1read 100read
2012年5月邦楽グループ58: 【テクノポップ】 Perfume Part134 【ユニット】 (947) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BEGIN vol.3 (716)
CHAGE and ASKA Vol.498 (855)
★モーモールルギャバン★8 (831)
Base Ball Bear vol.45 (342)
ウルフルズ vol.40 (489)
LOSTAGE 8 (651)

【テクノポップ】 Perfume Part134 【ユニット】


1 :12/04/14 〜 最終レス :12/05/25
■公式サイト
Perfume Official Site
http://www.perfume-web.jp/
Perfume - TJC artists pages
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/perfume/
■公開ブログ
Perfume MANAGER BLOG
http://blog.amuse.co.jp/perfume_manager/p/
■Perfumeライブレポートまとめwiki
現 ttp://www11.atwiki.jp/psps/
旧 ttp://www39.atwiki.jp/perfume_wiki/
■出演情報
Perfume Official Site - INFOMATION
http://www.perfume-web.jp/information/
Googleカレンダー ※出演情報の参考に
ttp://www.google.com/calendar/embed?src=perfumecalender%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
前スレ
【テクノポップ】 Perfume Part133 【ユニット】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1330320766/

2 :
おまけ
氷結ギャラリー New!!
http://www.kirin.co.jp/brands/hyoketsu/gallery/standard_ma.html

3 :
>>1


4 :
>>1 乙デス
着うたポイント心地好い、早くフル聴きたい〜

5 :
4/14(土)
9:30〜11:45 
TBS系「王様のブランチ」 ※BS-TBSでも放送
※「独占!デミダス」(10時頃〜) ゲスト出演
24:58〜25:43
TBS系「COUNT DOWN TV」 ゲストライブ出演

6 :
ブランチ見て仙台行ってきます!

7 :
ラッキー7ゲット

8 :
新曲のDVD付き買えた
2曲目、耳に残る良いメロディだけど似たような曲どっかで聞いたことあるような・・

9 :
チキンラーメン てってっとてっと
を速くした感じ

10 :
Single の 「エレクトロ・ワールド」を買った
感想は 声が幼く聞こえるのが一番の驚き
この 声によく凶悪なギターな音をあわせたものだと・・・
時は2006年6月にリリースされ このころ
この曲がいまだにライブで 怒涛のごとくもりあがるとは
だれも思っていなかっただろうな 関係者はともかく
この曲聴くと ビューティフル・ドリーマーの映像が思い浮かんだりする

11 :
つーか、
それを超える曲がないのが問題なんだろ

12 :
最近だとスパイスはよかった。
曲だけだといまいち印象薄かったけど、PV後半のあの動きはかなり好き。

13 :
あ〜ちゃん可愛すぎる・・・

14 :
個人的には近未来路線よりlove the Worldやスパイスが好きだな
アイドル歌謡という分野でこういう曲出すのはちょっと異常

15 :
>>14
ぴったんこサン!
ルミネで買い物中、流れてきたBGMにナニコレ電流走って今に至る。
スパイスも素晴らしい‥やはり「耽美」な音や映画スキーだわ

16 :
スパイスはマジで良いわー
個人的には神曲認定

17 :
スパイスとレザビは神

18 :
特徴的なPerfumeさんの曲の中でも他とは雰囲気の違う曲は全てグッド
スパイス、ラブザワールド、マカロニ…俺の中の三銃士にコミュニケーションが入りつつある

19 :
>>18
その布陣好きだわ
コミュニケーションとココスポはその類に入れてよし

20 :
スパイスはライブだとえげつないぐらいに凶暴な曲になる。

21 :
やっぱ、センターはあ〜ちゃんだな

22 :
>>20
音圧爆アゲだよねw最高

23 :
武道館4DAYS日替わりセットリストwktk

24 :
今回のSpring of lifeとコミュニケーションはダブルA面なんですか?
コミュニケーションはただのカップリング?
コミュニケーションはシングルでもいける出来かと

25 :
アミューズ公式の表示の仕方がアレなんで混乱するけど一応コミュはただのc/w
てか、ユニバのほうも未だにDVD収録内容未定とか
最近PTA含めてグローバルサイト以外のweb仕事が雑すぎると思う

26 :
とりあえず南風を辛抱強く待つ仕事に従事されている方に心から謝ってください

27 :
あーちゃんは女神だ

28 :
あ〜ちゃんは巨だ

29 :
あーちゃんが好き

30 :
> 2曲目、耳に残る良いメロディだけど似たような曲どっかで聞いたことあるような・・
口笛吹いていると、途中で嘘つきジングルベルに変わってしまう・・・

31 :
天然な三人組

32 :
あ〜ちゃんあ〜ちゃんうるせーな
大好き

33 :
のっちかしゆかあーちゃんの順で好きになった

34 :
ID坂道コロコロw

35 :
>>30
こちらアルプスいちまんじゃくにw
自分のテイストでは無いと感じたのに、気付けば鼻唄。。。

36 :
俺はスパイスよりSoLのほうが、曲・PV共に好きだな〜。
COUNT DOWN TVであ〜ちゃんが風に見えて気になって
何を話していたかさっぱり覚えてね〜!

37 :
どうせならのっちのが観たいな

38 :
>>33
うむ、一般的だな
のっち=素人
かしゆか=玄人
あーちゃん=マニア

39 :
俺はあ〜→かし→のち→のち→のちの順で好きになったんだが
マニアからだんだん更正して行ったということなのか?

40 :
初見で気付くことは稀だが、実はマニア仕様
> のち→のち→のち
この2回の矢印は、HiddenSpecに改めて気付いたからと推測

41 :
初見から4年ほどずっとあ〜ちゃんなんだが…

42 :
アイ板でなく、ここでわざわざ個オタアピールする馬鹿って何?

43 :
ちょっとぐらいいいじゃない

44 :
bayfmでSpring Lifeが頻繁に流れる・・・
嬉しいけど飽きてきたかも?

45 :
まぁ、ライブでフル待ち遠しいけど。
バレエちっくに足出して白鳥振りって、何でコノ振りにしたのか先生に聞いてみたいわ。

46 :
>>18
好みが合いそうw

47 :
俺はマカロニとBcLとモノクロとピタドロが好みに合わない
ついでにレーザービームも

48 :
>>38
ヲタクで池沼なワシは誰を好きになったら正解ですか?

49 :
かしゆかですのっちですあ〜ちゃんです
3人合わせてPerfumeですってうるせーなあ
大好き

50 :
ひさびさに録画してある代々木ライブを見てみたら
感動した 特にセブンスヘブンの照明の奇麗さにおどろいた
きらめくような美しさがある、 今回 音の再生機器を
パワードモニタースピーカーに変えて見たところ
音の明瞭さ 分離感がぜんぜん別物
DVDでもそうだけど音の再生機器を変えると臨場感が猛烈に
変わる
次回のツアーでは プラスマとかいれてほしいです

51 :
代々木のセブンスヘブンは照明もそうだけど3人もキラキラしてて
何度見ても感動する
特に間奏で3人がミラーボールを見上げてその後満面の笑顔になる所は
今でも泣けるポイント

52 :
>>51
これが 今の私たちという思いが伝わってくる 詳細は書かないけど
MCも泣けてくる  

53 :
voiceが自分的には最高。

54 :
オレはねぇが1番かな

55 :
俺はスパイスが最高!

56 :
>>48
MIKIKO先生

57 :
ライブのFAKE ITは素晴らしかった

58 :
ツベでカウンターアトラクションに辿り着いたときは、なんてメロウで素敵な
世界なんだとキュンキュンした。その後DVD購入したよ。

59 :
銀行カードを銀行に忘れて銀行に取りに行く
窓口で「パフュームのコンサート費用降ろして、舞い上がって忘れた」って女行員に言って、パフュームの話題で盛り上がる
「チョコレートディスコをカラオケで振り付けて踊る」って言ってた
こんな女子に話掛ける事は出来るのに 

60 :
>>59
メアドくらいは聞いたんだろうね?

61 :
コンピューターシティがいい

62 :
FAKE ITは上がるよねー

63 :
引っ越し初ライブは台湾かしら。

64 :
>>60
営業時間中の窓口で銀行員に聞けるかあ!
それやるならこっちのメアドの紙渡すわ
ってか、ブスじゃないけどイマイチな娘だったし、別れた娘が可愛い過ぎたのでそんな気はございません
思い切りスレチでスマソ

65 :
関係ないけど ファミレスの定員のそれしたら
ものすごく引かれて 2年間ほどその店に行けなくなったこと
思い出した・・・
 

66 :
「GLITTER」が、なぜか泣きそうなくらい良いんだけど・・・

67 :
人それぞれ

68 :
だよね。趣味も年齢性別もハマり方もバラバラだわホントw
私達シアワセよね

69 :
>>66
歌詞を深読みするともうたまらんね。

70 :
GLITTERのPV見ただけで号泣してしまう(´;ω;`)

71 :
コミュニケーション大好きだ
あのわけわからんちんな歌詞がいい

72 :
骨折れる
のダブルミーニングとあ〜ちゃんの表情たっぷりな歌い方にいつも笑ってしまう

73 :
俺はコミュニケーションはダメだ・・・。
ああいう曲は馴染めないっす。
こういうのが聴けないからライブにいっても半分しか楽しめないんだよね〜。
アイドル的なノリになった時についていけない・・・。
なんか自分が恥ずかしくなるんだよね〜。
酔っ払って行けば楽しめるか???

74 :
>>73
ジェニーとかダメな人?
あれはあれで楽しいけどね

75 :
俺もファンになって最初は全く同じだったよ
「何を見聴きしてるんだ俺は・・・w」って感じで
ある時期から、完全に吹っ切れてはしゃげるようになったけど
ロックバンドでもちょっとダサい乗りの時あるしな

76 :
少女時代やKARAが人気ありすぎなだけで
充分な売上だと思う

77 :
複数枚買いを増やせばもっと売り上げ増えるけど
今の売り方がPerfumeらしいくていいよね
サウンドスキャン初動売り上げ枚数
          初回盤  通常盤
Perfume     *78,295 *10,675 (Spring of life)
B`z        131,558 **7,574 (GO FOR IT,BABY-キオクの山脈-)
           
Sexy Zone    *26,612 *26,377 *25,724 (Lady ダイヤモンド)
KARA       *43,240 *33,051 *14,730 (スピードアップ/ガールズパワー)
福山雅治     *55,431 *40,195 *15,696 (生きてる生きてく)

78 :
売り方については今まで通り、地味ーズでいいよ

79 :
女性グループで、ブレイクから5年を考慮すれば異常な安定感
パフュの場合、爆発的に売れる事が無かったのが逆に幸いしている

80 :
Perfumeより売れた曲とPerfumeの曲を比較して、
曲で選んで買ってないんだな!って思う。
逆にPerfumeは曲にもよるけど、良い曲が多いのに、
もっと買って欲しいくらいだな!って感じる。

81 :
>>80
良い曲悪い曲なんて個人の主観だ
売れてる曲を買ってる人は、その曲を良い曲って聞いて思ったのかも知れない
現にPerfumeファンだってPerfumeの曲で良い曲と思う曲は人それぞれ
まっ!貴方がどう思おうが勝手だが
私は「ねぇ」一押し

82 :
駄作(曲)が一切ないよね〜

83 :
>>81
人それぞれではあるのは当然だが、
昔の売れた曲は名曲が多かったし名曲だから売れた!
もちろん、そうでない曲もあっただろうが、
そうした名曲を聴いてきて、今のいろんな人たちの曲と比較して、
ファンとしてではなく曲だけを冷静に判断した時、
そうした自分の感覚は確かなものだと自信持って言える。
初めてポリリズムがCMで流れてきた時、
これは良い曲だ!と思ったオレの感覚は間違いではなかった。
そして、Perfume以前も良いと思った曲は殆ど有名になった。

84 :
>>83
そりゃ単なる思い込みです
自分で自信を持つのは結構ですが、「こうだっ!」って決めつけてはいけません
昔の曲でも名曲だと思っても売れない曲は沢山あるし、駄曲でも売れた曲はあります
貴方、思い込み激しくて全然冷静に判断してる文章に読めませんよ
  

85 :
>>84
あんたは売れてきた名曲はみんな思い込みと言ってる様なもの
その言い方は間違ってる。

86 :
>>85
じゃあ、言い方を直して下さいよ
名曲、駄曲を決めるのは人それぞれ
その中で売れる曲も売れない曲もありますって
大体、昨日なんとも思わなかった曲が自身の経験に因って、突然名曲に思える事もあるでしょう?
人の考えを決めつける事は出来ません

87 :
いい曲と売れる曲はまったく同じではない
当たり前の話
世に出る曲にはそれに付随するファクターのほうが影響が多い
シティやエレワ、ほんとにいい曲だよな

88 :
Perfumeは、この何もかも出尽くした21世紀に
新たなスタンダードと言える曲を出してることに驚く
ヒット曲なんて今や、何かの焼き直しでしかなくなってるのに
チョコディスやポリだけ取っても、前例の無い曲だ

89 :
>>86
あんたの言いたいことは一理あるし理解も出来る。
しかし、名曲はオレ1人が決めてるわけではない。
昔の曲を今でも聴いても良い曲だなって感じる人が多いのが名曲
みんなのその感覚と自分の感覚が同じになることが多い。
誰でもいいけど、昔の名曲と今の曲を比較してみて、
昔の曲の方が良いと思うことってない?
それに記憶に残る曲ってある?
今と昔を比較して

90 :
今さらだけどセブンスヘブンにやられてる
いい歌だったんだな

91 :
有名になったからいい曲だとか、うんざりだ。
昔はむしろいい曲こそ売れず、大衆にウケる歌が売れていたと記憶してるんだが。

92 :
>>91
売れた有名な名曲を軽視しすぎ
言葉が足りてないよ!
誤解されないような書き方をしなよ!
そういう意味で長文は必要だと思う。

93 :
>>89
誰しも若くて新鮮な気持ちで聞いた曲が名曲って思うものじゃないんでしょうか?
初めて感動したものって新鮮さも手伝って、この上ないものになるもの
時代、時代の曲はその時代に合わせて作られるもの
若い人にポケベルとか公衆電話ってフレーズはピンと来ないでしょ

94 :
>>88
邦楽ばっかじゃなくてアンダーワールドとかダフトパンクとか洋楽も聴いてみな
そういうレスしてる自分が恥ずかしくなってくるからwww

95 :
また出たw
アンダワがどうしたって?
ポリリズムの方が圧倒的にポップスとして名曲だろうが

96 :
http://i.imgur.com/Xs2Uk.jpg

97 :
>>95
ポリズムよりスパイスがいいです、はい

98 :
>>97
その二つより、ねぇが良いです、ハイ

99 :
ラブワ一択

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
┏━FACT 13━┛ (168)
Base Ball Bear vol.45 (342)
Dragon Ash 128 (699)
GLAY統一スレ702 (334)
ユニコーン/UNICORN★156 (242)
The Birthday part82 (1001)
--log9.info------------------
諏訪内晶子について語ろう 3 (662)
【2010年】マーラー演奏会情報【生誕150周年】 (555)
村治佳織 8 (620)
モーツァルトの生涯(生い立ち・エピソード・伝記) (317)
【苺】栃木のアマオケ 【干瓢】 (253)
☆☆漫画化してほしいオペラを挙げるスレ☆☆ (164)
クラオタがAKB48を語るスレ (593)
ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう (601)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第20チクルス☆★☆ (974)
【総合】J.S.バッハ Part22【レオンハルトは糞】 (302)
★ヤッシャ・ハイフェッツ 3 (707)
株式会社フォンタナフィルハーモニー3 (611)
モーツァルトの交響曲全集Part2 (663)
【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】 (383)
【NML】ナクソス・ミュージック・ライブラリー3 (624)
サー・ネヴィル・マリナー (634)
--log55.com------------------
孤独な携帯電話〜今年も着信ゼロ〜 Part6
【1987年】昭和62年度生まれの孤男2
孤男に縁のないもの
【ショタ】綺麗な可愛い男の子が好きな孤男【少年愛】
すき家とか行くのでも勇気がいる6杯目
スクーターorスーパーカブに乗る孤男
俺らってもしかして発達障害じゃないか?
親が嫌いな孤男