1read 100read
2012年5月プログラム56: 【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】 (538) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HelloWorld集めようぜ (204)
【PSP】PSPで東方やりたい奴12【弾幕】 (149)
JavaScriptスレ2 (367)
初心者の俺が初めて覚えるプログラム言語 (459)
正規表現 Part9 (874)
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室15 (446)

【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】


1 :11/12/11 〜 最終レス :12/05/27
Windows Phoneのアプリケーション開発に関する情報を扱うスレッドの3つ目でちゅ。
■前スレッド
【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part2【XNA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312386015/
■関連スレッド
【WP7】Windows Phone 7 総合 part15【Mango】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312192172/
■関係サイト
App Hub - windows phone および xbox live インディーズ ゲームの開発
http://create.msdn.com/ja-JP
WPArch -is japanese windows phone community-
http://www.wp-arch.net/

2 :


3 :
乙゛の魔法使い

4 :
作ってる人いないのかよw

5 :
作れる人は、助けが要らない。

6 :
>>5
いや、助けは欲しいw

7 :
審査はアップルより厳しいんでしょ?

8 :
アップルはどう厳しいの?

9 :
blogとかを見ていると厳しいと言うよりも不条理

10 :
>>9
不条理って、2chアプリと英語表記くらいでしよ。 それ以外はちゃんと品質検査してる。この間 、バグ見付けられた。

11 :
品質検査が厳しすぎて、アマチュアは不条理と感じるかもしれん。
あれを一万円でやってくれるというのだから安いものだと思うが。

12 :
androidのNEXUSシリーズみたいな、開発の指標になってる端末ってあるの?

13 :
>>11
別に金額の話をしてるわけじゃないんだが
それにプロは金額が安ければ品質検査が厳しすぎても納得するのか?

14 :
>>13
誰のための検査だと思ってるんだ?
検査はユーザーのためであり、メーカーのためだぞ?
低品質の製品はCSの低下とブランドイメージの悪化を招くからな。
多少厳しいぐらいの検査が適正だと思う。

15 :
品質検査を通るものを作るのは当たり前のこと。

16 :
>>14
品質検査の内容については>>14の言うとおりかもしれんが、
>>11の言う品質検査の厳しさと1万円という安さはどう話が繋がるんだ?

17 :
>>16
ゆるい品質検査は安い。厳しい品質検査は高い。

18 :
>>16がろくに検査を知らないヴァカでワロタ
一般的にいえば、検査が厳しい→検査項目が多い→工数がかかる→高くなる
MSがどの程度まじめに検査してるかしらんが、ソフトでの自動テストに加えて、
人手を使った検証してるんだろうから、それなりのリソースかけてるのは確かだな。
しかし肝心のH/Wが普及しないと(ry

19 :
HWの普及もそうだが後発の癖にゾーニングすら出来ていないとかゾッとするわ
MSは何を考えてるんだろう

20 :
>>19
既存のゾーニングが自己申告制で無意味になってるところは問題視している。

21 :
英語使っちゃだめなんしょ?

22 :
有料アプリ公開してる人いる?
儲かってる?
公開して後悔してる?

23 :
儲からない。というか不正利用が多い気がする。
ダウンロード数1で100円アプリが60個ダウンロードされてるっていう不思議な状態。
試用期間無くして投稿してもこの状態が続いてる。同じ状態の人が前にも居たが情報もとむ

24 :
ttp://m.japan.cnet.com/#story,35011834

25 :
>>23
1ヶ月以上したら、ダウンロード数が正常化した
自分も最初は、有料ダウンロード数しか出なくて???だったよ
>60個ダウンロード・・・
ちなみに売れるのは、そんなもんかね?うちと同じくらいだなw

26 :
iPhoneやAndroid用のソフト作ってる暇あったら
ドコモのおサイフ用ソフトでも作れよ>MSの中の人

27 :
>>23
それってここで情報求むもいいけど、
本来ならマーケット運営に事実をつきつけて説明を要求してもいいレベルじゃないの?
有料アプリの決済について説明できないアプリストアなんて誰も使わなくなるぜ。

28 :
NOKIAのWindowsPhone出たから買おうと思ったんだけど、
メジャー所の定番アプリが全くリリースされてねえんだな。
Symbianよりヤバいんじゃねえの。
取り敢えずVOIPクライアントとOpera Miniくらいは揃えといてくれや

29 :
Opera Miniは動くらしいよななふぉ参照
VOIPはサードパーティでは作ることができなさそうだけどskypeがくる
なんにしろ8までは確実に冬の時代だろうけど

30 :
ああ・・・Mozart最新アップデート状態でUnlcokなしで日本語化できるのか・・・

31 :
みんな公式開発者アンロック?Chevron?

32 :
IS12Tで開発者アンロック意味ない。

33 :
>>32
どうして?

34 :
>>33
is12tはxdaで解析されるほど海外で売れてないからアンロックツールが使えないって事じゃないのか?
だから本当にアプリを公開しない人には意味が無いんだとおもうぞ。

35 :
公開するなら意味あるでしょ。
開発スレなんだからアングラツールの使用を前提で語られても…

36 :
Windows Phone7 Advent Calendar やっとるが正式な方より、ch3cooh と mikiofuku の "ひとり" Advent Calendar の方が役に立つしおもしろいな。
ちゃんと WP7 に取り組んでるのはあの二人だと思う。
正式な方はしょっぱなの iseebi が、馬鹿なくせに相変わらずの上から目線で笑える。あいつはめちゃくちゃな Windows Mobile 本以来信用してないw

37 :
技術系Advent Calendarはもともとお祭り的に軽い感じで書くのものOKなものだからねえ。

38 :
>>36
ここのスレッドとアプリスレにNELと酢酸は普通に現れて宣伝してるのを見て信じられない。
薦める奴みると実はお前も自演なんだろと思ってほくそ笑む。
見てる奴は見てるから宣伝しなくていいよ。そんなに切羽詰まってんのか(笑)ってかんじ。
>>34
レジストリエディタ無いと色々不便なのはその通りだけど、
アプリを端末で動作させると勝手にソフトインスコ状態になってアプリ10規制にハマる方が辛い気がする。

39 :
>>36>>38
どっちも何言ってるか分かんないや 下らん喧嘩は余所でやってくれよ

40 :
>>38
おまえ何見てもやらせだと思うんだろ。病院行けよ。

41 :
>>40
本人きた!!
それとも自作自演か?

42 :
>>41
自演乙

43 :
自分が自演ばっかりやってるから、他の人もそうだと思い込むんだよなw

44 :
>>43
知っているか、このスレにはお前と俺の2人しかいないんだ。
お前以外の書き込みは全部俺の自演。

45 :
エミュで開発習得中なんだけど実機ほしーなー
皆さんIS12T持ち?SIMフリー海外端末持ち?

46 :
エミュがあれば大丈夫ですよ。
俺はエミュだけで2本配信中w

47 :
「ブラウザー」の作者も自作自演()ユーザーに入れといてやれよ。

48 :
>>45
両方持ってる

49 :
Apolloまで一年か。
開発スピード遅すぎだろ。
Windows8との絡みのせいか?

50 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1291602001/

51 :
1週間前に端末買ってしまった。初心者ながらプログラム組んでるんだけど、
foreach (var hoge in hoge2) { listBox1.Items.Add(hoge.title); }
こんな感じで良いのかなって思ってコードを書いていたんだ。でも要素を加えてみたくて
hoge.title
hoge.data
を加えたくなったの。でこれをText="{Binding Title}"する方法を教えてください。
listBox1.Items.Add(hoge.title);
listBox1.Items.Add(hoge.data);
でループしても出来ないんです。どうやってグループ化すれば良いのかわからないんです;;

52 :
最近「頭悪い質問で釣ってみた」の投稿多いな。

53 :
>>51
質問が意味不明
この質問じゃ、最終的に何がやりたいのか分からんよ
で、それをきちんと自分の頭で考えれば、出来るようになると思うよw

54 :
>>53
ごめんなさい。本当に初心者なんです。
やりたいことは{Binding Title}に代入したいということにしてください。
listBox1.Items.Add(hoge)
こっちだとテキストだけが表示されてそれでもよかったんですが、
単純にリストボックスに代入しようと思ったのですがデザインの関係で出来なそうだったので…。
【 ここにbinding 】←ボタンのようなもの
【 つぎのbinding 】
それこそ完成例はこんな感じですorz...

55 :
>>54
Windows Phone データバインディングアプリケーションのプロトタイプでも見て勉強したら?
そもそも「クラス」の概念から入ったほうがいいと思うよ

56 :
>>54
ttp://nanapho.jp/archives/2011/09/programming-windows-phone-to-be-released-on-october-6th/
この本でも買うといい

57 :
せせせせせ宣伝乙

58 :
たとえば単純に タイトル1 をループで出すとき(数字部分は1〜100と増やす)も、
クラスを作らないといけないのでしょうか…?
初心者で申し訳ないのですが、頼れるこのスレがここしかなかったのでよろしくお願いします。

59 :
>>58
そうだよ
まあ幸いなことに文字列を1つ格納する String というクラスをC#が最初から持ってるから、
それを使わせてもらってもいいけどね

60 :
タイルって名前と件数しか更新できないんだな。
自由度低すぎてびっくらこいたわ。
画像でやれっとことなのかな。

61 :
アプリやゲームのフォントってどうしてる?

62 :
たわいのない事なのだが、
using (var db = new Meibo())
{
if (!db.DatabaseExists())
{
db.CreateDatabase();
}
}

// Insertの例
var meibo = new Meibo();

var person1 = new Person { Name = "ほげほげ", Age = 20 };
(略)
などの場合、 ”ほげほげ” が無ければ追加。あればAgeを21に更新とかってどうやって書けば良い?

63 :
>>62
Singleして取得できたら更新、なければInsertOnSubmitすればいいのでは

64 :
すみません。一点ご質問なんですが、Datetimepickerみたいなのってありますか?
カレンダーから日にちをタップして選択する的な。

65 :
>>64
電話機の設定→日付&時刻にある日付と時刻を選択する形式のなら
Toolkitにあるけど、カレンダータイプのは無いと思った

66 :
var Meibo = db.NameItems.Single(x => x.Name == "ほげほげ");
if (Meibo.Name == null)
{
var test = new NameItem { Name = Meibo.Name, Age = 20 };
db.NameItems.InsertOnSubmit(test);
db.SubmitChanges();
}
else
{
Meibo.Age += 1;
db.SubmitChanges();
}
こんな感じで書いたんだけどしっかりエラーなわけです。
1日悩んでダメだった。教えてくださいorz...

67 :
>>66
エラーメッセージ見れば分かると思うけど

68 :
dbの中が空の状態でチェックしてるんだけど
var Meibo = db.NameItems.Single(x => x.Name == "ほげほげ");
↑これを宣言している時点で「エレメントがねぇょゴルァ」ってエラーされちゃう。
そのための下の文でないときは(NULLのときは)って宣言してるのが全部意味がなくなっちゃうorz
エラーは読んでいるんだけどわからんのです。

69 :
>>68
NameItemsの定義にちゃんとColumn属性つけてる? あとCreateDatabaseした?

70 :
>>68
というよりこのサンプルを見て勉強したほうがいいかと。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh286405(v=vs.92).aspx

71 :
>>68
「エレメントがねぇょゴルァ」
超初心者はエラーメッセージをかってに脳内変換しないほうがいいよ
素直にもとのメッセージをコピペしろ
コンパイル時エラーなのか実行時エラーなのかすら、元の質問からはわからん

72 :
素直になりますorz...
[ ▲ InvalidOperationException はハンドルされませんでした。 ]
 Sequence contains no elements
こんな感じ。上のコードを見る限り間違えてる感じではないですよね…?

73 :
>>72
ひとつもレコードがないなら Single の代わりに SingleOrDefault して、
あとは同様に null チェックすれば動かないかな

74 :
>>73
「Name=="ほげほげ"」の条件にヒットするレコードが複数あった場合にもExceptionが発生するかも知れないので、
FirstOrDefault のほうが良いかも知れない

75 :
>>73
ありがとうございます!!
チェック通りましたが、次の行で例外エラーが出てくれますorz...
上のコードの通りなのですが、
var Meibo = db.NameItems.SingleOrDefault(x => x.Name == "ほげほげ"); ←さっきまでここ。通った!
if (Meibo.Name == null) ←ここでエラー
{
[ ▲ NullReferenceException はハンドルされませんでした ]
NullReferenceException
null回避してるはずがヌルリなうorz...

76 :
一寸落ち着け。
普通に考えたらMeiboがnullの可能性位、直ぐ気付くだろうに。

77 :
>>76
できたああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
有難うございます。本当に皆さん有難うございます。めっちゃうれしい!!
興奮してガッツポーズしてしまったww

78 :
>>75
何をやろうとしてるのかわからないけど、
そもそもレコードがゼロの可能性があるのにSingleなりするのをやめたほうがいい
db.NameItems.Count > 0 の条件をつけたりで。Count == 0 ならUI上で導線を外すなりで
Name == "ほげほげ" する場面に到達させない
そしてSingleで Name == "ほげほげ" な条件の最初の項目しか処理しないという発想をやめたほうがいい
Select で取得したものを foreach するなどで。Singleでヒットする順番に保証はないから。

79 :
ゲームで
「ステージを選んでください」
って表現を英語に直すと
select the stage でおk? the は不要?

80 :
くださいとか言うなら「please」もいるんじゃね?

81 :
英語だとlevelの方がしっくりくるんじゃないっけ?<ステージ

82 :
>>81
そういうのってゲームの内容で違ってくるんじゃね?
ステージ(舞台)…格闘ゲームやパズルゲームに多いかも?
レベル(階層)…ダンジョンゲーやただ難易度だけが変化していくゲーム
ワールド(世界)…広い空間のゲーム等

83 :
主旨がそれる質問なんですが、皆さんはwindowsphone7開発をするに至るまでのプログラム経験って、どういう流れですか?
初めてプログラムしたのは学校(会社)でなんとか言語習って、〜色々こんなことがあって〜で今に至るみたいな( ̄∇ ̄*)ゞ
詳細に教えて頂けるほどありがたいです。
興味本意ではありますが、宜しくお願いします(o^-')b !

84 :
アンケート禁止

85 :
VisualTreeHelper.FindElementsInHostCoordinatesを使ったコードがPortraitならちゃんと動くのに、
回転してLandscapeにするとRootFrameすらヒットしないんですが…

86 :
>>79
FLASHとかSilverlightとかの洋ゲーやるのおすすめ

87 :
System.Net.SocketsにTcpClientとかNetworkStreamとかない

88 :
C/C++のソース(APIやlibcを呼ばない純粋なロジック部分のみ)をpureclrで共通言語ランタイム用の
オブジェクトにコンパイルしたものは、WindowsPhoneのC#から呼び出し(リンク)できますか?

89 :
/clr:safe ならいけるんじゃないかな
試してないけど

90 :
微妙な事聞くんだが、
DBから「あああああああいいいいいいいいいいいいい」という文章を取り出して、
バインドするとする。
ああああああ
いいいいいいいいい
にしたいんだが、パターンマッチしないといけないのか?
ああああああ \n いいいいいい とかやっても無駄だったので。
誰か詳しい方おしえて。

91 :
>>90
あああああああ いいいいいいいいいいいいい
ってしてみてはどうかな?
できなかったらVSじゃなくってエディタソフトで直接書くと出来るかも

92 :
ごめん&xA;を間に挟む

93 :
何度もごめん
を間に挟むだった
もちろん半角になおして

94 :
このどっちかかな?
<TextBlock TextWrapping="Wrap">あああああああいいいいいいいいいいいいい</TextBlock>
<TextBlock>
<Run>あああああああ</Run>
<LineBreak />
<Run>いいいいいいいいいいいいい</Run>
</TextBlock>

95 :
ああああああああ&#xA;いいいいいいいいい
にしてみたが効果なし。TextBlockにその改行コード「&#xA;」も「¥r」「¥n」等も表示されず。
文字はstringで保存しています。
ガチにDBからバインドするときって改行無しのベタバリになるが基本なの?
それとも適当な<BR>とか書いておいて正規表現でニューラインに書き換えるんか…?

96 :
>>94
バインドなので…。
<TextBlock text="{バインド ああいい}">
ここに流し込んでるわけです。
ちなみにLineBreakを ああああああああ<ここ>いいいいいいいい
に書いてバインドしてみた結果、効果はありませんでした。

97 :
あああああああああああいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいい
になっちゃダメな理由がわからん

98 :
あ とか い とかじゃなくて文章で説明しろよ
文字が変わったら単に改行を入れたいのか、
文字種とか関係なしにWidthでTextWrappingしたいのか

99 :
拝啓 ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、今回の一件ですがこちらの不手際ということで
決着をつけようと考えています。
つきましては下記のメールアドレスへご連絡ください。
↑たとえばこんな感じでおねがいしますよ。
widthでわかりやすいようにそろえてみた。
DBの中にこの文章が入っている。
あとは1行目と2行目はwidthでしのぐとしても、絶対的に3行目4行目がしのげない。
出来れば1行目も切りたい。ってなかんじです。微妙な質問ですがよろしくおねがいします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pythonのお勉強 Part46 (544)
J#って何のためにあるの? (152)
GARMIN社のGPSのプログラム (650)
Emacs Lisp 3 (878)
日本発、次世代言語: 織田信長 (528)
C#,C#の宿題片付けます。 (765)
--log9.info------------------
俺は椎名林檎が好きだ! (225)
【事変】伊澤を愛でる会【あっぱ】 (234)
【夜明けのうた】林檎・事変カバー曲 (214)
喫茶おらんじゅは2chの電通ネット工作社員だった (486)
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 54 (785)
【9期】鈴木香音応援スレ【モーニング娘。】 (321)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.19◇ (799)
◆ モー板雑談スレッド 189 ◆ (290)
IDにあいぼんが出るまで頑張るスレ part 180 (217)
ハロプロの人気低迷から再起を考える 55 (480)
ドリーム モーニング娘。応援スレ (401)
羊 廃止でいいだろ? (128)
藤本・田中・亀井・道重で作戦会議 Part20.5 (730)
ミニ作のスレ11 (390)
IDにチャーミーが出るまで頑張るスレ15 (288)
こんなさゆみんは嫌だ■Part17【祝・メンバー増員】 (372)
--log55.com------------------
【KADOKAWA・はてな】カクヨム242【小説投稿サイト】
小説家になろうのディスコードを作らないか? Part.3
【小説家になろう】ド底辺スレ
小説家になろうのディスコードを作らないか? Part.3
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.49
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.14【腐出禁】
【精霊幻想記】北山結莉スレ11【ワッチョイ無し】
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 224 【web版】