1read 100read
2012年5月セピア64: トルコ風呂ってどんなところよ? (159)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
小学校の鼓笛隊の思い出 (189)
セピアな思い出∫泣ける話 第2話 (608)
『世にも奇妙な物語』視聴の思い出 (946)
【バイキン】ガチャガチャ【カーケシ】 (327)
桜組の元メンや思い出について語るスレ (619)
小学生の時、教室で漏らした女子いなかった? (932)
トルコ風呂ってどんなところよ?
- 1 :04/01/15 〜 最終レス :12/05/14
- 今の石鹸王国とどう違ったのか
行った奴教えて呉い
- 2 :
- 弐
- 3 :
- そもそも何故石鹸王国をトルコ風呂と呼ぶのか?
- 4 :
- 20年くらい前トルコ人青年が我が国の名前つけるなゴルァと訴えて
石鹸王国になったんだっけ?誰が決めたかは知らない。
- 5 :
- 小学校のころ、親友のお母さんが勤めていた。
平日の夕方「お母さんにちょっと用があるから会いに行く」
と言う友人の後をちょこちょこついて行って
繁華街の中の店の色付きのドアの前で
ボケッと待っていたのを今でも思い出す。
また、そのお母さんと同僚の女性が「生理の日はきつい」と
話しているのをきいて「うわその日もするの!?」って感じでビビッた。
すごい昔の話です。経験談でなくてごめん。
- 6 :
- 一昔前はトルコといえばトルコ風呂を指してたんだよな
- 7 :
- >>3
本国にトルコ式風呂(いかがわしくはない)というのが
あって、戦後まもなくの時期にそれをイメージして
付けられた俗称と思われ。
- 8 :
- その昔は『おすぺ』といいました。
赤線 青線ってわかる?
- 9 :
- アクシデンタルスパイみなよ。
ジャッキー・チェンすごいよ。
- 10 :
- 赤線、青線は前に調べた事あるのでわかる。
この先、ぬけられます、に衝撃を覚えたっけ。
数年前にトルコ風呂っていうのを消してあるビルが新宿にあったな。
光の加減で見えるんだけど。
- 11 :
- 赤線というとどうしても福生の赤線地帯を思い浮かべてしまう
- 12 :
- 石鹸王国は公募で名づけられた
看板だけだったら池袋のサンシャイン通り辺りで上を見ると見つかる
- 13 :
- 探偵物語で音声消したあったような気がす
- 14 :
- 古い小説読んでると出てくるな。
あと連れ込み旅館やさかさくらげも。
- 15 :
- さかさくらげでググったら、「さかさくらげ もみもみ商売」
って映画タイトルがヒットしてワラタ
- 16 :
- 浦安の裏通りに「浦安トルコ」っつー看板がある。
あまりにも小さい看板なのと、ほぼ住宅地の真中にあるので、
あれがどういう意図で出てるのかちょっと判断がしづらい。
- 17 :
- >13
看板にはモザイクが入れられてたりする。
- 18 :
- 子供の頃、誕生石がトルコ石というのが恥ずかしかった。
今思えば、トルコに失礼な話だなぁ。
- 19 :
- >>4
蒸し風呂だと思って入ったトルコ人青年が
料金の高さにビックリしながらも望郷の念
にかられ入浴したらサービスでさらに
ビックリして大使館にクレームつけた
だった気がする。
- 20 :
- この前行ったよ。
トルコでだけどw
- 21 :
- 下ネタ満載かと思ったら、妙に郷愁に満ちたスレだったので
ビックリした。
さすがセピア板。ていうか、リアルで経験した世代はもう40代以上なのかな。
- 22 :
- 「コルト」って表記してある店もたまに見かけた。
- 23 :
- 小1くらいでトルコ石の存在を知っていたので、全部がトルコ石でできたゴージャス風呂
だと思っていた。
- 24 :
- 水木しげるの古い作品の再刊本では「ト■コ」に修正されてた。
なんか笑えた。
- 25 :
- 「ソープランド」に名称変更させたひと、その名は小宮山ハミエットさん。
ぐぐれば、この人更に「功績」がある。
- 26 :
- >>24
なんかわかるなぁ。
>>25
へぇー。あとでぐぐってみよう。
- 27 :
- >>25
ヌスレット・サンジャクリさんっていう人がきっかけなんだな。
約17件中1 - 16件目 ・検索にかかった時間0.19秒
17件もあるのか。
- 28 :
- イメージが悪いのであげ
- 29 :
- 探偵物語の再放送見てたら台詞の中の「トルコ」って箇所が
ピーって消されてて、その時初めてトルコ風呂ってヤバイ言葉なんだと知った
- 30 :
- 「韓国エステ」が本格的に韓国風マッサージや垢すりをしている店なのか風俗なのか見分けがつかん。
昔は本式のトルコ風呂もソープとしてのトルコ風呂と共存してたのかね?
- 31 :
- >>30
元々のトルコ式の風呂は、屈強なマッチョな男の人がするマッサージ付き公衆浴場のことだから、
多分当時の日本にはほとんどなかったと思う。
今なら別の意味であるかもしれない。新宿二丁目辺りとかに。
- 32 :
- トルコ石で(;´Д`)ハァハァ
- 33 :
- 探偵物語のピー、何言ってんのかなと数年の謎だったが、そうか、トルコ風呂だったのか。
「めぞん一刻」の初版もってるけど「トルコ、トルコ嬢」が重版では「ソープランド、ソープ嬢」になってたな。
- 34 :
- めぞん一刻の時代じゃ呼称が「トルコ」だったのか。。。
響子さん、いまいくつだ。 _| ̄|○
- 35 :
- 結婚から18年くらい経ってるからたしか46。
五代44(坂本も)
三鷹52
こずえ43
八神36
郁子35
賢太郎30くらい
音無老人&惣一郎(犬)(-人-)
そして長女、春香は17・・・
考えれば初回登場では響子21、五代19、こずえ18、賢太郎9-10 時代だ・・・orz
- 36 :
- 俺は風俗に7階ほど行ったが(、ソープ)
すごいブスに1回だけ騎乗位でいかされたっきり
逝ったことがないとても無駄遣いな馬鹿です。
- 37 :
- それ以外はいい女でしたか?
- 38 :
- トルコの青年が出身国を聞かれて答えたところ
冷笑を受けたというのがきっかけだったとも聞いた。
「だったら外国にJAPANという名のいかがわしい風呂があったらどう思うのか」
という投書も新聞にあった。
・・JAPANといういかがわしい風呂・・
壁に春画まがいの絵が貼ってあって、着物を着た芸者がいる檜風呂を連想してシモタ・・
- 39 :
- ↑馬鹿な白人あたりにうけそう。
フジヤマハラキリゲイシャガールだからな何しろ。
- 40 :
- トルコかわいいよトルコ
- 41 :
- 旅サラダ実況板より。ピンクの電話デブ入浴シーンから
545 :名無しステーション :04/09/11 08:25:57 ID:2WrrbiN1
豚さんコーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
546 :名無しステーション :04/09/11 08:28:38 ID:2WrrbiN1
へー
使った後、寸分違わず元の場所に戻しておけば、
次の人は、そのまま使うことになるな
547 :名無しステーション :04/09/11 08:29:35 ID:BuXYGACF
豚汁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
548 :名無しステーション :04/09/11 08:29:43 ID:hXqr2XNA
出汁取り中
549 :名無しステーション :04/09/11 08:29:45 ID:fwxAdvG6
煮豚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
550 :名無しステーション :04/09/11 08:29:52 ID:kUm4vuEN
豚汁キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
551 :名無しステーション :04/09/11 08:30:00 ID:2WrrbiN1
なんつーか、力士をみてるようだ
552 :名無しステーション :04/09/11 08:30:06 ID:/AKdynLC
豚汁キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 42 :
- >「だったら外国にJAPANという名のいかがわしい風呂があったらどう思うのか」
おもしろそう。行ってみたい。
素晴らしい風俗業として成立してるならむしろ日本の誇りだ。
- 43 :
- 俺が初めて筆下ろししたところ・・
ランボーみたいな女に初めて抱かれたところ・・
- 44 :
- 今のままでも十分間違った日本なモノは横行している気がする。
漆器のJapanは有名だけど、この間のトリビアの泉だとフランスでカニカマが「Surimi(すり身)」だったし
確かどっかの国では日本生まれってことだけでビーチサンダルが「Japon」とか言われてた気がする。
ここに来て諸外国で女体盛りが隠れた怪しいサービスとして人気が出てるって話も聞くし、もしかしたら
とっくに風俗のサービスに「Japan」って言葉は盛り込まれているんじゃないかなぁ…。
>>42
むしろ俺も賛成。
日本人はたとえ外国で間違った認識をされていてもそれを怒らず楽しめる気質はあるものね。
外国でそういう店を利用したいとは思わないけど、そういうお店があったとしたら興味は惹かれるよね。
- 45 :
- ニッポンバス、ワンダホー!
- 46 :
- 千葉ワシントンホテルの向かいにも結構長い間「トルコ」の看板残ってたなぁ。
さすがにもうないと思うけど
- 47 :
- 「チャイナトルコ」という看板見たことある。
どんなとこだったんだろう・・・・?
- 48 :
- 中国風トルコ
- 49 :
- 外に抜けるバルコニー部分に竹が数本植えてあって、下には白い砂利が敷いてある。
バルコニーの内側壁面にはラーメンどんぶりに書かれている様なマーク。
中の壁面にはパンダ・ドラゴンなどの絵。
床には真っ赤なじゅうたん。中国風の木で出来た椅子などが置いてあり
女の子はチャイナドレスを着て出て来る。
- 50 :
- >>49
海外でで「ソープランド」に日本式があればそんな感じなんだろうな。ただし女の子は芸者か。
- 51 :
- 先日、僕の部屋に彼女がやってきました。
しばらくはたわいのない会話を続けていたのですが、
話題が一段落した時、なぜか彼女は僕のパソコンを使いたいと言ってきたんです。
よく訳は分かりませんでしたが、Hゲームやネット履歴は前もって削除していたので、
あまり深くは考えずに、パソコンを起動して彼女に席を譲りました。
友達にメールでもするのかなと後ろで覗いていると、彼女はおもむろにメモ帳を開きました。
そして、何やら真剣な表情で、突然「せくーす」って打ち込んだんです。
そこでスペースキーを押すと、単語は一発で「セクース」と変換されました。
彼女は少し跳ね上がったように見えましたが、手を休めません。
続けて「おぱーいもみたい」と入力しました。「オパーイも見たい」と変換されました。
「おなーにしよう」。「オナーニ仕様」。「ひとみたんはぁはぁ」。「瞳タンハァハァ」。
次々と繰り広げられる変換劇を前に、僕の頭の中は徐々に白くなっていきました。
無言で立ち上がった彼女が、僕と目も合わせようとせず帰っていったのは言うまでもありません。
- 52 :
- エマニュエル夫人っていう、昔の映画とはまったく違うタイトルだけ同じの
セクシー映画で(6作くらい出てる。毎回設定は違うのに出てる俳優は全員一緒w)
すし屋で食事をするシーンがあるんだけど、金髪女たちが裾つんつるてんの赤い着物着て
頭に日本髪のカツラかぶって、お寿司をのせる木でできた寿司台にお茶の入った湯のみ
乗っけて来たときはワロタ。いまだにアメ人からみた日本ってこんなんなのか…って。。。
- 53 :
-
- 54 :
- トルコ
- 55 :
- トルコ、懐かしいですね〜。
懐具合でおスペと本番の店を使い分けていました。
おスペのダブルなどと言っても今の人たちには解らないでしょうね。
エマニュエル婦人の初上映は女性の観客が多くて話題になった記憶が???
- 56 :
- >55
私はソープランドと名の変わる直前のトルコによく行ってたけど
オスペやダブルなどは駅前トルコに残ってるだけで
吉原や川崎ははじめから今と同じで本番が前提だった
- 57 :
- NHK銀河テレビ小説で「トルコ風呂」なんて言葉
使ってたな。
- 58 :
- 千葉市内を走る京成バスの後ろには「トルコ女々」の
看板がついていた
- 59 :
- 俺小学生の頃「トルコといってはいけない」と聞き
国のトルコもトルコと言ってはダメだと思い
「イスタンブールのある国は『ソープランド』」と思っていた。
- 60 :
- 「ヌスレット・サンジャクリ」 ってもともとだれだったっけ?そして、
元の名前の書き方は?ローマ字じゃなくて、トルコ語で。。。
だれか詳しいいね〜のかい?
- 61 :
- かの国の本物の風呂は嬢ではなくて藤原嘉明のみたいなオッサンが
関節技か拷問と思うくらい強力なマッサージをしてくれるらしい。
- 62 :
- 小学生の頃はこういうところに入るのは馬鹿だと思ってた。
しかし・・・・・・・
書かなくても分かりますよね
- 63 :
- オスペ ダブルって何。
3Pの事ですか。
2回戦の事ですか。
- 64 :
- トルコ風呂時代はプロのテクニシャンな女性が男を楽しませていた。
- 65 :
- オスペ=スペシャル=
初期のトルコ風呂はしかなかった。
- 66 :
- >>65
今では女の子のレベル重視なら本番不可の。
本番重視なら女の子のレベル不問のソープ、と理解しておりましたが、
本番のないトルコってあったんですね。
しかもだなんて。。。。
ではダブルって何ですか?
女の子二人の3Pと思っていたんですが、
どうも違いそうな気がしてきました。
- 67 :
- 東海林さだおの古い漫画とか見ると、今で言うだけが基本で、その先は交渉次第だったみたいだぞ。
行く方も回数重ねてくると「今日はどこまでいけるか、フェ○までいけるかな〜?」てなもんだったそうな。
あと「怪奇大作戦」のDVD見てたら台詞も看板も「トルコ」そのまんまだった。
- 68 :
- 懐かしい言葉ですね、昭和の匂いがする。
逆さダブルの世界。
- 69 :
- トルコ源氏というデカイ看板が今だに忘れられない
- 70 :
- 高校生の頃、フェロモン出まくりの子がいた。カワイイ美人で『ヒゲとボイン』の女性キャラみたいな雰囲気。彼女のあだ名は『トルコ嬢』。今思えばかわいそう。
- 71 :
- トラック野朗によくトルコ風呂がでてくるよ
地方では考えられない部屋の広さがうらやましい
- 72 :
- 特捜最前線も、これで欠番に
- 73 :
- >>71
必ず荷抜きした品物をトルコ嬢におみやげだって配るんよな。
- 74 :
- >>71
松田優作の探偵物語にも出てきたね
- 75 :
- 探偵物語には、トルコ風呂はお約束。
- 76 :
- あの時代の風物詩としては欠かせないよな
- 77 :
- 本場トルコのトルコ風呂へ行った
当地ではハマムという
いかがわしい行為はなく石の台に横になって、おっちゃんが一生懸命に
あかを擦ってくれる
- 78 :
- イスタンブール行きたい
- 79 :
- トルコ。ああ懐かしい。初めていって、一回りも年上のおばさんに抜いてもらったけな。それがまた上手でな。体が熱くなったのを覚えているよ。
- 80 :
- 今からキッチリ25年前、大宮のトルコで1年バイトした
入浴料5千円中で1万2千円の当時の中級店
システムは60分で椅子ボディー→マット洗い→ベットで各1回抜ける(出来れば)だったと思う
俺のいた店は在籍が20人程度で、2勤1休生理休暇が4日だった
全員がピルを飲んでいたから生が基本
男のスタッフは俺入れて3人
給料の他に飯食い放題タバコ無料 毎日女の子からのチップ
だけど最大の楽しみは講習!「台」と呼んでいたけど 新人の相手をさせられる
店長の指導で客の代わりに一通りのプレイをするんだ
素人の新人だと本気に感じるから面白かった
たまにはベテランにちょっと「台」になってと呼ばれるけど、それはただの欲求不満解消
書き切れないくらいネタはあるよ
- 81 :
- ソープて逝ったことないけど何するの?
全裸になるんだよね?
- 82 :
- 子供の頃、別府にいたけど、何と別府有数の繁華街の流川通りに堂々とトルコ風呂があった
当時はおとぎの国と思ってた子供が親に「パパ、あのお城どんな人が住んでるの?今度連れてって」とねだってたとゆー、笑うに笑えない話もあった
- 83 :
- ^
- 84 :
- 俺は中学校の時に地理の先生(女性)からトルコ旅行の時に入った風呂の話を聞かされて
(あかすりなどがあったとのこと)『トルコ風呂』と言えばこの先生の話の風呂だと長い間思い込んでいた
- 85 :
- ソープランドよりトルコ風呂の方が靡な感じでいいな
- 86 :
- ルートコとか呼ばれてました 一部には
- 87 :
- 中学校時代に別のクラスの友人から聞いた話だけど、彼のクラスで、担任(すごく怖い体育教師)が
「先生の一番の楽しみは?」の問いに、「月に1回トルコに行って・・・」と答えて一部の生徒が
凍りつき、「月に1回サウナに行って汗を流す」と言い直した。
その教師が本当に当時、現在で言うソープランドに行ってたかは不明。
- 88 :
- 一部マスゴミには、ルンルン風呂って呼ばれてる
- 89 :
- toruko
- 90 :
- >>27
小池百合子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90
1984年、東京大学に在籍していたトルコ人留学生ヌスレット・サンジャクリの抗議を受け、
「トルコ風呂」の名称が「ソープランド」と改められた。この青年に陰で指導したのが、
青年と親交があった小池と言われていたが、本人も後日新聞報道でそれを認めている
(1985年4月11日毎日新聞夕刊報)。
トルコ留学生の熱心な訴えを聞き、国家の尊厳を守るという「大義」に加えて、
がぜん彼への「共感」(=なんとかしてあげたい)が芽生えた結果だった
(小池式コンセプトノートP235)。
- 91 :
- >>87
女子生徒に手を出すよりまし
- 92 :
- >>91
何言ってるんだ?!
中学の体育教師の8割は生徒とやってるぜ!
- 93 :
- >>92
体育教師乙
- 94 :
- トルコのCM有ったYO
http://www.youtube.com/watch?v=2KdFgGuTOJU
YouTube - ニュー大名トルコmix
http://www.youtube.com/watch?v=Tp7mPB0NSOQ
YouTube - CM 1977年 大名トルコ
- 95 :
- 力道山が経営する「リキトルコ」ってのがあったらしいな
まぁ ソープではなく、本来の意味のトルコ風呂=蒸し風呂だったらしいが。
- 96 :
- その昔 プロレス関係者に何とかトルコってやつがいたような
- 97 :
- >>96
マジレスすると、ユセフ・トルコな。
力道山が生きていた頃にはレスラーだったらしいね。
オレは、レフェリーをやっていた頃しか知らないけど。
- 98 :
- ラクス!×100
- 99 :
- ザザイスタン独立
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
水泳のサポーターに関する思い出 (763)
【両さん】こちら葛飾区亀有公園前派出所 (104)
【虐殺】子供時代にやった危険・残酷な遊び【火】 (115)
薬師丸ひろ子って不細工だよな (313)
【芋】学校指定ジャージ【スクール】 (209)
ビンタの思い出 (194)
--log9.info------------------
スーパーロボット大戦L Part209 (819)
スパロボ図鑑 2513冊目 (1001)
【SRW】魔装機神LOE&ROE part114【OGサーガ】 (645)
ガンダムEXTREME VS対戦相手募集スレ【EXVS】 (159)
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その11 (689)
【ACV】アーマード・コアV 【チームメンバー募集】5 (778)
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ84 (825)
【PS3】機動戦士ガンダム UC Part9 (329)
【ガンダムX】サテライトキャノンの扱いについて (828)
第2次Z再世篇のマリリンちゃんに葬花されたい (878)
スーパーヒーロー作戦新作に望むこと (100)
スーパーロボット大戦J PART85 (891)
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part14 (660)
キラケンが「それがなんじゃい!」で済ませるスレ (566)
【クロスボーン】長谷川裕一【ゴッドバード】 (197)
ヴァンドレッド参戦希望スレ ♯02 (323)
--log55.com------------------
ブラストワンピースは川田騎手で凱旋門賞へ
競馬法違反で厩務員を逮捕 馬券購入の疑い/岩手・奥州市 水沢競馬厩務員
【悲報】宮崎文夫『なんで二人も殺した飯塚幸三が逮捕されないで俺が逮捕なんだ』←これさ…
フィエールマン弱すぎワロタwwwwwwww
8/25(日) 第39回 新潟2歳ステークス(GIII) part1
地方・中央応援スレ712
8/18(日) 第55回 札幌記念(GU) 反省会
ダビスタ世代なら覚えてる種牡馬