1read 100read
2012年5月CD-R,DVD200: レンタルDVDをビデオのようにダビングしたい (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (846)
BDのせいで光学メディアが廃れ気味 (168)
DVDfab Passkey part3 (755)
レンタルDVDをビデオのようにダビングしたい (540)
フリーで焼こう!Burn4Free (259)
DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ2 (243)

レンタルDVDをビデオのようにダビングしたい


1 :03/06/28 〜 最終レス :12/01/16
もちろんダビングしたディスクは民生で再生したい。
やってる人いたらアドバイス求む!

2 :
he

3 :
今分かっているのは
・+RWでないとPS2では再生できない
・オーサリングソフトによっては5.1chサラウンドもコピーできる

4 :
>>1
板違いだ!!

5 :
なぜ質問スレ行かないでわざわざスレ立てた?

6 :
>1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056275902/l50
で聞いてくれ!

7 :
-Rでも再生できるでしょう、それは一般見解ではありません。
デコーダカードの要らない初めのほうの型番だと思いますが
お仕事で結婚式とか幼稚園の発表会の記念DVD作ったりで
TDKとユニフィーノで再生できてます。
まあこれこそ一般見解ではないのですが。
それよりシュリンクで良いんじゃないんでしょうか。
自分も有用なスレッドとは思えません。

8 :
>>5
同志がいたら一緒にやっていこうと思ったから。

9 :
>>1
それこそVHSのダビングみたいに
民生機が2台いるよ
持ってるの?

10 :
>>7
-Rのディスクは読み込まないと聞いたんですが。
PS2もこれから買う予定なのですけど初めの方の型番というのは
PS2の型番ですよね。

11 :
>>9
いえ、ダビング方式をビデオのようにするのではなくて
ビデオテープをダビングしたようにDVDのディスクをダビングしたいのです。
ですからPCとRWで行います。

12 :
質問スレでは相手にされなかった事もありました。

13 :
>>11
そんな方法あるの?
いつも民生機2台繋げてやってるけどこの方法しか知らない。

14 :
つーか、普通PCでリッピングしたファイルを焼き付けじゃねーの?
二層のとかは無理だが

15 :
いや彼が言いたいのは単純に操作メニューの特典映像ボタンまで再現された
一層化の手順を教えて下さいという事でしょう。
古い検証報告と見た目経済的なRWに固執して試行錯誤は放棄していると見受けられます。
通常、膨大な検索結果とレポートや紹介HPを読解するか、大体それに見合うほどの金額を
投資して初めて情報交換に必要な共通言語を理解し身に付けるわけですがそれを放棄
しているようですので意思疎通の自信がありません。
まずは一本、コピーソフトを何でも良いですから買って下さい、合わなかったり
機能が足りなかったりで最高に要領が悪くて追加で2万ほど使う事もあるかも知れ
ません。
お金が勿体無ければ時給1000円で3万円分、検索とフリーソフトの操作理解に費やして
下さい。飲み込みがよければ教える立場に、悪ければ質問スレで放置の理由がわかります。

16 :
いや、既に一般的なことだと思ってたんですけどね

17 :
例えばここに書いてあるのとか
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1317/DRP01.htm

18 :
>>17
じゃあそこに書いてる通りにやれよ、ヴァカ。
+++++++++++++++++++++++++++糸冬了++++++++++++++++++++++++++++++++

19 :
>>16
だからさ、単発質問スレ立てるなと言ってるんだよ。
ちょっと検索すれば済む事だろうが。何が同志だよ。
一般的だと思ってるなら尚更スレとか解説ページが有って当たり前だろが。

20 :
レンタルDVDをDVD−Rにバックアップする激安DVD−R,DVD−RWを買うならここで
4倍速対応 Slimケース入りDVD-Rは1枚153円
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/genhou
等倍速対応 激安 DVD-RW10枚パック1180円、一枚118円

21 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□■□■□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□■■■□■■□□■□■□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

22 :
>>19
質問スレじゃないんですよ。
解説ページじゃ物足りないしスレは見あたらないから立ててみました。
相互協力スレという事で。

23 :
相互ですらない

24 :
DVD→DVD-Rってダビングっていうのか
( ´_ゝ`)フーン

25 :
1よ、マジレスするとだな市販のDVDにはコピーガードがかかっている
したがって普通にコピーすることは出来ない
それを解除する方法をコソーリ教えてやる
ファイル名を指定して実行に「format c:」と入力して
モニタの電源を消した後5秒以内に素早くEnterキーを数回連打しろ
その後しばらく放置する
それが終わるとDVDがコピーできるようになっているからやってみろ

26 :
>>19
>>解説ページじゃ物足りないし
解説ページは何のためにあるんだ?
もの足りないならどこがもの足らない?
お前がDVDピーコするための情報はほとんどそこにある。
何がもの足りねえんだ?言ってみろ。
何も言えねえだろう?
その解説ページ見て何も試してねえのにこんな糞すれたてんじゃねえ!
>>スレは見あたらないから立ててみました。
スレならもうすでに存在するだろ。
解説ページ見て下のスレタイのようなソフトが目に入らなかったわけないだろう?
DVD2one DVD95Copy I.C. DVDShrink 統合スレ Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1055987415/

27 :
一行目>>19じゃなくて>>22の間違い。

28 :
物足りないのは脳みそでした。すいまそん。

29 :
PS2用のDivXプレイヤーを作って欲しいもんだ。

30 :
あるよ

31 :
>>30
マジで?

32 :
>>26
解説ページ読んでもよく分からないから物足りないのですよ。
そのスレも難しすぎ。

33 :
>>32
解説ページが物足りないのではなく、
読んでも理解出来ない「お前の頭が足りない」んだよタコ。
今はごく普通に日本語が読めてごく普通に理解出来る知能があれば
誰でもDVDコピー出来る。それが出来ないのはお前の知能が低いからだ。

34 :
だから、足りない私には物足りないんですよ。それをここで補おうと思って。

35 :
物足りないもくそもあるかよ。
基本的な知識つけて来い。

36 :
>>26
そのスレを貼って下さったのには感謝します。参考にさせて頂きます。

37 :
      |__/ヽ
      |::::::::::::::::\
      |  ‐‐-、 .::::|
      |  _(o)_, :::| < >>1ウルセエホヴォゲ!あっち行っても厨な質問はするなよ。無視されるだけだからな。
      |>     .::::|   するなら過去ログ全部読み直してやれるだけのことやってから質問しろ!
      |三] )ヽ ::/   それと削除依頼出しとけよ!
      |-‐‐―::\
      ⊂  ::::::: |

38 :
>>34
お前の頭のレベルの都合でスレたてんなよ。

39 :
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f9656.jpg

40 :
世の中、むじゅんな事ばかり
簡単に書くけど・・・・(市販DVD,CDその1)
コピーした物、家族で使用した場合は法律に触れないけど
コピーすると、その時点で違法
※だからかいしやくに困るんだよね、
わざわざ埼玉から秋葉原まで行って、ツール買い込んで
家でこそこそ・・・・・俺はなにやってるんだ!

41 :
とりあえずこれを買ってみます
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012530&MakerCD=40&Product=DVR%2DiEUN4P

42 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html

43 :
TV出力可能なビデオカードとビデオキャプチャーカードがあれば可能

44 :
VRモードってやつですか?

45 :
自分で何も調べれないような奴はさっさと

46 :
>>1
オススメの方法を教えてやる。
いいなよく聞いとけ
TVキャプチャボードとPCを用意しろ
TVキャプチャボードはConnexantの878搭載の玄人志向のがオススメだ
で、WinDVRの最新版を用意してそれにPS2でもDVDプレイヤーでもいいから
黄色端子かS端子で接続しろ。
後はWinDVRの録画ボタンと再生装置の再生ボタンを同時に押すだけだ。
分かったな>>1
二度と糞スレ建てるな

47 :
糞スレを立てるな! 
と言っている時点で>>1の思惑にはまっているのでは?

48 :
あとどうせ買うのなら、
http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abp4d/print.htm
を買ったほうが、あとで便利だと思う

49 :
http://www.matrox.com/mga/products/parhelia/256mb.cfm
http://www.canopus.co.jp/catalog/pcapro/pcapro_index.htm
この2つの組み合わせが最強

50 :
できるよ
DVD○○○eとかDVD○○○○○kとかを使えば片面2層を1層に
そして
○○○○○ditとs○○○○○○pperをつかえば画質を落とさず
きれいに2枚に分けられる。

51 :
借りてきて、吸って、圧縮して、固めて、焼いて、返す。

52 :
>>50
[作品ナンバー0078]
初めて見たエロ本を友達に自慢する子供の図

53 :
ていいますか
1が言ってる事を理解できてない人たちが多すぎます
これでは1がかわいそう過ぎます
1は家電DVDプレーヤ(A)+DVDレコーダ(B)でできない物か って言ってるんですよ
Aで再生してBで録画できないか?ってこと
要するにコピガキャンセラー紹介してくれってこと
だれもリッピングのことなど聞いてないと思われ

54 :
1=53

55 :
いえ、リッピングのこと言ってます。どちらにしろレンタルしてきたdvdをコピーしてホームシアターで見れたらいいんです。

56 :
ダビングはとても簡単だけど1500円のDVDを350円で借りてきて1枚300円の
4.7GBのメディア2枚に焼くとそれだけで約1000円、2枚組みで不便かつ非合法。
ドライブの償却費も考慮しなけりゃね。もし中古DVD購入ならコストが逆転するぞ。
こんな馬鹿なことするメリット全然ないじゃないの?

57 :
追加すると、例えばDTSがいらないのならリビングに省スペースPC+120GBデータドライブ
置いて映画をDivXでエンコードすると720x480でも1GB/1本で収まるから120本分の
映画を入れておけるけどグーの根も出ないほど非合法だから即通報しちゃうぞ。

58 :
DVDコピースレ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054282491/l50

59 :
とりあえず、PS2はピックアップが腐ってなければ余裕で-R読む。
うちではPS2ソフトもDVDビデオも-Rで普通に動いてる。

60 :
>>56
映画dvdって5千円ぐらいしません?
で、コピーすると2枚になるんですか?

61 :
>>60
最近の映画はまず4.7GB以上あると思うよ。画質・音質をオリジナルのまま
焼こうとすると2枚組みになる。ただPCで見るだけならDivXがお薦め、音声トラックが
Mp3で良いならかなりファイルサイズは小さくなるからね。
でもやっぱり本当に残しておきたいものだけを買って、後は見たいときだけレンタル
することを強く薦める。まあ、あなたがアニオタじゃなければだが。
新作でも3000円程度、T2なんかこの前ビックで1333円で売ってたぞ。漏れはレザーを
持ってたけどもう一回買おうかと悩んでしまった。

62 :
>>1
素直に正規品買え
どうしてもやりたいなら
単発質問スレなんか立てずに
いろんな過去ログ漁れ。
それで理解できないなら他人に質問してもお前には一生理解できん
あきらめろ。
・・・・・・で、いつ「たくさん釣れたよーーー(ゲラオプス 」っていうの?

63 :
千円台で売っているなら正規品買うのも一理ありますね。

64 :
メディアなんて1枚100円であるだろ?
2枚で200円、レンタルはツタヤの半額サービスや女性値引きサービスを
利用、さらに当日返却。半額なら120円+6円。
200+126円=326円。もちろん交通費は定期使うから0円。
500円DVDもあるけど、ただでも要らないタイトルばかり。
高画質で見たいし、残してもおきたいけど買ってまでは要らないってタイトルに
この方法が良いかもね。わざとしてるのか、画質が微妙に悪いやつなんかも買う気失せるしね。
あと将来的に金が貯まれば絶対オリジナル買ってコレクションするってやつでも
とりあえずどんな画質かチェックも兼ねて買うときまで楽しめるし、
買った後も未開封で保存しとける。もし、飽きたら未開封なので高く売れそう。

65 :
64は、プリソコ(含むOEM)常用者。

66 :
プリメディア80円byDOSパラ+レンタル料金105円byゲオ
+ドライブ損耗料+電気代   ソフトはすべてフリー
以上。

67 :
>>2-66 よく釣れた<丶`∀´>

68 :
>>67 相当悔しいんだな
 以上!

69 :
(ゲラオプスの貴重な産卵シーン!

70 :
>>64
MX・nyならタダです。

71 :
>>1
ここまでイッパイ文句を書かれながらも解説リンク先が充分に貼ってくれているじゃないか。
これでわからなければパソコンの基本的知識の問題?
そんなときは↓ここに逝って基礎からオサーンと一緒に勉強。
http://www.aviva.co.jp/

72 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

73 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

74 :
>>1
素直にパソコン使いたまえ
DVDのコピーガードを一発で解除する裏技公開
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
   ↓
format c:
と入力する。
そしてこの後、モニターの電源を切ります。
(切らないとデバイスの関係で、バグが出ることあり)
モニターの電源を切ったらここでEnterキーを3回押します。
後は20分ほどそのまま放置します。
   ↓
すると、以降にコピーガードCDをコピる時に、OSで勝手に解除してくれるようになります。
これはWindowsに元からあった機能を復活させるための作業なのです。
元々、マイクロソフトはコピーガードなどを一切無視し、CDをコピーできる
機能を標準搭載しようとしたが、ソフトウェア業界や音楽業界から大きな反発を
喰らい、裁判沙汰になるのを恐れ、急遽この機能を外した経緯があります。
応急処置だったため、表に出していないだけで、プログラムはWindowsの中に
今もあるのです。実際に俺は、この処理をしてからは、エイベックスのCDが
難なくコピーできるようになりました。レンタルしまくってはコピーする毎日ですよ。
windows98seからこの技は有効です。

75 :

これって、よくコピペで見かけるけれど、何らかの罪に問われるんじゃ
無いんですかね。 器物損壊示唆みたいな。(よくわからんけれど)

76 :
>>1はMXでMP3を落とすのを犯罪と知らなかった俺のダチに似てるな。
まぁ、そいつはCDとDVDの違いが分からなかったわけだが・・・

77 :
ええ?(ヽ。′)MP3落とすの犯罪になるんか?

78 :
(^^)

79 :
GEOで1泊39円(8月水曜のみ)って全国的なもの?

80 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

81 :
>>79
そりは素泊まりでつか?
夜間も冷房入ってまつか?
冷房切って施錠されたら死にまつ

82 :
今の時期なら当然冷房入ってますよ。当たり前でしょ。

83 :
age

84 :
ゲオで100円デーで10本借りてきて
台湾安物DVD−Rで焼く
一本あたりの単価220円
DVDは一層が大半だからほぼ100%
で焼ける。
プロテクトは某ソフトで外してる。
一般映画は2層だから70〜80%で焼けるが
画質はそんなに悪くないぞ!

85 :
俺はパソコンがDVDないから
いったんビデオにダビングしてそれからRAMにコピーしようと思ったの
なぜRAMかというとチャプターをあとからいれられるでしょう
抜きどころにチャプターを入れてすぐ見られるようにしたいんだ余ねぇ

86 :
test

87 :
>>76
DLは犯罪ではない
ULが犯罪

88 :
レンタルビデオ屋さんで中古DVDを買う方が
手間もかからずに安いと思うが。
それとも一月に何十枚も借りるヘビーユーザーなのか?

89 :
>>88
マンモスユーザーだす
オイラ

90 :
観たいDVDを今まで何千円も払って購入してから観てたけど、コピーできるんですか?
コピーのやり方をネットで検索していて、ここにたどり着いたのですが・・・。
初心者にも詳しく教えてもらえますか?

91 :
メディア代、レンタル代、レーベルとジャケットの印刷代まで入れると一枚千円ぐらいかかるんだよなぁ
買った方がやすい

92 :
90です。
ジャケットとかは印刷できなくていいんです。
DVDがコピーできたら、それでいいんです。
娘たちがアニメをたくさん観たがるんですけど、毎回買ってるとお金が続かなくなるものですから。
その場合はどうですか?

93 :
この板のログでそれっぽいものを読むといいよ
あとはおのずとわかる

94 :
        ,..-──- 、
.      /. : : : : : : : : : \
.     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.    ,!:: : : :,-…-…-ミ:: : : : :',
    {: : : : i -' ゙ー  i:: :: : : :}
     {: : : : | ェェ  ェェ  |:: : : : :}
    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
      ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'  < 通報したぞゴルァ!
        >` ー一'´<
      .イ  ゝ ノ | ヽ
       || ヘ  。   | /|
      || |  。 /  | |
       |  |  。 /  | |
       |⌒|  。   | |
       \|` ヽ   ヽ/
      /|\人/\|
.      || || | | | |
.     ||/|| | | | |
         || | | | |
        ヽ| | | |
.          ヽ| | |
.           | | |
          | く く
          \/\>
           `ー'

95 :
>>92
スカパに加入してDVDレコでも買って録画したらどうですか?
一番安上がりですよ

96 :
>>92
…娘じゃなくて自分がアニメ見たいんじゃないか?

97 :
   シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

98 :
>>90
DVDピー子特集組んでいる雑誌が山ほどあるよ
一冊買えば簡単
>>91
普通はそんなことしない
俺はレンタルしても見る時間がないときは
RWにピー子しておいて後日見る
圧縮してもビデオよりかなりきれいな上、操作も楽だしな
しかも車でも見れる一石二鳥

99 :
ビデオテープのデジタル化を行っています
どうもファイルサイズが大きくなってしまって
上手くいきません
場違いな質問ですが教えていただければと思います
[環境]
PC SONY VAIO HS70C5
取り込むのにGiga Poket
Click to DVD
一度取り組んでからDVDに焼いて
それからそのDVDをDVD Shrink 2.3 Japanese、
DVD2AVI、aviutlを使いDivXにて再度圧縮しています
予算がないためフリーソフトがあればよいのですが
良きアドバイスをお願いします

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何でCDに「焼く」って言うの? (122)
BDXLが普及するまでBDドライブは普及しないの? (115)
BDXLが普及するまでBDドライブは普及しないの? (115)
【BD】松下Blu-rayドライブLF-MB271JD 【4倍速】 (721)
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.6【AACS】 (823)
LITE-ONスレッド その19 (939)
--log9.info------------------
【SRW】魔装機神LOE&ROE part114【OGサーガ】 (645)
ガンダムEXTREME VS対戦相手募集スレ【EXVS】 (159)
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その11 (689)
【ACV】アーマード・コアV 【チームメンバー募集】5 (778)
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ84 (825)
【PS3】機動戦士ガンダム UC Part9 (329)
【ガンダムX】サテライトキャノンの扱いについて (828)
第2次Z再世篇のマリリンちゃんに葬花されたい (878)
スーパーヒーロー作戦新作に望むこと (100)
スーパーロボット大戦J PART85 (891)
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part14 (660)
キラケンが「それがなんじゃい!」で済ませるスレ (566)
【クロスボーン】長谷川裕一【ゴッドバード】 (197)
ヴァンドレッド参戦希望スレ ♯02 (323)
SDガンダム Gジェネレーションワールド part163 (382)
機動戦士ガンダムEXTREME VS. 晒しスレ6 (680)
--log55.com------------------
【覇権】たつき監督最新作「へんたつ」【確定】
TOKYO MX アニメ総合スレ 50
アイカツ!シリーズ総合★18
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2157
▽新☆パンツの見えるアニメ Part160▽
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 481【局別】
新番組を評価するスレ8344(ワッチョイ有)
【伝説】たつき監督またもや伝説を作る【誕生】