1read 100read
2012年5月40代222: 魚釣りが趣味の40代 (646) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
巨人応援スレ (241)
宇宙人・未確認生物・幽霊  未だ解明されず (662)
茨城だっぺ9 (342)
今瞬間的に思った事を書き込むスレ (612)
どんな質問でも全レスします (1001)
40代で朝鮮人 1人目 (289)

魚釣りが趣味の40代


1 :11/11/26 〜 最終レス :12/05/14
釣りは一度始めるとはまりますね

2 :
別に

3 :
最近は海がルアー主流になり面白くないのでヘラに変更して楽しんでます!

4 :
ルアーで釣れる近海、淡水の釣りものは一通りやってます。
道具も財力にものを言わせ買い漁ってます。しかし最近
思うのはどこに釣りに行っても若い人が多いこと。なんか
隅の方に追いやられてる気分になる。特にトラウトの管理釣り場
いくと本当に肩身が狭い。一昔前、俺らが若い頃は釣りなんて
オッサン、じいさんの娯楽だったのに・・。俺ら年寄りは居場所が
少ないんだから、せめて釣りぐらい譲ってほしいもんだ。若い奴は
もっとスリリングでアクティブでネエチャンモテモテのスポーツをしろ!
釣りなんてジジ臭いことしてるな!

5 :
春、夏は渓流
秋、冬はへら
の俺様が食いついたぜ!

6 :
俺も2月の終わりぐらいから渓流始めるよ。俺はルアーだけど。
今年は結局サツキマス一度も行けなかったな〜。来年は行けるかな?
でも海は理屈抜きで楽しいね。ちょっとお金かかるけど・・。スズキ、
ハマチ、ワラサ、ブリ、カサゴ、キジハタ、メバル、サワラ、太刀魚・・etc
あと一番好きなのは真鯛の鯛ラバ。でも最近ジギングやると体力がもたない・・。
年だな〜と感じるこの頃。でも夢はGTと本マグロ釣りたい。あと情けない話だけど
ヒラマサまだ釣ったことないんだよね・・。いつか仕事も完全リタイアしたら世界中に
釣行行きたいな〜。まず手始めにロシア行っていろんなトラウトを釣りたい。シルバーやチャム
それからカラフトマスのサーモン類、ドリーバーデン、アークティクチャ―などのイワナ類
いいな〜行きたいな〜。時間ねえな〜。命あるうちに行けるかな〜。

7 :
>>6 お前は長々と嘘をついて妄想話しに飽きたよ。いくら2chでも制限あるから気をつけな!

8 :
妄想話するほど凄いことしてないけど。俺の周りにいる釣り仲間は
もっと頭のいっちゃってる凄い連中いくらでもいるよ。マグロ
追っかけて日本中駆け回ってる奴とか。マグロのリール一台50万円って言ってたな。
多分100〜200kgの大物用だろうけど。どっちにしろ俺んてまだヒラマサも釣ってないし
GTもまだトラウトにしたってニジマス、とイワナぐらいしか釣ってない。だってまだ素人だもん。

9 :
長々レスは友達いないのか

10 :
鮎、へら海の大物トローリング以外はとりあえず手出したわしが来ましたよ。

11 :
友達は釣り始めてからたくさん出来た。今日も夕方からボートシーバス
行く。最近鳥山できてて、シーバスがよくボイルしてるんだって。一人だと
ボートチャーター料24000円だけど、仲間で行くと1人あたり1万円で
済むんだ。友達は大切にしなくちゃね!

12 :
何処で釣りすんのかしらんが
たけーな
シーバスなんていう臭くて食えない魚釣りに・・・

13 :
10番さんはいつもどんな釣りしてるの?よかったら武勇伝聞かせてくれない?
鮎、トローリングは一般人がおいそれと手が出せる代物じゃないもんね。
ヘラブナは釣りの中で一番気力、体力を消耗するね。おれはだめだな・・。

14 :
俺釣りは食う目的でしてないからね。でもシーバスも沖合にでると
美味しいらしいよ。よく釣ったら持ってきてって言われる。ボートシーバス
やったことない?めちゃくちゃ楽しいよ。高いって言ってもガイドとボート
をチャーターだからね。でも仲間4人位だと1万円切る値段で楽しめるよ。
一度遊んでごらんよ。バスロッドと2500〜3000番のリールに16ポンド
のライン巻いてルアーはミノーとレーション、それからシンペン、出来たら
ジグもほしいところ。俺と一緒に行けたらな〜。タックル4セットあるから好きなの
つかってくれればいいし、ルアーもバッカン2つ満載だからどれでも好きなの使って
くれればいいんだけど・・。一緒に行きたいね。

15 :
これからの時期はワカサギ釣りだな
ワカサギはいいぞ、嘘をつかないから

16 :
シーバス、ルアーで全く釣れねえ!

17 :
イカ釣り楽しい、一度顔にスミかけられて悲惨なことになった。

18 :
≫16
なんで?陸ッパリから?どうしても釣れないんなら夜行ってごらんよ。
できたら潮通しがよくて外套がついてるところ探して。できれば大潮前の
中潮満潮から下げ始めのタイミングで狙ってみて。俺もあんまりうまくないから
偉そうなこと言えないけど多分これで1〜2匹は釣れると思うよ。あとルアーチョイスかな。
基本はベイトに合わせること。それぐらいかな。それでもダメならボートシーバスだね!

19 :
ルアーはなぜか最初の1匹を手にするまでの期間が異常に長かった
1匹釣ってしまえば後は勝手に釣れるようになるし、道具少なくて済むし楽

20 :
今からボートシーバス突撃してきます!釣果はのちほど報告します。

21 :
上野ひとみを釣りたい

22 :
シーバスは下げ潮時に運河の橋杭の下流側直近に落とすことが出来れば
誰でも釣れるけどね。
東京湾にはそういったスポットがいくつもあるからね
25年以上も前には車に常時タックル積んでたから
タイトグラフ見て夜に出陣し湾岸橋杭巡りしたもんさ

23 :
>>13
そうさねぇ三宅の三本獄は噴火前によくクチジロ(石垣鯛の老成魚)狙いで
よくいったな。
小笠原では伝説の片腕漁師びんさんの三艘船に同船させてもらって
カンパチの10キロクラスを手釣りというか見釣りで・・・・
生きたアジ釣ってその場で切り身にしてまだ身がぴりぴり動いてるような
気がする餌の切り身をワイヤーハリスの先のゴッイ錆びた針に引っ掛けて
自重で沈み込ませて・・・それをびんさんが船べりから身を乗り出すようにして
箱めがね咥えて目で追う。。食ったら即引き上げないと底の岩礁にもぐられて
・・・『上げろ!!上げろ上げろ!!』びんさんが叫ぶ、一瞬たぐり遅れると
魚も離しちまうのか空振り・・かかったらかかったで手繰りを素早くやらないと
はずれるスリリングな釣り(てか漁??)
中善寺のレイクトローリングにはまるっきりに素人連れて行ったんだが
底がかりのような変な重々しい当たりをグリグリ引っ張った先に
体高のあるゆうに70センチは超えているブラウントラウトがプカ〜ッと・・・・
素人同船者にすくわせるべく『アミ!アミ!』
やっこさんアミ持ったのはいいがポカーンとして
案の定アミの柄で触られたブラウンは暴れてプッツン
房総は富浦ちょうど今頃か師走に入ってからだな
その頃黒鯛の沖の団子釣りに凝って半年通って
未だ外道ばかりで本命に出会えずって時だったが
その日はちょうど南寄りが吹いて思いのほか水温上昇
40センチオーバーばかり11枚うち一匹は51センチ。
下げたことのなかったストリンガーに無理無理
通したせいか帰りに持ち上げたら3匹はストリンガーの金具が
ゆるんで・・・
フクシマのお隣彼の悪名高き鹿島南堤防では・・・
もうここ10年近くつりはしてない

24 :
ボートシーバス楽しかったあ〜。型はそんなにでかくなかったけど、
シャローエリアでトッププラグにガンガン食ってきて。楽し〜。
あの状況だったら誰でも釣れるよね。40〜50cmのセイゴ、フッコ
クラスが船中3ケタぐらいいったんじゃないかな。残念なのはスズキ
クラスが一本も取れなかったのが情けなかった。さあ今からマッサージ行こ。

25 :
俺は18才の頃からヘラブナ釣り一筋。
お陰様でアダ名は爺さま。
喰えない魚釣って何が楽しいのかと思ったこともあるがやめられん。

26 :
月山などのウキ 高いし(涙)

27 :
夜釣りはワクワクして楽しいよね

28 :
11月の夜釣りは寒くないかい、俺は夏しかやらないが電気ウキがにじんで
スッと沈む瞬間がなんとも楽しいね、堤防まわりのごもく釣りだが好きだ。

29 :
>>25
同志!ヘラほど繊細な釣りはないよな。
この前に本屋で『ヘラ』を買おうとしてましたら巨鯉の本があったので見るとハマチみたいな鯉を釣ってましたが何故かワクワクしました。

30 :
>ヘラほど繊細な釣りはないよな。
子供の頃からへら釣り(も)しているが、特にそう思わない。
いったい、いつ、誰がそれを言い出したのか、その真意を問いたい。
よほど釣れないので難しい釣りということにしたかったのだろうか?

31 :
>>30 お前はザニガニや殿様カエル釣りして喜んでな

32 :
エサル発狂w

33 :
釣り場は屁が匂わないからいいですねo(^-^)o

34 :
ヘラブナは本当に疲れる。目は寄ってくるし、終いに浮が2本に見えてくるし、
あぐらかくから膝は痛くなるし、腰も痛い。肩もゴリゴリになってくる。あんな
大変な釣りようやるわ。釣りの中で一番大変なんじゃない。マジ感心する。

35 :
>釣りの中で一番大変なんじゃない。
おまえ、阿呆だろ

36 :
へらた一彦を釣るのが楽しいよね
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up64652.jpg

37 :
釣る気がなくても食いついてきやがる、外道平田。
食えないし、鑑賞にも堪えられない。
臭いし、を撒き散らすだけ。
リリースは違法との法整備が必要。

38 :
アホはお互いさまじゃ!35

39 :
>>36-37
スレタイを釣りじゃなくて魚釣りにしたのは
お前らを寄せ付けないためなんだけど
どこでも荒らすなよ

40 :
老眼でヘラ鈎のハリスを結ぶのが辛い。
これからの時期、道糸05、ハリス02とかになるし。

41 :
>>40 好きにすれば!お前の行動なんて誰も興味なし

42 :
寒くなってきたし両ダンコをやめてウドンのセットで攻めてみるか。

43 :
フライやりたい

44 :
晩春まで待て。俺も付き合う。

45 :
管釣りでも池

46 :
>よほど釣れないので難しい釣りということにしたかったのだろうか?
へらなんて馬鹿でも子供でも釣れるんだからそんなことないと思うよ。
繊細=難しい と捉えられがちだけど、全然違う。
なぜ繊細かというとアタリの出方や餌の配合や練り加減など、突き詰めたらキリが無いから
誰からとも無くそんな表現をし出したんだと思うよ。

47 :
>>36
この男、アンジャッシュの児島だろwww

48 :
この季節、管理池でもフライは食ってこない。

49 :
>>46
>なぜ繊細かというとアタリの出方や餌の配合や練り加減など、突き詰めたらキリが無いから
それを言い出したら大抵の釣りに当てはまる

50 :
へらはじじぃの釣り
ヤング四十代はあの手の釣りする暇がない。
独身者率は釣りのなかでも一番デネ(笑)へら釣りデートの後
彼女は練り餌詰まった爪で竿持ってへらちお?((爆)オマケに竿は極胴調子の軟竿(核爆

51 :
>>49
フライもそうだけど拘りをもった輩が多いからな。
食えない魚を釣る=へら師、釣った魚をリリースする事が格好よいと思っている=フライ&ルアーマン
俺から見ればこれほど身勝手で自分本位なやつはいない。
食う分だけ釣るのが俺のスタイル。勿論異論は認める。

52 :
>へらはじじぃの釣り
 ヤング四十代はあの手の釣りする暇がない。
40代はジジィだよwww。それにルアーだろうがフライだろうが
釣りがジジ臭いことには変わりはないwwww。

53 :
んなことないぞー
最近は釣りガールという若い女の子もいるくらいだ。
基本的に女は食い意地はってるのだから
より美味いものを食べたいってところから
釣りに進出してきたのは当然のこと。
ただ女は釣り場でトイレに困る・・・
わしも沖釣り行くとなると
前日から水物控えてるー
釣り場のおっさん達はやさしい
ひらめ釣りで坊主だった時も
これ外道だからってほうぼうやまとう鯛もらったしー

54 :
>んなことないぞー
最近は釣りガールという若い女の子もいるくらいだ。
もう勘弁してくれ!若い兄ちゃん達のみならず若いネエチャンまで
進出されたら、俺らジジィの居場所なくなるぞ!釣りぐらいのびのび
やらせてくれ!

55 :
やったらいいべ
ニヤニヤしながらまとう鯛よこしたくせにー

56 :
弁当やオニギリに梅干を入れると釣れない。
飲食しながらエサを触ると釣れない。
どれも都市伝説だったと最近わかった。

57 :
都市伝説以下のただの迷信を今更なに言ってんのか・・・

58 :
アジアンカープ

59 :
俺、海釣りしか興味ないけどyoutubeで見た小林重工の一連動画にはまってしまったw
ザ・部活なんかJKと一緒に釣りしてんのうらまやすいwww

60 :
俺は、ダム湖の巨大岩魚の画像が好きだ。
信じられねぇ位でかいでやんの。
60cmオーバーなんざ、まさに湖の主だよ。

61 :
俺は巨鯉専門。
北浦遠征で105cmが自己記録。

62 :
俺が昔見た利根川の鯉は軽トラックの荷台の長さでおさまらず
後方で尾が曲がってた。
かいっ掘りで捕獲したという話だったが・・・
どっかの淵で電気使ったのじゃないかと疑った

63 :
そうか

64 :
噂によると江戸川辺りで釣った草魚は電気でおとなしくさせると聞いた。
敢えて釣りチームの名称は挙げないが雑誌や新聞、専門誌に掲載されたいが為にかなり無理をするらしい。
生活のための漁師ならば解るが趣味の釣りで功績残しても、、、、、、、

65 :
マグロを気絶させるようなヤツ?

66 :
乱獲は良くないが大間をはじめマグロ漁は生活のためだし立派な職業だから当然。
単なる趣味の釣りで電気捕獲なんてバカですな。

67 :
まあ大バカってこったすな
釣りも女遊びも酔狂には違いない。

68 :
逆にエサメーカーや釣具メーカーのインストラクターやモニターになってしまうと釣行が義務になってしまう。
某メーカーのモニター兼エサメーカーのインストラクターを経験しが釣りが苦痛だった。無料で釣具やエサを使えるが報告書や懇談、会議など。
休日もプライベートな釣りができなかった。

69 :
どんなに大好きでも風俗嬢になるとプライベートのをする暇がなくなり竿を見るのが嫌になるのと同じだな

70 :
>>68
おっメジナ・グレの名手鵜沢さん登場!

71 :
平田一彦は?

72 :
沖釣り専門で釣った魚を市場に流してる釣り人もいるね。
シマアジだのマサだの釣れすぎてもあれだからね
シマアジなら2キロまでマサだと3キロ以上がいい値がつくとか言ってたな
シマアジでもオオカミクラスになると不味いね
一度切り身をサクでもらったが不味くて食えた門じゃない

73 :
>>72←この嘘付きを釣り上げたど〜

74 :
どこが嘘なんだい?
>>73
アホちゃうか

75 :
オレもエサメーカーのモニター→インストラクターとやってきたが毎週釣りに行くのは苦痛だったよ。
月曜日の本業はぐったり。
おまけに専門誌には連載だし釣場では"教えて下さい""釣らないといけない"プレッシャーがあり心身共にボロボロになった。

76 :
ロッド、リール、ライン、ハリ、エサ、ウキや衣類まで無償支給されるが専門誌の出演料って安いんだよな。

77 :
加須吉沼 羽生吉沼 椎の木湖 清遊湖 三島湖
最近はどうなっているんだろうか?

78 :
関東の沖釣りは放射能の影響で釣り人減って船宿も大変じゃないのか?釣りバカはそういうの関係無し?
景気が悪いのも手伝って閉店する釣具屋もポツポツ増えたね
ここ20年釣具の進化ったら凄まじかったけどね〜
海のルアーで言えばわしのはじめたての頃は投げ竿にジェット天秤ハリス ルアーだった。
それがルアー単体にシェークスピアのグニャグニャムーチングロッド使いだして国産でもダイコーあたりが専用の長竿でたり…
狩野川釣行の時はメジナ竿改造したのを使ってた。ホームグラウンド東京湾陸っぱりでは7フィートのトラウト用で充分だったし、
マイボートではフッコクラスなら飽きるほど釣ったな。

79 :
若い頃は土曜の晩は仕事終えてから夜討ち朝駆けで車かっ飛ばして現地へ。
車中で仮眠して暗いうちからごそごそ支度していざ朝間づめの釣り場へ…昼におにぎりぱくついた後、べたなぎの海面見つめて眠気が襲う。帰り道はヘロヘロで帰宅後バタンキュー
よくあんな情熱があったもんだw

80 :
さてとベタみたいだから
今日はひとつケタハゼのなりかかりでもやっつけに・・・
刺身級が釣れるといいな

81 :
何時来るかわからない最大余震と再度の津波
アホ面こいて海の端になんかいられっかよー@関東

82 :
誰かヘラ竿要らんか?
13、14、15、18は閃光レインボー。
10、16は渡月。9、11、21は朱紋峰 攻。

83 :
ずいぶんと安い竿ばかり集めたな

84 :
いや俺よりは全然マシ(涙
7〜16尺までは景仙、17〜21尺までは胡弓。
稼ぎ悪いし折れたらヘラ竿なんて買えんよ。

85 :
竿 ウキ ライン、、、、、どれも高いよ ヘラ用具。

86 :
自製すりゃいいんだよ

87 :
例会辞めたからマータリと近所の沼でヘラ釣ってます。

88 :
そこへバザーの私がズケズケガサガサ足音どっしんどっしん
ピュッ・・チャポッ!
クリクリクリクリ・・・
ん〜今日はバイトないな
てっきりシャロー狙いだと思ってたんだけどね
おいっ!そこのへらのおっさん!

89 :
なんだ
おもちゃの魚野郎
あっち池
シッシッ

90 :
堤防の落としこみ黒鯛にはまってた頃
木更津や竹岡あたりじゃ物足りなくて
魚影が濃いという福島小名浜へ片道3時間以上かけて運転して・・・
今じゃあの堤防も多分・・・・
食っても美味くも無い魚に夢中になって
まさにあの頃は酔狂としか言いようの無い情熱があったな。
木更津の夜釣り用に短竿自作、連絡もせずいきなり竿師の家に行って
作り方教わったり、何だったんだあの情熱は
まさに酔狂そのものだったね

91 :
岸壁に張り付いているイガイやカニを採っての落とし込み?
オレも散々ハマったよ(笑
東京を起点に新潟、愛知、四国、岡山など釣り歩いた。
高速代、ガソリン代が一番高くついたよ。

92 :
>>91
なななんとそんな遠くまで…負けた。
東京近辺は魚影が薄いからね〜関東地方以外に憧れて遠征した気持ちわかります。
東京湾でシーバース中心に船からの落とし込みで巨大なヤツを釣らせる仕立て船があるとか!?
二年ぐらい前の情報だから今でもやっているかどうか…
短竿で60センチオーバーなんて一度かけてみたかったな〜

93 :
地方行くとエサは現地で調達できるしワザワザ買わなくても済む。
クロ(チヌ)が主体のヘチ五目ってヤツでメバルやカサゴ、磯の近い堤防ならブダイなんかも釣れた。
ドライブや観光を兼ねた釣行だったので苦痛ではなかった。
東京湾でもまだまだクロはいるだろうけど今はシーバス主体だから場荒れが酷い。第2海堡も立ち入り禁止になったし穴場は減りましたよ

94 :
確かにシーバスなどのルアー系が増えたので遠征しかないのかね。
コマセ撒いたりするエサ釣りは流行遅れなんかね

95 :
今日は沖合は波が赤いから中止

96 :
夜釣り主体でゴンズイに悩まされた俺からするとヘチ釣りの遠征は今でも憧れる。
生エサ使ったりコマセ撒いての釣りは少なくなってきた気がする。
沼津、三保や大磯あたりでも夏場は弓角やメタルジクが多いな

97 :
どうもシーバスはヤル気がしないし歳のせいか遠投のシロギスも疲れるようになった。
岸壁のチョイ投げカレイや鯉のブッコミでマータリしてる。

98 :
ハゼが一番簡単
金もかからないし旨い。

99 :
美味い順番:ハゼ>メゴチ>シロギス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TV40代が今・観ているテレビ番組 19 (789)
80年代の洋楽が好きな40代 (424)
朝鮮進駐軍は戦後日本の治安を守った (186)
【過去】40代が選ぶアイドル No.1 決定戦【現在】 (104)
      男爵芋  3本目       (465)
【精通現象】初めてのーのズリネタなに??? (581)
--log9.info------------------
涸沢カールで会いましょう part8 (175)
野草を食べる (171)
狭い林道を走る怖さ (319)
挨拶とか話しかけるのやめろ!Part4 (124)
パタゴニアとシーシェパードの関係について語るスレ (163)
コールミュニティーその15 (121)
【巍四裏】最高のサバイバルキット4缶目【ピンチ缶】 (487)
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】 (257)
ベアグリルス (286)
登山に犬同伴はダメ3 (398)
おまえらの職業 (286)
【LED】ヘッドランプについて語ろう 29灯目【フィラ】 (674)
室内で寝袋・シュラフを使う 6 (356)
登山板 【雑談スレ】 (111)
天保山 登頂記その3 (235)
【ノース】THE NORTH FACE 8【フェイス】 (680)
--log55.com------------------
Fallout 3 part 1
【バトロワ】The Culling【サバイバル】
【Win10】Gears of War: Ultimate Edition
【PC】バイオハザード アンブレラコア【BIOHAZARD】
【PC】 Alan Wake -アラン・ウェイク- Part3
【PC】Metal Gear Rising Revengeance
The Vanishing of Ethan Carter
BF4 Battlefield 4 vol24