1read 100read
2012年5月身体・健康99: 【頻脈・徐脈】不整脈 14連発目【心電図】 (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
狭心症・心筋梗塞 5 (747)
尿管結石ってすげえ痛いよね・2石目 (168)
☆女性化房に悩む男性★-part15ぐらい- (556)
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART14【不安】 (760)
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ6 (876)
■自治スレ■(忍法帖導入議論)■ (185)

【頻脈・徐脈】不整脈 14連発目【心電図】


1 :12/04/13 〜 最終レス :12/05/29
不整脈について語るスレです。
情報交換、相談などなど、有意義に使いましょう。
みんな仲良く健康に。
・前スレ
【動機】不整脈スレ【息切れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1258890097/
【頻脈・徐脈】不整脈 13連発目【心電図】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320072188/

2 :
・関連スレ・
■心臓とペースメーカー・ICD part3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1250069475/
期外収縮!!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1246431791/
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart16] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290436308/
☆★カテーテルアブレーションPart3★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1232048056/

3 :
お薬の情報はこちらも活用してください。
○おくすり110番 パソコン  http://www.jah.ne.jp/~kako/
           i-mode  http://www.okusuri110.com/i/
           vodafone http://www.okusuri110.com/j/
           EZweb   http://www.okusuri110.com/e/
○ジェネリック医薬品情報(ゾロ)から有名銘柄を探すのに便利です。
  ・ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
  ・ケータイ版     http://www.jah.ne.jp/~kako/other/mobile.html
○妊娠とくすり http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html
○有名銘柄からジェネリック医薬品情報(ゾロ)を探すのに便利です。
  ・かんじゃさんの薬箱 http://www.generic.gr.jp/index_sr.php
○Yahoo!ケア-お薬検索 (処方薬の写真が見られます)
  ・処方薬 http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/shoho.html
  ・大衆薬 http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/taishu.html
○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
  ・医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/iyaku_index.html
  ・一般用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/ippan_index.html
○独立行政法人医薬品医療機器総合機構
  独立行政法人による情報なので信頼性あり
  ・くすり相談の情報一覧 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
  ・健康被害救済制度   http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
      相談窓口フリーダイヤル   0120-149-931
      携帯電話や公衆電話からは 03-3506-9411
   受付時間:月〜金(祝日・年末年始を除く) 9:00〜17:30

4 :
不整脈・心臓に効くビタミンミネラル
カルシウム マグネシウム カリウム マンガン 銅 セレン
なお、カフェイン・睡眠不足・アルコール等でも影響が出る可能性があるので、
注意しましょう。
テンプレは以上、よろしくお願いします。

5 :
>>1
おつ。
ここ数日朝晩調子が悪い。
季節の変わり目だからだろうか。

6 :
そこはやはり検査でしょう

7 :
998 名前:病弱名無しさん [sage] :2012/04/13(金) 21:23:28.49 ID:p3BcqemJ0
>>997
基礎疾患があると死んでしまう人もいるみたい
http://blog.goo.ne.jp/propacil/e/82248885c9fef26506ac909e423d6dfa

前スレのこれ読んだんですが、心臓の造影剤CTって静脈CTですか?動脈CTですか?
ますます、怖くなっちゃったんですが皆さん、この検査で動機が早くなってワソラン飲んだりするもんなんですか?
体験談聞かせてくれませんか?しつこくてすみません。

8 :
>>1乙です。
急になんなんだけど、オナできないとか言ってる人って
エロ動画見て過剰に興奮させたりエロ想像しながらするからいけないんでない?
自慰行為だけしてみたらどう?

9 :
>>8
女だけど突っ込ませてもらう
そんなの気持ちよくないしイケないじゃん・・・

10 :
>>7
腕の付け根の静脈に圧力注射器?でスパッと注入してきます
注射直後の吐き気、頭痛、注射跡の腫れ痒み、これさえ我慢できれば乗り切れます。
ここはスレ代表として検査を受けてきて最新レポお願いします。

11 :


12 :
>>7
/)`;ω;´) 検査前に錠剤飲まされます、何の薬か聞いて報告たのんます!

13 :
>>10
>>12
レスありがとうございました、わかりました、すごくビビりなので怖いです。行って来て生還できたら報告します。
あー怖い、不整脈ヒドいから、あまり心臓がドキドキすることするの不安ですが(;_;)

14 :
       /\  
      ||   |
  ___|( -_-)_  
  ||   ⊆   ⊇  | . おお、神よ。 >>7さんのCT検査を成功させたまえ
   ̄ ̄ ̄|.|  || ̄ ̄.                     
      ||.|  ||   __.
      ||.UU|  . J_†_|
      ||   |  ( -_-) 我らを救いたまえ…
      ||   |   (⌒つΟ            
      ||   |  |  † |            
     | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        
     |    |      †    |    
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

15 :
なんか自分のことのように怖いわぁ・・・・・
どんだけ自分に言い聞かせても宥め賺しても
結局、当日はまな板の上の鯉だものね(泣)
あたしならとりあえずなにがあってもいいように
遺書とか書いて身辺整理しておくかも・・・。
>>12
安定剤とかじゃないのかしら?違ってたらスマソ。
他に検査方法ないのかしら(;_;)

16 :
遺書と遺影は準備するかも

17 :
武●鉄矢さんもこの恐ろしい検査受けたのかな??

18 :
伏せる必要あるのかw

19 :
現在23歳の男性なのですが、最近健康状態の確認のために脈拍数をチェックするようになりました。
計測すると45回の時もあれば110回の時もあったりで、かなり増減します。(もちろん安静時に測ってます。)
不整脈なのかもしれませんが、自覚症状はなしで生活にも支障は出ていません。
一応病院で検査してもらったほうがいいんでしょうか?

20 :
安静時110はおかしいんじゃない?

21 :
今日からお世話になります。
3日前の深夜に胸部不快感(脈が抜ける)→息苦しさ(これは初めての経験)→
意識もうろう(これも初めての経験)→救急車
検査の結果、期外収縮が1日2300回、その内2連発が52回、3連発はなし…
医者はこのまま様子見ようと処方はなし…
また同じような症状がでるのか不安です
皆さん意識もうろうとした場合どうしてますか?
救急車はもう呼びたくありません

22 :
>>21
あまりにおかしいと思う症状が出たならすぐに救急に駆け込むしかないと思う。
ただ一通り検査して様子見なら3日前の息苦しさや意識朦朧は
不安から来る過呼吸や自律神経症状の可可能性もあるかもしれないね。
医者に話した上で様子見なら必要以上に考えないほうがいいかも。
不整脈の不安からパニック障害を発症なんてのもよく聞くから。

23 :
>>22
ひどい場合には救急に駆け込む事にします。
不安からくる過呼吸とかはたぶんないと思います、いつもの事だったので
あれから5日間、そういった症状はないのであまり神経質にならずに過したいと思います。
レスありがと。

24 :
40代半ば,男です.
今年の2月下旬に心房細動で救急病院に行った.
初めてだったんで死ぬかと思った.
元々期外収縮の自覚があり,4年位前のホルター心電図検査によると,
上室性期外収縮が一日に200回位あった.
そこでまた心房細動をやるのは御免だと思い,以下の事を実行した.
@週に3日は飲んでいた酒を断つ(結構深酒だった)
A日に3杯は飲んでいたコーヒーを断つ
B平均睡眠時間が4〜5時間だったのを,7時間は確保した
C今まで歩く以外の運動をした事無かったのに,水泳を週5回のペースで始めた
D水分を意識して多めにとるようにした(食事時以外に1日に2リットルくらい)
そして3月下旬にホルター心電図をとり,昨日解析結果が返ってきてビックリ.
期外収縮が6回しかなかった.
勿論,ずっと心房細動の再発はなく,期外収縮の自覚もかなり減っていたのだけど,
ここまでとは思わなかった.
@〜Dのどれが効いているか分からないけど,参考になれば幸いです.
でも,断酒は本当に辛い...

25 :
典型的な不規則不摂生不健康生活にドン引き・・・・
そらなるわ(笑)

26 :
>>24
なにー コーヒー飲むのやめようかな・・・

27 :
期外収縮にアルコールとカフェインはよくないよ。

28 :
>>24
やっぱり生活や食事改善は効果があるのか
俺も不規則生活で運動もしない上コーヒー毎日飲んでたんだわ
規則正しい生活してれば不整脈にはならなかったのかもしれん

29 :
俺はコーヒー辞めたけど状態は全然変わらない
アホみたいに飲まない限りそんなに影響ないんではないだろうか
だいたい1日5杯ぐらいだったし

30 :
シャワー後になりやすいって人いるよね
あれって何でか説明できる人いない?気になる・・・

31 :
>>13ですが血管造影剤検査やってきました、少し気持ち悪くなっただけで取り越し苦労でした。緊張のあまり上半身脱いでしまって、検査の人に「着てください…」って言われました。
横になる→腕に注射針挿入→口の中にスプレー(血管を拡げる)→息止め撮影→注射自動ポンプON→身体の中をヒリヒリ感が駆け巡る→撮影→終了
我慢してやった結果、詳しいこともわかりませんでした(>_<)
でも、これからCT受ける人、検査はラクだから怖がらなくて大丈夫です
>>12
錠剤は無かったです

32 :
の見せ損だった

33 :
薬ってもう一生飲まなきゃいけないものですかね
貧血と高血圧が原因で不整脈が起きただけのような気がして、そっちの薬だけ
でいいように思ってしまうのだけど

34 :
>>29
Σ(゚д゚lll)5杯! 大きいカップですか?

35 :
>>32
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ   
      0く━=ニニ二>  
     //(●)  (●) \  
    / ヘ  (__人__)    | 生還おめでとうございます、報告ありがとうございます!
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   / 体がだるいとか頭痛などの症状が現れたら報告お願いします!!
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶   
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ  スプレーは初めて聞きました!!
  \     ____ ̄{。 _____ }
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j
     |  {_____} |。 {_____| |

36 :
(´;ω;`) うううううう・・・・・  か、身体の中をヒリヒリ感が駆け巡る・・・・  怖い><

37 :
>>32
そんなにいいものをお持ちで?
(゚A゚)ゴクリ

38 :
>>24
> D水分を意識して多めにとるようにした(食事時以外に1日に2リットルくらい)
水分を多く取る理由を教えてください!!

39 :
>>30
俺それだったからぐぐってどっかのサイト読んで
足から徐々に上にあげて行って背中行って
最後に上半身浴びるようにしたらならなくなった
小学生が準備体操せず足や腰にも水掛けずに
いきなりプール入ると心臓麻痺で死ぬよって言われるのと同じ理屈かと。

40 :
1時間前に頻脈発作、期外がドクドクドク!と来てその後気分が悪くなり
携帯式心電図で記録、脈拍150。解析後のコメント(少しリズムが早いようです
気になるようなら医師に相談して下さい)安静時なのに150で少し?毎回これ。
コンスタン0.4mg×2錠で落ち着く。
今日は調子に乗りコーヒー5杯飲んだら出てしまった。
禁酒、禁煙、禁カフェイン、禁S○X、これからまだまだ禁〜が増えそうだ。
鬱になるよなぁ,orz

41 :
後、禁造影剤もあった、以前に胆のうのCT受けた時造影剤注入時に頻脈発作になり
CTのベッドから起き上がれなかった、Drが飛んできて生食点滴して!と看護師に怒鳴っていた。
造影剤が合わないとショックでやばい事になるらしいね。
皆気をつけてね。

42 :
>>41
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;) 造影剤なしでも検査方法はありますか?

43 :
>>39
へぇ、そうなんだ〜
本当風呂恐怖症で困る
予防法とかまとめてあるサイトどこかにあればいいのに…
以前人に聞いた時は血流がどうこうとか言われたな…シャワー

44 :
自分も造影剤アレルギーなんだよなあ
(造影剤打ったら蕁麻疹出て「アレルギーだから気をつけてね」って医者に言われた)
いざとなったらどうするんだろう

45 :
>>40
( ;∀;)人(;∀; )ナカーマ!!!
一人じゃないから・・・さ。

46 :
>>45
私も入れて(笑)

47 :
私も。
紅茶もコーヒーも飲めなくなり今じゃ味気ないカフェインレス。
普段はお茶も飲まないしカフェインが入ったコーラも避けてる。
お酒も2年前から禁止になった。
味気ない…

48 :
何の不整脈でそんなに禁止してるのだろう?

49 :
24時間ホルターでは特に異常がなかった
携帯心電計を借りて、今なんとなく気持悪かったら
「波形が乱れています。拍動が一定ではありません」とでました
何の不整脈の可能性があるんだろう?
ちなみに30秒間測定で、すぐにもう一度測ったら「波形に乱れはありません」
気持悪いのはいつも1分間くらい。
24時間ホルターでは「期外収縮」が2つくらいあってどちらも30回くらいはあるらしい

50 :
>>49
そのメッセージはけっこう出るけど医者に見せたら問題ないらしく。
異常のないちょっとした乱れも入ってるのかなと思った。

51 :
わたしはなぜか歯医者で治療してから心臓がおかしくなった気がしてならない、何の根拠も無いんだけど
恐くて歯医者行くのやめた

52 :
歯と心臓は密接な関係と聞きますね
歯周病とかは心臓疾患なりやすいとかいうし
実は自分も前歯治療してから不整脈と心房細動発症しました
それまでは心臓は丈夫な方だったし年齢的にも無縁でしたから
自己免疫疾患も発症しています

53 :
>>52
心房細動以外の不整脈は期外ですか?
何才で発症ですか

54 :
>>52
そうなんだ、私は歯の麻酔たくさん打たれてからか、ブリッジ入れてからおかしい気がする

55 :
2ヶ月ほど前から急に息が上がりやすくなって
動悸がするようになったので検査したら心室性期外収縮だった
生まれつきのファロー四徴症の手術から25年ほど経ってるから
不整脈が出るのはよくあることですとは言われたけど
こんなに不整脈がキツいものだとは知らんかった・・・
子供のときから不整脈持ってる人は大変だなぁ

56 :
>>47
本当にお茶が飲めないのって味気ないよね・・それに人付き合いも色々と大変。
よその家に訪問すると必ず色が付いたお茶(緑茶、紅茶、ウーロン茶、コーヒー)
を出してくれるよね。ありがたいけど理由を説明してお断りするんだけど
なんだか申し訳ない。自分一人で水かお湯、あれば麦茶を飲んでる。

57 :
3日前から頻繁に脈が飛んで、飛んで、すごくしんどい。
脈が飛ぶときには心臓が喉からせり上がってくる感じ。
息苦しいし、続くとだんだん身体が重くなって辛い。
お酒は飲んじゃいけないと言われたけれど、そうなのかな?
また、あまり水分を摂らない方が良いと言われたけど、そうなのかな?
どうしたら良いんだろう? 身体が楽になる方法はないのかな?

58 :
>>57
お酒はダメみたいだよ、禁酒すると回数は減るはずだよ。
私は禁酒して3ヶ月で自覚症状は無くなったよ。
水分を多く摂ると血圧が上がって不整脈が出やすくなるらしいよ。
カフェインもダメだからお茶+コーヒーも飲まない方がいいよ。
ドクンッ!って来ると本当に辛いよね、睡眠時間を多めにとって
ストレスをためないようにするといいよ。

59 :
えぇー水分て多く摂るのもだめなんだ…適量が一番て事?
でも摂らないのも不整脈に良くないんだよね?

60 :
自分はビール一本飲まないと逆に神経高ぶって不整脈出る

61 :
ここもしかして女性多い??

62 :
>>58
57 です。ありがとうございます。
しばらく禁酒して、水分(コーヒー、お茶)を控えめにして、できるだけ安静にします。
大きな不整脈が続くと、身体も辛いけれど、精神的にも辛いのが、ね…

63 :
検査で不整脈って言われました...
とりあえずカフェイン、アルコールがダメなんですか?
このまま不整脈だと心臓に負担がかかるのでしょうか?

64 :
>>63
不整脈といっても種類が多いです
何か分かりますか?

65 :
>>64
ごめなさいわからないです。不定期に心臓が動く時があるらしいです。
看護婦さんに聞いただけなので、ちゃんとした結果は後日郵送らしいのですが...

66 :
期外収縮かな

67 :
>>65
(`・ω・´) ゆ、郵送・・・  結果報告待ってますよ!

68 :
血管が痙攣する狭心症じゃないかって言われたんだけど、お酒飲むと調子いいのよね、わからん
明日死んでも後悔しない生き方をするのが理想、でも実際死ぬかもなと思うと、じゃあどうでもいっかってなげやりさの方が勝ってしまうダメなアタシ

69 :
死ぬこと考えてその日暮らし、どうせ人より早く死ぬから
仕事も勉強も適当でいいやってのはやめたほうがいいよ
万一長生きになった場合に状況がやばくなるからw

70 :
( ̄□ ̄;)!!

71 :
タバコ、アルコール、カフェインの他は辛いもの、刺激の強いミント(フリスクのようなもの)
もいけないらしい、とにかく刺激が強いものはダメだって。
と言うわけで私はスイーツに救いを求めた・・・で5キロ太った;

72 :
チョコも食べ過ぎはだめかな?あとフルーツ・・・

73 :
チョコはカフェインが含まれてるから食べ過ぎはよくないかも。

74 :
>>68さんはオネエさんですか?!

75 :
期外程度なら特に気にすることもないんじゃないの?
アルコールもコーヒーも
と、たくさん不整脈もっている自分が言ってみるw

76 :
なんて味気ない人生なんだろうか
オナもできないとか、、、、
もう人間じゃないよね

77 :
何の不整脈でオナもアルコールもコーヒーもダメなんだろう?
期外収縮だけなら大げさなw

78 :
はじめまして。
夜勤やストレスの積み重ねで自律神経失調症と不整脈と診断されました。
出張ひとり暮らしなので発作の時が心細いです。
(´・ω・`)怖いよぉ

79 :
>>78
クスリ何もらった?私はニトロペン

80 :
>>77
思ってた。自分の不整脈が何かも知らない人がいるんだろうか??
色んな不整脈があるからね。ちなみに自分はPSVTと期外、房室ブロック1
後、夜中に動悸があるんだよな〜
PSVTかと思いきや、段々と治まっている感じだからどうなんだろうか

81 :
心臓疾患以外の疾患持ちであったりとか色んな体質あったり
色んな不整脈あるんだから、どんな条件で誘発してしまうかわからんでしょ
藪医や餓鬼みたくわざわざ煽るような否定的な書き方すんのやめようよ

82 :
>>81
誰か煽ってたっけ?w
でも何の不整脈か書いたほうが参考にもなるし、レスもしやすいと思うんだが…

83 :
>>79 今晩わ
薬はワソランとデパスを貰いました。
もうすぐ夜勤の交代なので、これで(_ _)

84 :
>>80
あなたは私ですか…
自分はそれに房室ブロックの2(といってもウェンケバッハ)それに期外の連発もある。
発作性頻拍も波がない?
しばらく続いたと思ったらあら?調子いいみたいな。
反面いきなり調子が悪くなる事もあるから予測がつかなくて困る。

85 :
>>84
オナ禁ですか?

86 :
>>84
80です。仲間いてうれしいですw
自分もウェンケバッハもあるようです。
5回ほど24時間ホルターやったんですが、最初の1回だけでたことあるんです。
発作性頻拍は波ありますよ。1ヶ月くらい頻発していたかと思うと2ヶ月くらいは
何もなかったり・・・。しかし、発作自体が時間的に10分程度なのでワソランで治まるのか
自然に治まっているのか分からないので、頻発している時期には予防的に1日3回ワソランのんでます。

87 :
デパスって精神安定剤ですよね?
不整脈に安定剤のんで効目ないだろう
精神的なものとか更年期の動悸とかで処方されるのですか?

88 :
デパスは依存あるからヤバイでしょう

89 :
ホルターしてきた。結果は房室ブロック、モビッツU型が数拍、上室性期外収縮が数拍。
治療はせずに経過観察。
とりあえずペースメーカがどうとかいう話は消えたんで一安心。
しかし、カフェイン好きなんだよなぁ。

90 :
一気に食べたり、食べ過ぎた時って脈早くなったり苦しくなるけど
あれって何ででしょう?
食べ過ぎて腹苦しい時はどこか圧迫されてるのかな

91 :
>>87 自律神経で貰いました。

92 :
まぁ期外の自覚症状で辛いとかなら精神安定剤処方されるのは一般的だな

93 :
(´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

94 :
とうとうちゃんとしたソースでキタね、放射能の話しはこのスレでは嫌われるけど
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html

95 :
Dragon Ashの46歳の人も予兆はあったのかな?

96 :
心室性の期外収縮です 薬で胸痛などの症状抑えてます 3ヶ月おきくらいに症状が強くなります 一般的に周期性があるのでしょうか

97 :
あるある。
調子悪い時といい時の繰り返し。
女性だと生理前に酷くなるなんてのも聞くよ。

98 :
>>96
心カテで確定診断してるなら
バリバリ定期健診して防御してください!
調べきれてないならガンガン検査です、心臓MIRならX線被爆ないので回数こなせますよ

99 :
>>97 >>98
ありがとうございます。周期はあるみたいてますね MR検査考えてみます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【【【胃潰瘍・十二指腸潰瘍】】】 9 (784)
□□ 禁白砂糖マラソンPart3 □□ (693)
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 52◆ (818)
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 75 ΩΩΩ (993)
○巻き爪、陥入爪スレッド○ part11 (202)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No56 (362)
--log9.info------------------
レノックルイス ステだろwwwwww (187)
ボクシングを体重別じゃなくて身長別にしたら (500)
せやねん!西岡利晃 (200)
ディフェンス専門スレ (201)
亀田史郎ファンクラブ (620)
リングにスーパーサイヤ人がいた (247)
【Eagle】岩佐亮佑2【Eye】 (704)
亀田の亀ガード (782)
プロテストについて (178)
【前進】角海老宝石ジム【飛躍】 (122)
【六島ジム】ケンドウナガサキ【トレーナー】 (164)
ホモのボクサー (663)
【川口】アマチュア【エンジョイボクシングジム】 (205)
【Sフライチャンピオン】中広大悟]【亀田逃亡】 (450)
塩ボクサースレッド 10匙目 (520)
小國以載#戒岡淳一#西岡利晃#福原寛人#野中悠樹 (211)
--log55.com------------------
Jざつ 2193
BTSの雑談スレ2534
実質座談会166
KPざつ★100
697通りの衣装
肴29044
721スレ710
橋本聖子及びUSMアンチスレ(荒川高橋宇野村上) Part.29