1read 100read
2012年5月40代254: カメラ散歩V (186) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
知らなくてもいいけど知ってたらドヤ顔が出来る知識 (777)
安重根は英雄なのか (110)
韓国人はどうして優れた民族なのだろう (955)
ブルーハーツに酔い痴れた世代 part3 (473)
40代の知恵遅れ (147)
中年軍団と愉快な仲間たち 第13幕目 (762)

カメラ散歩V


1 :11/12/07 〜 最終レス :12/05/13
好天の日もよし曇天の日もよし 気ままに散策して撮影しましょうか

2 :
反日ネット工作会社
会社概要http://www.digiadv.co.jp/about_us/profile.html デジタルアドベンチャー
役員
代表取締役社長 矢島 重比古
代表取締役副社長 ペ・ソンウン
取締役副社長 蛭田 達朗
専務取締役 イ・ミョンハク
取 締 役 角   猛
取 締 役 シン・ピルスン
取 締 役 ヤン・グンファン

3 :
いちおつ

4 :
旧iPhoneカメラだって使い方次第
https://plus.google.com/105945403054619746508/posts

5 :
嫁が使ってるコンデジが壊れたって言うから、貯まってる淀のポイントで適当に
パナのDMC-S1を買ってみたら(何と6000円くらいだった)これがなかなかあなどれん
CMOSじゃなくて今どき珍しいCCDが入ってるし動画はHDサイズで撮れるし
なんかもう普段使いならこんなのでいいんじゃないかと思い始めたりw

6 :
あれ前スレ落ちたのか

7 :
うん。

8 :
また落ちそうだ

9 :
オッサン心をくすぐるデザインだな
http://panasonic.jp/dc/gx1/design.html

10 :
でも全体像を見ると何も引っかからない

11 :
ボロ市終了後の静寂を撮りたい
でも寒い

12 :
寒くて散歩する気にならないよ。

13 :
知り合いの医師が言うには、たまには凄く寒い思いをしたり、かなり熱い風呂に入ったりして
脳に刺激を与えて活性化させるのが若さを保つ秘訣だそうだ
昔は普段の生活の中で自然に行われていた事も文明の発達で体を甘やかしすぎた代わりに
若年性痴呆症や虚弱体質が増加した一要因になっていると

14 :
半旗
http://imepic.jp/20111220/476330

15 :
紅葉もイルミネーションもアマチュアカメラマンがいっぱい
じゃまだ

16 :
何処を撮っても真っ白。

17 :
うpろだの使い方がわかんないよ
パソコン内のピクチャに保存してある画像をあげたいんだけど
だれか知ってる人居ないかな

18 :
分からんなら知っててもダメだな

19 :
まじかよ

20 :
http://pita.st/

21 :
>>20
使い方が分からんらしいぞ

22 :
本当に綺麗な景色を撮りたければ
真冬の寒くて風の強い日

23 :
もうすぐ子供が歩けるようになるから
一緒にカメラ散歩ができるな。
ハッセルで散歩写真だ!

24 :
「デジタルカメラは後で加工できるので色フィルターは必要ない」
は、どこまで本当の話でしょうか?
日の出の写真のポイントで三脚を立てていた人たちの中にも、フィルターをつけている人はたくさん見かけましたが?

25 :
それ、NDとかPLとかだから

26 :
日の出の写真のポイントで三脚を立てている人は
未だにフィルムで頑張る爺様ばかりだと思います。
 

27 :
まじですか

28 :
>>26
じいさま程、デジ率高くない?

29 :
デジイチでもフィルターは売れてるよ
つかデジタル写真を加工したらそれは
作品としての価値なくなるっしょ

30 :
慣れてる人は、わざわざ初日の出を撮影しに行かない
もっと条件の良い日を選んで撮影する

31 :
え?俺はデジでもゼラチン使いまくっていますよ。
>>29
まさにそのとおりで。
>>30
話の趣旨がわかっていないw

32 :
>>31
デジカメ板みたいな、マニアックな話題だね。
仕事でブツ撮りとかしてるのかな?

33 :
>つかデジタル写真を加工したらそれは
>作品としての価値なくなるっしょ
そ、そうなの?フイルムカメラはプリントでも楽しんだけど。

34 :
デジタル写真は加工するのが楽しい。

35 :
フイルム時代には暗室の秘技だったことがPC上で簡単にできるからな
でも誰でもできるって意味では感動が薄れるかもね

36 :
私もゼラチンのカラーフィルターを使っています。
デジタル加工よりも生っぽい色調になるような気がするのです。
そもそも、「デジタルカメラならカラーフィルター葉不要」などという意見は聞いたことがない。
デジタル加工とフィルターはまったく別物と考えたほうがいい。

37 :
>>33
それは加工画像を製作するために撮ってるようなもんで
素晴らしい写真を撮るという趣旨に反してる。

38 :
お正月を写そ♪フジカラーで写そ♪

39 :
>>37
個人的にはデジタル写真は絵画みたいなものだと思ってる。

40 :
リバーサルは真剣勝負の気分だったけど
モノクロはプリントで色々遊んでた
それにしてもKodakさんの成仏近いらしいいな南無

41 :
>>40
規模縮小してでも生き残って欲しいな。
ポートラがなくなると困る。
TMXも。

42 :
仕方ないね

43 :
そのうち中華の映像家電にコダックブランドがついてくるよ

44 :
Retinaディスプレイか

45 :
チャプター11きた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000076-jij-int

46 :
かつて、ポラロイドを裏切って叩き潰した辺りがピークだったろう
デジカメ参入時から、やたらとデカかったり変な形してたりと、とっくに終わってた

47 :
ハーフを同時プリント定額でしてくれる所ってある?ファミリーマートはまだやってたっけ?

48 :
コダック終了

49 :
ハーフか。俺のペンFもフイルム通さずに10年。

50 :
ふむ

51 :
ほう

52 :
なんかカメラ片手に街中を徘徊してると
アヤシイ人って思われないかな?
って思って行く気が削がれちゃうよ、俺はね

53 :
それは徘徊してる人の身なりによるんじゃないかな。

54 :
小太りでチェックのネルシャツに汚いズボン、リュック背負ってカメラ持っていればどうみてもロリの不審者。
おまえらの事だ。

55 :
いまだにそんなことやってんのか

56 :
ファッションも好きだからやってない。

57 :
まだ30代は小太りじゃなかったんだけどね

58 :
4年ほど前からデジ一初めて、
去年ぐらいから、雑誌のコンテストにも
ポツポツ入賞するようになってきた。
今一番楽しいとこかも。

59 :
俺はコンテストには出したことないけど、
行きつけのカフェやバーで展示してもらってる。

60 :
宗光薫のグラビア見たいお

61 :
カフェでの展示って、結局、自分もそのカフェに行かないと
いけないから悩みどころ。

62 :
まあそういう常連で保ってる店なんだろ

63 :
デジカメ持ってないお

64 :
雪が降ったりやんだりでカメラ安心して出せない

65 :
そんなときはコンデジ

66 :
そんなときは携帯

67 :
防塵防滴はあっても、防水は無いんだよな。一眼って。
ハウジングはごっついし。

68 :
サランラップを巻いちゃう

69 :
フィルムの時代からプロ用レベルの一眼ならかなり水に強い

70 :
Nikon F5のカタログを昔持っていた

71 :
オクが始まって間もない頃、
コンタックスのムック本や、kF3のカタログが高くで売れたなぁ。

72 :
生涯ペンタしか使わない

73 :
tesu
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/324-0.jpg

74 :
デジタル一眼レフって思ってたほど解像しないんだな。

75 :
絞り過ぎ

76 :
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbs39.cgi

77 :
まちがえた
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/325-0.jpg

78 :
はずかしいのでもうやめよう

79 :
恥ずかしい写真が見たいお

80 :
わてくしの写ブログも見てほしいわ
ttp://onono-komichi.blogspot.com/

81 :
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/327-0.jpg

82 :
PENTAX Q買いました

83 :
亀だけどおめ!ちっちゃくてかわいいやつだな
みんなミラーレス一眼に行ってしまうのか…

84 :
特別こだわりなければライト一眼のミラーレスいいよね

85 :
GX1もイイネ

86 :
写るんです

87 :
コダック→倒産
富士フィルム→化粧品&美容食品

88 :
パシャリ
罪深い心理云々首謀者たちよ
そなたたち
改心しなくば日本国地球は悲しい末路になるであろう
どうしはんねん!

89 :
もう春だよ

90 :
型落ちのミラーレス一眼はレンズ付きで3万切るんだな
うーむ

91 :
生まれて初めてデジカメ買った
型落ちの安いヤツ
ちょっとwktk

92 :
ちなみに機種はカシオのGXILIMってヤツ
とりあえず店員が薦めてくれたの買ってきたw

93 :
フジのREALA ACEも135は終了かい

94 :
デジカメはな写真撮っても問題なし

95 :
まじかよ

96 :
白鯛君乙

97 :
金環日食用にNDフィルターの濃いやつ買った

98 :
勝負師っすなあ

99 :
貧乏でカメラ買えない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロ野球総合スレ【その1】 (551)
( ̄ー ̄)40代板は俺様以外変な奴ばっかだぜ? (587)
◆ 毒女◆ 40の不思議の国 ◆限定◆ (379)
おすすめインスタントラーメン (363)
平成生まれが知らないもの 第6幕 (250)
他人に言えない隠し事をこっそりおしえるスレ (161)
--log9.info------------------
ネットでメジャーリーグ観戦19 (411)
東北地区の大学野球 3 (118)
【51・55】イチロー・松井応援スレ1【MVP】 (666)
これでいいのか?雷鳥応援団 (540)
青山学院大学野球部Y (188)
【第1209位】イチロー応援スレVol538【サービスエリア51】 (1001)
近畿大学 統一スレッド (577)
野球に関すること何でも質問コーナー 5イニング目 (353)
アメリカ野球の技術論 theory7 (107)
MLB実況アナ・解説者総合5 (488)
松井秀喜が「パク」と呼ばれている件14 (451)
【チュ・シンス】CLE#17RF-秋信守-ver.14【酒酔い逮捕】 (435)
ホームラン31本打つまでイチローを認めん! (162)
野球用具・道具あれこれpart17 (321)
メジャーリーグの真の実力はどのくらい? Level 1 (582)
東洋大学野球部Part18 (191)
--log55.com------------------
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.63
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.62
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.61
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.60
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.59
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.58
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.57
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.56