1read 100read
2012年5月ゲ製作技術247: お前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの? (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 (230)
【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】 (258)
ゲーム作成サークル (737)
RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ (397)
★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★ (187)
ロックマンワールド5をFC風にリメイク Part1 (190)

お前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの?


1 :02/06/14 〜 最終レス :12/01/09
とりあえずブロック崩しやテトリスなんかからで良いから
作りながらプログラミングの基礎覚えて形にしてみろや

2 :
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

3 :
そうね

4 :
つーかゲーム製作の上でプログラム技術なんて大した問題にはならない。
ヘタなコーディングでもそれなりに動くし。
やはり最も関門となるのは、リソースの確保だろう。
敵キャラ数種類にアニメデータなんか作れるかタコ!!

5 :
え?誰に言ってるの?

6 :
今の時代、そんなとこから入っていたら間に合いません

7 :
>>1の言ってることは尤もだ。

8 :
永久未完の壮大なプロジェクトと
完成可能なブロック崩しか
微妙だな

9 :
理想は遥か高いところにあっても良いんでしょう。
ただ見上げて妄想してるだけでは、何も形にならないだけで。
そこに近づくには何が必要か、何が可能かを考えて、実行して行く。
身近な問題と取っ組み合うのに精一杯になり、それを克服しただけで満足し、理想を忘れ・・・・

10 :
理想じゃなくて、目標といってほしかった。
理想ってなんか厨っぽい・・・

11 :
「最初から」ってとこがポイントだな
よって同意

12 :
理想の高さ云々じゃなくて、そのために現実的な
手段を取れるかってことじゃないの?

13 :
ていうかどんな理想を持ってるの実際。
「FFのようなゲームを作りたいでしゅ」とか?
あー高い理想だ事!

14 :
別に高くても低くても大きくても小さくてもいいから
「FFみたいな」とかだけは止めとけ。

15 :
>>5
プロが混ざってるだけじゃないのか?

16 :
つくりはじめてみたらどっちもおなじようなもんだよ。

17 :
どっちもって

18 :
誰より〜上を目指して!〜♪

19 :
だから、朝昼晩三回歯磨けってあれほど言ったろ!

20 :
>>19
おもろない

21 :
この板に於いては言えてるな
たいていのプロジェクトは自然消滅
↓このスレを見習え
貴様ら!ブロック崩し作るので見てください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004855513/

22 :

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/

23 :
こんな日にブロック崩しつくってる奴よりサッカー応援してる奴のほうが見込みある

24 :
1日中サッカー応援してる奴よりは見込みある

25 :
>>23
そうやって惨めな自分を慰めてるんですね。可哀想に。

26 :
サッカー見た後、ゲーム作ってた…(w

27 :
>26
理想の姿です

28 :
>>26 に10億モナー投資しる!

29 :
チュニジア戦中、仕事してましたが何か?
ヤフー速報を読んで慰めてましたが何か?

30 :
仕事していた人も立派です
あなたが日本を影で支えたのです

31 :
世の中の為にならない仕事もあるけどね

32 :
ゲーム製作のこと?(w

33 :
世の中の為になるゲームを作る事は可能だと思うよ

34 :
トキワとかで厨な募集している自称企画(とか監督とかリーダーとか)に
言ってやんなさい>1
2chでは某ヲチスレでさんざんさんざんさんざん言われているような事なので
新鮮味も何も感じない。

35 :
すこし冗談だったんだけど・・・
でも可能だとしても、ゲームは世の中の為になんかならなくていい
毒にも薬にも、、、の毒であることが大切だとおもう

36 :
サッカー>ゲームに気付いたから俺W杯目指すよ

37 :
(・∀・)バイバイ

38 :
理想が大きいか少ないかはともかく
なんかここって「職業ゲームクリエイター板」になってるよね。
プロもしくはプロ志望の人間でないと、手に負えない技術ばかり
語られてる感じ。
「会社・職業」カテゴリーに移動させた方がいいように思えて
ならない。

39 :
最初は3Dゲー作ろうと思ってたのに
wiz風のRPGで苦戦して満足している俺
プログラムする自分と何を作るか考える自分を
分けたほうがいいような気がしてきた

40 :
この世の商品はたいてい世の中のためになる
経済学でも勉強しろ!

41 :
>>38
VBワナビー(・∀・)ハケーン!

42 :
>>38
自分アマチュアだけど、手におえない話題ばかりでもないと思うよ(あるけど)。
ライブラリ使いまわしでいいなら、素人でも3Dゲームとか作れること自体は
そう難しくない環境になったと思うし、本当に「プロにしか手におえない」のは
PS2のエンジンについてなど、「プロでしか使えない(手に入らない)」技術
だけだと思われ。
そういうのだって、レベルの高い議論なら他のことにも応用が利くし。
初心者相談スレとか、初歩的な質問でも結構答えてくれてるよ?
そう思うなら、初心者専用の製作スレとか作ってみたらどう?
(ゲーム製作暦2年以内限定とか)

43 :
>>42
それはあるとありがたいです

44 :
>>1
初心者は此処に集まって何か作ってみろと?

45 :
良スレ上げ
ここに来ない人は一生
まともなゲームは作れません

46 :
>>45
常軌を逸してる方は発言を控えてください

47 :
理想が高くて挫折する
理想を下げて作ろうとするが、別の理想に手を出してみる
理想が高くて挫折する(以後、無限ループ)

48 :
出来ない人には出来ないって事だね
けど適性を認識してやり方を変えれば出来る事はあるんだろうね

49 :
当初のクオリティ下げて完成させることで、一歩づつ理想に近づこうという
発想にはならないのかなぁ?
同人ノウハウ版とか見てきたけど、いきなりプロ作家を目指してる人なんて
いなかったよ。

50 :
>発想にはならないのかなぁ?
いや、普通はそういう発想になるんでしょ。
で、一歩の歩幅と歩むペースが現実にどうなるかは個々のケースしだいなのも当然。
もちろん、着実に進む事は可能でしょ。
日本の構造改革も順調に進んでいるらしい。

51 :
クォリティ下げるっていうか、段階的な、現実的な計画を立てて、一段ずつ進んで行ければ良いんだろうけどね。
理想に近づく為の理想に近づく為の・・・・・

52 :
>50
一本の同人ゲーが無事完成する確率は、構造改革の成功率と同じなのか…(w
がんばれ、ジュンちゃん。

53 :

  _|_ ー十─ヽヽ  | _|_   .|    _|_  / ̄| ̄\  -┼─
  _|_  ○     |   |   /  |  ヽ、 _|_  |   |   |   /
    |     |     |   |  /  |    ヽ  |   |   |   |   '⌒メ
  ○ヽ    ノ     |  ○ヽ    亅     \_/ \_/  ノ   (__
 __|__      |_   _|_  _|__|_   |_
 |  ──  |  | ̄ ̄|      \    |    |    |
  . ̄| ̄| ̄   |_  |ノ      \  .|       |
   ノ  |_ノ ノ 亅/\ノ  (__    \__  ○\
 |      /\ヽヽ    |  |    ̄ ̄ ̄フ    ̄ ̄ ̄ ̄| ○ |  _|_
 |    /    \    |  |       |ノ          |    |   |
 |  /         \  |  |  /    | ヽヽ /      ノ    .|   |
 |/           ノ  |/    ノ   ノ     /     |  ○ヽ
  \/   |     _/_ \    \  _|_ ヽヽ
  /_  ̄|フノ|   /   )  \ |      | _
   ̄/  ノ|  |      /     レへ    |
   \_   |  し    /       _)   | (_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧,,∧
        ミ,,゚Д゚ミ 凸
       、ミ つ □□□     オシーロ
    ▲□ ミ,,,,,,う □  □ (・∀・) イイ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

54 :
プログラミング初学者におすすめのコース
・ブロック崩し
・テトリス
・パックマン
・インベーダー
・オセロ(コンピュータの思考ルーチンつき)
・ぷよぷよ
これだけ「自力で」順番に全部作れ。
ここまでコンプリートすれば、後はどんなゲームでも作れる気になっているはずだ。

55 :
>作れる気
これがポイントなわけだね

56 :
どんなものでも自分で解決できる自信がつくというのは重要なことだぞ。
なによりBBSでヘタレな質問しなくなるしな。

57 :
でもしたいんだよな。

58 :
>>54
パックマンは初心者には難しい

59 :
オレはぷよぷよ撃沈した。テトリスとはえらい違う。

60 :
>>54
「15パズル」モナー。

61 :
>>54
ブロック崩しはボールがいろんなところをすり抜けたりして、意外と難しい。
個人的な難易度で並べると
テトリス
インベーダー
ブロック崩し
ぷよぷよ
パックマン
てな感じ。
オセロはプログラミング力さえあればいちばん簡単と言えるかも(思考ルーチンに関する論文も多いし)。

62 :
53の言う通り小さなもの作ることを考えないとね
スペースキーやマウスボタンひとつでゲームを考える。
まぁ、プログラマの仲間内では「ワンアクションゲーム」って呼んで
いかに的ゲームを作れるかを楽しんでる。
スタートはこんなところじゃないの?
コードも短いし、結構簡単に理解できる。
補足するけど、描画関連の関数やクラスは別にして。
脱線するけど開発環境が昔に比べ整えにくくなっているのが原因かな。
PC起動してBASIC立ち上がる時代は良かったなぁ

63 :
おいおい、なんで、スキーゲームとじゃんけんゲームが入ってないんだ。
最近の連中はレベル高いな。
じゃんけんゲームはもちろんお金賭けれるようにするんだぞ。
スキーゲームは縦穴落ちてくゲームでも可。
コーススクロールとコースアウトの判定が出来たら、
敵車を出す、それをショットで打てるようにする、とかしてくと楽しい。

64 :
>>59
ぷよぷよよりコラムスの方がいいかも

65 :
>>63
> スキーゲーム
それなら、横スクロール版の洞窟くぐり(?)もありだな。
ワンキーの。
>>64
うむ、コラムスの方がメッチャ楽

66 :
数当てゲームは?
数を入力すると大きいか小さいが答えてくれて、何回目で
当てられるか競うゲーム。3D化キボン。

67 :
>>54, >>61
おいおい、どれもしょっぱなには難しいだろ。
はじめはもぐら叩きと迷路ゲームからだよ。

68 :
本当にそれでステップアップしていって、最終的に3DバリバリのFFを作れるところにたどり着くのか?
まっすぐ進んでも良いような。

69 :
>>68
3Dでゲーム作れるところまでなら、漏れも行ったよ。
ひとつでいいから、ゲームという形式を完成させてみないと、
でっかいものなんて作れないと思うよ。
手探りで進んだ挙句、削れる場所や手を抜ける場所に気付かずに終わる。
「手なんて抜くな」と言われそうだけど、「全てに100%の力を注いだゲーム」なんて
永久に完成しないから。
ただ、どういう方法で進んだにしろ、個人でFF製作は無理かと思うが(w

70 :
ところで、3Dゲーム製作入門にはどんなのがいいと思う?

71 :
まずはシンプルなウォークスルーから始めてみてはどうか。

72 :
基礎が出来てない奴は何をやらせても無駄

73 :
ベーマガに応募しよう

74 :
最近のベーマガはJAVAだのDirectXだのばっかりで
読者の需要完全無視

75 :
"読者の需要" というか、">>74の需要" だと思うけどね。
自分の主観を一般化するのはよくないね。エンバグする素だ。
ところで君はどんな記事を欲しているの?

76 :
人を殺しまくるゲーム。>75

77 :
3Dとかに惑わされてはいけない。
3Dといえど、数学計算を応用した「プログラム」に過ぎない。
その数学計算の応用を組み込んで動作させるためには
結局、ミクロ〜マクロのプログラム手練が必要となる。
どんなでかいものも、細かいルーチンの集合体だということを忘れてはいけない。

78 :
>>75
リニューアル後、果てしなく販売部数が
減ったのはどういうことかな〜?

79 :
倉庫番あたりはどう?

80 :
毎週毎月、全記事が倉庫番。

81 :
>>79
ステージを作るのが難しい(ワラ

82 :
>>81
「付加価値として」ステージ編集機能をつける(w

83 :
最初にヒット&ブローを入れといたほうがいいかも知れんな。
この前のソフトウェア開発技術者試験にも出たようだし。

84 :
>本当にそれでステップアップしていって、最終的に3DバリバリのFFを作れるところにたどり着くのか?
辿り着ける。というか、どれも極めてシンプルなゲームだから
(まともなプログラマなら半日で動くものを作ってしまうほど)
まったくの未経験からでも、やる気さえあれば半年もかかるまい。
それに対し、「n本のゲームを完成させた」ことで得られる経験値量はハンパではない。

85 :
まあ、いきなりはぐれメタル狙いではなく、まずスライムを7匹倒せってこった。

86 :
小さなプログラム作ったり、改造して楽しめないなら、
プログラマに向いていないという判断もできるしな。
いきなり大風呂敷広めて人集めて挫折よりマシ。

87 :
>>86
>プログラマに向いていないという判断もできるしな。
その判断基準が妥当かどうかって問題はあるけどね。

88 :
妥当ではないのか?

89 :
妥当だろ
プログラミングで楽しめないやつは
いくら天性の才能があろうと無駄

90 :
>いくら天性の才能があろうと無駄
意味不明なんですけど。ていうか
「小さなプログラム作ったり、改造して楽しめない」=「プログラミングで楽しめない」
ってのも頷けない。

91 :

>>90
つーか。その言葉自体が意味不明。もうちっと説明してくんない?

92 :
>>90
絶対音感持ってても音楽に興味なければ無意味ってことよ

93 :
>>90
ってか小さなプログラム作ったり、改造する事は
プログラミングになると思うが。

94 :
下手でも好きなら良いってか?
幼稚な理論だな(プ
世の中、嫌々でも優れたもの作った者の勝ちよ

95 :
嫌々作ったものが優れているはずがない

96 :
>94
微妙に論点がずれてるきみはプログラマに向いていない。

97 :
>>94
ゲームプログラマーになりたいんですが
プログラムの勉強した方がいいですか?
とか聞いてくる厨房は俺は嫌い。

98 :
何か意地でもプログラミングしたくないヤツが暴れている模様。
グダグダ文句言わずに>>54-のカリキュラムに従え。

99 :
好きなだけじゃ仕事にならないけどな。
セクース好きなだけじゃAV男優にはなれないってこった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XNA】1がアクションSTGを作るスレ【コントラ】3 (225)
俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期 (931)
【iPhone】ゲームつくるよ【iPod touch】 (118)
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- (297)
iPhone用のゲーム作ってるやついる? (187)
【最低技術】ファルコム26代目【話題循環】 (219)
--log9.info------------------
苫小牧東高等学校アイスホッケー部 (208)
【スレ再建】明治大学アイスホッケー部【部も再建】 (874)
続★関東大学アイスホッケー(2部以下)秋季リーグ (328)
小野寺さんと林さんが一緒じゃないと駄目な人専用7 (535)
王子イーグルス Part4 (437)
カーリング・本橋麻里・マリリン part13 (412)
【目指せ】女子アイスホッケー【バンクーバー】 (502)
【アイスホッケー】日本人の海外チャレンジ【武者修行】 (341)
オリンピックのアイスホッケーを語る Part.2 (164)
NHL パート8 (190)
ゴールキーパーについて語るスレ (717)
【選抜】カーリング:日本代表スレ【単独】 (427)
【良案】浅田真央の衣装やメイクを語ろう part10 (468)
【八戸】東北フリーブレイズ5【郡山】 (260)
アイスホッケーを日本で流行させる方法を考えるスレ (731)
【冬スポーツ板】自治新党その1【新秩序】 (828)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所