1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両165: 【銚子〕成田線・鹿島線スレ7号車〔千葉〕 (922) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総武・東武】船橋駅【京成】 (245)
取手駅と守谷駅 土浦駅とつくば駅 その2 (785)
あのポンコツを何とかしろ!!! (323)
【E3系】秋田新幹線・山形新幹線36【E6系】 (563)
西武新宿線 Part64 (713)
湖西線・草津線スレ 24 (123)

【銚子〕成田線・鹿島線スレ7号車〔千葉〕


1 :11/03/14 〜 最終レス :12/05/17
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278554793/l50

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
鹿島臨海工業地域あんだから束はさっさと鹿スタ〜香取〜成田方面まで復旧させろよ

4 :

あそこは、ばす

5 :
>>1

6 :

明日、動くかなぁ…
朝にならなきゃわからねーけど気になるわ

7 :
多分明日も朝から運転取りやめだと思っている
と長山藍子さんに500点

8 :
15日は千葉〜成田のみ5割程度運行。内房、外房、総武本線は軒並み終日運休なのになんでだろ?

9 :

たしかに
羨ましいよな…
鹿島線は、停電の影響で、上下線で終日運転を見合わせます。
成田線は、停電の影響で、成田〜銚子駅間・成田〜成田空港駅間の上下線で終日運転を見合わせます。千葉〜成田駅間の上下線で通常の5割程度での運転本数となります。

10 :
鹿島も被害大きいのに計画停電とかふざけてんのか東電
鹿嶋市民はもっと怒っていいよ

11 :

甘く見られてるよな…
今日も怪しいし

12 :
停電とかの前に
鹿島線の線路点検って終わっているの?

13 :
成田線5割ってことは
1時間に1本だね

14 :
>>10
旭も被災地なのに
昨日は計画停電でしっかり停電したよ
被災地を停電にするとは何考えてんだっ!?

15 :

舐めてるよな

16 :
>>14
昨日を反省してか今日の計画停電の予定から除外<旭市
銚子市などは1時から@銚子

17 :
停電中止だって。
防災無線で言ってた@銚子

18 :
銚子だって被災しているところあんのにな。

19 :
成田で止められると困る…せめて代行バス1本でもいいから走ってくれー

20 :
うごいてんじゃn

21 :
ようやく佐原まで運転再開。鹿島線は18日に再開予定

22 :
本当だ!
滑河駅付近を列車が走ってた。

23 :
我孫子線も2時間に1本で再開。
ただ、上り3本下り2本予定だったうちの
最後の1往復は運休になった。
15:00-19:00は停電で運休。
下りは我孫子21:11まで運休が決定しているらしい。
昨日は阪東への振り替えが出たが、
今日は2時間に1本でも動けば振替は出さないとのこと。

24 :
神栖駅にある、臨海鉄道の車両で成田〜鹿島神宮を運転すれば良いのに。

25 :
>>24
誰が運転するんだよ

26 :
大洗鹿島線は、高架橋、路盤の損傷がひどく当分の間運行できない。
鹿島臨港線は、神栖駅の施設が被害を受けていて当分の間運行できない。
鹿島線は、香取-延方間はおおむね復旧は終了したが、延方-鹿島スタ間はかなりかかる見通し。
それに架線だけでなく、駅灯力、信号、CTC制御装置、中継装置、
踏切、地震計、雨量計、風速計、列車無線基地局などの電力を確保しなければならない。
また、長期間抑止により、検査が必要な列車が多数出てきているほか、
運転再開前には全線、各駅構内全番線の 保守用車等による線路磨きが必要。
以下は茨城の私鉄16スレより。
445 :名無し野電車区 :2011/03/15(火) 08:01:16.57 ID:QA/Mpdmt0
大洗鹿島線とかの被害状況。
http://twitpic.com/49junx
http://twitpic.com/4931pg
http://twitpic.com/48p395
http://twitpic.com/48p5sr
大洗駅の駅員氏によると「水戸〜大洗を優先的に復旧させるが、
今月中に復旧は無理そう、1ヶ月はかかるかもしれない。」だそうです。

27 :
ダメなのか・・・<臨海鉄道
神栖駅付近も津波の被害に有っているからな。

28 :
停電中止になったのに

29 :
↑↑↑↑↑
計画停電で停電させてる地域(東京電力管内でな)が有るから、
電気の供給力が需要力を上まらなきゃ、電車の運転は100パーセントになりません

30 :
運行状況
間引きらしいけど、成田以東って、2時間に1本とかなの?

31 :
今209系4+4が下っていった@豊里

32 :
駅員情報によると
滑河14時20分発の千葉行きのあとは、17時過ぎまで運転なしだと
こんな時間に8両編成かよ(笑)

33 :
また209系4+4が上っていった
こんな事ってあるのか

34 :
↑ダイヤ乱れ時にたまに有るぞ
正確に言えば、併合相手の列車が運休だと、夕方ラッシュに4両で走しらせなきゃならなくなるから(分割もしない)
なので、幕張に入区するまでは組み合わせは変わらん
(鹿島火力は地震の影響で4機も停止中)

35 :
明日はどうなるやら

36 :
以下の写真を見る限り、成田線は50%の間引き。
我孫子線は11〜17時運休。
鹿島線は延方-鹿島スタが未だ復旧できず。
鹿島臨海も復旧見込みなし。
438 :名無し野電車区 :2011/03/17(木) 20:52:27.23 ID:DeH7eKsF0
3/18のJR東日本の予定。外房線の茂原駅に貼ってありました。
http://twitpic.com/4aadh9

37 :
いや、これを見る限り
成田線は大幅に本数を減らして運転、
我孫子線は8時から21時まで運休に見える…

38 :
申し訳ない、確かにその通りだ…

39 :
>>38
いえいえ、こんな中、情報提供ありがとうございます!

40 :
公式発表来た。
○総武本線(千葉〜銚子間) 佐倉〜銚子間では本数大幅減で運転する見込み
※11:00頃から17:00頃まで、佐倉〜銚子間で運転を見合わせます。
○成田線(千葉〜成田空港間) 本数大幅減で運転する見込み
○成田線(成田〜我孫子間) 本数大幅減で運転する見込み
※8:00頃から21:00頃まで、運転を見合わせます。
○成田線(成田〜銚子間) 成田〜佐原間では本数大幅減で運転する見込み
○鹿島線(佐原〜延方間) 本数大幅減で運転する見込み
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf

41 :
鹿島臨海の被災状況@公式。
大洗鹿島線、鹿島臨港線とも、これでは復旧はいつになるか…
http://www.rintetsu.co.jp/archives/1026

42 :
茨城新聞版にJR鹿島線橋落のおそれありと出てたよ

43 :
駅のとこも落ちそうなのに、鉄橋も落ちそうとか普通にやばいだろ・・

44 :
明日の運行見込みが駅に出てました!
今日は早いな。
成田線は
千葉―成田空港:半数程度
成田―銚子:半数程度
成田―我孫子:大幅に本数を減らして運行。
※始発から10時頃、13時から18時頃運休

45 :
今日の運転本数。
・特急(末端ローカル、特急間合い運用含む)は、運休。
・内房外房の総武直通快速は、運休。
・内房外房東金の普通列車は、一部を除き運転。
・総武成田の普通列車は、ほぼ100%確保。
・鹿島線は延方折返しで特急間合い運用の普通列車以外全て運転。
 (延方-鹿島神宮は復旧作業中)
・我孫子線は約半数の運転。
 (松戸区の乗務員が常磐線沿線の関係で要員確保が難しい)
3/18の22時頃に、一転して本数確保ができたようです。
今後も土日はこんな感じになるかも。

46 :
20日の運転計画来た@公式
総武本線
千葉〜銚子:100%
成田線
千葉〜成田空港:100%
成田〜銚子:ほぼ100%(一部列車運休)
成田〜我孫子:本数を減らして運転
鹿島線
佐原〜延方:ほぼ100%(一部列車運休)
延方〜鹿島神宮:運転見合わせ
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
なお、久住-滑河間、十二橋付近、安食-安食間にて速度規制中。
列車交換等の影響もあり5〜10分程度遅れます。
追加。
現在、新木-布佐間にて線路点検中とのこと。(湖北-成田間見合わせ)
明日の運転に変更かかる可能性あり。

47 :
速度規制の項、ミス…
誤:安食-安食
正:小林-安食

48 :
情報サンクス
延方に着いた電車は佐原まで回送するの?

49 :
下りが所定鹿島神宮行きのところ延方行きに、
上りが所定鹿島神宮発のところ延方発に
という感じ。概ね、佐原発下り、延方発上りとも定時運転。
(朝の特急間合い運用の1往復は運休)
また、千葉直通、成田直通も今日はダイヤ通りだった。
十二橋付近の速度規制は2分くらいしか遅れないみたい。

50 :

あやめ運休ってことは小見川、銚子方面の最終電車は千葉20時40分ぐらいのやつかな?

51 :
常磐線の水戸近辺の惨状をみると、成田線が間引きで運休しても
なんてことないと思えた。
線路は曲がってないわけだし、。

52 :
我孫子線
木下―小林間で線路陥没のため
我孫子―木下で折り返し運転中。

53 :
22日の運転予定。
総武本線 千葉〜銚子 100%(一部列車運休)
成田線
千葉〜成田 100%(一部列車運休)
成田〜成田空港 100%
成田〜銚子 100%(一部列車運休)、12:00〜17:00は運転率50%
成田〜我孫子 50%、11:00〜17:00運転見合わせ
東金線 大網〜成東 100%
鹿島線 佐原〜延方 本数減で運転
延方〜鹿島神宮 運転見合わせ(高架橋がずれていて、復旧にはかなり時間がかかる見込み)
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
>>50
成田線の銚子行き最終はその列車であってるよ(467M)。

54 :
地震のとき北浦橋梁走ってたら脱線→転落までいったと思いますか?
脱線してもひっくり返らないようになってましたっけ?

55 :
>>54
もしかしたら危なかったかも・・
鉄道って構造上どれぐらいの震度で脱線するんだっけ?

56 :
http://www.youtube.com/watch?v=Sio7FWYMyk4
俺地震が起きた直後にこの下チャリで通ったんだよな・・
ほんとに落ちてくるかと思った

57 :
昨日、震災除けを願うべく鹿嶋神宮と香取神宮を回りますた。両方に地震を起こす
鯰を押さえ込んだ要石があるので。
鹿島神宮駅は待合スペースと改札付近のみ入れますが床は段差が生じ、天井から
雨漏りしてますね。復旧作業が行われており、バラストを均すような音が聞こえ、
作業員が高架線から改札口前に止めたトラックまで往来していたのを見ました。
タイル張りの駅前広場は所々で紙を折ってまた広げたような、直線状の盛り
上がりが見受けられます。潮来寄りの道路との立体交差は封鎖され、軽く30cmは
ありそうなコンクリ片がいくつも落ちてました。
余談ながら香取駅で非常に人懐っこい黒猫と会いました。昨日は寒かったせいか
30分ばかり膝から下りず…。

58 :
我孫子支線の方は50%運行が定着しちゃいそうだな。
停電が無くなってもダイヤ改正で1時間1本にされそう。

59 :
成田線我孫子口は動いてても小さなドラブル多発で2〜3分の遅れは日常茶飯事なんだね。
空調切っても回復運転じゃ電力消費そんなに変わらないねw
新木で231の本気を見たよw

60 :

あの風景にE231系が走るのも我孫子口の凄いところ

61 :
延方で折り返しできるんだ

62 :
>>61
以外と折り返しできるところ多いよ。
団体臨時列車や試運転列車の折り返しなどでも使われる。
異常時の折り返しは、無人駅では基本的にしないが。
千葉以東線区、折り返し可能駅
総武本線(千葉以東):飯岡、3番線以上ある駅全て
成田線:成田、滑河、下総神崎、大戸、佐原、香取、松岸
鹿島線:潮来、延方、鹿島神宮
我孫子線:湖北、新木、木下、安食
ちなみに、
外房線:3番線以上ある駅全て。
内房線:姉ヶ崎、千倉のほか、木更津〜館山間全駅。
東金線:東金
久留里線:久留里

63 :
成田以東 異常時 折り返し可能駅 滑河、下総神崎、大戸、佐原、香取、潮来、延方、松岸かな………

64 :
あやめが連日運休だけど、房総料金回数券の払い戻しって可能?

65 :
>>64
まさに今日払い戻そうとしたが、
緑の窓口でやれって融通利かなくて時間なかったからやめた
東京駅
出来るは出来るとのこと

66 :
25日の予定@公式。
総武本線 千葉〜銚子 ほぼ通常(一部列車運休)
成田線
千葉〜成田 ほぼ通常(一部列車運休)
成田〜成田空港 100%
成田〜銚子 ほぼ通常(一部列車運休)
成田〜我孫子 50% ※18:00頃〜22:00頃運転見合せ予定
東金線 大網〜成東 ほぼ通常
鹿島線
佐原〜延方 本数減で運転(一部列車運休)
延方〜鹿島神宮 終日運転見合わせ
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf
これまでの、「計画停電実施を前提とした運転計画」から、
「計画停電が中止されることを前提とした運転計画」へ移行。
今までは、停電が回避されても復活運転することは難しかったが、
これからは停電が回避されればほぼ所定運転。
逆に、停電が実施されると急遽運休が発生する。

67 :

なるほど
払い戻しできるならしたいな!
ってかさっきあやめ1号の通過音が聞こえたがまさか復活したのかな?

68 :
多分出来るけどまだ決まったわけじゃないとか言って手数料取る気満々なら払い戻さないで
列車が運休にしっかりなってから払い戻しすればいい

69 :
>>67
回送だと思う

70 :
回送だったんだ…
あやめも当分運休なんだろうな…

71 :
あやめどころか首都圏発の特急は計画停電がある限り無理。
NEXもそうだし今月運転してる臨時快速小江戸砂原も。

72 :
我孫子−成田間、第2グループの計画停電の時間にあわせて運休してるようです
今日の昼に発表された最新のグループ分けでは
我孫子、印西、栄、成田、沿線の市町村が第2グループの計画停電の対象外となったところですが、
最大3時間の運休時間なくなりますかね

73 :
なくなってほしいな…
我孫子口があれじゃ通学不便なんだよな

74 :
滑河〜久住間の徐行って、貨物脱線事故の影響でOK?

75 :
そのとおり。
地震があった影響で、他の箇所の復旧工事が優先され、仮復旧のまま。
ATS-Pの地上子も当該箇所は使用停止になっている。
本来なら、原因究明した後、対策工事して解除だろうけど、
当分はこのままずっと徐行だろう。

76 :

久住手前のトンネルを境に速度がかわる
滑河から久住に向かうときいきなり速度がはやくなる(笑)

77 :
soilyano kenichro yano
リストアップしたいものです。RT @kubota_photo: 国策として原発を推進している政府・各電力会社のいう「専門家」とは、
ほとんど全てが、研究費で釣られた御用学者と思って間〜

78 :
我孫子口は、上野直通のヤツが全区間運休、我孫子・成田相互発着便は全便運行でOKですか?

79 :
ほぼ一時間に一本の運行です。我孫子市役所が出してる
29日分の時刻表
ttp://naritasen.jimdo.com/

80 :

房総料金回数券期限経過分も手数料なしで払い戻しできた!
捨てないでよかったわ

81 :
鹿島線は、地震の影響で、延方〜鹿島神宮駅間の上下線で終日運転を見合わせます。佐原〜延方駅間は運転本数を減らして運転します。
成田線は、停電の影響で、成田〜銚子駅間の一部列車が運休となります。
また、成田〜我孫子駅間で通常の5割程度での運転本数となります。常磐線快速電車への直通運転を終日中止します。
本日の我孫子線(我孫子市のホームページより)
http://naritasen.jimdo.com//

82 :
>>80
期限過ぎも大丈夫だったか
ま、そりゃそうだな

83 :
ダメを承知で成田駅のみどりの窓口行ったら、女性職員が普通に対応してくれた!
今後も、しばらく運転しないみたいだしな…

84 :
安食に自動放送入った?

85 :
自動放送入ったっぽいね…びびったわw

86 :
我孫子〜成田も4月5日からようやく”ほぼ”通常運行になるな。
車内でいつも見かけてた人達とも再会出来そう。

87 :
あやめ も 4日から動くな!
鹿島線の延方〜鹿島神宮はまだ当分復旧しそうもないから
特急あやめ1号 延方行き………

88 :
そこは佐原止まりになりそうな予感

89 :

見てみたいな延方行き

90 :
まさかの十二橋行き

91 :
なんとびっくり大戸行き

92 :
あっと驚く我孫子行き

93 :
延方なんてLED表示もとから無いよね?

94 :
そこはやっぱり水郷行き

95 :
>>92
大阪まで延長か。

96 :

大阪にもあるんだよなww

97 :
>>93
この前エアポート成田併結の延方行き乗ったけど、LEDは「鹿島神宮」だったし自動放送もそのままだったわ

98 :
>>96
「我孫子」じゃなくて「あびこ」になるな

99 :
我孫子線関係
今日から安食-小林間の速度規制が25km/h⇒45km/hに。規制区間も短縮。
今後はさらに60km/hに向上予定。
4/5からは速度規制に合わせた時刻変更をかけて運転。
朝は一部運休だが、日中〜終電は100%運転。上野直通運転も再開。
あやめ関係
4/4より再開される特急(E257-5B)は、4/1に成田駅電留線に回送済み。
当日早朝に延方へ回送、あやめ運用に充当される。
夜は延方到着後に成田または幕張へ回送される予定。
N'EX関係
朝夕はほぼ全て運転、日中は全て運休。
多数の列車で東京分割併合中止。
鹿島臨海関係
4/7より鹿島スタ-大洋間折返し運転の予定。6往復程度で35km/h規制。
両端駅で入換の為、折返しに30分以上かかる。
神栖方面は復旧見込み立たず。
*久住-滑河の速度規制は解除見込み立たず。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
撮り鉄183・185・189・381・485・489・583系スレ7 (118)
東海地区の臨時列車を語る part16 (831)
宗谷本線Part21 (668)
横浜線スレ part42 (591)
阪急京都線スレッド Part86 (531)
●○● 湘南新宿ライン星取表スレ 11 ●○● (243)
--log9.info------------------
【取手から】いばらきRider 39.0【北茨城まで】 (794)
【京都】R162周山街道【福井】 10周目 (344)
【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part15【OK】 (435)
バイクで俳句 巻十一 (704)
【負けるな】DUCATI MONSTER 24【ドイツに】 (199)
ucc缶コーヒーのおまけバイクが3/5から!! (826)
40歳以上のライダー48 (689)
【空冷4発】 CB750(RC42) Part52 【ナナハン】 (353)
【救助隊】バイク板SOS!63【出動汁!】 (518)
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part27 (852)
福井のバイク乗り 18 (212)
【あそ】熊本のバイク乗り@九州 その9【ボーイ】 (144)
【08-13】 HONDA CBR1000RR 13台目 【SC59】 (335)
【HONDA】 Dio110 9台目 【ディオ VISION BREEZE】 (281)
VTR1000Fファイアーストーム情報38 (310)
関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッド12 (760)
--log55.com------------------
テストスレ
倒産★日本原燃ってどう?12★ケテーイ
中電=中国電力の事
脱原発 反対★原発推進する愛国者 真智宇先生
再生可能エネルギー板の新設を希望する人→
        廃液、および放射能対策法
【あさこ】J−POWER 電源開発【はうす】
なんであんなに高い?プロパンガス 4