1read 100read
2012年5月プログラム30: Visual Studio 11 Part1 (678) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part36 【C】 (980)
七行プログラミング part6 (365)
【コメント】doxygen【コンソメ】 (490)
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 2●●●● (898)
VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part58 (177)
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 9 (921)

Visual Studio 11 Part1


1 :12/03/01 〜 最終レス :12/05/30
■公式
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/ja-jp
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/en-us (英語)
■リンク
Microsoft、「Visual Studio 11」および「.NET Framework 4.5」のベータ版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120301_515780.html
Visual Studio 11β ダウンロード
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/ja-jp/downloads
Visual Studio 11β 製品紹介
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/ja-jp/products/visualstudio
Visual Studio 11β 機能比較表
http://www.microsoft.com/visualstudio/11/ja-jp/products/compare
What's New in Visual Studio 11 Beta for C++ Developers
http://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2012/02/29/10272778.aspx

2 :
1乙

3 :
初代スレはPart1付けるなよw

4 :
特集:Visual Studio 11 Beta+Windows 8 Consumer Previewファースト・インプレッション
全面グレー色に?! Metroスタイル・アプリ開発に対応した
Visual Studio 11ベータ版の第一印象
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/firstimpvs11beta_01/firstimpvs11beta_01_01.html

5 :
Windows8に合わせてリリースされるの?

6 :
古いVS11アンインストールしたら2010でソリューション開けなくなった・・・

7 :
非MFCなネイティブC++使いにとってなんか面白い機能あんのかな

8 :
C++11サポートがよくなった

9 :
>>4
フラットすぎてタブが分かりづらい。

10 :
それよりもいい加減多段タブのサポートを・・・

11 :
>>6
そのソリューションって VS11 で開いたの?
だったら、当たり前。

12 :
>>4
> 多くの開発者には受け入れられていないようで、「もっと色を使ってほしい」という要望が強い
> (実際に、機能要望を投票できるWebサイト「User Voice」上のダントツ第1位がこの要望である)。
やっぱそうか。なんだこりゃって思ったわ。

13 :
VS2010のプレミアム入れたばかりなんだが
まぁいいか

14 :
DOS世代の俺には濃色テーマいいな。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/firstimpvs11beta_01/firstimpvs11beta_01_10b.gif

15 :
オサーン

16 :
AnkhSvn対応早いなぁ。もう11に対応らしい。

17 :
>>6ですがググったら解決しました

18 :
autoexp.datフォーマット変わったのかよおおおおおおお
俺の一日かえせやあああああああ
ttp://social.msdn.microsoft.com/Forums/is/vcgeneral/thread/5e847744-aa01-49cd-ac47-fe32da1673a3

19 :
>>14
SQL Server オブジェクト エクスプローラの仲間はずれ感がすごい

20 :
betaってずっとタダなん?

21 :
300日ぐらいで使えなくなるよ

22 :
環境なくてまだ入れられずにいるけど
VS11では、Visual Web Developerはどんな感じですか?
HTML5やCSS3の対応状況が気になる。

23 :
WebMatrixの話題はここじゃ駄目ですか?

24 :
>>21
さんくす

25 :
実行ファイルはWin7、8だけになるのかなー
無料版はWin8だけかな
6月位のリリースだろうか

26 :
XP切り捨ての上Starndardもなし
ExpressEditionはメトロアプリのみか

27 :
もうほとんどの人は見てると思うけど、一応
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/br211386.aspx

28 :
WebMatrixの話題はここじゃ駄目ですか?

29 :
>>26
まじか
まだ当分は2008だな・・

30 :
>>3
Part1 付けるスレはたいてい糞スレになる法則

31 :
VS11のVisual Web DeveloperではPHPも完全にサポートされてるのかな?
(インテリセンスやデバッグ含めて)
>>28
Visual Web DeveloperとMatrixは全然別物だよ。
WebMatrixがまだ存在していたのか、と思ったら新WebMatrix出てたんだな。
記事みたかぎり、新版Matrixはこれから主流になるMVCでの開発に
対応してないと書かれているから、Matrixは時代遅れ。
Visual Web Developer2010の無料版に乗り換えたほうがいい。
前バージョン少しいじったが、WebMatrixは機能も中途半端すぎる。
WebMatrixスレがないということはその程度のソフトってことでしょう。
>>3 >>30
無難なスレタイでスレ立てしてくれたのに>>1に文句つけるなって。
Visual StudioのスレだからPart2以降いくのは確実

32 :
LightSwitchは生き残るのかなあ
ム板にもスレあったけどもう落ちたみたいだが

33 :
全然伸びてないけどなw

34 :
>>32
外人は日本人固有の仁とか義とか分かてないからな 不採算ならば直ぐ切り捨てる

35 :
>>14
目にいいね。プリセットで選べるのはいいなー。白バックに黒字は最悪だと思うの。
Win3.1のころ、初めて白バックに黒字のワードパッド開いたときは、紙に近づいたようで喜んでたけど。

36 :
エディター部分の背景が黒なのには慣れないなぁ。
デフォルトの淡色が一番慣れてるわ。

37 :
>>31
そもそもWebMatrixのPHPやASP.NET Web Pagesと
Visual Web DeveloperのASP.NET MVCとはターゲットがちょっと違う。
乗り換えるとか乗り換えないとかってことではないさ。
と、いっても、MSの思惑はともかくASP.NET Web Pagesが流行るとは少しも思わんけど。
メインはPHPer向けにIISを使わせたい(そしてAzureへ目を向けさせる)ための道具ということかな。

38 :
でも、ウェブマトリクスマンのコミュニティーでの人気はすごくね?
ウェブマトリクスマン、ウェブマトリクスマンと騒いでいるのはRazor使っているだけで
肝心のWebMatrixは使っていないかもしれないがw

39 :
最終的には製品版のVSがあればWebMatrixやVWDは不必要?

40 :
クイック検索劣化したな
なめとんのかああああああああああああああ

41 :
履歴が少なすぎるしオプションも記憶しないよな・・・

42 :
こういうのって前回のソース使ったらだめなのかなあ
毎回書き直してるのかな

43 :
最終的には製品版のVSがあればWebMatrixやVWDは不必要?

44 :
vcpkgsvr.exeが3.9GBもメモリ食っててわろた・・・
マウスすら動かないなんてWin98使ってたとき以来だわ

45 :
最終的には製品版のVSがあればWebMatrixやVWDは不必要?

46 :
11はやっぱりWin8と同時リリースなんすかね・・・
早くて10月、ヘタすると来年初頭か・・・
先にリリースしてくんないかなー

47 :
11でしかメトロアプリ作れないのに
同時じゃまずいでしょ

48 :
再現方法分かった
下のコードのAAAAの所をクリックすると
vcpkgsvr.exeがメモリを食いつぶすっぽい
template<class T>
class AAAA
{
class BBBB
{
};
};
int main(int argc, char* argv[])
{
return 0;
}

49 :
テスト環境ないからwin8試験機にVS11インストールしてみようかと思うんだけど、
低スペックなだけに満足に動くか心配だ

50 :
JQuery-UIまで付属になりましたか・・・w。

51 :
きた?

52 :
グレーが背景って見辛い気がするけど、
目が疲れにくいように思うのは気のせい?

53 :
ASP.net MVCはどうですか?

54 :
NetAdvantageって割れありますか?

55 :
結局今回も可変長テンプレートをサポートしない手抜き実装なので意味なし。

56 :
伸びないな・・・誰も使ってないのか

57 :
>ExpressEditionはメトロアプリのみか
マイクロソフトさんの発狂ぶり、いよいよ半端ねえっすwww

58 :
無料乞食はどうしようもないな。
MFCアプリが作れないのと同じ。

59 :
何度インストールしても
Package Name: Visual Studio 11 Prerequisites
Error Description: そのRPCプロトコルシーケンスは無効です。
というエラーを吐いてセットアップに失敗する。。
環境がまずいのかと思ってVMwareでWindows7SP1だけ入れた環境を作って
試してみたけどやっぱり同じエラーが出る。。
rarファイルを解凍できたってことはダウンロードには失敗してないってことでいいんだよね?

60 :
web版使ってみろ

61 :
インストに7.13GBが必要とかw
相変わらずナロー環境無視で舐め腐ってるなMS

62 :
pgr

63 :
C言語なんかかわるん?

64 :
>>61
Express beta for Webは1.2GBだったよ

65 :
HTMLエディター統合したのはいいな
インテリセンスが効くからサイト作成用にはありかもしれんw

66 :
予測 9月に製品リリース
みんなは?

67 :
VisualWebDeveloperなくなってしもうたん?

68 :
Blendも統合してくれ

69 :
>>65
どの製品のパッケージの話?
Express for Web?
>>67
Visual Studio 11 Express for WebにVWD2010っぽいのがついてる。
少し触った程度だから機能的にVWDとどう違うのかはよくわからない。

70 :
>>69
Professional以上ならweb開発にも対応してる
Express for Webでもいいかもしれんね

71 :
>>67
わかったわ。
Visual Web Developerはなくなったようだ
Express for Webのセットアップファイルの名前が、VWD11_Betaで始まってる。
Express for WebがVWDの後継。
>>70
Professionalとの違いはわからないけど、Express for Webで
ASP.net MVC3と4、ASP.netの開発できるみたい。

72 :
ExpressionシリーズとVisual Studioでの分業ってやってるところあんのかな
なんか機能ダブりまくってて、いまいちソフトわけてる意味が感じられない・・・

73 :
>>72
Super Previewとかいう機能とかはExpression Web限定じゃなかったっけ?
同時に複数ブラウザでの表示が確認できる機能。あれVSにも欲しいな。
プログラム書く人にとっては、VSでデザインもできればそれが最高だけど
デザイナにとってはVSはわけがわからなくて使いにくいんじゃないの
phpなどの埋め込みコードブロックみるのも嫌というひとがいるようだから
あと、WebMatrixというのもあるね
VS11世代だと4つになるのかな?
Expression Web=デザイナー向け。有償。Adobe対抗製品
WebMatrix=よくわからない。個人的には中途半端なツールという印象。
Visual Studio 11 Express for Web=無料。プログラミングもデザインもできる。
Visual Studio 11 Professional以上=企業向け、個人の上級の開発者向け

74 :
xpは未サポートか
やべーなこれ

75 :
.NET Framework 4.5に関してはvistaも非サポートだぜ

76 :
アップグレードしろってことか

77 :
>vistaも非サポート
よりにもよって要らない子OS→要らない子OSとか勘弁してくれw
MSがいよいよキチガイじみてきたな

78 :
Win8は需要あるから安心しろw

79 :
11でxp向けのアプリ作れる?

80 :
難しい

81 :
作る必要がない

82 :
win8メトロに需要があるならここまで過疎ってないだろw

83 :
メトロのスレなら別にあるだろ

84 :
ネイティブアプリはどうなんだろ
VS2012だと、Vista以下で動くネイティブのアプリも作れないってこと?
VS2008でWin9xやNT、VS2010で2000切り捨てられても別にって感じだったけど
今の時点でXP,Vistaまで切り捨てるって、なんかすげえな

85 :
詳しくは調べてないけどデフォルトのサブシステムバージョンが6.0だったしCRT内で7以降で実装されたAPIも使ってなかったと思う

86 :
>>85
ありがとう
6.0ってことはVistaでは動くけどXPは切り捨てということかな

87 :
2003R2も2015年で終わりだっけか。
リプレース案件でぼろもうけだな。

88 :
12年もサポートしたら長いほうだろ

89 :
ボロ儲けはどうだろうな?
PCハード全体が停滞してて買い替え需要はゼロだし、タブレットのせいでノートも売れないし

90 :
glpngライブラリがうまくビルドできない。
2008と2010ではビルドできたんだが。
ttp://wiki.livedoor.jp/mikk_ni3_92/d/png%B7%C1%BC%B0%A4%CE%B2%E8%C1%FC
ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/distfiles/glpng-1.45/glpng.zip

91 :
>>89
需要がないというけど、ハード、ソフトの保守が切れたらまともな会社は更新するだろ。

92 :
>>91
12年ごとに更新されてもぼろ儲けではないが

93 :
>>92
昔の話なんか知らん。
これから数年だ。

94 :
>>93
あすぺか?

95 :
>>94
お前、AMD雑談スレで昨日粘着して大暴れしてたアスペだろ?

96 :
>>95
なんだアスペか

97 :
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

98 :
>>97
キチガイ

99 :
なんだよあの色
気でも狂ったのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
C/C++の宿題片付けます 157代目 (798)
【入門】Common Lisp その9【質問よろず】 (306)
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part22 (833)
D言語 Part29 (573)
DarkBASIC (448)
おまいら最強の麻雀プログラムしてみろよ Part5 (525)
--log9.info------------------
紋章の謎 強さ議論 (180)
【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2 (751)
聖なるかな part1 (311)
シャイニング・フォースVシナリオ1・2・3第9章 (228)
加賀のいなくなったFEは劣化の一途を辿っている (860)
ファイアーエムブレムについて語ろう! 139章 (565)
歴代FE主人公が兄弟だったら 42章 (578)
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】 (525)
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第39部 (129)
0が指定したTS・ベルサガキャラを1〜5が褒め6〜9が叩くスレ (508)
ファイアーエムブレム 覚醒 (271)
ナムコクロスカプコン2を妄想するスレ (272)
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 27章 (280)
アークザラッド総合第61章 (113)
      ビ ラ ク  第19部 (839)
魔界戦記ディスガイア4質問スレpart19 (496)
--log55.com------------------
【感想】中国嫁日記【ブログ】
東屋めめ vs 宮原るり
【熟女好き】東陽片岡の漫画を語ろう【貧乏ネタ】
まろまゆの地味なスレ
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)60
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)59
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)【ワッチョイ】
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)58