1read 100read
2012年5月身体・健康175: チック・トゥレット症候群5 (923) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フォア】ペニスのブツブツを取る方法13【PPP】 (183)
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 75 ΩΩΩ (993)
口臭スレッド その69 (239)
とにかく頭が悪くて、回転が遅い その16 (411)
歯医者が怖くていけません 皆で行こう41 (460)
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 9 (784)

チック・トゥレット症候群5


1 :11/09/18 〜 最終レス :12/05/29
チックやトゥレット症候群で悩んでいる人、話し合いましょう。
●荒らしはスルー
●荒らしにレスする人も荒しと同じです
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1292847357/

2 :
チックに有効な薬 その1 (「チックとトゥレット症候群がよくわかる本」より一部改変)
■抗精神薬
・ハロペリドール(セレネース・リントン)
強力な鎮静作用があります。
チック・トゥレット症候群に対しては、発見当時から効果があることが分っており、
現在でもファーストチョイスの薬です。
リスペリドン(リスパダール)
・強力な鎮静作用があります。ハロペリドールより若干副作用が少ないと言われています。
最近はチック・トゥレット症候群に対しても処方されることが多くなりました。
ピモジド(オーラップ):SSRIとの併用はNG
・強力な鎮静作用があります。
統合失調症にも使用されることが多い薬ですが、チック症・トゥレット症候群にも有効です。
マイナーなお薬なのか、薬局で扱っていないこともあります。
アリピプラゾール(エビリファイ)
・単純に鎮静するのではなく、必要に応じて脳内の物質を調整する作用があります。
チック・トゥレット症候群にも効果があり、最近では処方される事が増えています。
不眠になるという副作用がある他、薬価が高いことがデメリットです。

3 :
チックに有効な薬 その2 (「チックとトゥレット症候群がよくわかる本」より一部改変)
■抗不安薬
・クロナゼパム(リボトリール・ランドセン)
ベンゾジアゼピン系抗不安薬の中では、長期間作用型・作用共に強力な薬です。
てんかんへの処方がメインですが、チック症・トゥレット症候群にも有効です。
人によっては離脱症状(薬を止める時に出る不快な症状)が酷く発生する場合もあるので、注意が必要です。
■気分安定薬
・カルバマゼピン(テグレトール・テレスミン)
抗けいれん薬としても使われていますが、チック症・トゥレット症候群にも有効です。
聞こえる音が半音下がるという副作用があります。
■中枢刺激薬
・クロニジン(カタプレス)
高血圧症に使用される薬ですが、チック症・トゥレット症候群にも有効です。
■その他
・ボツリヌス毒素(ボトックス)
筋肉に注射し、けいれんを抑える薬です。重度の運動チックの場合に有効です。

4 :
>>1 乙

5 :
>>1モツ

6 :
http://www.youtube.com/watch?v=W8q66vFUgmoボツ

7 :
>>6
これ許可得てアップしてんのかね?
隠し撮りだとしたら可哀相。

8 :
>>7どうなんだろうね?至近距離だから無許可だったら何か言うのでは?前レスでもUPしたが。

9 :
目の瞬きを過度に行ってしまうチックは治せますか?

10 :
最近になってこの症状がチックと知って、もうこの症状に疲れたので治療したいと思うのですが
病院の何科に行けばいいのでしょうか?
病院の科目について詳しくないので教えて頂けると幸いです

11 :
小児科か精神科

12 :
思い出した。テンプレモドキ。
Q. (例)夫が貧乏ゆすりが凄いんだけど、チックかな?
A. 「止めようとしたら凄い違和感で、結局止めるのが困難なのがチック。 」が当てはまる事が多いらしい。

13 :
昨日書き込んだと思ったら今見て書き込みなかった、ということはどこかに誤爆してしまったorz
>>11
ありがとうございます近々通院してみようと思います

14 :
首が揺れるの気持ちいいwww

15 :
>>14
なんどもそれ書きこんじゃうのもチックなの?

16 :
どうなのかねえ

17 :
子供の頃から、咳払いの癖がうるさいと親に注意されてきましたが、
癖だから仕方がないと思っていました。
現在23歳ですが、一向に癖が治らず、最近瞬きを異常な程する癖が出て来て、
目がとても疲れる為不安になり色々ネットで調べたら、
トゥレット症候群という病気が飛び込んできました。
10年以上、自分は変わった癖があるなぁと、稀に恥ずかしい思いもしましたが深く考えてませんでしたが?????
とにかくショックです。
治る可能性は少ないと分かってながらも、こんど神経科に行ってきます。
長々とすみません。

18 :
>>17
チックの症状がひどいなら、薬を処方してもらうことをおすすめする。

19 :
*パイパン病*
お魚を食べないとなる病気。
たら、ほっけ、ぶり、さば、鯛 鱒 などの、白身のお魚の良質のたんぱく質、コラーゲンを
摂取しないと、パイパンの次は脇パイパン、その後頭頂部ハゲと進む。

20 :
*チック*
神経症の類で、生態現象における、行動現象の運動障害
患部はその衝撃時に受けた圧力に負けて、血管やその周りの筋肉などが硬化している病気。
診察診断後、検査ののち、
ベース治療:ブドウ糖とマルチビタミンの点滴  日本薬局方に問い合わせる
検査
滋養の薬:内服か点滴 日本薬局方に問い合わせる
検査
本疾患の治療(硬化した患部)
検査
とすると、治りやすい。健常体へ治すには有効。

21 :
チックになったときに、他者からの暴力だったり、自分以外からの圧力が原因だった場合に、
併発していないか、考えてみてください。
*自閉症について*
@神経を圧迫し、命を脅かすような、衝撃や、攻められごと(犯罪被害など)の時に、
 肉体や身体を防御をするために段階を経て行う、心情の欠落を防止する事も併せて行う 方法。
@自閉=自分で閉じる。
@治療の際は、身体も含めた体の治療と、心の傷(トラウマ)の治療と、同時に自閉を緩和してもらい
 症状を改善する。
@自閉症に至るまでに、内臓の病気(胃の外壁のただれなど)や、統合失調症も併発している恐れが多分にある。
@治療は、精神・神経科でお願いする。 
*統合失調症*
@神経症における、疲労と、体力消耗の積み重なるその具合は、神経症が酷くなっていく、
疲労の回復はあまり完全ではない、体力消耗の補充・重鎮の程度の少なさが織り成す、
体調が優れない症状から始まる、痛みなどは多く響く、通院が早期のうちにいる、
内臓疾患が主の、神経症。この病気の場合はSICKを必ず併発している。
*メンタル(ザ・三半規管、自律神経はその中の星の形のそれ=心)(健康)=心の健康*
三半規管と、関連のあるその器官の疲弊と炎症は、体温の調節の不安定と、
平均感覚の鈍化による、直立の制限をおこす。
一般的にSICKと呼ばれる状態。
空間の大きさに対して、大人は適切、子供はまだ小さい。
この理由により、SICKになった場合の、
身体の均等を保つ比重がバランスをとりにくいのは子供であるから、
座り高40cmのソファーや、高さの低いテーブルの設置にする配慮が必要。

22 :
*健常体に戻るための健康法*
「珠茶」
a.緑茶(ペットボトルの2L)に楽々抹茶と粉砂糖(あるいはシュガーカット)を入れたものを常飲すると、改善される。
b.ウーロン茶に鉄観音を濃く煮出したものと粉砂糖を入れたものを常飲。
c.麦茶にはと麦茶を濃く煮出したものと粉砂糖を入れたものを常飲。
1a.b.c..ペットボトルを開ける
2.a.@抹茶を入れる、ふたをして混ぜる、b.@鉄観音茶葉 c.@はと麦茶を急須に入れてお湯を入れて濃く煎じ出す、入れる。
3.a.b.c.シュガーカットを入れる、混ぜる 冷蔵庫で冷やしてから飲むとおいしい。 
※食事と一緒にフルーツ入りの野菜ジュース(900g)を飲む。
※治るまで毎日、毎食、常飲は常時する。(約3ヵ月半)
※フェニルケトン尿症の人は、りんご酢も一緒に摂取すると、3週間ほどで
 体調が良くなる。
@食事は調理の仕方において、暖かく炊き上げたものを、徹底したほうがいい。
(健常体(健康)な人はもちろん、
身体の硬い人や、健常体で生まれたわりに虚弱であるとか、今現在何らかしらの病気の人など。)
@煮物をするにしても、材料を皮をむいて切ったあと、ザルに入れて、蒸し器などで
蒸し揚げてから(下ごしらえ)、だし汁とおさとうで材料が温かくなるまで火を通し、
次に、さとう、酒、みりん、だし入りしょうゆなどで味付けをして、
さらに炊き煮上げる方法など。

23 :
気が緩むと音声が出る
テレビのテロップなんか
大音量で読んでしまう

24 :
>>18
ありがとうございます!

25 :
左利きでチック症を持ち合わせている人間は、何らかの発達障害も持ち合わせているものなのか?

26 :
>>25
可能性は若干高くなるだろう。

27 :
このスレを読んでいたら、ガチで首振りをたまにする様になってしまった…まさかチック?

28 :
>>27
テンプレ
Q. (例)夫が貧乏ゆすりが凄いんだけど、チックかな?
A. 「止めようとしたら凄い違和感で、結局止めるのが困難なのがチック。 」が当てはまる事が多いらしい。

29 :
>>28なるほど。
無意識じゃあ無いけど、振ってるのもチックみたいなモンなんだな。この前、始発の総武線に首振りが三人もいた。電車でもやはり目立つな。

30 :
>>28
それってチックではなくて、ハンgン舞踏病の人なのではないのだろうか?

31 :
ハンgンをwikiで見ると
>高い確率で40歳前後に発症し
とあるので、あんまり関係ない気もする。いわゆる若者に多い気もします。

32 :
鍼灸って効果あり?

33 :
まばたきチック、セレネース3rでも効果無いなぁ・・・。
もう諦めるしかないのだろうか。
リスパダールに期待はできるのかな?

34 :
昼飲んでも効果ない?まあ眠たくなっちゃうから意味ないだろうけどw
リスパは高いよ。トゥレットには保険適応されない

35 :
リスパも保険使えるよ。
医者がレセプト通るように申請してくれるから。
でも、セレネースより効果あるかは疑問だけどね。

36 :
昼かぁ。ちょっとやってみようかな。
でも夜早い時間に飲んで夜中とかでも効果全然だから、
あんまり期待できないかも。
このスレに出会ってやっとチックの辛さから救われると思ったんだけどな。
絶望・・・。

37 :
>>27
おぉ…首振り仲間だ
あれめちゃくちゃ気持ちいいだろ!

38 :
頭痛の時に首ふりはつらいよね〜。

39 :
無理やり抑制され続けたらどうなるの?

40 :
#37>いや、気持ち良くは無いよね…もう治まったが今日も電車で瞬き、顔しかめ、首振りのコンボチッカーが1人いて危うく反応するトコだった。あれが無意識だとすると大変だな…

41 :
>>39
上手く行ったら止まるぞ。ただしリラックスとかその他・・・・
詳しくは習慣逆転法の本でも読んでちょ。

42 :
おととい瞬きチックがえげつないほど発生して、大変なことになった。
目をつぶっても瞬き治まらず一晩眠れなかった。
目がめちゃくちゃ疲れたし、かつてない苦痛でもうこのまま殺してほしいとすら考えた。
昨日は無理やりなんとか眠れたけど、今も瞬き治まらない。癖になっちまったな・・・。

43 :
トゥレット症候群(中度の音声チック)で、都心の大学病院で、チックに対する実験段階の行動認知療法を受けている者です。
以前この件で書き込みをしたのですが、報告が遅くなってしまいすみませんでした。
チックの行動認知療法(CBIT)は、アメリカで既に広まっていて、今回の治験で日本では初めて実施されたプログラムだそうです。
チックを悪化させる原因を探り、それを回避する様にしたり、チック以外の行動に変換することによって回避したり、呼吸法によってチックの衝動自体を少なくする、などいくつかのプログラムがあります。
全部で12回あります。ですが導入されても、初期の時点では保険が適用されず、かなり高額なるそうです。(1回7000円程)
チックと他の精神疾患などを併発していて、そちらの治療を優先させるべき場合は、この行動認知療法は受けられないそうです。

44 :
>チック以外の行動に変換することによって回避したり、呼吸法によってチックの衝動自体を少なくする、
これが行動療法の一種の習慣逆転法(ハビットリバーサル法)だよ。

45 :
まばたき程度なら問題ないんだろうけど
音声チック=トゥレットで
成人しても治らないやつは
が多いらしいね。
いざというとき絶対相手にヒかれるだろうし。

46 :
んなことねぇよw

47 :
>>45
仮に本当だとしてもそういうこと言うんじゃねえ

48 :
>いざというとき絶対相手にヒかれるだろうし
それはちょっとおかしい。
いざという所まで持って行けるなら、くらいで轢くか?
引いたとしたらつまらない女だと思うね。

49 :
中森式チック症改善ってトライした人いる?
毎日当日限定キャンペーンやってて夜になると締め切り定員に近づいてるけどほんとかな?

50 :
>>49
気になるけど、スゲー怪しい匂いがプンプンする。

51 :
>>43
わがままなお願いですが、
どの程度効果があったのか、できれば報告お願いします
症状に悩まされているチック・トゥレット患者は多いし、
ここを見ている方も多いので、お願いします

52 :
おかしな話かもしれないんだけど、
リスパダールの副作用で射精できなくなるなんてないよね?
ちょうどこれ飲みだしてから精子出ないんだ・・・。
逆行性射精症ってのかもしれない。
ここで聞いても分からないよね。医者に聞いてみようかな。

53 :
って調べたら、やっぱ関係ありそう!!
ttp://pshycho-memomemo.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_4919.html
ttp://www.privatecare.jp/pcc-mental-disease.html
ttp://www.naoru.com/risperdal.html
その他いっぱい出てきた
同じ症状の人いる?

54 :
昨日行ったラーメン屋の兄ちゃんがしかめと瞬きとピクっ、ピクって感じの運動持ちだった。大変そうだったけど頑張ってたな。首振りが無いだけマシなのかも。

55 :
>>53
この手の薬は一緒でしょうよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297849414/
昔、酷い時に医者に一食に6畳も飲まされて、その時は寝たきりに近かったけど
イッたけど何も出なかったw 一滴も出なかったのが凄い。
減訳したら普通に出始めたとさ。誤字だらけでゴメン。

56 :
いろいろ薬を飲んでみたが、効かない。現在セレネース服用中。
漢方や針治療で効いた人いる?

57 :
>>55
そうなんだ、おっかないなぁ。
リスパダールやめてみようかな、まだ飲み始めたばかりだけど。
セレネース最大量飲んでたけど、普通に射精できてたんだよな。効果全くなかったけど。
それがリスパダールにしてから一滴も出ない。
同時にセルシンも飲みだした影響もあるのかな。
射精障害って結構きついな・・・。

58 :
>>57
子作りじゃない場合は、まあイケるので良いのでは、とか言ってみよう。
俺に関しては日に18錠だか飲んでても性欲はあったんだなwさすが本能。

59 :
>>58
18錠ってすごいね。。
たしかに今彼女いないし小作りの予定はないんだけど、
射精できないと気持ち良くなくて性欲も薄れてきそうな予感がしてて…
明日病院行くんだけど、セレネース→リスパダールと来たら、
次はエビリファイかな、このスレの評判では。

60 :
突然ですが、この手の薬と不全薬との相性ってどうなんでしょう?
分かる人います?

61 :
≫59
当時の症状を思い返しても、医者が無能だったのだ。
と、断片的な記憶を思い返すと、出なくても気持ち良かった気が、、、ハァハァ

62 :
>>60
この手の薬は、止めれば元に戻る事がほとんどだから、無理に薬で勃たせなくても良いのでは?
ってそういうことじゃ無いのかな?

63 :
>>62
詳しくは薬剤師とか医者とかに聞いた方が良いぞ。ネットで聞きかじったのよりも。

64 :
>>62
>>63
もともとED気味なんです。(精神的なもの)
チックの薬飲むようになってからは飲んでないんですが、
やっぱりちゃんと医者とかに聞いた方がいいかもしれませんね。
個人輸入なんでなんとも困ってしまってるんですが。。。

65 :

飲み合わせは気を付けたほうが良い。
俺は素人だし、専門家に聞くべきと思うよ。

66 :
みなさんありがとうございます。
無謀なことはしないようにします。

67 :
トゥレットに対するDBS(脳深部刺激療法)の試験がとうとう日本でも始まったらしいぞ。
Deep brain stimulation for tourette syndrome: a prospective pilot study in Japan.
Kaido T, Otsuki T, Kaneko Y, Takahashi A, Omori M, Okamoto T.
Source
Department of Neurosurgery, National Center Hospital, National Center of Neurology and Psychiatry (NCNP),
Tokyo, Japan; Department of Psychiatry, National Center Hospital, NCNP, Tokyo, Japan; and Department of Neurology, National Center Hospital, NCNP, Tokyo, Japan.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21992198
3人の重症トゥレット患者に施術し、死亡、合併症なし。術後の知能低下はなし。
全員で日常生活の満足度が改善だって。

68 :
>>67
国立精神神経医療研究センターだよね。とても興味深い。
DBS、もっと研究を進めてくれ。

69 :
リスパダールやめてエビリファイにしたら射精障害治った。
チックへの効果はまだ何とも言えないけど、とりあえず安心。
リスパダールの射精障害は結構あるみたいね。

70 :
>>64
医者は嘘をつくよ。
医者は薬を飲ませるためなら多少の嘘は許されると思っている。
医者は信用ならない。

71 :
ちなみに薬剤師は本当のことを言う。
薬剤師に聞くとよい。

72 :
医者も人間、間違いをする。しかし精神科は変なのが多いのは知人からよく聞いた。
最終的には、信頼できそうなら、信頼したらいいと思う。100%は無いと思う。
あと、薬剤師はたしかにそれ専門だし、そっちの方が良いと思う。聞きにくそうだけど。
電話とかメールで聞ける場所とかあったらいいかも?

73 :
何を言ってるのか分からん

74 :
たしかに薬剤師に相談できるサイトとかあれば便利なのにね。

75 :
たまに電車で見る首振りの兄ちゃん、今日は一段と凄いな…真っ直ぐ見えるのかな。

76 :
トゥレット症候群で精神障害者手帳が取得できるようになると主治医に聞きました。
そういった手帳を取って、障害者枠で働いている方はいませんか?

77 :
>>76
それじゃあチックで障害基礎年金ももらえるのかね。

78 :
フン フン フン
フン フン フン フン
フン フン
フン フン フン
フン フン ・・・
・・・・・
こんな弱い音声チック(でも腹筋には強く力を入れる)だが歌を歌っている間は止まっているようだ。
特に高い声を一生懸命に出すような曲や
涙が出たり鳥肌が立つほど感動する曲や好きな曲では。

79 :
結局どの薬が一番効くの?

80 :
>>79
人による

81 :
エビリファイ、副作用でしゃっくり出るな

82 :
主治医はリスペリドンしか出さない。

83 :
同僚がチックになって、すんごい凹んでる。
とりあえず病院に行かせたけど、今のところ改善せず。
みんな早く治るといいね。

84 :
いや、そんなこと言われても治らないから

85 :
程度によるが治る。
ついでに、治らないと言ったら治るものも治らない。そう思っている。

86 :
>>85
君は治ったんだね?
どうやって治したか教えてくれ。

87 :
>>83
そのひとはいきなり発症したの?

88 :
でもチックってどこからチックと呼ぶかの境界線は曖昧だよな。
緊張すれば瞬きが増えるのは普通の人でも起こることだし。
チック予備軍はいるんだろうな。

89 :
ズグーッみたいなすごい音で鼻啜るのはチックと聞いたんですが、
鼻に詰まったものをフンッフンッ出すみたいな音させるのもチックですか?父親がそうなんですが。
いわゆる「鼻鳴らし」に入るんでしょうか

90 :
俺の音声チックは凄いよ。
相手の悪口言ったりしてしまう。
言いたくないけど緊張すると勝手に口から出てしまうんだよ。小さい声で。

91 :
小さい声ならまだ救いがある。
リラックスした時、風呂やトイレなど個室で
爆音出してる。ご近所さんは迷惑してると思う。

92 :
>>86
軽傷が治って数年後また発症し、今は混合wwww です。
治ったときは1種類しかなく、とあることに集中していたら止んでいた。再発の衝動もなかった。
軽傷なら習慣逆転の本読み漁ったら治ると思うよ。今は複数で辛いけど、それでも色々マシになったりを繰り返し。
ほかの人でも軽傷なら適当にしてたら治ってたのは見た。治ったはず、、、だ。
>>89
親に聞いてみるのはどう?
テンプレ
Q. (例)夫が貧乏ゆすりが凄いんだけど、チックかな?
A. 「止めようとしたら凄い違和感で、結局止めるのが困難なのがチック。 」が当てはまる事が多いらしい。

93 :
>>76
症状の程度にもよると思うが、手帳をもらうことによるデメリットって何があるかな?

94 :
よく行く場所でたまに出くわす人が「ぶっぞ!」とか「!」とか突然言い出します。
初めて遭遇した時は、頭のおかしい人かと思ったのですが、怒った顔じゃなくて
普通の顔をして言っているので、それがものすごい違和感を醸し出していました。
その後何度遭遇しても、同じように普通の顔で「」とか言いながら
歩いているので、そういう病気なのかなと思いますが、これが音声チックってやつですか?

95 :
>>94
多分、汚言症といって、トゥレット症候群の症状の症状の1つだと思う。
主治医曰く、音声チックと原理は同じなんだとか。でも厳密には分けられるそうです。

96 :
首が勝手に揺れるの気持ちいいww

97 :
>>96
もうそれはいいって。
どうしたいの?
自慢したいの?
治したくはないの?

98 :

書きたい、んだろう

99 :
チックは伝染するから他人のチック症状は読まないほうがいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
毛深くて悩んでる奴が集うスレ 24本目 (221)
2ちゃんねる依存症 part2 (276)
精力剤・促進、女性用媚薬を語ろう (880)
親知らず抜歯 その70 (1001)
女性ってどんな場所でオナラするの? (584)
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ27【緊張性頭痛】 (617)
--log9.info------------------
【レイキ気功】遠隔ヒーリングしますPart 2【無料】 (814)
【千葉】天使のひざまくら 2 (417)
【少し】俺がタバコをやめた理由。【感動】 (223)
★★神戸オイルマッサージ迎祥整体院★★ (649)
難波 悠楽 (219)
散歩で癒される (526)
カービィのぬいぐるみ買い占めたい(。≧∇≦。) (129)
ホオポノポノ / Ho`oponopono (451)
バランス活性療法・しん相・理学整体 (879)
【心の】瞑想【平安】 (372)
男だってオイルマッサージで癒されたい (438)
福岡で上手なマッサージ店教えて!3軒目 (630)
【マクロの】自然形体療法のスレ【健康医学】 (528)
元日中医療会情報交換スレ 3 (613)
ζζζ お香 〜インセンス〜 12 ζζζ (169)
浅見帆帆子さんの本を読んで元気になろう!2 (526)
--log55.com------------------
石油タンクローリー運転手専用 その2 o(^_^)o
☆チョンキチガイはR!…でも俺様は神(FD830談)★
◆◆アスペはR!…でも俺様は神!(FD830談)◆◆
▲キチガイは2ちゃんねるから出て行け!(FD830談)▲
▲▲▲▲キチガイはおまえだ!(FD830談)▲▲▲▲
古いがどっこい現役です【1tTRACK】
【暖機】長寿トラック【しろよ。】
●×☆全国の草ヒロ・廃車天国☆×●