1read 100read
2012年5月パソコン一般56: 【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 52 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【storm】ストームってどうよ?【BTO】 (665)
丸紅198000円PCをカスタマイズするズレ5台目 (716)
【@Sycom】サイコム -Part.166-【BTOショップ】 (116)
【名古屋】グッドウィルを語ろう3【大須】 (110)
【@Sycom】サイコム -Part.166-【BTOショップ】 (116)
パソコン一般板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (625)

【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 52


1 :12/03/08 〜 最終レス :12/05/30
■ツクモネットショップ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/
■オーダーメードPC 注文ページ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/index_2.html
■eX.computer モデルラインナップ、使用パーツ、詳細画像、ベンチなど
ttp://www.excomputer.jp/
まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/734.html
民事再生申請も何のその。静音と冷却。でも社員は何故か牛を勧めてくる。そんなツクモ・ブランドスレです。
テンプレは>>1-10辺り。静音化など重要なので注意。
前スレ
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1323599614/

2 :
各パーツ詳細
■ メモリーメーカー
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/memory.html
■ グラフィックカード
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/graphic.html
■ ドライブ
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/drive.html
■ PCケース
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html
■ 電源(Antec製とTopower製)
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/dengen.html
■ サポート
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/support_2.html
■ ショッピング ガイド
ttp://www.tsukumo.co.jp/index-t.html
■ OSについて クリーンインストールの手順等
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/help/os.html

3 :
■各種ツール類
◆EVEREST Home Edition
詳細なシステム情報の一覧を表示できます。
ttp://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1?=en
EVEREST Ultimate Edition 2006 (有料版)
ttp://www.altech-ads.com/product/10000807.htm お試し可能
◆SpeedFan
ファンの回転数を調節して静音化。CPUやHDDの温度なども表示。
ttp://www.almico.com/speedfan.php
◆superπ
ttp://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/index.html
◆Nero drivespeed
ttp://www.cdspeed2000.com/
■おかしいな?と思ったら
1.家庭電源の確認(コンセント、タコ足など)
2.PCの電源パーツのW数を確認
3.マザーボードの機種を確認し、マザーボード内オンボードの各ドライバを更新
 マザーボードのウェブサイトに行って、仕様確認(搭載メモリ限界、メモリとの相性、レイド可否など)
4.Windowsをアップデート
5.オプション購入のビデオカードやLANカード、サウンドカードのドライバ更新
6.メモリ動作チェック
これでも起動が怪しかったらサポートに電話で相談
■AeroStreamケースのフロントパネルどうやって外すの?
プラスチックのやつで固定されてるので注意しながら強引にあけてください。

4 :
■関連スレ
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 26店舗目【電機】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316590773/
【TSUKUMO】ツクモってどう? 14【九十九】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229576935/
【99】つくもたん&らびたんスレ Part42【eX.】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329560645/

5 :
>1 乙

6 :
>>1乙っぱい!

7 :
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○
          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○

8 :
カワユス(U^ω^)

9 :
          /ヾ∧ 楽しく使ってね!仲良く使ってね!
        彡| ・ \
        彡| 丶._)つ━・~~~
      ┌―( -っ  .rー┴―┐ 
      」-――l  ___⌒l――-L
     └┬r―〈 〈--し'―‐r┬┘
       |_|  (_)     |_|

10 :
eX.computer 春の大感謝祭 〜 2012年4月5日(木) 16:00
1. Wオプションキャンペーン!人気のSSD、ブルーレイドライブ各2機種が特別価格!
2. Office Personal プリインストールが特別価格!
3. 対象モデル限定 Windows 7 Professional OS無料アップグレード
4. 対象モデル限定 メモリ無料アップグレード
5. Core i7-2600 → Core i7-2600K無料アップグレード
6. インテルCore i7搭載モデルご購入で「RemoteView」1年間利用クーポンプレゼント
7. 大幅ポイント進呈実施中!
ビミョー・・・送料タダにしてくれ

11 :
先日注文したのがきたので試しうp
前のPCのHDDを二枚増設しようと思ったら、ケーブル挿入がやりにくくて素人の自分は大変でした。
OS : Windows 7 Professional 64-bit
CPU : Intel Core i7-2700K プロセッサー (クアッドコア/定格3.5GHz、TB時最大3.9GHz/8MBキャッシュ/HT・VT対応)
オプションCPUクーラー : 【静音】ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900MAX / 騒音レベル18dB(A) Min / PWM可変式)
マザーボード : Intel Z68 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 P8Z68-V/GEN3)
メモリ : 16GB(4GB x4枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
追加ビデオカード : NVIDIA GeForce GTX 580 / 1536MB (DVI×2、MiniHDMI×1 / PCIスロット×2占有)
ハードディスク : 【SSD】 120GB MLC (intel製 320 Series)
追加ハードディスク : 2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EARX / AFT)
光学ドライブ : DL対応 DVDスーパーマルチ(パイオニア製 DVR-S17J-BK / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 )
3.5ドライブベイ : 【推奨】 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー (59in1 / CR-101)
PCケース : 【New】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 62R3 )
電源ユニット : 【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SS-760KM (最大836W、定格760W)
合計(税込) 188,130円 (うち消費税 8,958)
http://iup.2ch-library.com/r/i0583823-1331249694.jpg

12 :
うわ、また巻きじゃん・・・

13 :
巻き

14 :
俺のRの皮巻き

15 :
新型ケース、実店舗で見てきたが、微妙にダウンサイズされて取り回しあんまり良くないよな。

16 :
なにをいまさら

17 :
ま、でもツクモのケース、言われるほど悪くないと思うけどね。
冷却性も別にあれで何の問題もないわけだし、サイズも通常の
ミドルタワーと比べれば設置しやすい(スペースとりやすい)。

18 :
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 無くなり次第終了
 (  つ旦
 と__)__)
■ツクモ各店
1万円以上の買い物をした人に「つくもたんクリアファイル」の新作をプレゼント 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/price.html#99each
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) お触り禁止
 (  つ旦
 と__)__)
■ツクモDOS/Vパソコン館
(4F)「つくもたん びっく ぬいぐるみ」を展示中 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/price.html#99dv

19 :
ネットでお買い物してる限りほぼ縁がないんだよな ツクモたん

20 :
G-GEAR GA7J-C41/S
を買おうかと思うんだが
音うるさくない?

21 :
>>20
グラボの方はかなり静か
CPUはオプションのCPUクーラー付けた方が良い

22 :
>>20
MSIの6870 Hawkは音に敏感な人には少しうるさいとかいう評判

23 :
>>21
レスサンクスです
CPUクーラーかぁ、全然考えた事なかったよ
MMOとかやるつもりだし音気にするんだったら付けた方が無難か・・・

24 :
G-GEARのケースファンがD12SL-12で28.dBAあるから
音気にするなら買わないほうがいいよ

25 :
ツクモは、音を気にする人向けにエアロストリームを用意している筈だが・・・

26 :
エアロだけどCPUクラーとか付けてると隣に置いて使ってると結構音するよ。
机の下とか離れてればあんまり音気にならないのかな。

27 :
いやいやグラボだろうるさいのは

28 :
ああ、ブーンと鳴ってる音はグラボの方なのか常に音がしてるんでCPUの方かと思ってたよ

29 :
あとは置き場が悪いと振動して音が出る

30 :
エアロのミニタワーを机の上においてずっと使ってたけど音はさほど気にならなかったなあ
まあ今は静音ケースのミニタワー使っててそっちのほうが静かだけどね

31 :
なんてケース?

32 :
[CORSAIR] CMPSU-750HXJP電源OPで高いけど
7年間保証ついてるから逆に安い買い物かも?

33 :
検索すれば分かるけど
その電源評判いいんでAntecのが納期+5日だから
CORSAIRにしちゃったよ、俺は

34 :
>>32
7年保証、ってのは単体で買ったときのメーカー保証だよ。
BTOでは関係ない。
まぁ、メーカーで7年間も保証つけられるほど高品質ですよ、ってことで
選ぶ基準にはなるかもだけど。

35 :
>>31
Define Mini
ファンコン絞ったら無音に近くなるんだよね

36 :
ファンコンあれば便利ではあるよな

37 :
http://www.scythe.co.jp/accessories/km03-525.html
これお勧め

38 :
この板に関係ないけど
NEDOら、5Tbit/平方インチのHDD基礎技術を開発
3.5インチで31.25TBの容量が実現できる

39 :
地デジ録画に助かるわ
はやく8千円以下になってくれ

40 :
ここのPCはヤマダ電機の店舗での販売はして無いんでしょうか?

41 :
一応系列は同じだけど
パソコンの自社ブランドとかぜんぜん違うよ
だからツクモのモデル欲しいならつくもで買うしかない

42 :
>>40
前、池袋のラビで見かけたよ
今もあるかしらんが

43 :
手持ちのSSDがぶっ壊れたので、良い機会かなと買い換え検討中
で、そのSSDを交換してもらって、ここで購入したものに追加しようと思ってるんだけど、
そんなにケーブルぎちぎちでやりにくい? SSD換装ぐらいなら楽勝?
MicroATXミニタワーケース(EX1/567TM)にするつもり

44 :
G-GEARのGA7J-B41/ZSは無線LAN対応?

45 :
は?

46 :
ひ?

47 :
ふ?

48 :
へ?

49 :
ぽよ〜ん?

50 :
今度買うならSSDにしようと思うんだけど
MLCのSSDでSSDにOS入れて一日8時間稼動で10年ぐらい持つの?
>>43
みたいに壊れたとか良く聞くので
どのくらいの使用頻度で壊れたのか
どのような症状になったのか
メーカーは何なのか詳しく知りたいね

51 :
なんでもそうだが
壊れるときは壊れる

52 :
各メーカーはMTBF(平均故障間隔)を公開してるから計算してみればいいよ
Intel 520 120万時間
OCZ Vertex3 200万時間
Plextor M3 150万時間
Samsung 830 150万時間

53 :
1 200 000時間 ÷ 24時間 = 50 000日
                  50 000日 ÷ 365日 = 136.986301年
すげえええ

54 :
故障であって寿命じゃないからな
勘違いするなよ

55 :
平均故障間隔は136年だろうけど
SSDは書き込み回数に寿命があるって聞いたような?

56 :
SSDはリードオンリーにしておけっていうのを聞いたことある
嘘か本当かはわからん

57 :
書き込み回数というか書き換え可能回数が約1万回だな

58 :
>50
43だけど、Intelの320-120GB、一年足らずで前兆もなしにいきなり認識しなくなった
誓って普段通りに使用しただけで、直前にはシステムとかいじってない
普段の使用もシステム領域で、全くハードユーザーでもない
サポート受けて、フォーマットして認識するようにはなった
その後診断してみたけど、寿命もほぼ100%、何の問題もないディスク
まあ、運なんだろうな、結局は

59 :
1000年に1回の大地震が去年来たからな
まあそういうことだ

60 :
じゃSSDにOS入れたら
まるごとバックアップとっておくのが正解?
でないとBTO PCで保証切れたら修理だすしかなくなるよね?

61 :
>>60
BTO関係なくない?
普通にメーカーPC買っても修理だすでしょ、壊れたら。
バックアップはバックアップメディアに余裕があれば全部やればいいし
なければ消えたら再生できないデータだけでいいんじゃない?
OSやアプリは再インストール出来るんだし。

62 :
ツクモの激安PCおしえてくんろ。グラボのせられるやつで。

63 :
購入目的とグラボのクラス言わないと買っても使いものにならねえぞ

64 :
今日届いたけど電源はいんね・・・
色々試したけどやっぱ駄目だわ
はぁ・・・

65 :
一言相談してから買えばいいのにw

66 :
>>64
本体うしろの主電源はONにしたか?

67 :
主電源が○になってる悪寒

68 :
確かに電源の◯と | は直感的に分かりにくい

69 :
ゼロが電源なし

70 :
そんな○とか見ないわ
入れて作動するほうが入

71 :
◯と | よりONとOFFで書いてほしい

72 :
海外の掃除機もたいてい◯と | だぜ

73 :
去年の夏頃に買ったG-GEARで、今までは起動時に
ピッ ピー
って鳴ってたのが、さいきんピッだけなんだが……
Win7Prox64で、グラボがHD6870。
これって正常なんでしょうか?

74 :
それが正常
ピッピーは何かがおかしい

75 :
もう一台あるツクモの(G-GEARでない)PCも、ピッ ピーなんですが……
ほかにピッ ピーの人居ないのかな

76 :
マザボによって正常起動時のビープ音変わるからねぇ

77 :
G-GEAR GA7J-C41/S
買ったけどかなり・・・とまではいかないが結構静かだぞ?
これで爆音っていう人いるけど、かな〜り神経質かと・・・
グラボもゲームやっててもそれほど気にならんし

78 :
静かすぎて気味が悪いレベルだな
俺も

79 :
G-GEARって30dB異常だぞ
冗談抜きで耳鼻科行ったほうがいい

80 :
BTOには、部品別々に買って組み立てるより安いのがあるが、そんなもんなのか

81 :
常時30デシベルなのか?

82 :
適当にほざいてるだけだろう

83 :
30dbがうるさいとは思えない
この辺りになると、騒音計では周りの方がうるさくて測れないレベル
 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)

84 :
>>77
自分は>>11の構成で購入したものだけれど、普段ネットや仕事で使うのには深夜でも電源が入っているのに気づかないないくらい静か。
ただし、ゲームをやるとファン回転数が自動設定で常に70℃超える。
回転数を85%にすれば60℃以下になるけれど音がちょっとうるさくて気になるかな。

85 :
CNPS9900MAXで70度超えるの?

86 :
>>85
悪い書き忘れた、GPU温度のことです。
CPUは常に30℃台キープ。
因みにCPU、GPUともOCしてません。

87 :
>>84
>>86
  /ヾ∧ GTX580やろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ハイエンドやし,そのぐらいはいくよ!
 (  つ旦
 と__)__)
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120129001/TN/047.gif

88 :
てか、グラボのファンとCPUクーラーと話をごっちゃにしてない?

89 :
もう扇風機でおk

90 :
俺のは580でskyrimウルトラ設定でやってると最高85℃くらいいくよ。
FF14やってたときは90℃超えてたなぁ。
CPUは2600kを4.6GHzまでOCしてるけどいっても53℃付近。
CPUクーラー、ザルマンでね。
旧プラスケースの話ね。

91 :
>>90
7970だとハイレゾとMOD入れまくっても55℃以下
室温15で

92 :
エアロミニ、なんとか電源300Wくらいまで上げてくんないかなぁ。
オンボとはいえ、160Wじゃ厳しすぎだろ・・・

93 :
エアロミニて確かinwinのwavyだった気がする
たぶん電源はこれ↓
http://www.in-win.com.tw/products_power_series.php?cat_id=3&series_id=59

94 :
てst

95 :
7年前のeX.computerが壊れたんで新しく買いたいんだが
またeX.computerで間違いないよね?
最近はえらく安い所が増えて迷ってんだが
パソコン工房(298だぜ)とかマウス(ツクモより安い)とか
ツクモは割高な分、高品質だと信じるよ

96 :
>>95
工房はトラブル起きた時の対応の悪さに定評がある
マウスはパーツの素性がわからない
パーツを選べて対応が悪くない部類だからツクモ選んでる

97 :
>>95
購入目的 予算
最低でもこの二つがわからないとなんとも言えない

98 :
>>95
  /ヾ∧ 時は流れた!
彡| ・ \
彡| 丶._) 今は,サイコムの時代やで!
 (  つ旦
 と__)__)

99 :
予算は5〜8万
ネット、動画再生など軽作業
一番の希望は買ったら長く使う事w
だからツクモがいいかなって

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 52 (469)
Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより (670)
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (354)
【DELL】 XPS420 / XPS430 ・ Part 10 【BTX】 (488)
☆☆☆  キャノン不買運動   ☆☆☆ (259)
息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています (421)
--log9.info------------------
90cm水槽スレッド No.5 (569)
【シャム】ダトニオ改めて・・2【プラスワン】 (300)
アルビノヨーロッパオオナマズ【黄金】 (130)
【満を持して】こんなアマノは嫌だ【復活】 (268)
エレファントノーズ・モルミルス総合 (384)
外部フィルターはどれがいいの?Part15 (856)
レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレ (892)
水槽のある部屋の画像を晒すスレ18部屋目・転載禁止 (101)
【↑】ミドリフグスレ その13【↓】 (343)
★クラウンローチ★ (159)
彼氏がアクアリウムヲタだった... (275)
今までにない感じのレイアウトを考えるスレ (470)
ドジョウ総合スレ10匹目 (677)
なでしこ関西とコリを愛するスレ Part2 (131)
タナゴ (130)
エンゼル・フィッシュ3 (941)
--log55.com------------------
バラいろダンディ 322
内村さまぁ〜ず 9/2 〜
TOKYO MX アニメ総合実況スレ ◇ 197
091◆TOKYO MX1 総合実況 424
5時に夢中! 2319
TOKYO MX マターリスレ☆5473
田村淳の訊きたい放題! Part95
5時に夢中! 2320