1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両10: ★☆JR北海道総合スレッドPART103☆★ (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【485】九州・山口列車イベント情報6両目 【蒸機】 (104)
コマルの大阪市営地下鉄 53号線 (679)
山陽電鉄スレッド Part50 (835)
こんなJR西日本はいやだ! (503)
【8両編成】500系新幹線総合スレ V6【こだま運用】 (418)
【5000】小田急通勤車両を語るスレ55【お休み中】 (140)

★☆JR北海道総合スレッドPART103☆★


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/05/17
JR北海道公式サイト http://www.jrhokkaido.co.jp/
釧路支社 http://www.jrkushiro.jp/
旭川支社 http://www.jrasahi.co.jp/
函館支社 http://jr.hakodate.jp/
苗穂工場 http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
Kitacaでお買い物 http://www.kitaca-shop.jp/
JR貨物 http://www.jrfreight.co.jp/
【姉妹鉄道】
デンマーク鉄道 http://www.dsb.dk/
前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART102☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330759701/
次スレは重複防止のため>>950以降立候補してから立てて下さい。
◆重要◆
・本スレ独自の「ローカルルール」というものは存在しません。
 削除基準については削除ガイドライン→ ttp://info.2ch.net/guide/adv.html ならびに
 鉄道路線・車両板のトップをご参照下さい。
・悪質な荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・勝手に「ローカルルール」「スレのお約束」等を追加しても一切無効です。
・これ以降、過去スレへのリンク以外はテンプレではありません。

2 :
【過去スレ1】
PART1 http://piza.2ch.net/train/kako/984/984634484.html
PART2 http://piza.2ch.net/train/kako/987/987398579.html
PART3 http://piza2.2ch.net/train/kako/992/992403396.html
PART4 http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996394466.html
PART5 http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10016/1001683277.html
PART6 http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10073/1007321104.html
PART7 http://curry.2ch.net/train/kako/1013/10131/1013194059.html
PART8 http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10164/1016417339.html
PART9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021905966/
PART10 http://hobby.2ch.net/rail/kako/1027/10279/1027907285.html
PART11 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039006110/
PART12 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048054828/
PART13 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498964/
PART14 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060749886/
PART15 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065123050/
PART16 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070201148/
PART17 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074567385/
PART18 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077987994/
PART19 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084126097/
PART20 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090220456/
PART21 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094701859/
PART22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098264005/
PART23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103622385/
PART24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107345756/
PART25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110259043/

3 :

【過去スレ2】
PART26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113473465/
PART27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117239987/
PART28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122822825/
PART29 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127742937/
PART30 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131618161/
PART31 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134997182/
PART32 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137631983/
PART33 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140767192/
PART34 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143652030/
PART35 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147000924/
PART36 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150559813/
PART37 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154572672/
PART38 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157551403/
PART39 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160917098/
PART40 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165164306/
PART41 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169377091/
PART42 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172108988/
PART43 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174701225/
PART44 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178242610/
PART45 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180800200/
PART46 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184638697/
PART47 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187576727/
PART48 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189808442/
PART49 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192427939/
PART50 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195134913/

4 :

【過去スレ3】
PART51 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197636227/
PART52 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199612584/
PART53 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202920742/
PART54 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204623583/
PART55 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208654323/
PART56 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211731749/
PART57 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215087853/
PART58 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218044459/
PART59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220863040/
PART60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223697407/
PART61 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226411456/
PART62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229176325/
PART63 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231595197/
PART64 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233058690/
PART65 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235046230/
PART66 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238760950/
PART67 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240905737/
PART68 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242747976/
PART69 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246275831/
PART70 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248874403/
PART71 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252124924/
PART72 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253888069/
PART73 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255856593/
PART74 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259330271/
PART75 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262523465/

5 :

【過去スレ4】
PART76 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264771989/
PART77 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265550923/
PART78 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268390467/
PART79 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271947341/
PART80 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275515512/
PART81 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279287426/
PART82 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282907128/
PART83 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285850203/
PART84 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287589769/
PART85 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1290309295/
PART86 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294741329/
PART87 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297250088/
PART88 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301060534/
PART89 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305562259/
PART90 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306620646/
PART91 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306830431/
PART92 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1307702548/
PART93 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308517769/
PART94 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312121254/
PART95 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314969571/
PART96 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316350925/
PART97 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318672656/
PART98 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322320782/
PART99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325874259/
PART100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328711330/

6 :

【過去スレ5】
PART101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329448355/
PART102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330759701/
PART103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333980191/
テンプレは以上です。

7 :
>>1-6
スレたておつ

8 :
今日の札幌10:45の苫小牧行普通列車で
美々〜植苗間で車掌が検札するとは思ってなかったよ。
(車掌所は札幌で40才台の中堅だった。)
今は苫小牧12:21の普通列車で戻ってると思うが。

9 :
誰か乗り降りしたんじゃね?

10 :
乗り降りって言っても、10:45発は美々通過だからねぇ。
特急や快速エアポートの指定席ならまだしも、
普通列車でやるなんて思ってもいないよ。

11 :
普通列車で検札?珍しいな。キセルした人でも乗ってきたのか?入場券で乗っているとか…。

12 :
陸橋に首つり男性、JR列車が接触し12本遅れ
 9日午後6時35分頃、北海道登別市栄町1の陸橋で、首をつった状態の男性が、
真下にあるJR室蘭線を走っていた苫小牧発東室蘭行き普通列車(3両編成)の
パンタグラフに接触。
 男性は死亡が確認されたが、JR北海道では点検を行い、東室蘭発苫小牧行き
普通列車1本が運休したほか、普通列車、特急計12本に最大約1時間50分の
遅れが生じた。男性は40歳代〜60歳代とみられ、室蘭署は身元を調べている。
(2012年4月10日11時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120410-OYT1T00150.htm

13 :
>>8
検札か。検札ではないけど、
数年前、高砂で降りたとき、ホームに車掌が立ちはだかって、
切符を回収されたことがあったっけ。態度悪くて、腹立ったな。
客を客と見ていないから困る。ご乗車ありがとうくらい言え。

14 :
>>12
これが送電障害の原因か

15 :
挙動不審で疑われたことを他人のせいにされても困ります

16 :
>>11
俺も同感。
車内巡回ならまだしも、
普通列車で検札なんて初めての経験だったよ。
正直焦ったし、普通列車乗務でスタンプも持たせてるのなんてあり得ないと思ったよ。
とはいえ、その車掌はこの列車に乗務する前は特急列車乗務だったのかと思うけどね。

17 :
タダの抜き打ちだろw

18 :
普通列車の検札なんて関東だともう何年も見てないけど北海道だとまだあるんだな

19 :
15年くらい前のGウイーク期間中に、「一日散歩きっぷ」を使って日高本線を往復してたら、
帰路、苫小牧方面へ向かう普通列車で車内検札があったなぁ。
日高線は普段はワンマン運転のはずだが、その時は車掌は何故か二人乗務してた。
(優駿浪漫号とかじゃなく、ただの1両か2両編成の普通列車)
車掌の一人は若い人だったので、日高線で乗務訓練とかしてたのかな?
これ以後オレは、普通列車内での車内検札には遭遇したことがない。

20 :
不正乗車できなくて悔しかった、まで読んだ

21 :
>>12
こういうの、大変だよなあ。

22 :
>>12
北海道新聞 > 道内
人道橋で首つり、送電止まりJR運休(04/09 23:53)
【登別】9日午後6時35分ごろ、JR室蘭線幌別駅―鷲別駅間で架線の電流に異常が発生し、
送電が遮断された。点検のため約1時間30分運転を見合わせ、普通列車1本が運休したほか、
特急などが最大1時間47分遅れ、約800人に影響が出た。
室蘭署などによると、登別市栄町1の若草跨線(こせん)人道橋で中年男性が首をつった状態で
死亡しており、遺体の一部が架線に触れたことが送電遮断の原因とみられる。
JR北海道によると、送電が遮断された時刻に現場を通過した列車のパンタグラフには損傷が
あったという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/363881.html
朝日 > 旅行
37年ぶりにSL運行 JR室蘭線、記念行事で 北海道 2012年4月10日0時51分
http://www.asahi.com/travel/rail/news/HOK201204090007.html

23 :
>>21
運転士はぶら下がってるのを間近で見たんだろ
当分、虎馬になるな
そして遺族は賠償金発生か

24 :
最近は異動のシーズンで駅員〜車掌や
平車掌から特急乗務車掌などのクラスチェンヂがあるのと
新入学シーズン+新社会人他などで不正乗車およびカジュアルキセルがやたらに多発するから
総じて各社共に巡回検札強化している。
先日乗ったスーパーカムイなんか、列車がホームから離れる前から車掌が巡回開始していたからね(笑
客扱車掌と運転扱車掌のダブルヘッダーならいいけど客扱運転扱兼務の1名乗務でそれはいいのかな〜?
普段よりやたらに早いタイミングで検札巡回開始するのは往年の福島総運区の一部の迷物車掌を思い出したわ。

25 :
首吊り+高圧電流で確実+速攻で死亡

26 :
>>23
当該列車を東室蘭で見たけど特に何もなく引き上げ線に引き上げました
なんで気づいていないかと

27 :
電気椅子と同じ状態やな

28 :
飛び込みよりも苦しまずに一気にそうやね

29 :
>>22
今回は田舎だったから被害なかったけど、札幌大都市圏内でこうゆう事件あったらダイヤがマヒして100%大混乱になるよね。
こうゆう事件が起きないように札幌大都市圏内はもっと高架化を進めるべきだ。まず手はじめに〜豊幌から高架しよう。

30 :

何言ってんのコイツ。

31 :
ザーメンまみれしょこらは脳内異常

32 :
>>13
こういうバカがいるから、苦労するんだよ

33 :
電カス注意報!
http://hissi.org/read.php/rail/20120411/TDA4YW9iNGsw.html

34 :
>>33
KC57が必死らしいw
参院に人気があるとか言ってるようじゃもうオシマイw
くはははははははははw
KC57「総選挙は参院の任期で決まる(キリ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334125445/

35 :
>>34
相変わらず学習能力 ないの〜w
また勝手にKC57扱だよw
KC57だって証拠を示してから言おうねw
それと「任期」なのに「人気」だってw
「参院に人気があるとか…」って言ってるようじゃもうオシマイだよ、ゴミの電カスクンw

36 :
そこしか突っ込めない馬力であったw

37 :
>>36
名無しなのに自己紹介してるあたりがもうねw
よっぽどくやしかったんじゃないのかなw

38 :
なんか見えないものが見えるのがいるな

39 :
>>36-37
電カスの必死の自演でした(笑)

40 :
IDが馬力かよw

41 :
>>40
本人をもろバレにするトリップとか、神様が居るのかもしれないなw
参院が解散すると勘違いしてたのをみんなに叩かれたのは利いてるらしいぞ
必死で>>38-39と自演してるくらいだからな
しかも
わざわざこのスレでやってるくらいだから、瀕死の重体らしいw
よっぽど恥ずかしかったんだろw

42 :
「全部馬力の自演に決まってる」ww

43 :
誰か口蹄疫の相手をしてやれよ(笑)

44 :
宮崎からわざわざコヒスレに来てなにやってんだろ、このバカw
あるいは自演で串通してんのかな
よっぽど悔しいんだなぁw

45 :
野球はボロ勝ち、馬力は撃沈wwww ホント、晩飯晩酌が激ウマだわwwwwwwwww

46 :
>>45
つコンサは未勝利

47 :
産経 > 事件
JR江差線でATS作動 北海道函館市 2012.4.11 11:59
11日午前7時ごろ、北海道函館市のJR江差線五稜郭駅で、函館発江差行き普通列車(1両)が
停車する際、自動列車停止装置(ATS)が作動し、停止位置の手前で止まった。点検で異常は
なく、9分遅れで同駅を発車したが、約1時間後、泉沢駅(木古内町)で再びATSが作動し、停車した。
JR北海道は、この列車の運転を打ち切り、原因を調べている。乗客15人を後続の列車に振り替えた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120411/dst12041112000002-n1.htm
北海道新聞 > 地域:道北・オホーツク
足こぎ式軌道自転車登場 遠軽(04/11 16:00)
(※見出しと一部のみ。画像あり)
【遠軽】町丸瀬布の森林公園いこいの森が28日に開園する。キャンプ場の利用受付場所となる
センターハウスが1月に完成し、足こぎの「軌道自転車」が導入されるなど施設や遊具も充実。
オープンに向け、園内では除雪作業が進んでいる。
センターハウスには待合室やトイレ、シャワー室を設置。また、JR北海道が保線に使っていた
「軌道自転車」を昨年同社から譲り受け、本年度から森林鉄道・SL雨宮21号とともに運行させる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/364331.html

48 :
JR北不祥事・事故・ニュース一覧(2012年度 訃報・2種が起こしたものを含む4/11 21時版)
4月
 2日 札幌駅で信号不具合
 3日 列車運行情報で自社管内の駅名を新潟県の駅と間違える(糸魚「沢」・糸魚「川」)
 8日 浜小清水で54故障
 9日 室蘭線、送電障害で運休
10日 五稜郭でATS故障
黒星カレンダー(2012年)
2012/4(Apr)
..S|.M|...T|.W|..T|..F|..S|
01|●|●|04|05|06|07|
●|●|●|11|12|13|14|
15|16|17|18|19|20|21|
22|23|24|25|26|27|28|
29|30|
1w|●●
2w|●●●

49 :
>>47
皇族の列車って、122Dまで待たせたのかw

50 :
>>48
さすがに9日のは外したれやw

51 :
>>42
ダイヤルアップで接続とか
バッカクセーw

52 :
あーあ、カスやっちゃったw

53 :
NGN

54 :
悪天候予報なら全面運休します。

55 :
2012/04/10(火) 15:00:55.79 ID:oQ04uLcv0
総選挙は参院の任期で決まるんだからw
(解説)
参院に任期はないわけで、もちろん任期が伸び縮みするようなことはない
しかも参議院議員の任期も6年で固定
このKCってのは、どうやら参院が解散できると思ってた様子
このあとの言い訳も傑作だったw
(関連スレ)
KC57「総選挙は参院の任期で決まる(キリ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334125445/
KC57 ◆KC57/nPS5E

コイツの書くことはだいたい全部デタラメだから、みんな気をつけてね
しかもいつもたちの悪い自演を繰り出します

56 :
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれ\
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327814363/
481 :名無し野電車区 [sage] :2012/04/10(火) 13:25:35.99 ID:gErFjp1V0
総選挙まだかよ
482 :w0109-49-133-110-174.uqwimax.jp KC57 ◆KC57/nPS5E [sage] :2012/04/10(火) 15:00:55.79 ID:oQ04uLcv0
総選挙は参院の任期で決まるんだからw
(解説)
参院に任期はないわけで、もちろん任期が伸び縮みするようなことはない
しかも参議院議員の任期も6年で固定
このKCってのは、どうやら参院が解散できると思ってた様子
このあとの言い訳も傑作だったw
(関連スレ)
KC57「総選挙は参院の任期で決まる(キリ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334125445/

KC57 ◆KC57/nPS5E

コイツの書くことはだいたい全部デタラメだから、みんな気をつけてね
しかもいつもたちの悪い自演ばかり

57 :
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↑↓パRとの「日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

58 :
馬力って、各所で恨み買ってるのなw
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%86KC57/nPS5E

59 :
KC57 ◆KC57/nPS5E
だけどもさ
294 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2012/04/12(木) 02:05:03.00 p4181-ipbf7006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[114.164.51.181]
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334125445/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
 固定ハンドルが題名に入っている
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>>42
は、このスレ削除の要請したやつと同じocnなんだよねw
宮崎のアクセスポイントに電話してダイヤルアップ接続して、わざわざフシアナしてみせるとか
どんだけばかなんだろ、こいつw
それともKC57 ◆KC57/nPS5E本人以外に、
KC57「総選挙は参院の任期で決まる(キリ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334125445/
↑このスレを削除要請する阿呆が他にいるとでも思ってんのかなw

60 :
>>30
札幌大都市圏内で同じ事件が起きてダイヤ混乱したらやばいから予防対策に高架化が必要ってことだよ。
その中でもまず最優先で高架するべきエリアは〜豊幌だよねって意味。

61 :
ってことは、江別は首を吊らなきゃならんほど辛い状況にある人が多いってことですねw

62 :
>>61
全然違う!!利用者が多い駅が連続するのに他のエリア(札幌〜手稲とか札幌〜あいの里公園)と違って高架化が進んでないから。

63 :
利用者が多いから高架にしろという意味がよく分からんw

64 :
前にSカムイ1号で札幌停車中に検札受けたが、普段からそんな早く来るものなのかな。
ちなみにUシート。

65 :
>>63
利用者が多いってことはその駅の回りに住んでる人も多いってこと。だから人口の絶対数が増えれば増えるほどああゆう事件の発生可能性も上がるじゃん。あと高架化にしたら普通の踏切事故だって起きなくなるしね。都市部の高架化はメリットの山だよ。

66 :
とりあえず、しょこら別の惨状はわかったw

67 :
今検札があるのは春の交通安全運動期間中ぢんらじゃないのか
おまわりも車で巡回しているだろ

68 :
人口が増えて駅が高架になると首吊りも犯罪も減るのかw
相変わらずショコラは面白いなwww

69 :
>>64
Uシートは指定席券きちんと持っているかの確認と、
お休み中の客を邪魔しないようにするための配慮じゃないか。
よく、上りはまなすなんかも札幌駅停車中に検札してるね。

70 :
朝日 > 北海道
雪害で列車運休 01年度以降最多 2012年04月12日
(※01年度〜11年度までの、各年の雪による運休数の推移のグラフあり)
■JR11年度 前年度の倍、1748本
JR北海道の小池明夫社長は11日の定例会見で、2011年度冬季(11〜3月)の雪による
列車運休本数が、前年度の2倍の1748本に上ったと明らかにした。01年度以降で最多という。
また、線路の敷石の跳ね上がりを防ぐため、トンネル内で実施している特急列車の減速運転を
当面続ける考えを示した。
11年度は記録的な寒さと降雪に見舞われ、2月は1カ月間だけで927本が運休。列車が途中で
止まり、乗客が長時間缶詰め状態となる事態も度々発生した。
2月8日には、岩見沢市の上幌向駅付近で猛吹雪にあった特急が立ち往生し、乗客が8時間に
わたり車内に閉じ込められた。その1週間後には宗谷線天塩中川駅で特急が8時間半ストップ。
運行再開後すぐにまた止まり、乗客らは更に5時間車内で待機した。
こうした事態を防ぐ対策として、小池社長は「列車を遅らせない、運休させないことを優先し、
悪天候でも出発していた。無理して列車を動かさない原則を打ち立てる」と表明した。
南千歳―函館、南千歳―釧路の2区間を対象にトンネル内で実施している減速運転を、当面続ける
考えも示した。1月にトンネル内で跳ね上がったとみられる敷石が特急の屋根の上で見つかり、
「落ちて人などに当たると危険」として、通常130キロの速度を100キロ以下に落として走行。常に
5〜20分ほど到着が遅れている。
トンネル内は凍結による線路面の損傷が大きく、乗り心地も悪くなっている。このため土台を修復
するとともに、跳ね上がり防止用のシートを張るなど抜本的な対策を取る。夏までには作業を終え、
通常の速度に戻したいという。
一方、この日発表した同社の11年度の鉄道輸送収入は前年度比0・5%減の686億円だった。
東日本震災による春の旅客減少や道東道開通の影響を受けた。(渕沢貴子)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001204120001

71 :
JR新方針 悪天予報で運休に - NHK北海道のニュース 04月12日 08時14分
JR北海道は、大雪の影響で列車が立ち往生するトラブルが相次いだことを受け、事前に天気が
荒れるという予報が出た路線は、あらかじめ運休とするよう運行のあり方を見直しました。
ことし2月8日、札幌から旭川に向かっていた特急列車が、大雪の影響で岩見沢市内で動けなく
なり、177人の乗客がおよそ8時間にわたって列車内で過ごすなど、JRではこの冬、乗客が
立ち往生した列車に閉じ込められるケースが相次ぎました。
こうした事態は、天気が荒れることが予想されていても列車を運転させていたために生じていたと
いうことです。
しかし、安全輸送を徹底し、代替輸送や復旧などの対応に集中するため、今月から新たに、
天気が荒れるという予報が出た路線は、あらかじめ列車の運休を決めることにしたということです。
この方針は、発達した低気圧が北海道付近を通過した今月4日と5日にも適用され、あわせて
141本の列車を運休させたということです。
JR北海道は「今後は列車を無理に運行させるよりも、乗客の安全を優先させたい」としています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004387691.html
北海道新聞 > 道内
悪天候時は運休に JR北海道 指令体制を改善(04/12 07:00)
JR北海道の小池明夫社長は、11日の記者会見で、今冬、大雪の影響で列車が立ち往生する
トラブルが相次いだことを受け、悪天候でも運行の継続を目指す従来の指令体制を改め、
事前に悪天候が予想される場合は、早い段階で列車の運休を決める仕組みを導入したことを
明らかにした。
発達した低気圧が道内を通過した今月4、5日は、この仕組みに基づき計141本を運休したと
いう。<北海道新聞4月12日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/364482.html

72 :
今日の朝刊には全紙でとりあげてたけど、当然だよな
ただ、運休にしさえすればいいと思って、除雪の手を抜くのが、この会社の現場のゆるさなんだろな
どんどん運休が増えて、ますます誰も乗らなくなるわけ

73 :
運行した方が赤字って路線もありそう。
留萌線とか、違うかな。

74 :
春になったら石勝線の減速解除かと思ったら夏まで続くのか…

75 :
>>72
アラ探しばかりの人生だなオマエ。
そんなオマエが一番アラだらけなんだがw
こんなところでグダグダ言ってないで、自分で自分のアラ探しでもしてみたらどうだ?
幾らでも出るだろうな。

76 :
>>73
黒字になってる路線、あったっけ?
営業係数はいずれも100以上だったような
>>75
随分イライラしてるようだな
フルボッコにされてカルシウムが足りなくなったらしいw

77 :
>>74
JR北「トンネル直すお金ありまーん(>_<)」

78 :
>>76
確かに。
通常、運休すると代替輸送手配するとか費用がかかるが、
中にはその費用の方が安い路線がありそう。

79 :
>>78
>中にはその費用の方が安い路線がありそう。
今はそこまで酷いのはないんじゃないかな
留萌本線ですら300円以下だと思ったけど
さすがにタクシーの方が安くつくような営業係数って1000円以上じゃないの?
まだ、計算してないから、道内の営業係数も含めて、アンタ、細かく計算して教えてくれよ

80 :
>>79
また電カス小僧か。

81 :
次のダイヤ改正で野幌に特急停車と大ウソをついた基地外は、責任をとって首を吊るんじゃないの?

82 :
>>81
首は吊らない
石狩湾に入水w

83 :
野幌は通過することに意義がある

84 :
>>82
オソーツクに見を投げ出すとか・・・・野幌駅で・・・

85 :
720 :名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 11:34:34.99 ID:q09xoCFW
>>717
11丁目って行き先表示も『野幌駅』に変わって見れなくなるのかな〜。
721 :名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 20:37:50.89 ID:1U/9Xpn2
それはない
726 :名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 12:11:56.65 ID:jFduhv+u
>>721
ありえると思うけどなあ。野幌駅が高架になったら電車は一気に13倍まで乗客爆増したんだからバスだって同じぐらい増えたよきっと。

86 :
>>85
13倍増えたって事実は無いだろうに、訳わからんな。

87 :
江差線木古内〜江差間はそのうち廃止されそうで怖い
松前線より旅客数が少なかったのに五稜郭〜木古内間が「江差線」を名乗っていたために生き残ったとか
もし廃止されると檜山振興局から鉄道が消える事になる

88 :
留萌線モナー

89 :
>>87
実情を無視して路線名単位で機械的に仕分けされたらしいからね。
近年JRで路線名の再編が全く見られないのもその絡みで手が付けられないからじゃないかな?

90 :
>>87
1970年の古い数字で恐縮ですが、輸送密度的には
江差線(木古内〜江差)が旅客1356人、貨物338トン
松前線が旅客1806人、貨物181トンと
確かに旅客は松前線の方が3割程度多いものの、
両者言われてる程大きな違いはないかなあという感じです。

91 :
JR北海道、鉄道の黒字定着へ10年計画 年60億円投資上乗せ
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E3E3E2E2968DE3E3E2E6E0E2E3E09EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0
北海道旅客鉄道(JR北海道)は2020年度までに鉄道事業の黒字基調を定着させる10年計画をまとめた。
鉄道事業の投資はこれまで年150億円程度だが、今後は年60億円程度を上乗せしていく。
安全・効率化につながり、これまでと比べて整備の手間も合理化できる。人件費も削減し、安定して経常黒字を確保できる体質を目指す。
15年度に北海道新幹線の新函館(仮称)が開業することに伴い、函館以北の利用が増えることを想定、
札幌―函館間の特急列車「北斗」の車両を更新する。需要が堅調な札幌圏では新型車両も導入する。
安全対策を兼ねて修繕費の削減にも取り組む。性能が高い車両点検用機器を導入。
今冬に発生した脱線事故を受け、除雪機器も更新、信号・情報機器も順次刷新する。
これにより現場の作業負担が減少しそうだ。
政府は10年12月、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の利益剰余金を活用し、
JR北海道に対して10年間で助成金300億円、無利子貸付金300億円の資金支援を決定。
同社はこの600億円を安全・効率化などの推進に活用していく。(つづく)

92 :
JR北海道単体でみると、売上高の約6割を占める人件費も削減。国鉄時代の採用組が定年退職する。
13年春以降は大量採用する方針だが、社員の若年化が進むことで、全体の人件費を抑えられそう。
同社はこのほど一連の施策で経常黒字を安定確保する経営自立計画を策定。
計画の進捗状況を確認するため、年2回開く第三者委員会も設置した。
今回の計画の内容は中期経営計画や、安全基本計画にも盛り込んでいく。
同社は営業損益では慢性的な赤字体質で、国鉄分割民営化の際に国から付与された経営安定基金
(10年度で6822億円)の運用益(同240億円)を営業外収益に計上している。
それでも10年度の経常損益は4億円の赤字となり、11年度も31億円程度の赤字だったもよう。
政府は経営安定基金についても2200億円を積み増した。
国の支援を受けられるタイミングを生かし、営業損益段階では厳しいものの、経常損益段階からは安定して黒字を生む体制を築く考えだ。
■小売り・ホテルなど開発事業の重要性増す
鉄道収入を簡単には伸ばせないJR北海道にとって、小売りやホテルといった開発事業の重要性が増している。
開発事業の売上高はグループ全体の4割を占めているが、今後さらに存在感が高まりそうだ。
札幌駅前の複合商業施設は、改装効果もあり幅広い年代の消費者を呼び込んでいる。
JRタワーホテル日航札幌やJRイン札幌など駅前のホテルも人気が高い。
2010年度に660億円だった開発事業の売上高を、16年度までに750億円に伸ばす予定。
小売りでは北海道キヨスクがコンビニ大手のセブン―イレブン・ジャパンと組んで店舗網を広げる。
ホテルでも4月に外国資本からロワジールホテル旭川を買収し、函館進出も計画している。(以上)

93 :
だらしない乗客ばかりだ

94 :
>>87
>檜山振興局から鉄道が消える事になる
新幹線の札幌延伸で復活するけどなw

95 :
宗谷本線名寄以北も石勝線みたいに特急のみ運転(=特急通過駅は全て営業休止)とかやりそうで怖い

96 :
>>95
>宗谷本線名寄以北も石勝線みたいに特急のみ運転
18乞食大勝利だなw

97 :
>>94
新八雲駅は渡島総合振興局管内
檜山支庁の熊石町と合併して旧熊石町域の管轄が渡島支庁(→渡島総合振興局)に移った
従って檜山支庁で鉄道が復活することは無い

98 :
>>97
厚沢部町通過するけど? 乗り降りできないけどw

99 :
>>98
まさに外道w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東海道・山陽新幹線 115 (412)
京阪電車 運用スッレド7 (654)
【埼玉】西武線を利用するDQNユーザー 2 (163)
近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線 38 (846)
【ネット予約】近鉄特急スレ54【利便性向上】 (567)
列車内のマナーで一番腹が立つのは何!? 4駅目 (219)
--log9.info------------------
現代のルールに対する不満と要望を皆さん、どーぞラ (157)
【小林実況】三国競艇part15【124か123か☆】 (929)
【競艇場】これだけは食っとけ!3杯目【グルメ】 (428)
【4444】桐生順平part2【4444】 (317)
【屁っぽこ愛知】原田幸哉【三河の落ち武者】 (912)
! (303)
【銀河系の】4030森高一真part3【sラ】 (721)
宇野弥生とやりたい (160)
滋賀支部ってやる気なさそうだよな (682)
IDにF・Lがでたら船券購入を休むスレ (393)
北陸の三強♪今垣。中島。石田【平成三強 (120)
住之江競艇場について情報交換しましょう (566)
皇太子だが競艇をさせてもらうよ (243)
【SG・G1・G2】4日目〜準優勝負駆け★3 (123)
 ??三連単?最強出目?考察?? (128)
【4183】宇野弥生と愉快な仲間たち。第3翔【90期】 (468)
--log55.com------------------
【決済】「d払い」で“かざす”決済、「dカード mini」の統合で実現
【PCパーツ】AMD、Ryzen 9 3950Xの国内販売を11月30日に開始 国内価格は税別8万9800円
【IT】「石の上にも三年」は大うそ、身を滅ぼす人月商売から今すぐ足を洗いなさい
【飲食】ガストの「1人席」はなぜ最高に仕事が捗るのか
【決済】ヤフー・LINE、スマホ決済に1強 消耗戦の対抗軸は
【IT】政府、PC1人1台めざす 経済対策で必要な予算
【国家予算】自民・二階氏「補正予算案10兆円以上」
【自動車】マツダとホンダ、期間従業員の採用停止 業績不振響く