1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両91: 【H24/6電化開業へ】学園都市線(札沼線)その14 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○● 湘南新宿ライン星取表スレ 11 ●○● (243)
重低音立てて突っ走る、中央線115系に萌えるスレ-2 (217)
★★★ 京葉線 80両目 ★★★ (816)
不通区間7 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (744)
【5000】小田急通勤車両を語るスレ55【お休み中】 (140)
【阪和線】なにわ筋線26【南海本線】 (576)

【H24/6電化開業へ】学園都市線(札沼線)その14


1 :12/05/08 〜 最終レス :12/05/17
平成24年6月、いよいよ桑園−北海道医療大学間、第一次電化開業。
学園都市線(札沼線)の日々の変化を記録していくスレッドです。
北海道医療大学−新十津川間の話題や、沿線を走るリリートレインについてもこちらで。
前スレ
【H24/6電化開業へ】学園都市線(札沼線)その13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328239429/
関連スレ ・関連リンク
★☆JR北海道総合スレッドPART103☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333980191/
JR北海道ダイヤ改正
http://www.jrhokkaido.co.jp/new/daiya/index.html
http://www.jrhokkaido.co.jp/new/daiya/img/home/main.jpg
札沼線(学園都市線)の電化開業時期について (2011.10.13) 【PDF/83KB】
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/111013-3.pdf
学園都市線電化開業に伴う電車の投入(第一次)について (2012.3.14) 【PDF/1,533KB】
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/120314-1.pdf

2 :
【過去ログ】
その1
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/train/987005492/
http://piza.2ch.net/train/kako/987/987005492.html
その2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011685591/
http://curry.2ch.net/train/kako/1011/10116/1011685591.html
その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019543123/
http://cocoa.2ch.net/rail/kako/1019/10195/1019543123.html
その4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034934916/
http://hobby.2ch.net/rail/kako/1034/10349/1034934916.html
その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102223765/
http://hobby7.2ch.net/rail/kako/1102/11022/1102223765.html
その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111235371/
http://hobby7.2ch.net/rail/kako/1111/11112/1111235371.html
その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124595994/
http://hobby7.2ch.net/rail/kako/1124/11245/1124595994.html
その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260458631/
その9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1273147296/
その10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1284383027/
その11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296020860/
その12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313725484/
その13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328239429/

3 :
>>1の関連リンクにこれ入れるの忘れてました
学園都市線フォトコンテスト JR北海道
http://www.jrhphoto.jp/

4 :
キハ141は廃車だろうけど、キハ48の冷改したやつはどうなるんだろ
前スレ終了につきage

5 :
>>4
キハ40の300番台はワンマン装置を付けてキハ40初期車置き換えに回る予定

6 :
>>5
40-300は当然使い道あるよな。
48は143-150の半端なのと組むのか

7 :
>>3
コンデジしか持ってないけど、沿線民として参加してみるかな(笑)
三脚買ってw
>>4
昨日48冷改+48冷改----という面白い編成走ってたよ。
これって珍しい?
予備143+143の予備としては非力すぎるよね。
座席もスーパーロングだし、地方では使いにくそう
>>5
変速機は古いままだよね?
1700番台のには変えないかな。
>>前スレ982
教育大幕は全車両もってるのかな。
きになる。
>>前スレ986
マヤ検には48スーパーロング(冷改)をw
そういや函館方で使う話してたけど、あっちは電化だからいらなくなったね。
函館方は車両どうすんのかなってスレチだけど。
721初期車とか?

8 :
なんか唐突に来てた
石狩当別駅で733系展示会だと
15日昼
http://rail.hobidas.com/news/info/article/132290.html

9 :
>>8
公式プレスも昨日付で出てますね
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/120509-2.pdf

10 :
>>4-7
143は100+150と156+157で使い155はその予備になるかと。
山線・A20運用の40撤退で苗穂の700・1700番台11両と40-300転用、保留車整理で40初期車は廃車。
元宗谷用も機関老朽化が進みつつあるし、非冷48を含めてJTやキヤ化がなければ廃車だろう。

11 :
元宗谷って40-330とか48-1330のこと?

12 :
キハ400とかキハ480では?

13 :
>>10
700・1700番台は2両ほど残る予定

14 :
所で、
電化一番列車は、
何系で来るんだ?

15 :
733系展示会札幌でやらないんだね
721系の時は札幌駅0番ホームで展示会したのに・・・

16 :
>>15
0番懐かしスグル。
旧定鉄→その後千歳線等に使ってたな。

17 :
>>14
711系だったりしてw

18 :
>>14
キハ143だったりしてw

19 :
あえての石狩当別ってのがにくいねー
超電化しましたアピール

20 :
>>14
721系F1009+F5001編成

21 :
それはそうとHTBの探検!秘境駅の次回(来週)が、札沼線の駅クサい
興味あればチェックしとけ

22 :
マルチ良くない。
最近ホームで気動車撮影してる人増えたね。
>>19
時間帯が悪すぎて見に行けない。
まあその内走るからいいっちゃいいけど。
735は希少編成になるかもね。
増備の予定なさそうだし。
新幹線とか、次の北斗向けの車体試験の意味合いが強いのかもね。
で、スレチだけど函館方の電化路線ってなに走らすんだろう

23 :
>>7
201と721・73*の幕共通化時から学都4駅分入っているから追加の必要なし。
711も充当を下り回送・上り営業に絞れば追加せずとも札幌・岩見沢など現状の幕で対応可。
>>11
その通りで改造から今年で25年経つよ。
>>13
40初期車は700・1700番台9両と300番台ワンマン化4両の転用、保留車3両の廃車で釣り合うって事か。
札沼線末端があるから苗穂に2両残す必要あるね。

24 :
>>22
201的存在か…>735

25 :
明日のコンサドーレ試合は、
札沼線電化祝いイベントがありますね。
当別町賞では、 お米や農産加工品のプレゼントも。
電化開業に向けて、いろいろ盛り上がってきましたね。

26 :
735は、試作的要素が大きいからな〜
でも一番列車は、735で来ないかな?

27 :
いひょうをついて
785で来ないか…

28 :
非電化区間はキハ40系でおけ?

29 :
>>11
そうや・・・なんちゃってw

30 :
一番列車にSLがきたら北を大絶賛してやる。

31 :
24
201以上に、希少だね。
もう営業運転してるんだよね?
シートの色は733でおもいきったよね。
あれなかなか好き

32 :
30
手でコキコキするトロッコならどう?ってありえないか

33 :
アンカーの付け方くらい見りゃわかるだろ

34 :
トロッコ走らせるなら線路閉鎖しなきゃ

35 :
>>28
おk
しかも大抵400番台

36 :
735系は希少系列だから2編成を繋げたまま6両固定運用が多いと予想。
なんとなくだけど、735系は札幌駅始発から2番目の石狩当別行になる気がする。

37 :
>>36
初日くらい空気読んでくれ…>コヒ

38 :
あいの里公園始発と石狩当別始発はアボーンされるのですか。座って通勤出来なくなるなぁ。

39 :
結局、それかよ

40 :
>>37
初日だからって特別扱いはしない会社だからね。
(例:キハ261系1000番台の初営業列車はホームライナー)
結局、6月の改正で学園都市線と函館本線or千歳線との直通運転って
存在するのかなぁって、公式HPの資料見ながら思った次第。
(キハ201系の列車以外で。)
14:13札幌着→14:28千歳行、とか。

41 :
お前ら手帳もちは特別扱いされてるよな

42 :
>>40
運転初日のスーパーカムイ2号も785系だった(旭川駅では出発式がなかった)
でも送り込み絡みでは
2007年9月30日のとかち9号はキハ283系(翌日よりスーパーおおぞら増発のため)
2007年9月30日のすずらん8号は785系(翌日からすずらんが785系で運転されるため)
2009年9月30日のとかち9号はキハ261系(翌日からスーパーとかちに統一されるため)
のようにしている

43 :
あいの里公園と石狩当別始発全てアボーンされたら、小樽か岩見沢か江別に引っ越すわ。

44 :
>>40
6月の時点では201の直通1往復の他は直通なし。
10月以降は朝の一部520D〜AP60と526D〜AP76の2本を空港直通にする可能性あり。
あと711を充当する予定の1534Dも札幌→岩見沢の145Mスジにて直通する可能性も。

45 :
>>43
北海道医療大学前駅前へ引っ越せばok。

46 :
スマホだといろいろめんどくさい

47 :
>>43
全便医療大始発になるの?
なわけないだろ

48 :
わざわざ家をたてようとは思わないが、医療大駅のあたりって市街化調整区域とかあるのか

49 :
>>48
当別町に市街化調整区域の設定はない。
http://www.town.tobetsu.hokkaido.jp/sogo/keikaku/kensetsu/toshikeikaku/seikaiho.data/seikaiho.pdf
だから石狩金沢駅前だろうが中小屋駅前だろうが家は建てられる。
むしろ農地転用許可申請とか登記の手続きが面倒。

50 :
大学がなきゃ限界集落なのに市街化を調整ってw 頭になんか湧いてるんかw

51 :
市街化を調整しなくても市街地にはなりませんwwwwwww

52 :
わかりました。引っ越ししないですむかな。今日は寒いなあ。北見は雪が降ったとか。流石に札幌まで40分も立たされるつうのに恐怖を感じた。内地だと一時間半とか立ってる人もいたけど、北海道はなんかマッタリとしてて大好きだわ。

53 :
降っただけでなく積もった。雨っぽくなってだいぶ解けたけど。

54 :
座って40分より立って10分の方が気分的に楽だと思うけど

55 :
>>48
文頭が解答のようなもんだけど…

56 :
>>55
そういう嫌みたっぷりの物言いをして楽しい?人格最低の屑だよ!お前は

57 :
なぜ>>56が怒ってるのか分からん

58 :
変なの来てるな。
週末天気悪いから、週末厨が沸く。

59 :
54
立って8分はそのうち、立って6分になります

60 :
>>57
たぶん、家建てたくてしょうがないんだけど、経済面で建てれないとか、
そういう人から見たら>>48の文面は頭にくるし、それを軽々しく肯定している
>>55もむかつくってとこじゃね?

61 :
>>59
アンカーのつけ方、学習しようよ。
そのレスに対してなら「>>」のあとにそのレス番号を書く。
リンクが付いて他の人が見やすくなるんよ。

62 :
琴似から地下鉄麻生まで歩いて札幌まで座るか、バスで座って麻生まで出て座るか、座る事しか考えてないよ。内地から北海道に来た時は、札幌の地下鉄のレールが一本でビックリしたよ。あと東京の地下鉄よりも広いし。優先度に人が座らなかったり。

63 :
15日の展示会の電車って、何時ごろ回送されるんだろ
まさか夜中の試運転終了後から置きっぱなしじゃないよね

64 :
61
スマホのときはめんどいからこれで

65 :
62
札駅から二キロ程度のとこに住むのも考えような!

66 :
>>64
面倒なら書き込みすんな

67 :
記号がだせねーんだ
文句あるかタコ

68 :
自分は「れ」で「>>」と変換されるように単語登録してるけど。
>>63
札幌発11:00の続行で行くんじゃないかなと時刻表眺めて予想。
そうするとあいの里公園で11:40に新十津川始発と交換、あとは遮るものなく
石狩当別までというダイヤじゃないかな。

69 :
使いこなせないくせにスマホ持っても意味ないだろーに
てか、アプリでやればいいじゃん

70 :
>>67
使ってる機種のスレ行って聞いてこいよ

71 :
>>67自分がわかんねーのを逆ギレしてるのが余計痛いなw

72 :
>>65
ちょっとだけ田舎だけど都会に一時間くらいで通勤出来る場所に住むのが好きなんだ。内地にいた時も東京から一時間のところに住んでたよ。

73 :
>>71
知ってるけど>>記号のところのボタンが小さくて指でうまく押せないからめんどくさくて
省いてただけ残念

74 :
>>73
だから面倒なら書き込むなよ

75 :
馬鹿杉

76 :
>>74
より、自分さえ良ければ的な考えで残念。
ちょっとめんどくさいけど、それで他の人はすごく助かるんだって思いがあるなら
普通、そんな書き込み方、しないよな?

77 :
つーか、このスレバスヲタしかいないなw

78 :
>>76
どのレスに対してかが分かるようにと、そのレスをダイレクトに参照出来る様にアンカー機能があるのに
面倒だからやらない、なんてのはお前が他人に面倒を押し付けてるだけ。
お前のレスはお前だけじゃなく、お前にレスを付けられた人も見るんだぞ?
議論をするために書き込んでるんだろ?
議論から外れたところでわざわざ議論しにくくするなんて、馬鹿げた考えだとは思わないか?
それとも自分が楽ならあとは知ったことじゃないか?

79 :
池沼ばっかりw

80 :
なんかこういうID:5URngElK0みたいな「自分さえよければいい」ような輩が
6/1にも集結して阿鼻叫喚の光景になるんだろうなぁ

81 :
終結?毎日使ってますがなにか

82 :
ここぞとばかりに集結して、普段からの利用者の生活に
迷惑かけないようにねークソオ多共!

83 :
>>82
143を除くPDC引退が見込まれる今月末は葬式状態に、来月に入ると電化開業と733運用開始。
10月改正前は末端用以外の学都DC・711室蘭・40山線撤退による葬式が、
改正後は711学都乗り入れと目白押しだから興奮した連中が事件起こさない事を願うばかりだよ。

84 :
>>83
10月改正て、札幌圏の普通列車に対する抜本的な改正になるんじゃないかな?
2000年にマリンライナー⇒区間快速「いしかりライナー」に伴って
大幅な時間変更が行われたが、その時以来の改正になると思う。

85 :
>>73←これは恥ずかしい(笑)

86 :
そして、野幌に特急停車だな

87 :
>>86それは無い

88 :
朝の始発駅はどうなるの???しつこいが、石狩当別とあいの里公園始発アボーンはないよな???アボーンされたら引っ越ししないといけないから。

89 :
基地外が勝手に引っ越すのであればむしろ良い事だな>当別&公園始発廃止

90 :
>>88
無くならんだろ。
何が悲しくて全列車医療大直通するんだよwwwww

91 :
え、医療大・当別・教大だろ?

92 :
>>88
アボンされても我慢して立とう。どうせ73Xだろうし。
(by座るどころか立つのも困難な平和人)
>>72
頼むから、内地という言葉は禁句で。

93 :
>>92
禁句にするほどでも…とは思うけどね。
ってか、未だにそんな言葉使うっていうとかなり年配層になってくるな。
若い層でも意味は知ってるが、日常的会話ではまず出てこない単語だし。

94 :
本州等を指す時に10回に1回くらいは気まぐれで内地って言うけど、普通は道外とかっていうよな。

95 :
そうなんだ。知らなかった。北海道に来てからは普通に使ってたよ。つうか北海道に来る前は、内地て言葉は知らなかったからね。先月、函館線に乗ってた時、ある親子が頻繁に内地て使ってたりしたが。

96 :
>>95
本州出身者が「内地」連発かよ。
間違っても仕事で使っちゃ駄目だぞ。
そもそも法的には間違いなんだから。
「なまら」とか「はんかくさい」ならギャグで済まされるが、
そのワードは人によっちゃマジ切れされる。

97 :
>>96
大げさなw
だいたい何が「法的には間違い」だよw
誤用っていうならまだわかるけどw

98 :
>>95は、内地て言葉は知らなかったからね。って言ってるんだし。
まず、内地に対しては外地ってのも知っておいた方がいいよ。
外地ってのが、朝鮮・台湾・満州。 
内地に行くってのは、本来これらの統治地域から本土に行く時に使ってたんだ。
今でも、お米は北海道でも沖縄で収穫しても内地米って言うでしょ。

99 :
>>97
http://www.geocities.jp/nakanolib/hou/ht07-39.htm
共通法ってのがあってそこでの規定はされている
現在意味のない法律だが廃止はされてない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part26 (252)
【浜松】東海道線静岡口スレ67【熱海】 (147)
湖西線・草津線スレ 24 (123)
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★ (601)
都会路線と田舎路線の見分け方29 (536)
嵯峨野線スレッドPart15 (401)
--log9.info------------------
('A`) ブラッディ・ロア 獣4匹目 ('A`) (605)
初代鉄拳を語ろう (111)
格ゲーの有名人ってフリーターばっかりじゃね? (158)
ソウルキャリバーは何故堕ちたのか2 (942)
鉄拳勢はなぜ他ゲーを見下すのか? (139)
【スパW】ハン・ジュリは韓国設定ない方がよかった (897)
ドラゴンボールZ METEORのスカベジが酷い (157)
鉄拳ってなんでクソキャラばっかなの? (190)
初心者にオススメしたい格ゲー教えてくれ (399)
CHAOS CODE(カオスコード) Part5 (773)
ブレイブルー(笑)ただの劣化ギルティギアだろ?w (314)
【PS3/Xbox 360】蒼の英雄 Birds of Steel 19機目 (541)
【プロゲーマー?】 SGP-SV-TNK 4周目【ハイスコアラー?】 (696)
アーケード基板・筐体総合スレ -5V (238)
グラディウス&沙羅曼蛇 61 (508)
怒首領蜂最大往生 14Hit (565)
--log55.com------------------
【朝日新聞】オウム化している日本、自覚ないままの死刑 宮台真司
【正気なのか】安倍首相と法相が オウム死刑執行前夜の“乾杯”に批判噴出
【オウム麻原死刑執行】立憲会派・小西議員 「今の日本は、国民を戦争に巻き込もうとしている。皆で、安倍真理教を打破しなければ」
ドイツ政府、日本と死刑廃止に向け対話したい ネット「死刑囚を引き取るという話なら聞こうか」「中国にはちゃんと対話したの?」
安倍首相が欧州訪問 立憲・福山哲郎「国会をさぼりたいのか」 ネット「サボって18連休した連中が…」「モリカケやってる国会なんか…」
旧民主党メンバーを中心とする過去の悪事 蓮舫はスーパー堤防の責任者を攻撃し、予算を切り上げようと…
自民・片山氏「赤坂自民亭。大変な盛り上がり」 ネット「オウム死刑執行の前夜祭?」「どういう神経でどんちゃん騒ぎができるのか」
【陰謀論】有田芳生、オウム死刑囚の執行を「安倍案件、ジェノサイド、法相は死神」 死刑囚関係者のメール内容も公開