1read 100read
2012年5月パソコン一般163: 一体型ってどうなのよ (954) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (513)
サンコーレアモノショップって… (721)
【価格.com】鳥坂先輩【逃亡者】Part3 (111)
【価格.com】鳥坂先輩【逃亡者】Part3 (111)
【ブラウン管】CRT最強説浮上 (267)
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目 (332)

一体型ってどうなのよ


1 :03/07/28 〜 最終レス :12/05/30
ステータス性、デザイン、価格、オタっぽく見えない、拡張性、インテリア家具として、ディスプレイ性能、サウンド性能、
二台目としてなら、とか総合的にみたら価値があるのか
今一度考えてみようか

2 :
一体型買うぐらいなら、ノートマシン買った方がまだまし

3 :

 ソ
  ス
   レ
    ハ
     ッ
      ケ
       ソ
        !

4 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

5 :
>>1 やっぱり相談したほうがよかったかも?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059568460/-100

6 :
>>5
おまい、いろんなとこでそればっかりだな
でもおもしろいからよし♪

7 :
私の夢。
今使っている二台のノート(いずれもビブロの年代モノ)が壊れたら、それを家人への理由に
して半一体型のRSの一番ショボイ香具師を買って、親指シフトキーボード繋げてバシバシ
使うこと。
が、年代モノの二台のビブロノートのヤツ、全く元気で、夢の実現は遠のくばかり。

8 :
RSかっけぇーって思う。ほんとうはショップブランド品選びたいけど一応彼女いたりするから外見重視しちゃうんだよね。
いまさらマックには移れないし、ゲームはPS2でやるから別にいいしな

9 :
人と違う変り物パソコンが欲しい人向けだろ?
価格的にも、デスクノートや格安ノートと変わらん。潰しも利かん。興味無し。
デザイン重視ならキューブパソコンでも良い。

10 :
(^^)

11 :
インスパイアと星の砂歌えるんだ!(゜∀゜)

12 :
夏だなぁ…
2chの夏。
クソスレの夏。
バラタタタ…(花火の音)

13 :
別に店頭の品を出してどうこうするほどヒマじゃないけど、おおよそ電源入ったままの
ものだから、それなりに熱は持つのだけど、するほどのものじゃなかったよ。
ただ、ドライブするDVD.CDが熱くなるのはあるかも知れないけど。
画面の大きさに比べて、キーボードがとても小さく見えて且つ薄っぺらくて打ちにくそうな感じ。
売れ行きが芳しくないので、新型が出るにしても望み薄だな。宣伝はこの機種を全面に出
しているみたいだけど。買えないうちに消滅しそうな悪寒がする。トホホ

14 :
一体型はディスプレイが逝ったら終わり
まだバッテリーがついているノート買ったほうがマシ
ま、好きな人は買えば? レベル

15 :
ディスプレイだけ電源を落とすことが出来ないから買わない。
ダウンロードするときにディスプレイを切れないと電気代が高い

16 :
>>15
巣に(・∀・)カエレ!

17 :
あかぎあいって今なにしてんの?

18 :


19 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

20 :
>>16 何で?

21 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku07.html

22 :
Download
http://tmp.2ch.net/download/

23 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

24 :
audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

25 :
デスクノートとノートの悪いところを合わせたような

26 :
名スレの予感・・・

27 :
FSなんかはデザインかっこいいからリビングにでも置いてネットとかオーディオ中心で家族で使って
自室にハイスペックの自作機置けば一番理想的だよな。でも無駄金か...
てか>>1は立て逃げかよ

28 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

29 :


30 :
30いただき

31 :
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=63&v18=1&v19=0#to_1
こんなの堂?

32 :
まあ選択肢としては
VAIO W
VALUESTAR FS
FMV-DESKPOWER L
とあるわけだが実際どれがいいかね?
NECはちょっと高いな。
CPUパワーと値段のバランスから富士通か?
でもキーボードを収納できるという点で不利。あとワイヤレスマウスのクセに光学式じゃないし。

33 :
VAIO Vがいいと思うんだが。

34 :
FMV-BIBLO RS
VAIO V
はPen4モデルが無いので却下

35 :
ハードいじる気の無い奴や、そんなに機能を拡張しない人にはいいかもね。
それと、ハイスペックがいいやつは買うと鬱になると思う。
筐体が特殊だからCPUクーラーが専用だったりとか。
そうなればCPU載せ買えできないし、このタイプに共通して肝心なところがいじれない。(特にマザボ)
どうせならマルチメディアノートPCのほうがお得だと思うけど。
漏れは、金の問題を除けばノート買うだろうな。

36 :
長所を考えてみる
・デザイン
・液晶
・価格
・スピーカー
・IO
ぐらいかな

37 :
やっぱデザインか

38 :
一般家庭で使うんなら一番無難じゃないかな

39 :
俺はソーテックのAfinaオーナーです・・・

40 :
>>39
安いし結構ものはいいような
せっかくだから使用感をレポよろ

41 :
>>40
初めてのパソだし買ったばかりなので詳しい事がまだ解らないけど・・・
まぁ、起動音も静かだしキーボードも使いやすい
値段は本体+消費税で10万5千円ぐらいで大手電気店で買えます
テレビチューナが付いてるモデルを買えばよかったと少し後悔していまふ・・・

42 :
一体型は総じて静かで良いね。
VAIOwを母に買い与えたが、枕もとにおいてTV+ビデオとしてつかっとる。

43 :
>>41
乙!音はどうよ?
そういや今度ホワイトモデルも出るらしいな。

44 :
>>43
音は・・・
やっぱりスピーカーが小さいので音がこもって聞こえます
ノートパソコン並みと考えていいんじゃないかな?

45 :
俺のバリュースターFSは音かなりいいよ。ラジカセ以上コンポシステム以下ぐらいな感じ。
持ってるCDすべて取り込んでジュークボックス代わりに使ってる

46 :
FS次に買う予定です
次期OSが出るか、今のが壊れたらね
でもその頃には、フルモデルチェンジしてるだろうね

47 :
>>1-46
負け組み( ´_ゝ`)

48 :
ステータス性 :省スペースが流行っているので特に無し。
デザイン :メーカーの努力次第。大概は似たり寄ったり。
価格 :そこそこ。各所のコスト抑えまくり。
オタっぽく見えない :PCを扱える=オタって奴もいる。
拡張性 :無い。下手に拡張すれば保障外扱い。
インテリア家具として :眺めて楽しむものだったのか。
ディスプレイ性能 :オンボードVGAにコストを抑えた液晶が殆ど。
サウンド性能 :所詮オンボード。大した期待はできない。

49 :
>>48
勝ち組( ´_ゝ`)

50 :
>>47=>>48=>>49
お前はいったい何を一体型に期待してるんだ?わざわざこんな過疎スレに来てまで書くとは。
それを満たした一体型が欲しいのか。だとすればかなりのだな。キモイ

51 :
>>50
スマンがそれは外れだ。
漏れは>>48のみ書いた。
つーか、上がってて目立つ位置にあったから覗いてみただけだ。
メーカー製は自分で拡張したりすると保障外扱いにされる。
つまり、あらゆる「かゆい」ところに手が届く(拡張せずとも納得のいくスペック)
なんてメーカー製PCは殆ど無いだろう、ってことさ。
結果:メーカー製PCイラネ っとここまで書くと板違いか。

52 :
・・・まあこの先一体型がいっぱい売れれば納得のいくスペックが乗るかもしれんし適当に期待しとけ。

53 :
>>51
勝ち組( ´_ゝ`)

54 :
勘違いしてるようだが一体型はテレビにパソコンがついたもの。
単機能品(テレビ・パソコン)にはとうぜん性能で劣るが、邪魔にならない。
テレビを見るためその他機能がノートパソコンよりまし。
金持ちは寝室のテレビ代わりに、貧乏人は狭い部屋の有効活用のために買う。

55 :
現行機種
SOTEC Afina-AS 12.1型XGA液晶
http://www.afina.jp/direct/af-as7180av/spec.html
SONY PCV-V 15型XGAクリアブラック液晶
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-V10B/spec_master.html
富士通 FMV-RS 15型XGAスーパーファインDX液晶
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/rs/index.html
NEC VALUESTAR-H 15型XGAエクセレントシャインビュー液晶
http://121ware.com/valuestar/h/
ワイド液晶搭載機
NEC VALUESTAR-FS 17ワイド液晶
http://121ware.com/valuestar/fs/
富士通 FMV-L 17型ワイドXGAスーパーファイン液晶
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/deskpower/l/index.html
SONY PCV-P 17型ワイドXGAクリアブラック液晶
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-P101/spec.html
SONY PCV-W 17.5型ワイドXGA液晶
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W701B/spec_master.html
現在の価格
価格.com
http://www.kakaku.com/
BestGate
http://www.bestgate.net/
ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/

56 :
ワイド液晶ってDVD見るのにいいのかな

57 :
バリュースターFSかバイオVかimacで迷ってるんですけどどれがいいですか?

58 :
New iMac 20inch
Cinema 20inchと同じパネル使ってんだよねぇ
絶対買いだよ買い!
DELLなんか買ってる奴はバカだよマジで

59 :
afinaかっこいい

60 :
>>57
主な用途はなにー?

61 :
一体型って騒音対策はできてそうだけど放熱対策はちゃんとしてるんですか?

62 :
実機使ってる人の感想は?

63 :
この板の住人は誰も買わないと思う

64 :
SOTECのDVDマルチ+TVチューナ付のPCを先月買いましたが
あまりにもモータ?ファン?の音がうるささとソフトの使いにくさに
耐え切れず
色々悩みに悩んで、DESKPOWER L70Eのパウダーホワイトを1週間前に購入。
拡張性を重視する人には、不向きかと思いますが
使いやすいし、うるさくないし、場所とらないし
もう嬉しくて嬉しくてたまりません。
ショップの5年保障も加入したので、安心して使えます。
もう安さで誤魔化されて、SOTECなんて二度と買いません!
決して、SOTEC叩きでも富士通マンセーでもありません。
FS VS500/7Dも、かなり迷いましたが
マウスが無いのと、やはりL70Eの一部オリジナルカラーに惹かれました。 

65 :
マウスは別途購入すればいいでしょ。
そーとーな初心者さんですか?

66 :
>>61
昔の一体型はひどかったが最近のはそうでもないらしい。
放熱に関してはノートパソコンよりはずっといい。
キーボードが熱くなるわけでもないし。

67 :
一体型が欲しいけど性能にしては割高な値段だからなかなか手が出せない人が多いんじゃないの?

68 :
>>67
ノートに比べたら安価なのでは?
外に持ち運ぶことはないけど、家の中では移動させたい漏れとしては
けっこう理想的な形状。
ソーテックは安いしかっこいいがブランドが…
NECのTVパソコンは使い勝手悪そう。
バイオVは取っ手ついてないから持ち運びに不便
中途半端やなあ

69 :
ttp://www.net.santec.co.jp/catalog/PC-MA80WFRL2DFA/
漏れはこれつかってます。XPPで7万なら安い。
TM800Mでファンレス無音。どう?

70 :
無音はうれしいけど、動画再生とか辛くないかな?
MPEG4とかDivXとか。無音PCで動画みたいなー

71 :
あんまりパソコンいじらない一人暮らしの女子大生がテレビがわりにもなって
インテリアにもなるってことで買うみたいなイメージ。

72 :
俺はバリュースターFSで動画編集してますが何か?

73 :
つーかFSってCeleronやん。それくらい普通にできるやろ

74 :
>>69
15" だし用途によっては悪くないかも.ただ,俺の場合どうせ本体は机の下
とかだからむしろ一体型の方が机の上のスペース使っちゃうんだよね.

75 :
俺ハイオWでテレビ見たりネッツしたり音楽聴いたりできてますけど何か?

76 :
>>75
イマドキのPCでそれできなかったらやばいだろーが

77 :
バイオWを母ちゃんに買ってあげたセガレも大したものだが、それを寝床に置いてテレビ
代わりに使っている母ちゃんもすごいなぁ。
つーか、日本は凄いよ。子供の入学式にデジカメ持っていく母ちゃんゴマンといるからな。
凄い国だよ。それが普通だし、パソコン一人何台も持っているし、それもごく普通だし。

78 :
>>77
たしかに。一体型テレパソなんかは、もはやパソコンが普及品であることの証だな。
性能云々より使い勝手が優先される時代が来るとは5年前には予想すらできなかった。

79 :
個人的意見だけどな、今の時代かなりの人がパソコンに興味持ってるんだろうけど、
なかなか購入までたどり着かない人がたくさんいると思うのよ。ざっと1000万人はいるんじゃねえか?
そこをメインターゲットにして販売すればそこそこ期待できるんじゃねえかな?
だからうちらみたいな2ちゃん来てるやつは別に無理して一体型を買わなくてもいいし、
ハイスペックが欲しいけどデザインもいいほうがいいって奴もいるだろうからスタイリッシュなカタチで
Pen4,HDD載せ変え可,AGPスロット,ディスプレイ取り外せて載せ変え可ぐらいして欲しい。
てかそーなれば俺は多少高くても買ってやる!

80 :
>>80
それなら俺も欲しいな。しかしなぜそんな感じのハイスペック一体型をだっさないのか理解不能

81 :
ハイスペックはすぐにロースペックに落ちるからだろ?

82 :
一体型やノートにAGPスロット有っても
モニタとAGPカードの配線が面倒そう。

83 :
ソーテックのハイヒール型の白がほしい。
まだでないのかなあ

84 :
NECの一体型について質問します。とゆうかバリュースターの質問です。
ディスプレイ一体型のスピーカーってどうですか?音質いいですか?興味あるので教えてください

85 :
>>84

86 :
アフィーナASの音質は、なかなかいい。

87 :
ウーハーつけてみたりいろいろ努力してるが外付けには勝てんよ。
でもモニタスピーカーに比べればずっといいとおもわれ

88 :
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

89 :
一体型パソコンって、インターネットできるの?今時のパソコンなら普通できるんだろうけど
一体型って性能しょぼ過ぎだから無理なのかな?

90 :
しょぼい脳みそだこと。

91 :
89の脳みそな。

92 :
>>89
上げてまでした質問がそれか。君には失望した。

93 :

94 :
あぼーん

95 :
おめ

96 :
>>95 おめ。ことよろ。

97 :
>>58
 シ カ ト さ れ た 感 想 は い か が で す か ?

98 :
糞マッカー恥さらし上げしとこうかな。

99 :
富士通23型ワイド一体型最強伝説

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆オンキヨー総合スレッド[67]◆ (785)
CPU比較 (562)
【ION】Acer AspireRevo Part6【GeForce9400MG】 (503)
【業者】マウスコンピュータ総合10【依然必死】 (393)
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part67 (546)
DELL Dimension 9200C Part5 (203)
--log9.info------------------
米米CLUB Part23 (343)
新生 黒夢Part1 (292)
clammbon/クラムボン part.18 (128)
Libraian 6 (961)
HINOIチーム その3 (660)
【オグレ】OGRE YOU ASSHOLE【オウガ】Part.12 (288)
RIZE (588)
(゚∋゚) paris match 12 (゚∈゚) (358)
【さわおは】カミナリグモ part1【こわくない】 (210)
androp 5 (630)
navy&ivory 2 (709)
在日ファンク (723)
【再始動】 B.B.クイーンズ 【B.B.QUEENS】 (210)
THE BOOM vol.25 (409)
Every Little Thing -173- (624)
東京スカパラダイスオーケストラ vol.58 (511)
--log55.com------------------
【AERA】古賀茂明「日本の嫌韓派は、韓国の経済政策は失敗したとはやし立てている」「彼らはアベノミクスで経済が復活したと信じている」
【カジノ】共産党・市田忠義「日本から吸い上げた金を海外企業に提供する「売国」法だ」 ネット「パチンコについてはダンマリ」
【共産・小池氏】自民・杉田水脈議員は辞職を LGBT支援疑問巡り
【小林節】人権の意味をわからず 「LGBT支援は必要ない」という暴論
【ゲンダイ】内閣支持率が軒並み急落 驕れる安倍政権に国民の怒り爆発
山崎拓「新聞を読む力と言うのは今の若い人には乏しいように思える。国語力が弱いんじゃないか」 ネット「情弱の典型」
【自民・杉田水脈議員】「生産性がない」寄稿 先輩議員が擁護と投稿 LGBT支援団体は抗議
菅官房長官「パチンコは23兆円。ギャンブル性を無い様な形にする」 ネット「素晴らしい」「北朝鮮シンパの議員にとっては許しがたい…」