2012年5月文芸書籍サロン121: お前ら小説書くとき何使ってる? (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雑魚日経新聞記者って生きてて恥ずかしくないのw (101)
平坂読 ネタバレスレ 2 (388)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ42 (1001)
伊藤計劃スレ part8 (765)
雑魚日経新聞記者って生きてて恥ずかしくないのw (101)
小説家になろう出版スレ4 (750)

お前ら小説書くとき何使ってる?


1 :11/09/15 〜 最終レス :12/05/24
万年筆と原稿用紙

2 :
ワードだ

3 :


4 :
ポメラって言う携帯ワープロみたいな機器と携帯Wikipediaとも言うべきwikiReaderと電子辞書が俺の3点セット
大してかさ張らなく何処にでも持って行けるから書きたい時にいつでも書ける
特にネット環境や携帯電波無くてもwikiReaderは使えるから調べ物や書き物にめっちゃ便利

5 :
マックのノートPCだけで済ませちゃってるなぁ。
メインのテキストエディタはmi使ってる。

6 :
>>4
ポメラいいよな
いつか欲しい

7 :
>>6
買うならDM20マジお勧め
中古なら12000〜14000で買えるから是非どうぞ

8 :
>>7
dクス、考えるわ

9 :
ポメラを買うつもりなら、
MacBook Airの11インチを見てからにしろ。
そうしないと必ず後悔する。激しく後悔する。

10 :
>>9
利用目的(と値段)が違い過ぎるから比較対象にならんと思う
ポメラはあくまでも文章を書くため【だけ】のツール。パソコンと比べるのは畑が違い過ぎる
それにMacBook AirよりiPAD+専用キーボードの方が文章書くのも資料を見るのも使い勝手が良いと思う。
何がしたいかによるけど文章を書くだけならポメラで問題ないよ
辞書は多少おバカだけど

11 :
StoryEditorっていうフリーのソフト。
章別に作成できて設定集とかもひとつにまとめられるから便利。
ソフトごとフラッシュメモリに入れておけばどこでも開けるというのが魅力。
文章校正とかの機能はないがフリーだから仕方ない。

12 :
ソフトはSakuraEditorかな。
小説執筆のための機能はあまりないけど。職業上(←SE)使い慣れてるから。
>>11のStoryEditorはよさそうだなー。ちょっと揺れ動くわ。
ハードはNECのLaVieLightっていうネットブックにUSBのWiMaxアダプタをつけた。
外で書けるし、ネットでの調べ物もできる。
というか家で書けないのでマクドとかで書くことがほとんどなんだ。
ポメラはちょっと画面が小さすぎる気がする。でも電池で何とかできそうなのは魅力。

13 :
一太郎いいぞ

14 :
白い紙に下書きしてからPCに打ち込む
二度でまだけど、そうしないと書けない

15 :
やっぱりみんなエディタだよね 軽いし

16 :
鶏の血

17 :
>>16
それを言い出すと羽ペンとか言い出すヤツが出てくるからやめれ。
wikiRederよさそうだなーとおもったらえらく画面小さいな!
せめて電子辞書サイズにならんのか。

18 :
基本ワードだけど、小説書く時はツールとして
てにをは辞典を横に置いてる
あれあると便利だよ

19 :
普通のノートに下書きしてからポメラで打ち込み、
PCではO's Editor。このエディタ使いやすくて好き。
手書きで下書きしないと調子でないつーか、
冗長だったり読点の位置おかしかったりとかなり変な文章になる。

20 :
紙の国語辞典をおともにメモ帳のプロット開きつつワードで。
辞書をぼろぼろになるまで使い込むってよく言うけど、
丁寧に扱ってるから今のところぼろぼろになる気配もない。
それでも何十年も使うとぼろぼろになるものなんだろうか。

21 :
>>21
手垢はつくんだけどな

22 :
>>20だったわ

23 :
>>19
検索してみたら意外と良さそうだったんで今落としてきた。
これから使ってみる。

24 :
む、良い話題のスレだと思うんだけど、あまり進まないな。
よし話題を透過しよう。
みんな、調べ物はどうしてる?
実際に「○○の事を調べるために△△した」とか実例で離してくれると嬉しい。
僕は紅茶のことを知るのにWikipediaを調べたり、本を買ったり、堂島で本格的に
紅茶を出している店に行ったりしてる。
あとはTRPGの二次創作を描くのに、プレイしないのにルールブックを全部揃
えたりはしてる。

25 :
あ、折角話題投下したのでageとこう。

26 :
基本的にwikipedia
それで満足できなかったらでかい図書館に行くかその設定かえる

27 :
俺もWikipediaか図書館だなぁ
高校とかの部活動とかを描写する場合は母校を訪ねるついでに観察したりw

28 :
wikipediaで情報の概要を調べる

動画を探して実際の映像として見てみる

イメージを膨らませて作品内表現に置き換える
とかかねー
文化祭とかはありがたいね
普段は入れない学校に実際に行って見てみる事ができるから
お祭りよりも学業の痕跡なんかをメインで見てしまう

29 :
>>28
分かる! 昔は気軽には入れたけどね。
いろいろ事件なったから部外者は入れなくなったよね。

30 :
PC新しくなってOSがWIN7になったんだけど
無料で使えるエディタのおすすめある?
TeraPad考えてるけど使ってる人使用感教えてくだされ

31 :
>>30
メモ帳

32 :
>>30
同じくwin7だけどEvernote使ってる

33 :
メモ帳いいよ

34 :
メモ帳シンプルでいいんだけど行番号がないのがちょっと…
Evernoteちょっと調べてみる
みんなありがとう

35 :
メモ帳って保存の時、気をつけないと折り返しがそのまま改行になるのが嫌。

36 :
>>30
何故にTeraPad。

37 :
昔MacでWord使ってたんだけど、中身が文字化けしたり開けなくなったり
残念な出来事がたくさんあって以来、使用OSがWindowsに変わってもWordで
文章を保存することはしなくなった。

38 :
ツリー形式のメモ長に書いてから、ワードに聖書。
書く時は横書きの方が書きやすいよなぁ。

39 :
縦書きを意識して横書きすると、改行が少なくて若干読みにくくなるけどね。
それでも1ページ前に書いたこととか確認する場合は縦書きは不便だ

40 :
Evernote便利よ。
外でスマホのアプリで編集できるし

41 :
もっとオススメ教えて

42 :
俺は普通に元々入ってたワード(2010だっけな)使っちゃってるけどな。
ワードって後からソフトを入れるほど不便なのか?
実感がないから体験例をあげてくれるとうれしい。

43 :
Vertical Editorで無駄に電撃文庫形式で書いてる
あとは何かに使えるかとマインドマップソフトいくつかとFrieve Editorインスコして放置

44 :
>>43
あのエディタで電撃の形式にすると見にくくないか?

45 :
>>44
わからん。適当に拾ったフォントに横書きで書いてるけど普通に使えるぞ
縦書きにしたら俺のモニタじゃ、収まりきらなかったり字が小さくなりすぎたりしたような気がしなくもない

46 :
meryっていうテキストエディタが行番号も表示されるから使いやすい

47 :
普通にワードだ
縦書き見開き朝体以上に何が必要なのかよく分からない

48 :
Wordは開くときに重いのがイマイチ。余計なメニューバーとか上についてきて、
小さい画面じゃ辛いしね。(全画面表示すれば問題ないけど)
同人誌で印刷するとき、編集するのには使ってるんだけど。
Web掲載ようって横書きにしたほうがよくない?
一般的に横表示されるんだし。
縦書きで横読み用の文章書いてると、改行が足りなくて
文が詰まって読みにくいんだよね。
逆もまたしかり。
アナログで言うといつもクリップボードとA4の裏紙とボールペンを持ち歩
いてるなー。
縦半分に折って、2段書きにするとたくさん書ける。
ボールペンなのは、どうせ下書きだから修正は取り消し線で事足りるから。
サラサラ書けるし、ボールペンになれるとシャーペンは薄過ぎるし、長く
置いておくと色が薄くなってくる。

49 :
>>24
俺は小説書くときはTech-On!(てくおん!)とか接合・溶接技術Q&A1000で調べ物するけど

50 :
手書き派はいないのか……

51 :
>>50
興味はあるけど……

52 :

10/15銀座、10/23福岡でデモが一般人による
デモが行われます。
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=related
政権がすでに在日8割以上の民主党
在日勢力によって 牛耳られてます。
このままじゃ「人権侵害救済法案」が可決され、
警察や司法より権力を持つ人権擁護委員会が令状無しで
家宅捜索・パソコン没収・拒否すれば罰金最高30万という
無法地帯になってしまいます。
どうかデモに参加しなくても、在日企業不買や
各選挙区議員への封書抗議等で
ご協力お願いします。

53 :
>>48
メニューバーやツールバーは設定次第でだいぶスリムにできるよ。
標準と書式を一行にまとめれば二行だから1024×768、縦書きでも困らない。
小説用ならそれ以外は普通使わんしな。
Vistaあたりから入ってるのだとなんか最初からスリムっぽいけど。
ちなみにWeb掲載もしてるけど、
縦書き→横書き変換でもスタイルシート工夫すれば問題なく対応できるよ。

54 :
最近MSIMEが急にアホになったんだがどうしてなんだ
異常が一発出てこないとかザラ
他にもなんかいろいろな単語が一発変換できない
いきなりおかしくなったからまじで理由が分からん
直し方知ってる人教えてくれorz

55 :
親指シフト使ってる奴ってどんくらいいる?
結構twitterとかmixiでは時々「親指シフト使い」としての顔をちらつかせる
人はいるんだけど。

56 :
ノートパソコンは肩がこるので
最近デスクトップに買い換えてしまった

57 :
ここみて考えた結果スマホのキーボード買ってきた
ポメラとかノーパとか高い
キーボードは6000くらいの買った

58 :
本文はワード横書きで書いて、プロット等はEvernoteだったりメモ帳だったりGmailのしがたきだったり。
んで、本文は最終的にDropboxで同期取ってバックアップしてる。
Evernoteオヌヌメ。

59 :
>>58
しがたき→下書き
なんつータイプミスw

60 :
495:この名無しがすごい! :sage:2011/10/23(日) 22:30:54.47 ID: iOCSw/JZ (1)
編集からしてみれば使い捨てだしな
496:この名無しがすごい! :sage:2011/10/23(日) 22:47:43.08 ID: 8g4StFvp (1)
使ってももらえない人間が何を言ってる

61 :
ipadのアプリのiText Padってヤツで執筆してる

62 :
おしゃれさんですね!

63 :
A4の紙に手書きで下書きする
テキストエディタで清書しながら推敲
印刷して、手書きで推敲・修正・肉付け
のループ
手書きには、1,2万くらいのちょっとばかし高めの万年筆を使うといろいろ捗るぞ

64 :
日本語

65 :
>>63
モンブラン欲しいなーと思いつつパーカーの安い万年筆で書いてる

66 :
頭を使う

67 :
ポメラとスマホ

68 :
ポメラニアン優秀なのか。最初は8000文字程度しか打てないとか聞いたけどな
一太郎いいな。ワードはすぐ重くなる。ならない?

69 :
WordとExcelの使い方は問題ないんだが
Accessあたり使ってる人いる?
設定とかネタのデータベース作るのに自前でプログラム組めればなぁ・・・

70 :
なんかありそうなもんだけどな

71 :
>>30
TeraPad使ってるよ。
変えたいが、これより使いやすいのも見当たらず。
テキスト形式で保存されるエディタでオススメないかな。

72 :
11/25に新型ポメラ発売か
キングジム公式
ttp://www.kingjim.co.jp/pomera/dm100/
その他ニュースサイト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489316.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/08/news077.html
基本的な変更点は
・単純な1段階の折り畳み式に変更
・キーボードを薄く、画面などを大型化して使いやすく
・Bluetoothに対応でPCとの無線接続やスマホなどの外付けキーボードとして利用可
・CSV形式の表を作成
・2画面編集
・ショートカットボタンで国語辞書の起動
・縦書き表示
・親指シフトキーボードにも対応
辞書との連携はマジ嬉しいな・・・電子辞書と一緒に持ち歩かなくてよくなりそう
あとは縦書き表示も小説書きには嬉しいところ
親指シフトとかマニアックすぎるがそこが痺れるw

73 :
ポメラついにバックライトついたんだね

74 :
たっけえw

75 :
良さそうだけど高いwwww

76 :
>>72
こういうので小説書いてる人多いの?

77 :
>>76
多いかはどうかは知らないけど自分はDM20使ってるが不満ないぞ
ノーパソより断然電池持つし万が一切れたとしてもエネループ変えるだけで済む
熱も吐かないからファンレスで煩くない
ただ、あくまでメモ帳なんでwordみたいに1頁1頁埋めてくのが好きな人にはちょっと向かないかも

78 :
まあ最初にポメラのCM見た時はテンション上がったよ。これだ!って思った
結局買わずにデスクトップで書いてる

79 :
新しいポメラ、コイキングがギャラドスになったぐらいの進化っぷりだな。
Bluetoothは素直に嬉しい。

80 :
資金に余裕があればMacBook Airが欲しい

81 :
個人的にはメモ帳で十分

82 :
ポメラ良さそうだけど小説執筆に限ると高いのがネックだよな。
プロならリスクがないから迷わず買えそうだけど。

83 :
全くな。ワナビにはキツイ値段

84 :
値下がりしてから買うことにした

85 :
図書館やら外での執筆で使う手頃なノートPCだとなにがいいのかね
MacBook Airとかwinより利便性あるのか

86 :
プロット作りならポメラは優秀
あと図書館に持ち込んで資料のメモとしても気軽に使える

87 :
モバイルパソコンとかよりいいのかね

88 :
タブレットならともかく、図書館でキーボード打つのは煩いからNGだろ

89 :
ポメラは執筆には使えんのか

90 :
立ち上がりが1秒とかそんなレベルの速さだから書きたいときにすぐ書ける
これに慣れるとSSDでWindows動かすのが遅く感じるくらい
タイプ音は離れた席でポチポチやってる分にはいいと思うが
流石に人の真横でやってたら注意されたことが……orz
ノートパソコンよりは静かなんだけどなー

91 :
タイプ音か。パソコンの静音キーほどは無理だろう。ネックだが人のいるところでなんて小説書かないからいいや

92 :
DM20買わなくてよかった……

93 :
ポメラくらいなら気にならないけど、学校の自習室でこれ見よがしに
簿記用のデカイ計算機をカタタタタター!と 響かせてる連中には殺意を感じる

94 :
DM5で十分

95 :
ノーパソならなにがおすすめ?

96 :
>>95
キーボードがしっかりしてるもの

97 :
そんなのあるか?

98 :
>>95
エイサーとか、海外の。付属ソフトなしで5万円も出せば充分な能力だ。

99 :
>>93
そいつは電卓叩くのがへたくそか安物つかってんだよ
うまい人はうるさくしない
チラ裏スマン

100 :
>>93
エンターターンッ!に似てる。
storyeditorをフォルダごと前PC(XP)からもってきたんだけど(現windows 7)
保存するたびに「バックアップは作成されません Y/N」
って出てきてうざいんだけど、どうにかならないでしょうか。

101 :
うちはそんなことないがとりあえず
互換モードと管理者権限で実行を試してみるとか
最悪、最新版DLして設定だけ当てる
手動で直すのがめんどいならバックアップ取ったうえで
適当に設定ファイルっぽい物を上書きしてみるとか

102 :
ポメラとふつうのPCて互換あるん

103 :
旧ポメラがUSBminiか、microSDHC で対応
新型はUSBmini/Bluetooth/SDHC対応だね
DM10から乗り換える時が来たか…!

104 :
ソニーの「VAIO X」使ってる。
軽くて稼働時間も長いから持ち運びに便利だよ。
画面もそこそこ大きいしね。
エディターは捻らずTerapadを使ってる。
今だとNECのLifeTouch NOTEが気になるけど使ってる人いる?

105 :
ポメラって、USBでPCにも移せるんんでそ

106 :
移せる
miniUSBケーブルで外部HDD扱いになる

107 :
pomera欲しいけど38kはなあ…

108 :
新型もう3k切ってるよ
年明けに2.5k位になって、安定するんじゃないか?と本スレで予想されている

109 :
>>108
一桁間違ってるぞ
まあ分かるけどさw

110 :
ノートパソコンとポメラ両方持ってるけど、執筆はポメラが便利。しかし改稿はノートパソコンじゃないと面倒かな

111 :
プロット作りと構成にはPC使ってるよ……
ポメラである程度書いてから、PCで開いて校正。

112 :
>>111
PCのソフトは何使ってる?

113 :
原始的にメモ帳。
あまり多機能なソフトは使いたくないのだよ。
校正もメモ帳でやってる。目が疲れるけど。バカだとは分かってるけど。
参考にならずスマン。

114 :
俺もメモ帳だ、同士
理由も似たようなとこ

115 :
TeraPad。最低限の機能もあるしこれで十分だ。

116 :
俺もメモ帳。不便なのは、一度上書き保存すると、他にコピーしたとき右の折り返しで
改行されちゃうことなんだけどね。
一旦折り返しはずしてもう一度折り返しにチェックすれば直せるけど。

117 :
プロットやら構成は手書きだな手軽だし自由に書けるし

118 :
出先ではスマホ(アンドロイド)かな。
幸い物理キーボード付きの機種なんで便利。
イオタとかいうエディタアプリがかなり使える。
ポメラも欲しかったが、とりあえずこれでなんとなる。
PCではxyzzyというソフトをなんとなく惰性でつかってる。
ワードは文章校正ツールとして使用。
こんな感じかな

119 :
>>116
すげー分かる!
>一旦折り返しはずしてもう一度折り返しにチェックすれば直せるけど。
マジで!?
俺いちいち一行ずつ直してたよ今まで!

120 :
「小説家になろう」とかのサイトに直接書き込んだり保存してる人っている?
あれはあれで、他のPCやケータイにデータ移行する手間省けるところが
いいんじゃないかと思ってるんだけど。
でもちょっとケータイで既存小説を修正するのが面倒だな……。

121 :
普通にwindows7のノートブックだわ。
スリープ状態にしておけば立ち上がりに1秒かからない。
画面は10.6インチと小さめだけど値段は新品で2.5万円だった。
バッテリーは6時間持つって書いてあるけど、画面の光度を落としてるから8時間持つ。
近くのファミレスでドリンクバー頼んで、休日は昼過ぎから夕飯前まで書けるのが良い。
個人的にはiTunesに曲入れて聴けるのが便利。ポメラだとiPodを別持ちだしね。
ソフトはVerticalEditorってのを使ってる。
縦書き・横書き・原稿用紙をワンクリックで変更できるから、色んな見方で推敲できるのが利点。
ツリー構造にもなってるからStoryEditorみたいな使い方も出来る。しかも色変更自由だから
背景を深い緑色に、文字を明るい緑色にすることで目に優しくなる。もちろんワンクリックで別の書式に戻せる。

122 :
特定ソフトに依存した形式のファイルで保存するのは
OSのバージョンが上がったときが怖い。

123 :
>>122
普通にテキスト部分をコピーしてバックアップとればいいだけじゃないか?
そもそも最近のOSは互換性起動ができるはずだし。
ちなみにVerticalEditorは.txt形式で保存されるから便利だよ。txtが読み取れなくなることはないし

124 :
聞けば聞くほど惹かれるなぁ、VerticalEditor。
あとはメモ帳が多いのか。
でも印刷物作るのにテキスト形式はいまいちなんだよなぁ
Officeは同人誌の原稿作るのに便利だけど、起動が思いし、上のメニューとか
邪魔なので、メモ帳で執筆→Wordで編集だな。ページ数付けるのにWordは便利。
ところで、話は変わるが、自分の書いている小説の事で相談する人っていたりする?

125 :
>>124
小説好きや演劇部で脚本書いてた友達、ラノベ好きの妹に相談してる

126 :
俺ケータイしかないからケータイ。家にパソコン繋げるの1番安いの幾らくらいすんの?なるべく誰かすぐに教えろよ。

127 :
5000円とか

128 :
電器屋さんにでもいきなさいよ

129 :
一太郎だなあ
フォントスレってあるのかね
皆MS明朝みたいなのでやってんのだろうか

130 :
出先ではポメラ、電車や歩行中はガラケー、家ではMBAでワード
iPhoneとエバーノートを使いこなせないおいらはだと思う
iPhoneは猿打ちに慣れた自分には合わない
エバーノートはデータ漏洩が怖い
似たような人います?

131 :
エバノ含めたクラウドは信用してない
んなこと言ったらインターネット繋げらんねぇじゃんwって感じだけど

132 :

☆☆☆☆☆
http://an.to/DIGITAL_COMIC-ELITE_Y01
http://an.to/DIGITAL_COMIC-ELITE_I
http://an.to/DIGITAL_COMIC-ELITE_Y01
http://an.to/DIGITAL_COMIC-ELITE_I
☆☆☆☆☆

133 :
手書きですよ
万年筆と原稿用紙
ここに手書き派はいないのかな?

134 :
原稿用紙ってどんなの使ってる?

135 :
パソコンを持つ前はノートに書いていたが、もうノートに書こうとは思わないな…

136 :
間をとってノートパソコンで。

137 :
セーラーの万年筆と満寿屋の原稿用紙風ミニパッドを持ってマックでちまちまアイデア練るのが好き。
分からない漢字などはiPhoneで調べる。
パソコン持ち込むより目立たないから捗るよ。
それとこれをやり出してから漢字健忘症が多少だが改善された。

138 :
MIGUフォント入れてる
濁音半濁音の区別がつきやすい

139 :
パソコン持ち込まなかった入院中は手書きで書いたな。遅いけど。
久々だから漢字大丈夫かなと思ったが、
パソコンで小説書く前の漢字力が低かったからむしろレベル上がってた。
それはそうと、ドラマやなんかで見て便利そうだと思って、
プロット練るために以前ホワイトボード買ったけど全然使えない。
フリーで消し書きが手軽なのはいいが、小さめのテレビくらいだとすぐに埋まる。
コピー用紙の方がたくさん書けるし、練り用なら相当大きいの必要だわ。

140 :
>>138
MIGUフォントっていろいろ種類あるけど、どれがおすすめ?

141 :
フォントの入れ方っていうのがそもそもわからない。ダウンロードだけでいいのかな。

142 :
>>141
フォントフォルダにコピーアンドペースト

143 :
VerticalEditorはwindows7対応?

144 :
一太郎の詠太で読ませてみたい
悶絶するかな?

145 :
普通にソフトークで読ませてる。
誤字とかに気がつきやすくなるからお勧め。

146 :
ATOKたけえな学生にはきつい

147 :
>>146
つアカデミックライセンス

148 :
紙copyって言うフリーのエディッタがマジでオヌヌメ
軽さが尋常じゃない。低スペのパソコンでも2秒で立ち上がる

149 :
>>148
ありがとう。参考にします。

150 :
お前…

151 :
CORE2の自作PCに一太郎創
モニターが27インチ
最近は27インチでも2万くらいで買えてしまうんだよな
良い時代になったもんだ

152 :
一太郎よりワードでよくね

153 :
>>152
充分

154 :
ワードならOpenOfficeでも十分な気がする。
どうせtxtで出力するんだし。
俺はVerticalEditor使ってるが。

155 :
一太郎なら画像形式でもPDFでも出力可能だしプリントアウトするときもリュウミンフォントで印字出来る。
もちろん自己満足の世界だよ。リュウミンの原稿を手にした下読みさんが読みやすいと感じるかは人それぞれだし。
PDFも対応しているweb投稿先が多いわけじゃないけどね。
まもなく発売の承太郎はEPUB出力出来るそうだからiPhone用に同人一本書いてみるつもり。もちろん自己満足だけど。

156 :
小説やシナリオ投稿する人はワード使いが多いね
出版社は電子ファイル投稿を受け付けて欲しいよ
なんでいちいち印刷するんだよ

157 :
選考過程でのデータ改ざんとかを防ぐためじゃないか?

158 :
いやいや出版社の人間がパソコン嫌いなだけだろ

159 :
ポメラでザザッと書いて一太郎で整形と遂行
プロットは大学ノートに書くけどね

160 :
大学ノート使うとしたらマインドマップくらいじゃね?

161 :
EmEditor使いいないの?
無料だぞ
http://benotrewarded.blog104.fc2.com/blog-entry-19.html

162 :
>選考過程でのデータ改ざんとかを防ぐためじゃないか?
下読みに送ったのを送り返すわけじゃなくて
コピーを送るかんね
テキスト投稿ならGAもえんためも不死身もあるからそっち送れや
秀丸から一太郎清書の流れが最凶伝説

163 :
なんで秀丸をかますんだよw
お前斉藤だろ

164 :
>>163
一太郎は重いだろ

165 :
>>164
重くないよ。
おまえパソコン買い換えろよ。物持ち良すぎだろw

166 :
一太郎って検索機能どのくらい?

167 :
基本nami2000で小説管理。
執筆そのものをやったり、設定書も同時に管理している。
外観はstoryeditorそのものだが、一行目がそのまま小タイトルとして表示されるので楽。
校正と推敲はJust Right!4でnami2000からコピペして機械的に校正しつつ推敲。
変な文章や係り結びの悪さ、悪文そのものを指摘してくれるので便利。

168 :
nami2000いいよな
縦書きできないんで執筆はしないけど
未だに設定には利用してる

169 :
現状腰痛めてて椅子に座って長時間作業できないから寝ころびながら文章うてる環境がほしい・・・

170 :
>>169
ガラケー使え
どこか小説執筆専用ソフト出せばいいのにな

171 :
>>170
一太郎文藝w
専用じゃないけど、承の公式PV見るからに一太郎は物書きを意識した作りになってるみたいだよ。EPUB搭載したのもビジネス文章の為じゃなく、パブーで電子小説を販売してもらう為の機能と化しているようだし。
プロの小説家にも愛用者が多いようだ(ソースは無い、個人的な実感。少なくとも道尾秀介とか数名の作家がテレビや雑誌取材あるいはブログで一太郎を使用していると語ってる)
でも小説書くのに使いやすいのは確かだよ(これもソースは無いw個人的実感)

172 :
とりあえず一太郎承の公式PV貼っとく
ジャストシステムがどういう人に買ってもらいたいかが分かる

http://www.justsystems.com/jp/toku/movie/01.html?w=ictocm

173 :
>>169
ポメラがいいんじゃね?
個人的実感wwwでは最新のDM100よりDM20が使いやすい。
でもiPhoneと相性がいいのはDM100だけど。
ただしフォントは荒いし小説まるまる書き込むことは出来ない。あくまでもメモ書き用です。

174 :
ヒラギノついてるしな
小さい文字だと重い感じもするが

175 :
ガラケーがメインウェポンの奴はいないのか…
自分はいつでもどこでも書けるから、メール機能で書いてるけど、10000字まででなんとか文章に区切りつけなきゃいけないから、必然的に文章が短くなってる気がする。あと機種変した時にデータが置いてけぼりになる…

176 :
>>173
やっぱりメモに向いているんだな
持ち運んでちょこっと書くのに使って、家に帰ってきてから母艦に移して清書が正しい使い方なんだよね?
外出先や車の中でどれだけ書く時間があるかと考えれば、確かにメモ程度が現実的なんだろうな

177 :
ポメラは本文をEvernoteとかに上げておいて、
スマホでそれを見ながら、思いついたアイディアが醒めないうちに続きをき進む感じだね。
だから、断片のメモみたいので充分な気がする。
そういうのはDM5でも結構使える。

178 :
DM100のQRコード優秀杉
iPhoneでサクサク読める
驚きのローテクだよd(^_^o)

179 :
俺はネットブック使ってるなぁ、しっかりした編集ソフトもいれられるしな
いやあの、デスクトップだとついつい遊んじゃうんで

180 :
俺もネットブック使用。
「ネトブックに一太郎入れたら最強じゃね?」
そう思ったのだが、画面が小さいので縦書きにすると見づらい。しかも動作が何気に重い。
それで横書きオンリーのエディターモードのみで使っている。
って、ゆーか普通に秀丸とかのエディターで良かったんやwネットブックに一太郎は最弱だと知ったorz

181 :
ネットブックって不便だと思ってたけど、ついつい遊ばないように、自己抑制しているのか

182 :
奮発してmacbookair買えよ
元を取るために必死になれるよw

183 :
>>182
使うのが楽しくなるソフトウェアが付いてるそうじゃないか。
そんな執筆妨害ソフト入ってたら困る

184 :
マックか
ソフトが高そうなイメージがあって手が出ない
金持ちはいいよな

185 :
そんなに高く無いよ、高いのはデザイン系のソフト
金持ちがMacを買っていたのは昔の話しだ
ヒラギノがOSについてMac-miniだと5万円、小さくて静かだ
ワープロ表計算セットのiWorkが5千円ぐらい
+5千円ぐらいでメモリー4G以上すると良い
問題は縦書き環境
今の所、OpenOffice系とiTextしかない
lionだとおバカだがOS標準で日本語で何でも読み上げてくれる(世界中の言語が可能)
もちろんオレはMac-mini使ってるwww
ターワー型Windowsもあるんだが、それの20分の1ぐらいの大きさ

186 :
mac miniか
その発想は無かったわ
でもノートがいいや

187 :
>>185
Macは新製品になればなるほど日本語作成環境がヘボくなるなあ
昔はたまづさとかEGWORDとか色々あったのに
今じゃまともなのは動作の重たいMSワードくらいしかない
キーボードも昔のADBの拡張キーボードのが使いやすい
古いPPC機がいまだにメインマシンだ
資料の管理はiPhotoとかが便利だしことえりはまともになったけど

188 :
日本市場が魅力無くなってきたからな
貧乏人が増えたし、著作権で融通利かないし
俺がクックでも中国シフトするわ

189 :
>>188
そして、中国の地で商標権で訴えられるんですね。
おれは実入り少なくても文明人と商売したいな。

190 :
オートセーブのあるTextTreeで、フォルダをdropboxと同期させて書いてる。

191 :
逆に中国から1000円くらいで執筆アプリ出して欲しいわ
縦書き・漢字対応よろしく

192 :
中国は縦書きを公式に捨てましたw
Appleが縦書き捨てたのはこれが原因
ロンゴロンゴ文字とか渦巻き状の言語も多応してほしい

193 :
横書きの本は読みにくい
平成生まれは平気なのかな?

194 :
Appleはもともと縦書きにはそんなに力を入れてないと思うな
アップルワークス6で書けるだけの縦書き環境提供したくらいで基本的にはサードにお任せ
OSXでことえりがアイヌ語とかにまで対応したおかげで言語環境はやたらと充実しているけど
ユーザー数は増えてもソフトを金払って買う人が減っったせいで
エルゴとかコーシンみたいな国内の優秀な会社が軒並み商売を畳んでしまって縦書きに関しては貧相な状況になってしまった
キーボードが初代iMac以降どんどん質が低下してるのが気になるけど
昔みたいに別売りでいいからストロークの深くて打鍵の良い純正キーボードが欲しい
書き物を趣味にしてる人から今のペラペラのキーボードに文句はつかないんだろうか

195 :
Macは横書きで書いて、そのままテキスト形式でネット投稿するのであれば良い選択だと思うよ。
しかし縦書きでプリントアウトしたり、プリントアウトと同じスタイルでPDFファイルとして出力するのであれば向いていない。個人的に小説の執筆は一太郎が一番良いと思ってる。

196 :
一太郎は印刷が糞なんだよな

197 :
macはキーボードの選択肢の無さが致命的すぎるだろ。
文筆でmacとか、冗談としか思えん。又は玄人なのか。

198 :
インデザインで書いてる妖怪もいるとか

199 :
もうその妖怪は止めたんじゃなかったっけ?
どこかで聞いたような

200 :
Macで執筆といえば故水上勉
80近いの老作家が漆黒のPowerBookを傍らにおいて写真に収まる姿に憧れたもんだ
10年以上前なら縦書きや原稿用紙に拘る人はMacだった
晩年にはIBMのViaVoiceの広告にもでてたな

201 :
>>198
その妖怪は一太郎に切り替えたそうだ。
ソースはない。ネット上の伝聞。
でも道尾秀介やその周辺作家仲間と親交があり、道尾秀介やその周辺作家は殆どが一太郎使いなので間違いないと思う。

202 :
>>201
なんかまた戻ったって話しも有る
つか出版までやろうとしたらInDesign一択だし当然かも
最終的にはWordも一太郎も全部InDesignに流し込んで出版してると思う
ただし特殊な字や図表を駆使する作家は別として
普通の作家がInDesignを使う理由は無いだろうな

203 :
今マスゴミがねつ造韓流キャンペーンしてる。その中に「中国韓国人と結婚しよう、彼氏・彼女を作ろう」があるが乗ってはいけない
奴らと結婚し行方不明になってる日本人が7000人もいる。日本国籍取得目的が達成されたんで消されたか中国に売られて地獄の
なかで死んでいったか。 付き合って厭になり別れるを切りだすと、奴らは凶暴なので殴るける半死半生はアタリマエ。ベトナムではいま韓国人と結婚禁止令が出ている。
怖い人達も押し掛けてきて暴れたりする。 とにかくシナチョンにかかわるな。命が惜しければ。
日本人だけが韓国の本当の姿を知らない、世界の人は知っている。 「Kaのb写c真d館」(abcdを抜いて検索)してください。
マスゴミと民主党と在日が隠す本当の韓国が見れます。韓国は1000年の間奴隷国家だったので文化が育たず
近親相姦が繰り返されたのと今も続く糞喰いの習慣から脳が寄生虫に侵され、独特の変な人種が出来上がってしまったものと思われます
(だから韓国人は虫下しを毎日飲まなくてはならない)
ケイの写真館のコンテンツ
 『SM全裸中学卒業式』←必見 人糞で顔を洗う訓練 気持ち悪い芸術 下半身が命のエログロ国
 モラルなんてない いい加減 ゴミだらけのスラム街の国 K国にマトモな人間はいますか?いいえいません。
 などなど  是非見るべき
大坂維新の会 橋下は外国人参政権賛成の売国奴なのでマスコミの言う事をまたきいて投票しないように
   日本人はそろそろマスコミの正体を知らないと。殺されるよ。
  

204 :
これは良スレw
今までガラケーしか使ってなくてワード使い始めた私には色んなソフトの存在すら知らんかったwww
参考にします

205 :
このスレでポメラ知った
いいよね

206 :
iPhoneとPCをいい具合に連携したいがどう使うのが効率的かね

207 :
>>206
Evernote使うとスマートだにょん

208 :
>>207
でもそれってPCでもえばーのーとで執筆するってことだよな?長文いけるのかあれ

209 :
>>208
コピペ知らんのですか(´・_・`)
全文選択→コピー→ペースト
聞くところによると一太郎はEvernoteと直接アップロード&ダウンロードが出来るそうです。姉の証言です。

210 :
いちいちコピペめんどくせーな

211 :
Evernoteはメモ整理用じゃないの?

212 :
>>209
>>210
一太郎は執筆用の作業ウインドウのほかに、ソプラというプラグイン用のウインドウを持っています。Twitterやポメラ用プラグインに並んでEvernoteを呼び出すことが可能です。
一太郎で書いた文章をダイレクトにEvernoteへ保存したり、逆にEvernoteに保存されている文章を一太郎へ挿入したり出来ます。
一太郎があればコピペは必要ありません。

213 :
一太郎なんて使ってるとオタクだと思われるだろ
スタバでMacBookAir開いて一太郎で小説書いてると100%キモオタ認定されるわ

214 :
お前…
スタバでPC使ってる人の画面、覗くなよ
趣味悪ぃ

215 :
ポメラは打ち込んだ文章をQRコード化してiPhone通じてEvernoteへ転送出来る。とっても便利だよ。

216 :
スタバは小説書く場所じゃないだろ
売れてないファミレスか図書館がベストだな

217 :
図書館でパソコンカタカタやってだいじょぶなん

218 :
完全にブラインドタッチできるならキーボードの上に薄いハンカチでも被せとけば大きな音は出ない・・・

219 :
半個室のある図書館にいけばいいやない

220 :
iPadのソフトキーボードなら音はしない。
けれど、全角スペースが打てないorz

221 :
iPadは入力デバイスとしては不適だろ
11インチのMBA買え

222 :
>>217
利用許可をとって入室する資料室とかオススメ
たまに暇な郷土史家とか院生がハンドスキャナ片手に利用するほかはほとんど人が入ってこない
一般閲覧室と違って珍しい資料も多いし
薄暗い雰囲気に耐える必要はあるが

223 :
本気かw 

224 :
ここ見てポメラっていうのが良さそうと思って調べたら
確かに俺が求めてるほぼ理想形なんだが
何この値段・・・たけぇよ

225 :
他のメーカーもやればいいのにな
独占状態だからやりたい放題なんじゃないの?

226 :
ポメラのDM100って従来機よりデカイし国語辞書なんていらんもの付いてるし、液晶のバックライトなんていらねーって、思っていた時期がボクにもありましたw
DM100はマジに使いやすいよ。オススメする。

227 :
>>220
スペースで辞書登録すればいい

228 :
キンドルタッチも日本上陸決定したかちょっと期待しとる
いいアプリが出てくればライティングにも使えるかもしれんし

229 :
良スレじゃねーか!
作文なんて小学校以来書いたことがねーって断ってたのに、
無理やりラノベの仕事を押し付けられたから、
涙目になってたんだが助かったぜ!
これからラノベ入門書買ってくる!w

230 :
>>229
ガンバ!!
本業は何系の仕事ですか?

231 :
とあるメディアの営業系
きっかけは居酒屋で提供した元ネタがゲームやアニメに化けて数本ヒットしたから

232 :
なんだ、ただの天才か…
いいなあ
やっぱりパワーポイントであらすじ作るの?

233 :
>>232
天才じゃなくて思いつくままに意見をほうり投げてただけだから違うと思う。
そしていま痛感中
いままではアイデアを好き勝手に口にしてただけだから責任感がなかったけども、
これからは「うへへ!こういう話にすりゃ面白いだろ?」で放り投げてたのに、
「どうだ!こういう話にした」と「だろ?」の部分消し去る厳しさを痛感中。
言い換えれば情報の整理と情報の配置、そして感性を分散して言葉に染みこませる作業ってやつ?
説明しづらいけどもそれを組み上げて、周りに納得させないといけないわけだし、
そうしないとテーマがぶれて読者に違和感を与えると言われたので苦戦中。
だから、そのために作品テーマとストーリーのマインドマップを書いて整理してるところ。
それが終わったらワードでアウトラインを書いてみようかね?

234 :
どう見ても天才としか思えない
凡人はそんなにソフトウェアをいっぱい使えねーよ

235 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

236 :
何か言えよwww

237 :

ワードが主流なのかもだけどさ、使えねぇんだよね実際。
余白幅や文字・行数・ルビ、細かいカスタムについてこれないよワードは。

238 :
>>237
俺は原稿用紙モードで満足してるけども、
それで満足できないとなると、やっぱり一太郎しかないの?

239 :

編集者やライター、出版社では「クソ太郎」と呼ばれる一太郎ではあるが、
小説書くには十分

240 :
>>239
一太郎も糞だとすれば、何を使えばいいの?

241 :
オープンオフィス最強伝説
まあ今回これで電撃を征した俺
(・o・)ノ


242 :
エディタじゃないの
ワードは余計なもんが多くて

243 :
>>242
エディターは傍線や傍点、それにふりがなが使えないのが残念だよね。
そういうのを必要としない人ならいいけども、
必要とするならやっぱりワープロ系だと思うよ。

244 :
皆さんはワードをどうカスタマイズしているか教えてください

245 :
>>241
オープンオフィス系ってDP原稿作るのに裏技が必要なバグがなかったっけ?

246 :
脳内に構うな

247 :
一部PC
外部から覗き込めるので中々、本題に入れない。

248 :
だ、もんで本題は原稿用紙に手書き中だよ。
はぁ、めんどクサ…。

249 :
               ,、,、,、、
            。=ニ⌒^⌒^⌒ニ=、く{(芍}リ
           ,イ≫''^゚^⌒^゚^⌒^゚^''く ヾ彡
       x=ミ〃^゚´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`く\
      弐W :::::::::: :::::::::|::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::Vハ
.       マ彡:::/:::::::| ::::::::|::::::::| :::::: |:::::::::::::::::Vハ
        |:::|i::::::::|_::::::::|::::::::|:/::」L:::|:::::::::::|:::|
        |:::|i:::::::」L::-┴─ イ):::::刀:::::::::i:|:::|
        |::::Y广i):::ト     ヒツ.|::|::::::i:|:::|
        l:八小 ヒリ  .    ":::::.|ルイノ::::
        |::::::(_', :::"          ,r:::':::::::|
        |::/|八     -     イ:! ::::::::::|
.         `  |:::个  .      イ|::::|::::::::::::|   
            |:::::|:::::::|:::{>‐ ´ノ⌒゙八 :::::::::|
            |:::::|::::斗rj  ∨⌒ /⌒\:::::|
            |::_/  \x土x./     `¨ア\
            /下、    {{《莢》}      /:::::::::
         /:::::::::::\__/≫=≪\__.....イ:::::::::::::::

250 :
>>246
オープンオフィス系でも裏技を使えばバグを回避してDP原稿は作れるので、
脳内と決めつけるつもりはないけども、DP原稿の書式だと三点リーダ(…)やダッシュ(―)が、
横棒や横点で表記されるようないい加減なツールなので勧められん。
ただしDP原稿のように設定にない42x34にすると発生する障害なので、
もともと想定にない設定だからフォローしきれてないんだろうな。
まぁ、横書用に作られて、あとから日本語を追加したような
海外系ワープロ系ソフトにはありがちなバグだよね。

251 :
>>248
どうしてわざわざ原稿用紙に転記するような効率の悪いことしてんの?
PCだったら加筆や修正だって簡単にできるし、
プリントアウトされたフォントのほうが読み手にも負担が少ないんだから
いいことづくめだと思うだけどな。

252 :
>>244
Wordなんてワガママな西洋人はいらん。
古風な日本の一太郎が一番。
つーか、小説書くのに物凄く便利だぞ。
エディタモードでも横枠に原稿サイズで表示されるから今何枚目か一目で分かるし、電撃や富士見など原稿別にスタイル登録して簡単に切り替え出来るし、evernoteとダイレクトにやり取り出来るからiPhoneとかスマホともオンラインで文章やり取り出来る。
しかもヒラギノフォントで綺麗だし。
素直になれよw

253 :
お前一太郎しか使ったことないだろ

254 :
>>253
おすすめソフトがあるなら、まずそれを言わないとなw
>>252
それってWordでも出来る機能じゃね?
あとヒラギノはマックのシステムフォントだし、いろんなソフトについてくるから
一太郎ならではという売りなわけじゃない。

255 :
Wordにエディタ機能があるのか?
俺の言ってる意味理解出来てますか?

256 :
>>255
持ってない人にわかりやすく説明しないと通じないぞ?
エディターモードっていえば普通に横書き入力モードにしか感じないが、
何がすごいのかを説明しないとさっぱりだ

257 :
めんどいな(ーー;)
縦書きだろうと横書きだろうと書ける。ワープロだから当たり前なんだけど、そんなワープロとは別にエディタの機能がある。
本機能とは独立して動くモードで、背景色や文字のフォントを別に設定出来る。エディタという名前の通り非常に俊敏で軽い。長文を書くのに適している。
もちろんエディタなので縦書きは出来ないし、スタイル設定は出来ない。ここら辺は普通のエディタと同じ。とにかく軽いというのが最大の武器。
けれどそこはワープロの一太郎なので、エディタの脇にウインドウを開いたり出来る。そこへ電撃や富士見の原稿スタイルで表示される。現在何ページ書いたか、あと何ページかが一目でわかる。
さらにevernoteを表示するソプラというウインドウが、これは完全に独立して動いている。ここへ書いた小説を上げたり、逆に読み込んだりが手軽に出来る。このソプラはいわゆるアドインの親玉で、ポメラとのやり取りやTwitterとも連携している。
ちなみにこのTwitterは瑛太と連動した読み上げ機能もある。
と、まぁ、アレよ。
一太郎で小説書くのは楽しいよ。つー話しですわ。
以上。

258 :
>>257
ごめん、上記に嘘がある。
一太郎のエディタは縦書き設定出来ました。訂正させて頂きます。
けれど横書きよりややもたつくか?
あくまでも、俺の感覚ですが。ま、早いことに変わりはないです。

259 :
>>258
そのエディタモードが軽いのはわかったけど、そのモードのときにルビに扱いはどうなるの?
ワープロの良いところはルビが打てるところだと思うのだけど、
エディターモードではルビが打てないなら、
一万円以上を出して一太郎を買わずともエディターで文章を打ってから
ほかの原稿出力ができるソフトに流し込めばいいだけのことだと思うのだけど?

260 :
ヒラギノついてくるのは12のしかもプレミアム以上だし
学生が金出すにはきついんじゃないの

261 :

つまり、カネ無いから一太郎なんて買えないよ
一太郎使ってるやつ爆発しろ
そういうことですね( ̄▽ ̄)

262 :
で、お前は一太郎以外を使ったことあるの?
エディタモードが普通のエディタと同じ?
いい加減なこと言ってんじゃないよ
お前一太郎以外にエディタとか絶対使ったことないだろ

263 :
StoryEditor

264 :
>>262
おやおや、DOSのVzエディタから様々なエディタを使い潰したこの私に対して随分偉そうな言い草ですね。
あなた一太郎使ったことありますか?
私はVer3からの愛用者ですよ。もちろんWordはプライベート以外に会社でも使いました。でも不思議なことに上司からExcelで書け、と言われるんですね。
文章なのに、Wordなんて使うな、Excelにしなさいと。Wordって本当にオフィス現場で使われているんですかね。
おっと、一太郎ははじめから相手にされてない、は無しですよ。
一太郎は小説書く為のソフトですからw
道尾秀介もそう言ってますねw
ところで質問にあったエディタモードでフリガナの件ですが、それは簡単です。
ワープロに切り替えて、そこでフリガナ書いておけばいいんです。ジョークじゃないよ、エディタとワープロの各モードはマウスクリックで簡単に切り替えが可能です。便利でしょ。

265 :
とてもきもい

266 :
>>264
文章を個人的にExcelで書いている人の話は聞いたことがあるけども、
社内で文章作成ツールをExcelで統一している会社なんてはじめて聞いたw
自分の知ってる限りじゃWordかPowerPointで書類を作る会社がほとんどだけど、
文章を書くのが得意なWordと、レイアウトの自由さが売りのPowerPointで住み分けてるよね。
業界的な住み分けだとお役所やそれに関わる会社、それに昔からワープロ専用機をつかっていて
パソコンに切り替えた会社とかもそうだよね。
そしてプレゼンテーションが必要なIT系やら広告系はPowerPoint多いけども、
レイアウトの自由さとそのままプレゼン資料としても使える良さがあるからだよね。
だけどExcelで得意なのは計算であって、文章作成のメリットが無いよねw
中には枠を利用したレイアウトが好きで使う人はいるけども、
それはあくあmでもマニアックな使用例であって、それを強制する合理性が全くないよw
そんなわけでどんな業界なのか聞いてみたいねw

267 :
うちの会社はExcelで文章を書く機会多いな。
文章+表の組み合わせならWordよりもExcelの方が生産性高いし、
無理矢理1枚に縮小して印刷することも出来るのが好まれている理由だね。
それに社内文書でも1枚物の作成が圧倒的に多いのも理由だろう。
数字を多く扱う会社ならExcelで文章もありだと思うよ。
逆に数字を扱うのが少ない会社ならWriter/一太郎/Wordだろうね。

268 :
>>267
それは無理やり出力するだけだから社内文章にしか使えなさそうだし、
話を聞いた限りだとで下請け業者とやり取りしたり、
社内で業務が全部完結してしまうような技術部門ではExcelを使うって感じかな。
例えば工場や現場にかかわる製造部門や、開発でも業者との折衝しかしない裏方系って感じかな?

269 :
>>268
いやー普通に社外の文章でも使っていますw
多分、お互い業種と職種が違うんだと思うんだが、会社が変われば
Excelバンバン使ってますぜ。
紙で配るなら作ったソフトは関係ないし※社内のテンプレにもよるでしょうが。
メールで配るならそのままか、PDFになるから、紙と同じでExcelもCalcも
WriterもWordも一太郎も関係なくなるしね。

270 :
>>269
お客様にそれでOKなん!?
どっちにしろPDFや紙にするのだから同じというのは確かなんだけども、
Excelの編集機能では見栄えが酷過ぎて、
書類の体裁を気にしないで済む相手にしか使えんわw
うちだとお客さんに出す文章だと気合入れるときにはillustratorとPhotoshopを駆使するので、
Excelなんて話したら周囲から眩暈を起こされて!とかいわれちゃうよwww

271 :
いい加減スレチだろ

272 :
そうだよ、みんな目を覚ませよ。
iTextPadとevernoteの組み合わせが最強なんだよ。

273 :
エクセルで小説は書けねーよ
>>272
Evernoteって執筆環境は貧弱だろ

274 :
あのさ、ワープロごとのルビ機能って、使うとテキストファイルで汎用化できないんじゃない?
基本、青空形式の(るび)で記述したほうが安全じゃないだろうか。
電子書籍化した場合、形式は配信会社の採用形式になるから、
テキストの背後によけいなデータがあると一手間かかると思うんだけど。
だから、設定からプロット、本文の章、節を一つで管理できるアウトラインプロセッサが最強だと思うんだけどね。
印刷の必要があれば、そこからワープロソフトに流し込めばいいし。
だいたい…とか、―とか、普通に使えるでしょ?

275 :
>>274
青空データをInDesignに読み込む手間考えたら、
一太郎だろうとWordだろうとみんな同じ。

276 :
InDesginで原稿書いたら受け取る方は楽でうれしいけども、
執筆する側へのメリットが一太郎やWordに比べると薄いから
適材低所といったところなんだろうな。

277 :
そもそも作家にとって書きやすいソフトウェアとはどんな感じの物なのか
もちろん起動が早く、動作が軽く、安定であることは大前提だが
多機能性の方向として、何があれば執筆に役立つのだろうか・・・

278 :
>>277
傍線とかルビを振らない作風なら秀丸みたいに堅牢かつ高機能なテキストエディターがおすすめ。
これならバカでっかいファイルを開いても不具合を起こさない工夫がされてるし、
仮に停電とかでPCが落ちてもバックアップ作業を定期的にしてくれる設定があるので不安も軽減できて助かってる。
けれどもルビがふりたいとか、原稿用紙みたいに文字数設定を入れて印刷したいとかならワープロソフトしかないよね。
Wordや一太郎に備わっている思考を手助けをしてくれるアウトライン機能は本当に便利で助かってる。
導入、伏線、展開、結末といった面倒かつ忘れがちな設定を整理してくれるのは本当に助かるし、
これがあるおかげで次に何を書いたら良いかも混乱しないで済むのはありがたいよね。

279 :
いくつかアウトライン機能を簡単に説明してくれるページがあたのでリンクはっとく。
これを見れば、この機能が創作でどんなふうに役立つか分かるはず。
https://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=5&tbno=0&dno=128
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/RZ006105145.aspx

280 :
>>279
これは助かるな。
Vertical Editorをインストールしたけど、ノード機能がまったくわからなかった。

281 :
アウトラインプロセッサといえば、GUIを特化させたXMindがいい感じかな。
こんな風に自分のアイデアを入力していくと、どんどんグラフィカル化してくれるツールで、
アイデアをイメージとして整理してくれるので、自分の中で混乱している思考をまとめる手伝いをしてくれる。
別名アイデアプロセッサと呼ばれるツールだけども、小説を書くのに使っている作家さんもいるのでこれもありかな。
サンプルで化物語をイメージ化させてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2882224.png

282 :
>>281
へぇ〜!面白いねぇ!
ちと感じたのは、
もともと頭が整理出来てる人の構図を清書してるだけってイメージだけど。
使った事がないから機能がわからないんだけど、エクセルとの大きな違いはどこなのかな。

283 :
>>282
表計算は全くできないから別物だよ
PowerPointの製図機能に近いのだろうけど右に目次が自動生成されてるのからも分かる通り、
あくまでも思考をまとめるだけの構想支援ツールなので、それ以外は何もできないよ。
まぁ、本当ならPCなんてなくても紙とペンがあればできることなんだけども、
こういうツールもありますよっていう例で挙げてみた。
ちなみに同じようなツールにDocearっていうのもあって、
そっちはワープロ機能が包括されているので機能的には上なんだけども、
そっちは使い勝手が悪くておすすめできないんだよね。

284 :
>>283
なるほど。目に見えて整理されると新たなアイデアが生まれやすいし。
「構想支援」と考えると興味深いツール。
ありがとう!!

285 :
マインドマップは合う・合わないが人それぞれだからな
俺はキャラクターのプロフィール作成の時しか使わないな

286 :

今更だけど「原稿用紙」で募集してるとこなんてないじゃん?
なのに何で「原稿用紙換算」が必要なんだろうね。
文字数とか用紙枚数でいいと思うけどね。

287 :
>>286
計算しやすいからじゃね?
それと出版社によってはページの見開きサイズを想定して募集してるところもあるし

288 :
>>286
昔から馴染みのもので換算すると分かりやすいじゃん
日本では小学校から四百字詰め原稿用紙使って作文書いているわけで、日本人なら感覚的に理解しやすいんだよ。
あなたが外国人あるいは幼少期に海外で生活していた帰国子女なら奇妙に思うかもしれんね。

289 :
DM100買ったんだがどーやったらこれローマ字入力にできるんだ?かな入力のままなんだが

290 :
ポメラ人気だなー
ニッチ商品なので爆発的に広まることはないだろうけど、
ノートは持ち歩きたくないけど文章はキーボードで打ちたいと思ってる人には
最高の道具なんだろうなー。

291 :
ポメラが凄い理由
スマホ+青歯キーボードより安定して打てる>直なので当たり前だけど。
バッテリーの心配がない>そもそも高級な蓄電池採用してない、乾電池。
軽くてコンパクト>中身すっからかんですからw
ウイルスの心配がない>ネットに繋がらないんだもんw
結論:ローテク最高!

292 :
>バッテリーの心配がない
コンビニで乾電池を購入すればフル充電なのは緊急対策でもいいところだな。
ちょうど今キングジムのページを見てたんだけど、起動時間を待たずにすぐ使えるの気軽だとは思うけど、
やっぱり自分だったら資料を気軽に開けて、メールも見れるネットブックの方がいいなーって思うのは好みの違いなんだろうね。

293 :
ポメラこそナレッジワーカー(キリッのための道具だな

294 :
ポメラは超有名ラノベ作家のイズル大先生も欲しがってるからな

295 :
イズル先生は外にでないからいらないだろw
あの人は小説よりも大人の社会常識を勉強してもらわないと
これからも一緒に仕事してくれる人はいないと思うけどな

296 :
ただイズルきゅんの場合、ポメラ買うくらいのお金は持ってるよねぇ。たぶん。
ISだけで、税金引いてもン千万は稼いでるんだし。

297 :
でも、あの性格からいって、ISの金使い果たすのはそう時間かからないだろうなぁ

298 :
>>296
ポメラくらい何台でも好きなだけ買えるだろw
無駄遣いにしたくないから躊躇しているんだろう
知り合いの漫画家先生もカネ持ってるのにiPadを買いたい、でもなぁ、って迷っていた。余計なゴミが部屋に増えるってイヤだしそれ以上にそんなことに時間を取られた自分自身が悔しいらしい。
結局、新型発売日に並んだそうだがw

299 :
iPad買うとマジで小説書く時間無くなる
動画を持ち歩けるのでーの回数が増える罠

300 :
>>299
公然猥褻ェ……。

301 :
iPadを買ったらiTextPadとAtokPad、それから角川の類語辞書に広辞苑あたりの国語辞典アプリを入れる。evernoteの登録も忘れずに。
小説書くのが楽しくなるぞ。
特にAtokPadはiOSのアホ変換から開放してくれ、キーボードも打ちやすい。打つたびにタイプライターなどの音がして、これがまた心擽るんだわ
スタイル決めはiTextPadで電子書籍読む感覚で遂行出来る。四百字詰め原稿用紙のテンプレはもちろん、設定をしてやれば電撃原稿用紙、富士見原稿用紙など様々に対応する。
この二つのアプリは連携しているので、タッチポンで自由に切り替えができる。
文章はevernoteに保存しておけばパソコンやスマホからも呼び出せる。配線して繋いでやらなくてもクラウド上で共有されるわけよ。
マルチタスクを生かして辞書アプリと切り替えも自由に出来るので便利。案外と落ちずに複数アプリ起動しっぱなしでも大丈夫。最悪落ちても、iTextPadに書き込んだメモリ上の文章はちゃんと残っている。ほんとすごいアプリだよ、オヌヌメ。

302 :
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

303 :
iCloud使うと
文書が全部でスムーズに使えたりしない?

304 :
>>303
iCloudってiPadのバックアップ以外に使い物にならんだろ
Appleの独裁体制のツケをまんま浴びちゃってる
EvernoteやDropboxはメディア関係なく自由に何でも入れておける
とても便利

305 :
当社サービスにコンテンツをアップロードすることにより、あなたは当社及びその提携先が世界中の国においてそれらを利用し、
ホストし、保存し、再利用し、訂正し、派生コンテンツを制作し、転載し、公開し、上演し、陳列し、配布することを認めたものとします。
上記の利用は当社サービスの運営と宣伝、改良のために限るものとしますが、たとえあなたがこのサービスの利用をやめても、
当社はあなたのコンテンツを利用するライセンスを保持するものとします。

306 :
フリーのツール&USBメモリ。
気分的なものだろうけどバックアップは自前で全てを管理できないと不安だなぁ。

307 :
>>304
windowsでも使えるぞ
登録はアップル製品でしか出来ないが
Mac, Windows, iPhone, iPad でカレンダーとメールとブックマークなどが
リアルタイムで共有できるぞ
目の付け所がシャープだw

308 :
ポメラ使ってるひと聞きたいが執筆の際章ごとにファイルわけてる?それとも全編をひとつのファイルでまとめて書いちゃってる?

309 :
PCはVerticalEditerで保存先をDropBoxに設定
iPhoneはTextforceでDropBoxのファイルを編集する
こうすることでファイルが一つになるのですごく楽
推敲する時はi文庫でDropBoxにあるファイルを読み込む
作家になったと錯覚する事ができる
問題は環境を整える事に満足してしまって何もしない事だね

310 :
時代はDropbox派VsEvernote派のクラウド対決

311 :

http://------@@@@@@@@-------@@@@@@@@@@---------@@@@@@@@@@@@--------
http://---------------@---------------------------------------------@--------
http://--------------@-----------------------------------@--------.@---------
http://-------------@--------@@@@@@@@@@@@@-----------@------@----------
http://------------@-----------------@--------------------.@----@-----------
http://-----------@-@---------------@----------------------.@-@-------------
http://----------@---@-------------@------------------------@---------------
http://---------@-----@-----------@--------------------------@--------------
http://--------@-------@---------@----------------------------@-------------
http://-------@---------@-------@------------------------------@------------

312 :
>>308
自分は分けてる

313 :
ポメラはプロットかネタ出し用で本文書くときには使ってないな
DM5だし
ポメラで本文書いてる人はどのシリーズ使ってんの?やっぱDM100?

314 :
ポメラこそ文章作成端末じゃねーの?
文章執筆はポメラ
構成はワード
アイディア記録はiPhone
リーダーはiPad?
appleのデカいモニター欲しいなあ・・

315 :
今はDM100オンリー
ちょこっと走り書きしては、それをQRコード転送でevernoteに入れておく。暇な時にiPhoneのATOKPADでちまちま遂行、というか修正を重ねる
それの繰り返し
最終的には一太郎で完成までもっていく

316 :
>>315
それ、めんどくさくね?

317 :
>>316
いや、そんなことないよ。
パソコンがデスクトップだけなのでポメラで書く方が気楽だし。
DM100ってバックライトのおかげか、画面の大きさか理由は分からんけどQRコードをiPhoneもサクサク読んでくれるよ。そのままevernoteに保存しておけば、会社の休憩時間でもMacや喫茶店でもiPhoneで何度でも修正出来る。
後はえいやっ、ってデスクトップ立ち上げて一太郎からevernote読み出して、スタイル決めと遂行。印刷して送る。そして下読みさんに鼻で笑われて焼却炉w
でも、いいんだ。続けることに意義がある、ような気がするw

318 :
小説の構想はどのプロセスでやってるの?
構成を整えるためにEvernoteから一太郎に読み込ませてから構想練ってるの?

319 :
構想は別。
アイデアの片鱗やら語彙、フレーズなど、システム手帳に手書きで書き込んでいる。そこで8割はストーリーを組み立てる。
ポメラは素書きというか、落書きというか、とにかく物語を打ち込む。だからこの時点では延々と会話文が続いていたり、逆に主人公の独白だけが続いていたり。ちゃんと小説になってない。自分自身のノリを止めたくないので1章分くらい構わず書く。
そのあとでiPhoneでチマチマ修正を重ねていく。ウチに帰ってポメラ、出先でiPhone。だからevernoteの中は複数ファイルになるんだけど、このバラバラなものを最終的に一太郎で合わせて遂行して、って感じ。

320 :
>>314
appleの27インチシネマ持ってるがでかい上にドットピッチが小さすぎてかえって文章書きには使いづらい
資料を表示させるには便利だが
単純に文章書くことに限っては14インチの4:3モニターついた昔のノートのが扱いやすい
キーボードの品質のも旧製品>現行製品だし

321 :
>>319
すげ
次々とアイディアが浮かぶ天才タイプだなw
俺はキャラの掛け合い会話が苦手だからコツを教えて欲しいよ
漫才みたいな会話ってどう書くんだろう
>>320
エディタの全画面表示やめてみれw
前後の文章をある程度見渡す時だけ全画面表示してみるとかどう?

322 :
>>320
歳がバレるけど
大昔の98にVzエディタが小説書くには一番だった。技術の進歩は絵描きには優しくなったようだが、文字書きには厳しくなったな。

323 :
>>322
DPIが大きくなってもアップルはWYSIWYGがデフォだから問題ないんじゃないの?

324 :
よく分からんが表示の拡大縮小できるだろ
フォントのサイズ変更でもいいし

325 :
>>323
だからMac使いの作家って多いのかな

326 :
word in macでやってる作家も多いんだろうな

327 :
>>325
Macは昔から出版業界御用達だったからという背景があるんだろうね。

328 :
Macはキーボードがたまらん。
Windows派だったんだが、薄さに惹かれて初代MacBook Airを試しに買って、そこからもう虜。
叩いていて気持ちがいいんだよなー。

329 :
キーボードならMBPだろ

330 :
デスクトップキーボードならリアルフォースかチェーリー系キーボードだよな
リアルフォースはスイッチが軍用の静電式でタッチがとんでもなく軽いし、
チェリー系は日本メーカーではコストダウンのために廃止されて久しいコイルスプリングを使ってるので、
タッチの軽快さが段違いだもんな。

331 :
いつかはMacintosh
それはともかく、iPhoneだのiPadだのiPod touchだのに青歯キーボードで書いている人マジいるんか。あれって電波が急遽途絶えたり、接続しなかったりトラブル起こらないか?
そういうの頻繁に発生しるんで止めたんだわ。アプリも不安定だしょ。ATOK人気だけどバグ多いしiPad版では何故か全角スペースにならんし、サイアクですよ。
その点、pomeraはいいよね。
安定してる。当たり前だけどw キーボードはやっぱり直付けよ。電波じゃダメよ。
処理速度も他になんもしてないから、早い。専用機の凄さを思いしれ、って感じ。
バッテリーなんて乾電池2本。それで20から30時間はいける。無くなっても、その場でポンッ入れ替えてフル充電完了。
プロ作家にも愛用者が多いそうだが、分かるわ。

332 :
ポメラって何故だか創作意欲が萎える

333 :
ポメラはメモ取りの道具でしかない

334 :
だからってスマホはないだろw
せめてタブレットにしとけ

335 :
DM100ってどう?
今使ってる20の爪が壊れて閉まらなくなっちゃったんだけど
それともタブレット買った方いいかな

336 :
>>335
DM100はかなり大きい。でも大きいだけにキーボードが打ちやすい。文字打ちに限定するなら、へたなネットブックより良い。
でも、大きい。
このサイズの問題は従来型に慣れ親しんだ者なら余計に気になるだろう。
とはいえ、ポメラニアンが今さらタブレットのソフトキーボードは無いよねw

337 :
>>336見てきたけどデカいwでも折りたためないんだね
文庫本サイズが気に入ってたからちょっと厳しいかも
素直に20使っとく、閉まんないけどw

338 :
DM100と10の両方をもってるけど、DM100の方が持ち歩きやすい
DM100は横幅はあるけど、厚みが半分以下なので鞄の中に収納し易い
10は鞄の中でごろごろ動くんだよね
使う鞄によって、収納のし易さは違ってくると思う
あと、辞書機能はやっぱり便利
(でも類語が欲しくなる)

339 :
ここで聞くべきなのか微妙ですが、質問させてください
word2003を使っています
かぎ括弧を含む文章を打ち込む場合
一つ目の括弧+内容+二つ目の括弧と、それぞれ打ち込んでいるのですが
キー一つで同時に二つの括弧を出現させ、バーをその間に移動させるような方法はありませんか?
「l」←つまりこの状態が瞬時に出せるようにするのは可能なのか、ということです
分かりづらい文章で申し訳ありません

340 :
>>339
括弧で閉じられたセリフを入力するときに、最初に括弧の前後を『』と入力してしおき、
その後にカーソルをバックさせてセリフを入力していたけども、
そのやり方だとカーソルをバックさせないと面倒なので、
自動でやってくれる機能が欲しいってことでしょ?
秀丸ならできるらしいけども、面倒だからやったことがない
http://homepage3.nifty.com/kons/hidemaru/helpsite/hidemaru/html/140_CmdCursor_Adv.html

341 :
>>340
「→会話文→」の順で入力しているのですが、概ねその通りです
wordでそのような機能があれば良かったのですが、ないようですね
ありがとうございました

342 :
>>341
Wordには関係のない話だけども
気になって調べてみたら一太郎にはあるんだな!
色々調べてみると結局一太郎にはありましたって機能がおおいので、
やっぱり小説下記の行き着くところはATOKと一太郎なのかもな。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=038903#a03

343 :
>>342
まさにこの機能です!
いずれ一太郎に移行したいと思います

344 :
カッコイイお前らはMacBookAirで小説書いてるの?

345 :
普通はVAIOだろ

346 :
MacBook Airでスタバでドヤって執筆

347 :
>>346
やっぱり地方だとスタバはおしゃれスポットなの?

348 :
>>347
ジャスコよりワンランク上のオサレスポット

349 :
ジャスコっておしゃれスポットなの!?

350 :
ジャスコの下は地元スーパーだな

351 :
スタバなんてねぇよ
うちのお洒落スポットはイズミだよ
120円の缶コーヒー買って、どやっ、てそこのフリースペースをMacBook Proで占拠するのが俺流さ

352 :
>>351
ググったけどイズミってのは中国地方を中心に展開するスーパーチェーンらしいな。
スーパーマーケットがおしゃれスポットってのもなんか理解できねーw

353 :
最近は客寄せのため無料の休憩スペースが有るんだよw
何でも売ってるから便利、一日居ても苦情はたぶん来ない
オサレかどうかは不明・・・

354 :
ぶっちゃけスタバで執筆する場合、集中できるの?
タイピングしている振りだけ?

355 :
>>354
俺は主にアイディア出ししたり
プロット練ったりがメイン
さすがに清書するには気が散る

356 :
スタバって若い女だけじゃなくて無駄遣いしてる主婦も多いんだよな
ああいう主婦見ると結婚に憧れがもてなくなる

357 :
スタバって椅子が座りにくくない?
それに比べてマクドナルドやミスドはゆったりできるので気軽さが違うよな

358 :
最近某大手出版社と仕事の話が進んでるんだけど
原稿は何で送ればいいですか?って聞いてみたら、wordがデフォって言われた。
「一太郎でもテキストでもいいけど、wordで送ってくる人が多いしこっちもwordを使ってるので
特にこだわりがなければwordで…」
とのことだった。
やっぱりword使う人が多いんだなあと思ったよ。
一太郎にひかれてたけど、このままwordにしとこうかな

359 :
>>358
一太郎でWord方式でデータできるじゃん
そもそも気に入っている人は操作性や機能で一太郎を選ぶのであって
データ方式なんて自由に設定できるんだから、
先方が望むデータにすればいいだけの事じゃないか

360 :
>>358
印刷しないでいいならwordのほうがいいよ

361 :
ワードの工作員が多いよな
信者って林檎教団だけじゃないんだなw

362 :
一太郎はワード形式でもPDFでもEPUBでも、html出力やら画像形式やらいろんなフォーマットで吐き出せる。ワードを使う必要はない。

363 :
どこがワードの工作員だよ
>>358は今word使ってるわけだろ
使ったことのない一太郎を使わせようとしてるお前のほうがどう見ても悪質

364 :
>>358です。
そうなんだよ、今使ってるのはword。
仕事でもwordでしか使ったことない。
ここで一太郎がよく話題になってるし、Evernoteとの連携はいいなと思って
パソコン新調するときにoffice入ってないのを買って、一太郎だけ買うのもありかなーと思ったんだけど…
まさかwordの工作員扱いされるとは思わなかったよ…。

365 :
>>364
たしかに一太郎はすごいと言われてるし、日本語入力ならWORDよりすごいと思うけど、
半分以上はATOK+類語辞典+(言葉狩り用語辞典)のおかげだと思うので
Wordが好きならATOKだけを買うのもありかな。
入力中に同じ意味を持つ単語をサンプル表示してくれる類語辞典は本当に便利だよ

366 :
ATOKの買い方教えてよ。

367 :
ワードじゃなくて、キングソフトのライター使ってる俺は邪道だな。

368 :
Win/Mac/Androidを2台以上持っているなら
ATOKは月々300円のATOK passportという方法もあるよ。
最新のATOKが使えるし、同時使用しちゃだめという前提だけど
最大10台までインストールできる。
またATOK Syncという機能で辞書か入力環境の同期も出来たりする。

369 :
ATOKはその機能がiPhone、iPod touch、iPadのATOKでも連携しているのが凄えよな

370 :
ATOKは金にせこいからヤだな
金持ちにとっては関係ないのだろうが

371 :
>>370
市販ソフトに金を払うのが惜しいだけの癖して

372 :
超初心者っぽい質問で申し訳ないんだが・・
最近itext padで書きはじめたんだけど、これって太字出力ってできないのかな?

373 :
>>372
フォントのサイズなら設定で変えられるけど
一部の文字だけ太さ変えるとかは、基本エディタなので出来なかったはず
そういうのはワープロの領域

374 :
>>373
ありがとう!なるほど、そうなんだ
ルビとか傍点罫線はいけるんだけど太字できないのは大きいな〜
よくわからないけどpdfで出力するやつは基本的に全部太字できないのかな?
小説自体最近書き始めて、で取り敢えずipadでitext+evernote使ってるんだけど、
最終的な編集はpcでやった方が良いみたいね

375 :
>>374
出力は別のワープロソフトを使うわけにはいかないの?

376 :
>>375
というと?itextpadのこと?
あんまり詳しくないのでよくわからないんだけど、
今使ってるitextの出力はどっかにテキストをメールで送るか、pdfにするかしかないみたい
さっきぐぐったらもう少し金出してproにアップデートしたらワープロソフトになる?らしい?

377 :
一太郎を安価で利用したい
金持ちはいいよな・・

378 :
>>377
Word持ってるなら乗換版とかで安く買えたはずよ

379 :
どうやったらwordを安価で入手できますか?

380 :
>>379
似非ワードのキングソフトのライターを買えばok

381 :
MBAと一太郎買っただけで満足してしまいそうだ
音声入力ソフト無い?

382 :
>>381
Windows7

383 :
vaioノートとO's Editor2の俺は異端?

384 :
>>383
5年同じパソコンを使ってそう
WIN7買え
64BITのほうな

385 :
ベン・トーの作者がMAGネットのラノベ特集で出演してたが
使用PCは自作っぽくて、トラックボールにモニタは2枚
そしてワードだったな

386 :
ラノベ作家の先生たちはデュアルモニターが多いようだね。NHKの作者は三つくらいモニターが並んでいたな、それで自作かMac。エディタ使いで横書きが基本。印刷だけは縦書き出力が必要との理由でワードを動かす。
普段はTwitterはもちろん、ゲームもするのでやたらハイスペックなものが多いようだね。
文芸、ミステリー系の先生がたは無愛想なメーカーPCに一太郎。本にしたときのスタイルに合わせて縦書きが基本。パソコンはあくまでも小説を書く為の道具であって趣味では弄らないって人が多いようだね。
使い方はそれぞれでも、小説家はパソコンを使って執筆するのが普通のスタイルになっているようだ。万年筆と原稿用紙で書く作家はもはや絶滅危惧種か。
純文学の人は鉛筆派がいまだ巾をきかせているようだが。

387 :
森博嗣は自宅にMacを14台持ってるんだっけ?

388 :
大学の先生ってMac好きだね

389 :
>>386
情報提供乙!
ラノベか…俺には純文学以上にハードル高いジャンルだw
>>388
確かアップルは学校には格安提供している
メンテやソフトウェアで稼ぐんだろ
どうせ税金だから教師もケチケチしない

390 :
>>389
IBMもマイクロソフトも学生向けには利益度外視で提供してる。
主な目的はもちろん売名行為。
もう一つは学生のうちに自社のツールに慣れさせておいて
社会に出た時に自社のハードやソフトを使って仕事したり
働いたりするように仕向けるため。
マックの洗礼を受けたヤツが大人になってもマックばっかり
買ってるとか見ると、なんとなく分かるだろ?w

391 :
>>387
果たして何に使っているんだろうか…

392 :12/05/24
案外、歴代Mac使ってて捨てられないだけだったりw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【投稿サイト】小説家になろう203【PC・携帯対応】 (578)
ベン・トー 強さ議論 (163)
あっそう良かったね (301)
★感銘した、本の中の言葉★ (438)
文芸書籍板なのに住民の大半がラノベ厨なのは何故 (127)
★ 雑談しようぜ!@文芸・書籍サロン ☆ (275)
--log9.info------------------
【ハヌマーン】山田亮一 Part5【ボーカル、ギター】 (765)
Luminous Orange/ルミナスオレンジ Part2 (767)
StartOfTheDay (420)
cinema staff vol.6 (662)
【インディーズNO1】UnLimited【最高】 (154)
【イベンター】wild gun crazy【遠藤冬真】 (497)
SHACHI part3 (905)
【国内】 シューゲイザー総合スレ6【Shoegazer】 (261)
【女の子から】 伊藤サチコ 3 【女の人になったよ】 (820)
オススメのインディーズバンド教えてください (279)
売れないアマチュアミュージシャンって。。。 (688)
ザ・ビートモーターズ (688)
GLANZ/グランツ (323)
People In The Box 歌詞解釈 (603)
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック) (805)
downy Part4 (251)
--log55.com------------------
K-1 WORLD GP総合スレ 123
格板は我々ホモが完全制圧した part.50
ONE Championship Part.10
韓国人は手首切るブス(笑) 首吊りチョンコ発狂(笑)
天心ファンがヤフコメで亀田叩いたらアマボクサーにボコられた
【榊原】RIZIN総合スレ★461【銀河系軍団 】
【神童】那須川天心総合スレ★二十撃目【RISE】
K-1 WORLD GP総合スレ 124