1read 100read
2012年5月パソコン一般50: 【DELL】Alienware Area-9【エイリアン】 (847) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノートンとか金払って導入してるやつはアホ (281)
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (853)
【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】 (628)
ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分 (140)
[エイサー]Acer{エーサー] その15 (タワーPC用) (473)
静音ネットショップ レイン -Regin- part84 (789)

【DELL】Alienware Area-9【エイリアン】


1 :12/01/28 〜 最終レス :12/05/30
ここはデル株式会社(Dell Japan)のデスクトップパソコン『Alienware』について語るスレッドです。
【Alienwareの主な特徴】
・自作機と同様のオーバークロック機能
・自作機と同様のハイスペックなグラフィックカードで SLI or CFX に対応
・自作機でも極僅かな部類に入る良質なケース(メンテナンス性・通気性に優れておながら静か)
・CPUの水冷システム
【Alienwareの独自の機能】
Alienware Command Centerによる
・AlienFX Lighting : 20色から選択して、ボディ外部の8つのゾーンをカスタマイズして発光させることができます。
・Active Venting  : Alienware ALXのみ搭載された独自機能。内部温度の管理状態とリンクし自動的に上部の
           ルーバーが開閉、効果的かつドラマティックな冷却を実現し、激しい戦闘中でも
           安定的にシステムを維持します。
・このスレ内容を信じるも信じないも、決断を下すのは最終的に貴方です。
・次スレは960に。反応無い場合は970に。さらに反応ない場合は980が。
・スレタイに必ずAlienwareをつけましょう。
■デル株式会社(Dell Japan)
┣■公式サイト :http://www.dell.co.jp/
┣■Alienware :http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
┃┣■Aurora  :http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/alienware-aurora/pd.aspx?refid=alienware-aurora&s=dhs&cs=jpdhs1
┃┣■Aurora ALX :http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/alienware-aurora-alx/pd.aspx?refid=alienware-aurora-alx&s=dhs&cs=jpdhs1
┃┣■Area-51 :http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/alienware-area-51/pd.aspx?refid=alienware-area-51&s=dhs&cs=jpdhs1
┃┗■Area-51 ALX :http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/alienware-area-51-alx/pd.aspx?refid=alienware-area-51-alx&s=dhs&cs=jpdhs1
┗■レビュー
 ┣■4Gamer.net :http://www.4gamer.net/games/092/G009238/FC20091202001/
 ┗■マイコミジャーナル:http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/24/046/index.html
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310993871/

2 :
現在分かってる範囲の不具合と対策状況
・Alienware Command Centerの不具合 @ 現在のバージョンで解消済み
・I温度関係の不具合 @ マザーボード、IOボード交換(Command Centerの不具合だった可能性あり)
・高周波音またはジッジッという異音 @ 電源交換で解消・BIOSからC State Technologyを無効で解消
・HD5970(ビデオカード)のファンの異音 @ ファンのベアリング不具合と思われる(その後の報告なし)
・日本語入力に関する不具合 その1@ OS再インスコ(IME関連の不具合?)
・日本語入力に関する不具合 その2@ 下のURLで解消
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7hardwareja/thread/0f570389-4220-411b-986c-9820cbada77b/

3 :
【ご利用は 自 己 責 任 で】
 あると便利なツール類
CPUの温度計測ツール Core Temp
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
GPUの温度計測ツール GPU-Z
http://www.techpowerup.com/downloads/SysInfo/GPU-Z/
MSIオリジナル多機能ツール MSI Afterburner
http://www.msi-computer.co.jp/Afterburner/
電源容量皮算用・計算サイト
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ベンチマークサイト
http://www.cpubenchmark.net/common_cpus.html

4 :
☆ブートUSBメモリの作り方(VISTA版)☆
1:下のURLからUSB_MultiBoot_10.zip をダウンロードして解凍する。
  ページの何処にあるか分からない時は【USB_MultiBoot_10.zip】で検索
http://www.911cd.net/forums//index.php?showtopic=20089&pid=134630
2:解凍したフォルダの中に『HPUSBFW.EXE』ってファイルがあるから
  このファイルを右クリック→プロパティ→【互換性】タブの
  互換モード項目の互換モードでこのプログラムを・・・にチェック OSをXPsp2を選択
  特権レベル項目の管理者としてこプログラムを実行する。にチェック
  下の【OK】を選択
3:下のURLからFreeDOSをダウンロードする。
   http://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/distributions/1.0/fdboot.img
4: 下のURLからDiskExplorerダウンロードし解凍する。
  http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se107750.html
5:DiskExplorerを起動し 3でダウンロードした『fdboot.img』を
  開き表示されたファイル内の中から、『COMMAND.COM』と
  『KERNEL.SYS』を選択しドラック&任意の場所にドロップし抜き出す。
6:起動に使うUSBメモリをPCに刺した後、HP USB Disk Storage Format Toolを起動する。
  (2の『HPUSBFW.EXE』ファイルをダブルクリック→窓が出て許可求めるので許可して起動)
7:【Device】は【さっき刺したUSBメモリ】を選択
  【File system】は【 FAT 】を選択
 【Format option】は【Create a DOS Startup disk】を選択し【Using DOS system file located at:】を
 選択し【5で抜き出した『COMMAND.COM』と『KERNEL.SYS』を保存したフォルダを選択】し
 【Start】でフォーマット開始
8:出来上がったUSBメモリの中に【amiboot.rom】とリネームしたBIOSを入れる。  おわり・・・

5 :
↓ActiveVentingが開きっぱなしになる不具合について↓
583 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 14:22:53 0
>>581
まず起動時にF2連打して設定画面ひらく
Power Mnagemant Setup の中の
USB Power in S5 → Enabled
Auto Power on    → Disabled
にして、F10でSaveして再起

6 :
☆BIOSアップデートは慎重に☆
(不具合なければアップデートしない方が良いよ!)
BIOS壊れた時の費用目安
マザーボード :\41,200(Area-51)
出張作業料 :\30,000
合計金額   :\74,760(消費税込み)
実施する時は、もしもの為にBIOSのバックアップを取ろう!

7 :
テンプレ、ここまで。

8 :
テンプレも変えるときが来たな

9 :
OS入れなおししたいんだがプロダクトキーってどこに書いてたっけ?

10 :
>>9
後ろのコネクタ横

11 :
サンクス!
って直したよ!ケースぶっ壊れたけどな!
マザボ変えるどころか自作パソコン築いたらできてたったw

12 :
このpcのメリットはケースだけなのに壊したのか?!
馬鹿だなぁ

13 :
X51がSSD+HDD積める筐体だったらよかったのにな

14 :
>>11
これを機にalien卒業しろ
高卒、無資格、無職のお前には1~2年周期での
ハイエンドの買い換えなんて無理だから

15 :
>>13
3.5インチHDDのスペースにアダプタ使えば、2.5インチドライブだとSSDとHDD両方積めるだろ

16 :
http://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-1309.html

17 :
前衛的すぎるだろw

18 :
どうやったら、こうなるんだw

19 :
ぶっ壊れたったじゃなくてぶっ壊したっただろw

20 :
http://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-1316.html#comment
完全に自業自得であるにも関わらずに自分の行いを棚に上げて
手の平返したかのようにエイリアン叩いて、その全てを全部dellのせいにする始末
これがエイリアンユーザーかぁ・・・

21 :
こんなキチ○イと一緒にしないでほしいです

22 :
MicroATXケースにATXマザー収めるためにケースぶち抜こうとしてエラ毟り取ったのかw
ATX用がMicroATX用より長いのは上側じゃなくて拡張スロットがある下側なのに

23 :
自力で直すスキルもないのに保証をケチったのかな
最長で4年も保証あるから、PC買い替えるくらいまでは余裕で持つのに

24 :
タダのキチガイじゃねえかw

25 :
>>23
だな。2年前の900番台でも保障切れるまでは余裕で持ったはず
最大の売りのケースまで駄目にするとは

26 :
ハードな使い方しても出張修理でその日のうちに直してもらえるし
自分で直すよりかは保証期間内に使い倒して、保証切れて故障したら買い直しorパーツを流用して組み直しが一番だな
つうか、PCもまともにバラせないやつは自分で直そうなんて考えないほうがいい

27 :
オーロラはガタイはデカイくせにMicroATXなんだよな
そんな事も知らんでコイツ買ってるのか
タダのアホでした

28 :
>>20
ブログ主 自分で
「BIOSアップデート失敗して完全に終わりましたwwww」って

29 :
「そもそもBIOSなんて不具合無ければアップデートしない方が良い」って
前スレで>>948に言われたことそのまま使ってるw
しかも理由は「壊れるから」ってwww

30 :
「マザボUSB3.0ついて無いとかショボすぎだろwwwww」
2年前の推奨パケにもカスタマイズで付けれたんだけどな
そもそもあの時期だとusb3.0が今後の主流になるのは容易に想像できたわけで
たかだが2〜3000円程度のオプションをこいつはケチっただけだろ

31 :
オンボはないと

32 :
この人の場合はどうなのか知らないが、Aurora系はM-ATXだからCFXやSLIで2スロット使うグラボを2枚挿しすると他の拡張ボードが何も入らなくなるからなー

33 :
2枚挿しは残念だねw
俺はGTX580の1枚挿しだからサウンドカードも挿せるし
殆どのゲームが最高設定で動くから余裕だわw

34 :
この機種でmATXとかまじかよ・・・

35 :
MicroATXじゃないのはArea-51とArea-51ALXだけ
販売終了でもう手に入らないけど・・・

36 :
SLIとか最高設定とかに拘れなければやる意味もない
コイツの場合570を2枚も買う金があるんだったら、580だけ1枚差して他に回せばよかったのに

37 :
AlienwareってDUAL BIOS(というかUEFI)とかじゃないの?
アップデートしてUEFIトバすってどんな方法をやったのか聞きたい。

38 :
ってか、BIOSが入ってるFlashROMをROMライターで書き込めば直るんですけどねwww

39 :
彼は総額40万以上PCを手に入れて自らぶっ壊して
それで何を得たの?

40 :
前スレでMSIのMicroATXの商品URLまで貼られてたし
それを見た上でATX買うとか、人の話聞かないってレベルじゃねえ
そのくせ、自分で調べもせずに何でもかんでも聞いてくるから始末に負えない
M/B選びもできないくせに自分で直そうとするとか、もうね……

41 :
ゆとりの俺でもドン引きするくらいの超ゆとり。

42 :
そーだそーだ!ゆとりのゆーとーりだ!
なんつて

43 :
>>33
そういう問題じゃないから

44 :
>>36
その最高設定にこだわってSLIにすんだろ
必要ない奴は黙ってろよ

45 :
>>44
最高設定に拘るのにalienwear(笑)とかねーわwww

46 :
情弱用なんだから半端性能でボッタ価格で売りつければええねん

47 :
「宇宙最強のPC」が欲しかったんだろ。

48 :
つーか、此処の奴らは最高設定だとかに拘って>>44や例のガキみたいにsliだとかやってんの?w
拘ってる人間でalienwear使ってる奴なんて聞いた事もないがw
何やっても中間位の性能しかだせないよ

49 :
じゃあ何買えばいいの。

50 :
>>48
?SLIは普通に皆組んでるだろ?
自分を基準にすんなよ

51 :
>>50
>>33みたいな奴もいるけどな
自分を基準にすんなよwww

52 :
なんだか金がないのか頭がないのか
馬鹿を自慢したいのがいるな

53 :
お前らくだらない事で言い合ってんなw
馬鹿どもだなどいつもこいつも

54 :
よくわかってるじゃないかw

55 :
宇宙最強のPC
宇宙最強のPC
宇宙最強のPC

56 :
なんたら最強とか恥ずかしすぎる
厨房じゃないんだからさぁ
しかも全然最強じゃないし

57 :
その手のシャレを受け付けない層はハナからターゲットにしてないでしょ

58 :
このPCが宇宙最強じゃないなんて、みんな知ってるよ
何言ってんの?

59 :
涙流しながら言ってると思うと受けるw

60 :
こ、これはw
からからわれた彼が怒ってるのかw

61 :
あれだけアホみたいにぶっ壊しておきながら
彼はまだこのスレをチェックしているのかw

62 :
と思いたい信者たちであった

63 :
HDD交換してシステム修復ディスクでブートし
ようとしたら 0X4001100200001012とかエラー出てブート出来ん
何だこのいろいろ面倒な粗大ゴミ

64 :
素人はHDD交換すらできないのかw
OSが入ってるHDDを交換したなら再インストールディスク使ってOS入れなおすか
事前にTrueImageなどのバックアップソフト使ってバックアップ取ってからHDD交換だろ
アホかw

65 :
これdo台があれば、何も考えずにコピーできるね。
これでダメな奴は何やってもダメ、パソコン使うの諦めろって感じ。

66 :
ゲーム用にX51プラチナを買おうと思うけど、初心者にちょうどいい機種かな?

67 :
この先発売する高スペックを要求するゲームも快適に遊びたいなら、スリムタイプのPCは止めたほうがいい
新しいパーツの載せ替えとかの自由がきかないし、排熱とかも不安が残る
俺のおすすめは、BTO相談スレで予算とプレイしたいゲームなんかを伝えて
他の人に助言を賜ることかな
もちろん、どうしてもX51がいいというのならば買えばいいけど

68 :
初心者程スペックの高い機種を買っておくのをお勧めするよ
今から出る話題のゲームが起動できない、ガクガクしてプレイできない
なんてことになるから

69 :
そうですか。
予算15万で総買換えを検討してたらコレにたどり着いたんですよね。

70 :
性能重視でやるなら、サイコムやレインのほうがいいよ
ミドルケースでも置く場所がない、スリムの方がいいって言うなら
X51でもいいかもしれんけど
見た目に惚れた!っていう理由で買ってもいいが
その場合、メインで使うハイエンドPCは別に買った方がいいということにも……

71 :
購入した人でも「Alienwareは嗜好品」みたいなこと言う人は少なくないしね
実用品が欲しければ、やはり汎用部品で組み上げたBTOの方が無難
ついでに初心者なら、なるべく保証サービスのいいところがいいね
あ、修理保証も判断に入れるのなら、出張修理で即日に直してくれるAlienwareも選択肢に入れてもいいのか
何を買うにしても、後悔ないようにね

72 :
>>66
サイコムで組んでこいや

73 :
サイコム(笑)
サイコムは高すぎる【宣伝うざいよ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1252907007/

74 :
俺はBTOショップならレインが一番好きかなぁ

75 :
>>71 alienは出張即日修理ってマジっすか?
一気に買う気になりました。
実際BTOはちょっと不安です。

76 :
>>75
あーごめん、即日ってのはミス
即日じゃなくて翌日
電話して、修理が必要なら次の日に来て
その場でパーツ交換して直してくれる

77 :
出張修理はここのメリットだな
家に来られるのに抵抗がないなら便利だよ
修理のトラブルでたまにある配達中の事故がないのはありがたい
ただ、使い方の指示はしてくれるが、どのパーツに異常が出ているのかは自分で検査することになるけどね
検査用のディスクがついてきてて、それ使って調べるんだ

78 :
情報ありがとう!
排熱やら電源やら、本当ワケ分からないけどもう少し悩んでみます。

79 :
一度BTO購入相談スレに行って意見を求めてみるといいよ
自分で「これ!」って決めて買うならいいけど、どういうものを買えばいいのかわからないなら
やはり先人の知恵に頼るに限る

80 :
他の人がどういう風に質問して、どういう風に答えてもらってるかを見るのも勉強になるしな
自分の知識を過信してロクに保証もつけずに買うと、某ブログの人みたいに痛いことになるw

81 :
見た目+機能でAlienware Aurora ALXの購入検討中
これ以上にかっこいいデスクトップって他にある?

82 :
なにに魅かれるかは人それぞれだけど
Alienwareみたいなのが好きなら、Thermaltakeのケースとかもいいかも
ユニークなPCって見てるだけでも楽しい
ttp://www.million-dollar-pc.com/

83 :
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=2584&category_id=18
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=3947&category_id=18
一番上のやつはちょっと写真写り悪いから実物はもうちょっと良い。
HDDの換装にネジが必要だがサイドパネルはALIEN同様ワンタッチ。
まあデザインなんか個人の好みの問題だが、割とシックなのが好みの俺には
ALIENと並ぶと思えるのはこれぐらいしか無かったな。
汎用ケースはALIENなんか目じゃないぐらいゴツゴツだの派手派手だのばっかりだからなぁ。

84 :
>>82
カッケェーと思ったけどほとんどカスタムの賜物だな
量産品に限ればAlienwareはかなりいい線行ってることがわかった
Murderboxも普通には買えないのかな?

85 :
Voodooも死に体だしなぁ…他は83も書いてるようにゴテゴテなのばっかり
Mac Proなんかもカッコイイと思うが

86 :
ユニークなケースはあんまりショップPCにはないよな
やっぱ、無難なのが一番なんだろう
いろいろケース選ぶには自作しかないね

87 :
VF.TV LIVE第14回 あさぽんといっしょ♪
http://www.ustream.tv/channel/vf-tv-live

88 :
ようするにお前らはケースが光ればそれでいいんだろ

89 :
デザインだけで言えばコレを超えるのはないな。製品化してくれるメーカー募集中だってさ。
http://www.schultzeworks.com/philcopc/

90 :
>>89
これイカすなw
一台欲しい

91 :
http://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-1391.html#more

92 :
ヲチ板じゃないんだから程々にしとけ
いい加減飽きた

93 :
このスレってなんのスレ?

94 :
理想のゲームPCを夢見るスレ

95 :
高くて買えない貧乏人が自作サイコーと自分を慰めてる悲しいスレ

96 :
お前ら、買わないのか?
アウトレット \152,775

ALIENWARE(R) Area-51 ALX/
インテル(R) Core(TM) i7-960 プロセッサー(3.20GHz, 8MB L3 キャッシュ)/
スペース・ブラック
Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版(日本語版)
12GB (4GBx3)
1TB
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 590 3GB GDDR5
On Board
マウスなし&キーボードなし

97 :
もう持ってる

98 :
>>96
今時sandy世代当たり前なのに
旧CPU
USB3.0載せてないマザボ
一人で持てない40kgケース
中古
粗大ゴミだな(笑)

99 :
Area-51 ALXはSATA3.0だな
SSD(SATA6.0)の速度は半分も出ない
ケース目当て以外は買わない方がいいぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DELL】XPS 8300 Part11【Sandy Bridge】 (393)
PC工房 ドスパラ faith (978)
PC工房 ドスパラ faith (978)
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 52 (469)
【悪質】クレバリー被害者の会 vol.1【無責任】 (548)
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC13【デスクトップ】 (125)
--log9.info------------------
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.36 (485)
三浦建太郎【ベルセルク】319 (534)
【ビーム電撃コンプ】角川漫画総合34【エースドラゴンNT】 (579)
【○ンコカレー】闇金ウシジマくん Part102【dqnバスター】 (683)
綱島志朗32 ジンキ・エクステンド/オリハルコン・レイカル (587)
静かなるドン 20代目 (721)
【林佑樹】 カイチュー! 13射目 【人じゃない、修羅そのもの!!】 (665)
ヤングキング総合スレッド5匹目 (396)
【山本隆一郎】サムライソルジャー★六十二鬼衆目 (124)
古谷実 61 『ヒミズ』(2012年 春 映画公開決定!!) (787)
【柳原望】高杉さん家のおべんとう 8食目【フラッパー】 (992)
【小林立】咲-Saki-182巡目【ヤングガンガン】 (1001)
美味しんぼ262「自己犠牲的な尊い行為」 (710)
★ヤングジャンプ総合スレッド Part127★ (683)
【あったよ】松本光司彼岸島丸太豚汁151 【未使用の爆弾とリュックが】 (330)
△▼△今週のモーニングPart202△▼△ (668)
--log55.com------------------
私の顔面評価してくれ
清掃の仕事してる喪女4
脱毛に通う(してる)喪女 8
グラブってる喪女2
発達障害で人生に絶望してる喪女
やたー、可愛いAA見つけたお 30作目
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット15