夫なのかな?
夏頃からはドラゴンイングリッシュやろうと思ってるんだけど・・・

8 :
正直現在の客観的な状況(模試成績)がないからアドバイスに困る。
中堅以下と難関の差は、やってきた精度の差であって、
参考書の違いはそれほどない。
ここ1、2年分のセンター試験を解いてみ。
多少は学力の参考になるから。

9 :
英語はとりあえず>>4の教材やって過去問やって考えればいいんじゃないか
あと長文はやっておきたいシリーズがオススメ

10 :

>>8 了解です。ちょっと今からセンター解いてきます
>>9 今年名大受ける友達がそれ使ってました!今度本屋で見てみます

11 :
ちなみに学部ごとにセンター試験は(900点満点で)どれくらいとるべきですか?

12 :
状況酷似してるわwwwww頑張ろうぜ因みに理転宅浪だから物理化学始めからwwww

13 :
京大の英語は順番としては
@文法を完璧に習得する
A単熟語を詰め込む
Bじっくり考えながら演習
@が最も重要です。
京大の長文は下線部訳のみなので読解力はさほど必要ではなく、文法的に正しく文の構造を理解し、訳出する力が必要です。
英作文は言うまでもなく文法で固められたものです。
なので文法はある程度詳しいものを何周かするべきです。
「ENGLISH EX」なんかが個人的にはお勧めです。
演習はそれからです。
読解問題では「文法的にどういう構造なのか」を理解した上で訳出するよう心がけてください。
英作文も同様です。
ここからは知識量と経験がものを言うので、ひたすら演習・暗記に費やせば良いです。

14 :
>>11
現状で約8割は取ってないと来年合格率は高くないと思う。
英数計8割5分〜9割、理社計8割、国語7割という感じ。
標準的に考えるなら、東大京大で医学部以外はそこまで差はない。

15 :

>>8
2009年の数学TA解いて81点でした。。。
京大目指すんなら9割以上は必要ですよね・・・頑張ろう
ちなみに間違えた問題は、
大門1(2)コ
大門3の最後
大門4(2)キクケ、サシスセ、ソタチツテト
です。
最初の必要十分の所で時間かけすぎて、確率が最後まで解けませんでした
(そして必要十分は3問中1問しか合ってません/(^o^)\
ご飯とお風呂済ませたら英語と数学UB、時間があれば国語も解こうと思います
>>12 なんというハードモード/(^o^)\wwww
   でも壁は高い方がやりがいあると思う、一緒に頑張ろう!
>>13 なるほど・・・熟語帳は持ってないんですが、やっぱり1冊やるべきですかね?
>>14 現状で8割だ・・・と・・・!?/(^o^)\

16 :
>>15
今の時期に総合8割は必要ないよw
だが9月までには無対策でも8割5分はないとまずいな

17 :

>>16
かなり焦ったんで安心しましたww
けど9月までに8割5分か・・・頑張ろう・・・!

18 :
京大いいよね。個人的には日本で1番魅力的な大学。
頑張れ

19 :
>>18
京大の校風は本当に魅力的だと思います
京都の土地もすごく好きです
ありがとうございます、1年間死ぬ気でやります!
数列が苦手でUBの過去問解いても爆死する気しかしない/(^o^)\
今週中に青茶で数列完成させるので、過去問解くのは今週末じゃ駄目でしょうか・・・?
(青茶で終わってるのは、平面ベクトル、三角関数、微分積分(U)のみorz)
とりあえず今から英語解いてみます・・・

20 :
名前どうり零からのスタートですw
よろしく_φ( ̄ー ̄ )

21 :
スレタイと全く同じ事思ってたから見た時はちょっと吃驚した

22 :
よくわかんないけど高認だっけ?取ってるの?

23 :

英語解き終わった・・・
集中力の無さと単語力の無さ、あと速読力の無さに泣きたくなった。。。
合計132点
勘で当たってた部分もあるので実際はもっと低いかとorz
あと時間なくて最後4問解けませんでした/(^o^)\
解く順番(?)がよく分からないので、教えて頂きたいです。長文の4問スルーで24点は痛い・・・
>>20 よろしく!今は全然だけど、努力して絶対受かろう!!!
   Zeroのスペックを簡単にでも教えてもらえると嬉しい
>>21 やっぱり京都大学に行きたいよね
>>22 高認まだとってないですorz
3月に今年度の実施要項が発表されるみたいなので、今はそれを待ってます
明日バイトあるので今から三角関数の復習やって寝ます。。。

24 :
見つけてしまった
お互い勉強がんばろうぜ
正直学歴ロンダして京大行きたいけど無理ぽ
文系でずっと数学理科ノータッチだからもう国公立はほぼ諦めてる

25 :
12だけど俺も参加させてもらっていい?
スペック11月河合で
数学1A→64
数学2B→63
英語→52ww
国語→48wwwwwwwwwwww
化学物理3C未修
無理だっていわれまくってるけど頑張るわ

26 :
教材はそれでいいから完璧にするんだぞ

27 :
>>25
死ぬ気でやればできない事はないよね。頑張ろう

28 :
もうすぐ本番
合格してくる

29 :
京大出て医学部再受験するやつ多いから
どうせなら医学部目指した方がいいよ

30 :
>>24
見つかってしまったww
うん、頑張ろう!!
学歴ロンダって??何かすごそうな臭いがプンプンするな…←
>>25
是非参加してくれ!!
数学がそれだけ出来てれば、VCもすぐ習得出来ると思うよ
一緒に京大合格しよう!!
>>26
了解です、参考書であまりフラフラせずにこのまま突っ走ります!!

31 :
>>28
先輩!!ww
受験終わったら色々とアドバイスくださいmm
あと4日…合格することを祈ってます!!
>>29
医者になりたいわけじゃないからなぁ…
なりたくなったらまたその時考えるとするよb

32 :
>>30
ぶっちゃけ京都に行きたいのももともと京大が気になってたからで、なんかこうスレタイに吸い込まれたww
院で大学のレベル上げて最終学歴塗り替えることだよ

33 :
今年京大受ける
京大行きたかったからわざわざ浪人したんだし、受かりたい
同じ受験生として>>1を応援するわ

34 :
京大生だが
俺も同じような参考書使ってたわ
きっちりやれば可能性はあると思う
今はとにかく基礎だ
頑張れよ

35 :
>>32
やっぱり京都はいいよね・・・行きたいなあ・・・immrさんも目指さないカ?ww
そんなのあるんだ!大学受験より難しそう。。。
>>33
頑張れ頑張れ超頑張れ!!!!
俺の事なんてどうでもいいから、
とにかく今は4日後に1年間の努力の全てをぶつける準備を!!
>>34
すごくやる気出てきました・・・!!
ありがとうございます、本当に悔いの残らない1年にしたいです、頑張ります!

36 :

三角関数〜P191だと思ってた・・・アホ過ぎるorz
今日焦ってP209まで終わらせました。。。orz
・青茶P192〜P209
・西きょうじの基本はここだ!例題2つ
青茶の三角関数あと3Pだし頑張って今日中に終わらせたい
今からご飯食べてお風呂入って単語やってリスニングやって・・・
あー頑張ろう!!

37 :
俺も京都目指したい
今週神戸の工学部受けるけど
多分落ちるし受かっても
やっぱ京都経済行きたい
一応参加希望

38 :
>>35
いやー現実問題で私は無理だと思う
分離選択は将来の夢で決めたけど、理科目本当ダメなんだよなw
こっちちょくちょく来ますね

39 :
京大はロンダじゃなくって大学から行って学生生活そのものを楽しまないと行く意味が薄れる。
院だけだと学校の空気を十分に満喫できないからな。
学歴欲しいだけなら同じロンダでも東大に行ったほうがいいと思うよ。

40 :
自分は高校中退から2年勉強してきて3日後に工学部受けてくるぜ
まず数学1A2Bと英語だけ極めたら良いよ、頑張れ

41 :
>>37
落ちる気持ちで受けたら受かるものも受からないよ!
神戸受けるってことは相当頭いいんだろうし、自分信じて頑張れ
>>38
センターで理系科目使うしなぁ。。
俺も理科ダメだ・・・
早く取り組みたいけど今はとにかく英数!><
いつでも来てくださいmm

42 :
>>40
おお!なんだか自分と似てる
中退から京大受験レベルまで上げるのはやっぱり相当苦労しましたか?
受験終わったら色々聞きたいです、
あと3日頑張ってください!!!!
昨日寝る前単語とリスニングしか出来なかったorz
〜今日〜
・青茶三角関数終了
・単語帳
青茶の微分積分ぱらぱら解いてみたけど、以前解いたはずの問題が解けなくて自己嫌悪
やっぱり復習は大事だなあ・・・
これから土日は新しい事せずに、1週間分の復習に充てようと思う
あ、あと青茶UBのP212の270って普通に解けるもんなの・・・?
これだけは解説読んでも最初意味分からなかった/(^o^)\
風邪引いたのか、頭痛がひどくて17:00に帰宅
明日は図書館行かずに家でやる予定です

43 :
obだが応援してるぞ

44 :
>>43ありがとうございます!
昨日起きたら熱が38.3度あってワロタ/(^o^)\
小学生かよwwwはあ・・・orz
昨日今日とバイト休んで寝てました
とりあえず数列の前に空間ベクトル終わらせることにした
今の所7p
明日入試の人は頑張って!!

45 :
俺は理学部生(センター配点0)だから参考にならないかもしれないが、
・センター対策はしない(社会含む)
・物理は基本的な式から自分で導出できるようにする
・数学は時間を測って問題を解く→丸付け→やり直しの流れでやる(時間は測れ!)
・英語は単語力を伸ばす(文法は学校の先生のお陰で出来てた)
・化学はひらすら問題集(実戦問題集・駿台の有機)をする。教科書は丸暗記。
・現代文は試験会場で心折れなければ無勉で半分取れる
・古文は分節で区切って意味を判断。単語は丸暗記でおk
これで受かった。後、苦手教科より得意教科に時間注いだ方が捗るぞ。

46 :
京大行きたいって言ったら親が強硬に反対してきた
お前の頭じゃ無理だ、もう一度良く考えろ、とさ
どうにかして親を説き伏せないといけない
一筋縄ではいかないのは分かるけどそんな簡単に諦めたくない

47 :
京大医学生AV女優・柚木まいさんのデビュー作がなぜか発売中止に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330157167/l50

48 :
>>46
同じく
厳しいのはわかってるどやらせてほしいよな

49 :
>>46
模試の結果を材料にできれば問題ない
「ここまで頑張ってるなら・・・」って思ってもらえるよう努力するべき

50 :
経済的に自立する

51 :
>>48
正直やる前からっ…っていう思いもある
厳しい道でも挑戦させてほしいよな
>>49
ありがとう
頑張ってみる

52 :
土日は復習。。。
>>51
挑戦するだけでもさせて欲しいよね
京大目指してれば、もし駄目でもある程度の大学には入れるだろうし
なにより人生は一回しかないしね、後悔しないようにしたい

53 :
京大に挑戦することを許す許さないって何のこっちゃ
どうせ今後の学力とかセンターの結果で受験校変わるんだから、ただ勉強してればいいだけじゃね
俺は高3の7月に阪大理から京大理に志望変えて現役で受かったよ

54 :
今ある単語帳がDB4500とシス単なんだけど
やっぱりDB4500から先にやるべきかな

55 :
>>54シス単完璧にした方が良くない?

56 :
どちらも完璧にするつもりだけどやはり優先度は後者の方が高いか

57 :
>>37です
神戸工受けてきたけど
これは落ちたかな…
でもやっぱ今更やけど
工学部行きたくないし
落としてもらって構わんな
中期後期も工学部受けるけど

58 :
>>57
2日間お疲れ様〜つ旦
まだ2回もチャンスあるんだから頑張ろうぜb
よし、俺も明日からまた頑張ろう

59 :
>>40だけど受けてきた、微妙なラインだが…
3年目あったらよろしくな

60 :
今年度、明治大学は一般選抜入試の志願者数が減少しています。
その分、センター試験利用入試から多くの合格者を出すのではないかと予想されています。
今からでも、後期日程のある商・政治経済・文・理工の4つの学部への出願が可能です。
出願期間は、2月24日(金)から3月4日(月)です。詳しくは下記のHPで。
http://www.meiji.ac.jp/exam/information/information/general/exam03.html

61 :
俺もがんばる
お前もがんばれ

62 :
>>59
お疲れ様!
大丈夫、合格してる!自分を信じようよ!
>>61
ありがとう、頑張ろう!
宅浪ってやっぱり辛いな
なってみるまでは、自由度が高くて自分のペースでやれる!
・・・なんて考えてたけど甘かったww
良い意味でも悪い意味でも、時間的なものを含めて色々な束縛がないから
その人の人間性によって生活がガラッと変ってくるwww
そんな中で自分を律せられる人が、きっと来年笑えるんだろうな、
今は何とか頑張れてるけど、1ヶ月強の生活ですら結構きてるという現実ww
けど、頑張ってる自分はすごく好きだ!ww
1年間頑張って頑張って頑張って頑張って、これからの1年を自分の武勇伝にしてやろう!
・・・というわけで青茶B P398〜408
あと英単語、英単語は受験勉強法Blogさんの3BOX暗記法ってやつを試してる
単語帳は作るまでは大変だけど、暗記効率はかなりいいと思うな

63 :
ありがとう、次の日から体調崩して寝込んでるわw
京大数学はチャートやり込むのが最良だから頑張ってくれ
今年の数学で結局は基本パターンの暗記が全てだと思い知ったよ…他教科への労力を考えると青チャートと過去問だけでも良いかもしれない

64 :
合格発表っていつ?

65 :
俺も国立落ちてたら、一浪して京大めざす!
理系で一番簡単な農学部目指すわ!!

66 :
>>63
大丈夫?お大事に。。
実際に受けてきた人が言うと説得力があるな、
ありがとう、青茶頑張るよ!
>>65
受かってることを願うけど、もしだめだったら一緒に頑張ろう

67 :
新2浪はいる?

68 :
あんまりpcやってる暇ないな・・・

69 :
勉強日記やってくれよ

70 :
それやってほしい

71 :
>>69-70
了解
今日は友達の合格祝い行ってて出来なかったから、明日から書いてく
防衛大医学部とかすごすぎだろ・・・orz

72 :
明日合格発表か
みんな受かってるといいな。

73 :
>>67 ノ ここにいる
新実質2浪、4月から高3(2回目
工学部情報学科志望

74 :
早めに帰宅、
青茶B P417〜425
英文読解基本はここだ! P99〜111
ターゲット1〜107
ベクトル最後の方難しいなあ・・・
P424とか結構長い間考えてたけど、正直まだよくわかってない/(^o^)\
これは今度友達に聞くとして、とりあえず指数対数はじめようかな
ターゲットは意味がパッと出てこなかったの2つぐらいだった、なんか嬉しいww
・・・いや喜んでちゃだめなのかwww
このブログの単語暗記法オヌヌメです ttp://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-61.html

75 :
合格発表キタ━(゚∀゚)━!!!!
スレに書き込んでくれた皆が合格してますように…

76 :
浪人決定しますた。文転してがんばります 法と経済ってどっちが入りやすいんだろう・・・

77 :
浪人かつ文転ってふつうハードル下げるものだと思ってた

78 :
経済の論文入試受けるやつとかいる?
二次で数学がないってのが魅力的なんだが

79 :
綺麗さっぱり落ちたぜ!
一緒にもう一年頑張りましょう…

80 :
法学部うかたよー

81 :
工学部受かってた

82 :
>>80>>81
おめでとう!!

83 :
>>79
お疲れ様でした、
今日明日はゆっくり体を休めて、また明後日あたりから頑張っていこう
来年は絶対に合格してやろうぜ!!
>>80-81
おめでとうございます
ってかすごいwww
もしよければ使った参考書、1年間の流れ等おしえてくださいmm

84 :
青茶数U P218〜232
ターゲット 〜300
青茶の指数対数は頑張れば今日で終わる(〜244
でも多分がんばれない←
でも

85 :
【名前】
【志望学部】
【偏差値】
【一言】
どんな理由であれ、「来年京大に行きたい・・・!」って思っててスレに参加してくださる方
よかったら使ってください。一緒に頑張りましょう

86 :
底辺の人間健康科学に落ちました〜
月曜日の神大は全く行く気なかったので、下見さえしてません
四月からは、駿台京都校にお世話になろうかな・・・

87 :
スレタイに運命を感じたw
これから一浪して京大受けるb
これから一年、よろしくしてくれるとうれしい
【名前】 garetto
【志望学部】 教育
【偏差値】 今年のセンターリサーチ 文7で59.8
【一言】来年、一緒にいこうず

88 :
国立受かりました
受かったのにちょっと残念・・・

89 :
>>81
学科違うかもしれんが俺も工学部受かったー

90 :
工学部受かった
今年から試験の傾向変わるっぽい
皮膚感覚レベルだと、英語は、英語で考え英語で表現できれば高得点取れる試験になる
数学は、類題でたし東大の最近の過去問やっといた方がいい
でも今年の数学はほとんどIQテストみたいだった
最も基礎的な問題集1シリーズ(自分の場合基礎問題集精巧)だけで知識としては十分だから
全部反射的にできるまでやること
あとは過去問をじっくり研究して、要するにどういうことが求められてるのかつかめばだいたいおk

91 :
【名前】 ぶろーにゃ
【志望学部】 工学部
【偏差値】 最近受けてないから分からない
【一言】私立進学校中退→県立自称進学校再入学→高3で休学(今ここ)→4月から高3(二十歳)
    こんな感じで、人生逆転のチャンスを狙ってます

92 :
>>86
全然底辺じゃないww
お疲れ様でした
>>87
絶対合格ろうぜ!!!
>>88
受かったんならいいじゃないカ!
おめでとう!大学生活楽しんでください

93 :
>>90
>英語は、英語で考え英語で表現できれば高得点取れる試験になる
これが出来れば苦労しないんだけどな・・・泣
数学で青茶って重たいですかね?
なんとか7月までに1周(土日に復習しつつ)したいと思うんですが、
そのあとの事全然考えてません/(^o^)\
>>91
来年合格して大逆転してやりましょう!!!
よろしくお願いします

94 :
友達が京大合格かった!!!
すごい嬉しい!!!
あーめちゃくちゃ行きたくなってきたああああああ
頑張ろ!!

95 :
>>93 こちらこそよろしく^^

96 :
>>92
ああ、頑張ろう!
受験勉強Blogを見てきたが、あれはタメになるなw
予備校の先生が言いそうなことが全部書いてある感じだ
復習法とか現役のころは全然できなかったけど、
今年はあきらめずにやってくゼ☆

97 :
今年京大文系受かった者だけども
英語についてアドバイスというか提言をしておくわ
今年、例年は和訳と英訳だけであるはずの京大英語に、
なんと客観式問題が出たんだよ
これは京大が英語の問題を大きく変えていくための最初のマイナーチェンジかもしれない
だから、過去問やるのは前提として、それなりのプラスアルファ、傾向変化対策をしておくのをすすめる。
具体的に言おう。
可能性として、入試問題を今後徐々に東大や阪大に近づけていくことがありうると思う
だから、春夏あたりの時間があるうちに、東大と阪大の過去問も5年分くらいずつやってみるといい
それで客観式・ないし記述でも訳ではない説明問題などもさわってみることだな。
ちなみに、過去には後期試験で要約の問題がでたこともあるから、東大の要約の問題で練習しておくのは絶対にすべき。

98 :
今年も理学ちた
三浪しようかな…

99 :
2chしばらく見てなかったww
今までに漆原物理の力学と熱力学
英語のビジュアルT
終わらせた!
まぁ物理はさらっと理解しただけだから1通り理解したらエッセンス何周もするつもり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地方底辺医大に通うハードゲイだが、何か質問ある? (945)
Fランク大学生@脱オワ仮面浪人受験勉強マラソン3 (344)
わんこら式スレ2 (490)
【超名門】 国立難関10大学 【最難関】 (197)
[第一回]代ゼミマーク模試[ネタバレ] (232)
勉強時間増やしてレベルアップしない?Lv7 (568)
--log9.info------------------
■■■■■ハゲたら 人 生 終 了 ■■■■■ (549)
ヅラをとるタイミング (313)
【LED】POWER GROW COMB(パワーグローコーム)スレ【振動】 (349)
育毛レーザーX5効果報告スレ (107)
禿坊主 禿スキンは全部偽装の 大 嘘 つ き (179)
ズラは嘘つき (380)
キリンイエローの入っていないフィンペシアは偽物 (116)
勇気がなくてフィナもミノキも手が出せない人のスレ (306)
ヅラはバレバレだからやめたほうがいいぞ (803)
ハゲてても身長高ければ別に良くね? (180)
M字にはどの組み合わせがベストなのか (591)
頭皮の痒み改善スレ☆ (624)
    心のハゲ     (507)
【肥大】頭蓋骨【歪】part8 (722)
【人柱】ネット通販の増毛シート2【求む】 (944)
逆立ちで頭皮の血行を良くしたらどうよ? (774)
--log55.com------------------
Qomolangma Tomato 5
札幌ピアノ弾き語りnatsu
●NANANINE Part4●
【社長】SweetestRecords【降臨】★8
ReVision of Sence
Swinging Popsicle
大塚利恵
バズマザーズpart3