1read 100read
2012年5月ゲ製作技術250: ■3Dツール総合@ゲーム製作■ (612)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
クロックタワーの続編を作るスレ2周目 (672)
お前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの? (267)
Mスハーンのゲームのアイデア募集 (432)
Blenderで3Dゲーム作ろうぜ (485)
◆神のゲームバランスを実現するには 8◆ (673)
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 (329)
■3Dツール総合@ゲーム製作■
- 1 :04/09/03 〜 最終レス :12/01/08
- 主な3Dツールのリンク
Softimage/XSI
http://www.softimage.jp/
3DStudioMax
http://www.discreet.jp/
Maya
http://www.alias.co.jp/
LightWave
http://www.dstorm.co.jp/
AnimationMaster
http://www.artware.co.jp/
trueSpace
http://canon-sol.jp/product/ts/index.html
Doga
http://doga.jp/
主にアマチュアでのゲーム製作での使用を前提と考えていますが、どうでもいいです
Softimage/XSI 3DStudioMax Mayaは実際のゲーム製作の現場で活躍しているようです
個人的にこの3つ+LightWaveは高額ソフトだと思っています
できれば低額ソフトでのX形式での出力(アニメーション、スキニング)、出力ファイルフォーマット、コンバータなどの情報交換をしていきましょう
- 2 :
- 六角大王
http://www.shusaku.co.jp/www/
Metasequoia
http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/
低額モデリングツールです
別ツールでアニメーションをつける物もあるようです(未確認)
他にもShadeが有名ですがゲーム製作には不向きだと思ったので省きました
アニマスもどうかと思いましたが英語サイトのほうにゲーム製作での使用の記述らしきものがあったので、とりあえず入れてみました
その他ツールの情報もお願いします
- 3 :
- Metasequoiaは使ったことがあります
アニメーション無しですがX形式での出力ができます(重宝しました)
標準の出力形式のmqoの解析はそんなに難しくないようですが、フリー版とシェア版では少々フォーマットが異なるようです
- 4 :
- 私はtrueSpaceをもっていますがスキニングのできないバージョンです(ADVANCE)
一応アニメーション付X形式での出力も可能です(スキンアニメは未確認)
標準の出力形式COBのファイルフォーマットは公開されているようです
スキニング機能のあるPROは\58,000なので、スキンアニメ付X形式での出力ができれば個人的には買いかなと思ってます
この辺の情報求めます
がしかし、操作系が個性的なので慣れるのが大変です
モデリングにも難ありなのでメタセコでモデリングしたものを使用しています
- 5 :
- LightWaveはプラグインでスキンアニメ付X形式での出力ができるようです
同人ゲーでLightWaveを使っているところは結構あるようです
私にはちょっと値段が高いので手がでませんT_T
個人で買うにはつらいです
- 6 :
- >>1
>>アニメーション無しですがX形式での出力ができます
フリーウェアだとMIKOTOが扱いやすいのですが、
まだDirectX形式の書き出しはサポートされてません。
かわりにBVHが使えるので他のソフトから書き
出しなおせるならそれが妙手なのかもです。
http://sasakingdom.com/
またアニメーションに強いソフトではありませんが
BLENDERにDirectXエクスポーターがあった気がします。
気が向いたら探してみてください。
http://www.blender.org/
>>LightWaveが高い
CGがメインだと思い切った購入も決断がし易いでしょうね。
- 7 :
- >>4
trueSpace使いなら英語版のGameSpaceはお勧めだぞ。
英語版最新の6.6(当然ボーン対応)をベースに、
レンダリング機能を制限して、代わりにX、MD2、MD3等の主要ゲーム向けフォーマット出力に対応している。
定価$299だから3万ちょい。caligariは特価キャンペーンが大好きなので、
待ってると3ヶ月に一回ぐらいプラグインをいくつか付けて$269とかのセールをやるのでそこを狙うのも吉。
保存できる最大ポリゴン数が650ポリまでの制限がある、無料のgameSpaceLightもあるので、試してみては?
ttp://www.caligari.com/gamespace/
- 8 :
- MarbleCLAY
ttp://homepage3.nifty.com/escargot/
フリー(全機能を使うには無料のユーザー登録必要)のモデラ。
まだ未完成ではあるが、頂点編集、UVマッピングのしやすさ等、
なかなか見るべきところがある。
漏れは最近モデル調整〜マッピングはほとんどこれ一本。
- 9 :
- >>8
逆光アルゴリズムの導入は作者の英断ですな。
http://www2.tomato.ne.jp/~leo/rok/rrk/
この考え方ならイラストを描ける人は全て描けるなりの物を作成可能。
このアルゴリズムは3DAceにも載せて欲しい機能です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/
機能は少ないけど全体把握の楽な良いモデラーだし。
- 10 :
- >6
MIKOTOにBVHと…調べてみます
メタセコ上でボーン構造組むんですね
結構いいかも
blenderは日本語の情報が少なかったので飛ばしていたんですがDirectXエクスポーターがあるなら調べてみる価値ありですね
>7
caligariの英語サイトは昔斜め読みした程度だったんだすがGameSpaceとか出てるんですね
しかも値段がお手ごろ…
とりあえず無料のgameSpaceLight調べてみます
- 11 :
- >8
MarbleCLAY名前は知っていたんですがメタセコで満足していたのでまったく調べていませんでした
インポート・エクスポートが充実しているようですね
作者も頂点編集には自信があるようですね
特に逆光アルゴリズムの採用
>9
逆光アルゴリズム面白いアイデアですね
いやアイデアはあっても実現してるのがすごい
3DAceはまったくのノーマークでした
とりあえず落としてみたら六角系の操作感でした
それよりもインポート・エクスポートが以外と充実しているのにおどろき
紹介ページでもそのあたりの情報を書いていればいいと思うんですが
とくにMX形式(HSPで使う3D形式)をサポートしているのでHSPの人には特にお勧めではないでしょうか
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/
本家サイトの他のツールにもMX形式に関するツールが公開されているようですし
- 12 :
- とりあえず時間がとれたので早速gameSpaceLight落としてテストしてみました
で、スキンメッシュ作れました
ttp://www.uploda.org/file/6033.lzh
DirectX付属のメッシュビューアでアニメ&スキンアニメが確認できると思います
入力cob x 3ds dxf lwo geo objなど
出力はtrueSpace関係のフォーマットとX形式のみのようです
ダウンロードの際に聞かれたメールアドレスにシリアルナンバーが送られてきました
ADVANCEからの変更も結構あって戸惑いました
操作系が独特すぎるのが難点ですねー
万人にお勧めというわけにはいきません
英語情報しかないのもつらいですね
お金はないけど根性のある人にはいいかもしれませんけど
- 13 :
- >>12
それが当然なんでしょうが、きちんと書き出されてますね。
>>ADVANCEからの変更も結構あって戸惑いました
ありがちな話だw
- 14 :
- gmaxもよろしく
◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/
MilkShape3Dもなかなか(・∀・)イイ!!
http://www.swissquake.ch/chumbalum-soft/
- 15 :
- >13
また時間ができたらもう少し複雑なボーン構造に挑戦してみようと思います
>14
gmaxは出力フォーマットが非公開でしたっけ?
ソフト自体はすごいと思うんですが、やっぱり出力ですね
MilkShape3Dは初めて知りました
シェアウェアですね
一応ググれば日本語の簡単なTipsらしきサイトも見つかりました
シムピープルのスキン作成で活躍してるみたいですね
MilkShape3D用のms3dというアニメーション情報付の出力形式はファイルフォーマットも入手可能のようです
ついでにgameSpaceについて書かれていたサイトを発見したので張っておきます
ttp://dbp.cool.ne.jp/archives/gamespace/gSstart.htm
よく見たら、この中でMilkShape3Dにも触れられてました
うーんgameSpace以外とお勧めな気がしてきたw
- 16 :
- >>15
こうやって1が行動(ソフト試したり調べたり)するスレってステキね!
3Dのことはちぃっともわからんが応援してるぜ
- 17 :
- プログラマ側からの話をしていいかな?
Windows/DirectX限定の話なら、もらうデータはXファイルで無問題なんだけど、
マルチプラットホームなゲームを作るために、SDL等の海外系ライブラリを使う場合、
マルチプラットホーム対応のローダーライブラリが存在する、海外でメジャーなフォーマットがありがたい。
そういう意味では、アニメーションなしなら3DS、頂点アニメーションのみならMD2/MD3、ボーンありならms3dが一番ありがたかったり。
(obj等のテキストベースのフォーマットはマルチプラットホームでは改行コード問題がからんで不便)
そのへん全部対応してるMilkShape3DやGameSpaceはオープン系ゲームプログラマから見ると素敵な存在。
あくまで「マルチプラットホーム」な場合ね。
- 18 :
- >17
ご意見どうもです
今のところXファイルエキスポートを中心に見ている理由は
アマチュアや学習者での需要が大きいかなと思ったからです
D3DXLoadMeshFromX関数とかで一発で読めちゃったりするので楽なのは楽ですよね
でもやっぱり最終的には自前でローダ書いたりID3DXMeshに相当するようなものを自分で工夫して作るなりするまでいきたいとも思っています
で、cobとms3dあたりはファイルフォーマットが公開されていると聞いたんで、ググって見てもひっかかりませんでした
検索キーワードが悪いのか?
そのあたりの情報をお持ちの方もお待ちしています
- 19 :
- あ↑は1です
変り種をみつけたので紹介
RokDeBone2
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/
六角やメタセコで作ったモデルをベースにスキンモデルをつくるツールみたいです
ゲームで使用できるDLLも準備してあるみたいですね
VC用とHSP用のDLLが準備されているみたいです
- 20 :
- ゲーム製作用ということになるとレンダラ専用ソフトの比重は低いかも
しれないけど有名どころは一応紹介してほしいね。POV-Rayとか。
- 21 :
- gameSpaceのボーン関係がさっぱりわからなかったので
gameSpace、もしくは元になってるtrueSpace6の日本語Tipsとかないかとネットをさまよってきましたが
なかなか都合のいいものはありませんね
もう少し探してみますが、なければ英語の解説を見ていくしかないですね
あとMikotoも少し触ってみました
まだ、わからないことも多いですが、操作感は結構いいですね
- 22 :
- gameSpaceちょっと進展
チュートリアル動画がCG板のtrueSpaceスレで紹介されていたのを発見
http://www.caligari.com/gamespace/tutorial/video.asp
解説は英語ですけど手順はわかるかな、と
あとぼちぼちとmqoローダ開発にも着手
フォーマットはmqoをテキストエディタで開けば想像がつきますし
まぁ基本的にテキスト処理なんで問題ないんですけど
せっかくなのでインテリジェンスなコードを書いてみようかなと
あとはゲーム製作に使えそうな3Dツールを探してネットを回っています
あと、ツールを問わずTips関係の紹介もしてもらえるといいかな、と思います
>20
POV-Rayはちょこっと触ったことあります
カメラの位置とかテキストで直接入力するんでしたよね
メタセコでもPOV-Ray用のシーンが出力できるみたいでね
- 23 :
- 低コストな物で検索するならGameSpaceが
一番問題の少ない選択かも知れませんな。
↓はマネキンぽい物の3D形状データ(LWO2)。
http://gamdev.org/up/img/1136.zip
適当に編集してテスト用に使ってみてくだされ。
後日に利用に耐えそうな物をアップしなおす予定。
修正予定
・改造が容易なように頂点数を減らす、位置を調整
・顔面については表情が使える程度に細分化
・標準体型の男女をそれぞれ用意する
・UVマップを割り当て、OBJ形式あたりで配布
- 24 :
- Doga とBlenderは?
- 25 :
- BlenderはCGが流行ってた頃に比べて随分様変わりして
るようだから、今なら調べなおしてみる価値はあると思う。
日本語化の動きも盛んなので中高生からでも導入を試せる。
http://blender.jp/
DoGAは教材ソフトの域を出ないし、そもそも
開発者がそのつもりで作ってるソフトなんだよね。
入力 DoGA SUF、DXF、六角大王
※メタセコにDoGA書き出しの存在を確認
出力 DXF、VRML(*.WRL)、Direct3D(*.X)
でもDirect3Dは書き出せるのか。
- 26 :
- >23
おぉ、きれいにできてますね
私もしばらくgameSpace(フリー版ですが)やってみます
3Dとは直接関係ありませんが前はtSでモデル&アニメーションを作り、レンダリングしたものを2Dのゲームでつかってましたw
>24,25
Dogaはかなり前にちょこっと触ったことがあります
Dogaは操作がわかりやすいとは思いますが、やはり目的が教材ソフトなのでこれ以上のものは期待できないでしょう
でも基本モデルはあるし、操作のしやすさからちょっとしたものを作りたいときには便利かもしれませんね
>出力 DXF、VRML(*.WRL)、Direct3D(*.X)
X形式はアニメーション情報も含まれるんでしょうか?
あとDogaのオリジナルフォーマットって解析された方とかいませんか?
- 27 :
- 部連駄はインターフェース作り直す気はないんだろうか・・(´・ω・`)
- 28 :
- >>27
随分成長してると思うぞ。
もともとカスタマイズは容易だったし、
パネルが縦に並べられるようになったのは良い。
エディットモード外でのアンドゥ無しはしんどいな。
- 29 :
- 新しいのを見つけたので
PolyTrans
ttp://www.oakcorp.net/polytrans/
>PolyTrans(またはその兄弟にあたる「NuGraf」)は世界中で使用されているポピュラーな3Dモデル・フォーマットの読み込み/書き出しが行えるコンバーターを提供しています
- 30 :
- 高いなー
この程度なら自分で作った方がいいか。
- 31 :
- 入出力のフォーマットさえ決まってれば、なんでもかんでも変換できる意味
あんまないからな。フリーのモデルデータを移せるとかメリットあるかもしれないけど。
- 32 :
- 仕事でPolyTrans使ってまふ。
CAD系、モーションキャプチャ系のようなCG界ではわりと縁の薄いフォーマットまで対応してるのが便利なのと、
ポリゴン削減機能がわりと賢いのがいいところかなぁと。
CADデータを変換した数十万ポリゴンのデータを数千ポリゴンに削減して、
MotionBuilderに突っ込むとか、そういう用途にはこれ一択かと。
そこまでマイナーなフォーマットは用無し、ポリゴン削減もイラネってんなら、
高すぎる玩具かもしれんです。
- 33 :
- >32
レポサンクスです
ゲーム製作に特化しているわけではなさそうですが、賢いソフトなんですね
- 34 :
- BLENDER IMPORT一覧(標準装備)
VRML1.0、DXF、VideoScape、STL、AC3D( .ac )、
LightWave( .lwo )、MotionCapture( .bvh )、Nendo( .ndo )、
ObjectFileFormat( .off )、※いくつかのパス形状( .svg,.ps,.eps,.ai,Gimp)、
ProEngineer( .slp )、RadioCity( .radio )、RawTriangle( .raw )、
TrueSpace( .cob )、WaveFront( .obj )、Wing3D( .wings )
BLENDER EXPORT一覧(標準装備)
VRML1.0、DXF、VideoScape、STL、AC3D( .ac )、Cal3D、DirectX( .x )、
DirectX8( .x )、LightWave( .lwo )、MotionCapture( .bvh )、Nendo( .ndo )、
ObjectFileFormat( .off )、RadioCity( .radio )、RawTriangle( .raw )、
TrueSpace( .cob )、VRML2.0( .wrl )、VideoScape with VertexColor( .obj )、
WaveFront( .obj )、Wing3D( .wings )
- 35 :
- 3DCG製作ソフト
http://gamdev.org/w/?%5B%5B3DCG%C0%BD%BA%EE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%5D%5D
- 36 :
- X以外のフォーマットについてはどうなんでしょう
>17
>アニメーションなしなら3DS、頂点アニメーションのみならMD2/MD3、ボーンありならms3d
という意見もあがっています
ちなみに私はcob形式のフォーマットの英語ドキュメントをCaligariから落としましたが、うーん難い
ということでとりあえず是が非でも必要というわけでもないので断念
http://www.caligari.com/download/tsx.asp?Cate=DTSX
LWOもLightWaveのページからたどっていけばフォーマットの情報を得ることができますね
http://www.lightwave3d.com/developer/
- 37 :
- モーションの事を考えるから話がややこしくなるのかも。
元は同じ物から変形させたモデルを連番風に用意して、
互いをモーフターゲットにするってのは・・・(´・ω・`)アカンカ
- 38 :
- >>37
MD2フォーマットの考え方そのものですなw
cobファイルを読むサンプル(C)
ttp://nehe.gamedev.net/data/articles/article.asp?article=01
3DS、ms3dを読んでOpenGLで表示するサンプル等
ttp://www.morrowland.com/apron/tut_gl.php
3DS、obj、MD2、MD3を読んでOpenGLで表示するサンプル等
ttp://www.gametutorials.com/Tutorials/opengl/OpenGL_Pg4.htm
- 39 :
- >>MD2フォーマットの考え方そのものですなw
そうだったんだw
レス、サンクス。
今一番の選択肢は結局のところMilkShape3Dになるのかも?
モデリングについては各自の好みが強く繁栄されるだろうから、
珠玉のものでも、カス同然でも、採用基準には引っ掛からない。
歓迎されるか、されないかは、アニメーション編集機能次第だろう。
- 40 :
- 製品版のGameSpace使ってるので、Light版との違いとかを少々。
まず、マニュアルがLightと比較して詳しくなってるので、かなりわかりやすいです。
あと、いくつかの商用プラグインが標準添付されており、
とくにボーン管理プラグインの「パペッティア」というプラグインが結構便利です。
標準的な人体ボーンを自動で作ってくれるんで、関節長だけ調整して、
自動でスキニングするだけでもかなりの精度で骨入れしてくれます。
(苦手なのが、後頭部におさげとがあるタイプの「余分なパーツのある」人体モデルですが、
いったんその部分を分離しておいてから骨入れすればOK)
製品版マニュアルにはそのあたりの説明もきっちり盛り込まれています。
- 41 :
- >23殿のlwoファイルをGameSpace製品版で骨入れしたサンプル。
(x、cob、ms3d入り)
lwo2はGameSpaceで直接読めないのでいったんMarbleCLAYで3DSに変換。
パペッティアで骨入れして歩きをつけますた。所要時間15分弱。
わきの下の頂点で「巻き込み」が起きてますが、自動骨入れの精度を見せるためにあえて。
元モデルが直立不動でなく、「大の字」になっていれば問題なく骨入れできるでしょう。
ttp://gamdev.org/up/img/1213.zip
- 42 :
- 歩いてるね(・∀・)
大の字にすれば影響範囲の調整は楽だし変形の破綻も少しはマシに
なるけど、それでもアクションの派手なキャラクターのデータは、低い
密度だと肩周辺やおケツで変形が汚くなると思う。分割するのもアリかな。
それにしてもGameSpaceの自動設定もなかなかあてになるね。
LightWaveよりは賢いかもw
- 43 :
- >41
DirectX付属のMeshビューアでXを見た所表示されないポリゴンがありますね
裏返ってるわけでもなさそうだしウェイト関係でしょうか?
- 44 :
- >>43
MeshViewerだと、一度読み込んだ時には壊れた状態で表示され、
MeshViewerを落とさずに"Close Selected"でクローズしてもう一回読むと表示されますな。
GameSpaceのX出力の問題かなぁ?
MilkShape持ってる人ms3dをXに落とすとどうなるか試してくれると助かるかも。
- 45 :
- >>43
LWのプラグインに付属してたビューアーでは崩れたポリゴンが黒くなるだけだった。
http://www.dstorm.co.jp/products/plugin_j/object.htm#DirectX2
- 46 :
- Blender使ってる人います?
x-fileをexportするときにメッシュが二つ以上あると
>Unabled to load the specified file.
とMeshViewerでエラーがでるけどどうしてます?
- 47 :
- >46
出力したXを晒してもらうとわかる人がいるかもしれません
とりあえず晒してみてはどうでしょう?
- 48 :
- http://gamdev.org/up/img/1235.lzh
ではお言葉に甘えて晒してみます。
BOXを横に2個並べたものです。
- 49 :
- エディタで開いて
Mesh Mesh_Cube.001 {
Mesh Mesh_Cube {
上の2行をそれぞれ
Mesh {
に書き換えたら表示されました
よくわかりませんがメッシュの名前に対応していなのではないでしょうか
もしくは名前に対応させる何かが足りなのではないでしょうか
私も詳しくないのでよくわかりません(汗)
- 50 :
- >>49
おぉっ!うまくいきました。
次はモーション付きに挑戦してみます。
ありがとうございました。
- 51 :
- MilkShape3Dのスレ立ちました
MilkShape3D
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1095364325/
- 52 :
- >>50
モーション共有できたら実験ついでに遊べますね。
- 53 :
- Mikotoは以前、Mikoto2XというX出力できるコンバータがあったみたいなんですけど・・・。
今は公開してないみたいですね。
誰かうpしてくれないだろうか・・・。
- 54 :
- うpしようか?
- 55 :
- >>54
おお、ネ申降臨!
うpお願いします。
- 56 :
- うpっ おえっ
∧_∧
(ill ´Д`) オエエェーーーーーーっ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ゲロゲロゲロゲロ
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 57 :
- >>56
・・・orz
- 58 :
- 質問)
超ド級のアマチュアです。
3Dアクションゲームを作りたいと思うのですが、お勧めの開発ツール
教えてください。ある人からはデジタルロケをすすめられましたが・・・・・。
- 59 :
- それにしろ
- 60 :
- >58
身近に教えてくれる人がいるなら、同じツールを使うのも手の一つだと思います
- 61 :
- >>58
「デジロケ」に反応してしまったが、
あんたには超オススメ。
最強にお手軽に、ハイクオリティなゲームを作れる。
インターフェイスも最高。
Xファイルも吐き出せる。
敢えて弱点を言うなら、
・ネットワークライセンスで、課金が面倒。
・Xファイルのボーンに対応してない(?今は知らない)
・コレ使いこなせても、プロにはなれない
・いくら便利と言っても、限界がある
・作成したプログラムにロゴが入る
こんな所かな?
でもまあ十分オススメなんでやってみなよ。
ちなみに俺はC#&DirectX&Lightwave7.5
- 62 :
- 六角大王Superもお仲間に加わって宜しいでしょうか?
- 63 :
- >62
いいんじゃないでしょうか
最近の六角の機能の詳細や使い勝手などなど
- 64 :
- >63
ありがトン。
Super4は4.1/4.2アップデータでUV座標つきobj書き出しが可能に
なりました。メタセコへ持っていく時はlwo2(面・色・テクスチャ)
で書き出すと、ポリゴン表裏面の再設定の手間が省けて便利です。
GameSpace/MilkShapeへ持っていく時はlwo(LW5.4までのデータ
しか読めないよと警告が出るので)/マップもつけたい場合はobjと
使い分けられる様に。
フリーウェア版から乗り換えたばかりなのでゲーム製作に必要な
機能のイロハはまだ勉強不足です。すみません。
- 65 :
- で、結局みんなはゲーム製作で何使ってるんでしょ?
- 66 :
- >65
アマチュア、同人なら今のところ一番多いのは↓じゃないでしょうか
モーションなし:メタセコ、六角
モーションあり:LightWave
あとはMilkShape3DやgameSpaceが注目を集めている感じですかね
ちなみに私もメタセコです
これからgameSpaceに手をだそうかなと思っています
- 67 :
- 漏れはメタセコでモデリングやって
3DSMAXでテクスチャ貼ったり骨入れたりしてる
- 68 :
- 漏れは仕事では 3DAce + Maya だったりする
カメラ操作が何気に同じなんだよね
- 69 :
- XSI Foundation 78,000円って安いな
- 70 :
- >69
安っ
どれくらいの機能制限があるんだろ
plug-inとか使えるのかな?
- 71 :
- デジタルロケのほかに何かお勧めのツールを教えてさい。
特に、フリーウェアでなにかありますか?
- 72 :
- >71
gameSpaceのフリー版試してみたら?
- 73 :
- >>71
Blender
- 74 :
- アニメできてフリーでX出せるのってgameSpaceだけですか?
ポリゴン数制限あるみたいですけどどのくらいのものができるのかな
- 75 :
- >>74
Blender
- 76 :
- >>74
http://gamdev.org/w/?%5B%5B3DCG%C0%BD%BA%EE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%5D%5D
GameSpaceLight
http://www.caligari.com/gamespace/gsl/gsL.asp
合計5000ポリ、1オブジェクト650ポリの制限あり。また、レンダリング結果にはロゴが入ります。無料です。
TrueSpace 3.2
http://www.caligari.com/products/truespace/ts3/tSetup32.exe
http://forms.caligari.com/forms/ts3all_free.html
古いバージョンが無料で公開されています。
Blender
http://www.blender3d.com/
x-fileとアニメーションx-fileの出力可能。 MeshViewerで再生させるには多少の修正が必要な場合あり。オープンソース。無料。
MotionWorks?
http://cafe.eyln.com/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=MotionWorks
国産。モーション専用。x-file出力可能。フリーソフト。
- 77 :
- Blenderがアニメ対応だったとは。
まずはMotionWorksを使ってみようと思います。ありがとうございました。
- 78 :
- JTEdit
http://www.jtgame.com/jtedit/
Xファイルを「ロード」してボーン付け、アニメーションできる意外と稀有なツール、フリー。
- 79 :
- Cyberdelia
http://www.cyberdelia.net/tools/cyberdelia.html
これってどうなん?。
全く使ったこと無いが。
- 80 :
- シラネ。使ってレポしる
- 81 :
- GameAnimator3D
http://gameprog3d.web.infoseek.co.jp/ga_index.html
>GameAnimator3Dは本格的な3Dゲームの制作を容易にするモーションエディタです。
>他のモデリングソフトで作成したオブジェクトに親子関係をつけて自在にアニメーションさせる事ができます。
- 82 :
- >>81
なんかGUIがVBで作ったみてーな見た目だな・・・。
- 83 :
- >>81
スキンメッシュには対応してるの?
- 84 :
- >他のモデリングソフトで作成したオブジェクトに親子関係をつけて自在にアニメーションさせる事ができます
- 85 :
- >>83
してないぽ
- 86 :
- Direct3Dで1つのモデルが二つ以上のアニメーションを同時に行うことってできるの?
たとえば走るアニメーションをしながら、FF9みたいに話しかけた相手のいる方向へ目や顔を向けさせたいの。
- 87 :
- できるよ
- 88 :
- >>86
DirectX モーションブレンディング あたりでぐぐってみるとよろし
- 89 :
- >>79
アニメーション付きx-fileは出力できた。
特にこれといった特筆するような機能もなし。悪いところもなし。
移動、回転、拡大縮小、親子関係、キーフレーム
とにかく機能を絞って必要最低限をわかりやすくした感じ。
初心者がはじめて使うっていうならいいんじゃないかな。
プログラムメインでCGはそれほど凝らない人とか。
メタセコ使いだけどゲーム向けにちょっと動きを付けてみたい
なんていう場面があれば迷わずコレを勧めたい。
色々やりたい人には機能が少ないので向いてないです。
- 90 :
- http://bane.servebeer.com/programming/blender/
ここって既出?
- 91 :
- >>90
(・∀・)イイ!!
ゲームで使いそうなのイパーイ揃っててすげー!
- 92 :
- 従来の方法から比べてユニークな方法でポージング
を行えるソフト"アニマニウム"の発売予定日が明日。
http://www.animanium.jp/sa/
コマアニメを弄っていた人ならこっちの方が習得は容易だろう。
個人的に拡張子Blendのファイルも扱えるようになったらいいなと思う。
- 93 :
- http://www.anim8or.com/main/index.html
これなんか使えそう?、x-fileでは出せないけど、どっかに読み込みライブラリ有るんじゃない?
簡単なフォーマットぽいから自力で読みこめなくもないかな〜、
- 94 :
- >>92
サンプルのsamples.zipが解凍もされずにインストールしたフォルダに置いてあるのはちょっと不親切
おかげで無駄な時間過ごしちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン
ツールそのものは使いやすい
何か新しいことができそうな風に書いてあったけどただ単に操作がすっげーやりやすいだけのモーションエディタな気がする
なんか勝手にポーズ取るけどこれが・・・おぉっすげっ!!腕を横に引っ張っただけで横っ飛びしやがった!!なんだコリャ!
今、ググってきたけどそういうツールだったのか!
おもしろそうな気がする
180コマ制限で金取るのはどうかと思うけど
- 95 :
- >>93
.cのソースで出力できるんだな
- 96 :
- >>94
セガのテーマがセンス良ければ馬鹿でも使えるだからなw
180コマの制限も各アプリのモーションミキサーと組合せば何とかなるかも。
本格的なものではないので業務用でも8万は高いかもな。いや、安いのか?解からん。。
- 97 :
- キャラスタに比べれば半額
- 98 :
- ここまでやるならモーションキャプチャー環境を安くした方が早いかも知れん・・
人形につけるセンサーでもまだ高いんだよな?
- 99 :
- アニマニウムの発売日すぎたのにいっこうに発売される気配が無い。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アイディア出す→誰かが作る なスレ (143)
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.1■ (110)
● 戦闘国家・大戦略ツクール ● (668)
ドリームキャストのエミュを作るスレ (130)
人工知能or人工無脳作ろうぜ (763)
四次元ゲーム作らないか?? (686)
--log9.info------------------
91期ってどんな感じ? (445)
【向日町】京都の選手応援スレ (715)
競輪で起きた珍しい事故、事件、記録、ハプニング5 (451)
【予想】◆バトル64◆【Battle】 (542)
【復活】土佐のいごっそう佐々木則幸【豪脚】 (215)
【7車】各競輪場の売上報告その13【失敗】 (636)
2連勝単式でかせげる?? (246)
内藤宣彦「最近練習のし甲斐がありまんなぁ〜〜♪」 (275)
【もうじき】焼酎と語る競輪3【復帰?】 (117)
【インコース】★郡司盛夫★コッソリ応援♪【ごちそう】 (816)
【岐阜61期】山田裕仁4【娘も持ち馬も三流】 (329)
■復活!こんな山崎芳仁はイヤだ!■ (859)
【コテ限】予想・雑談スレッド12【ハン定】 (1001)
予想スレッド219 (471)
【当たれば】決目打ち投票専用スレ【大儲けや】 (435)
【競輪】中部の競輪場総合スレ4【王国】 (138)
--log55.com------------------
道路工事現場の警備員始めたんだけど、土方に怒鳴られまくって泣きそう😭 どうすれば舐められずに済むんだ [622381896]
嫁が「猫飼いたいから保健所に見に行く」って行ってきたんだが「条件が厳しすぎ!」ってキレ気味で帰ってきたわ。 [314039747]
日本人「日本は環境破壊してない。中国の方がひどい」環境学者「日本の地球温暖化対策への取組は中国、インド未満だぞ」どっちが正しい? [257926174]
テレビを全く見ない妻が、ネットニュースも一切見なくなった「下らない情報ばかりで疲れるから」 [963243619]
【悲報】「糖質を制限すると死亡率が上がる」とNHKスペシャル [769622933]
鈴村健一「声優はなんでもできちゃう。歌は上手いし、ラジオで話していても面白い。これこそが芸能ですよ。」 [571598972]
フィフィ「私もグレタ嫌いです!子供を利用してる感がするんだよね、子供を矢面に立たせる感じ」 [337538687]
「シン・ウルトラマン(庵野秀明)」のストーリーはさすがに予想できないだろ? 庵野ならという期待感。 [571598972]
-