1read 100read
2012年5月セピア237: 「健康優良児表彰」って聞いた事無い? (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おい!半ズボンのスレ乱立しすぎだろ!その2 (627)
女子のリンチが吹き荒れていた高校時代 (342)
遠足のお菓子何を買おうかな? (234)
懐かしの神奈川 (229)
ーを親に見られた思い出 (138)
【ゴダイゴ】ポートピア'81【ダイエー館】 (347)

「健康優良児表彰」って聞いた事無い?


1 :04/12/23 〜 最終レス :12/04/18
最近の人は知らないと思いますが、小学生のとき、学校で「健康優良児
表彰」のこと聞いたこと無い・?。または学校の誰かが「健康優良児表
彰」候補になって・・とか?。戦中を除き、昭和5年から53年まで、朝日
新聞社主催、文部省後援で「小学6年生」男女を対象に、盛大に行われて
たかと思います。また、一部ではその後も行われてたようです。
ベールにつつまれてるようですが、ご存知の方いましたら何でも教えて
ください。

2 :
小学生の時に学校で見せられた映画
確か題名は「山下清物語」
柔道で金メダルを取った実在の人の
少年時代を描いたつまらない作品でした
その中で主人公が そんな表彰をされてました
映画の中の少年はただのデブでしたが

3 :
>>2
ぼ、ぼくは 健康優良児? なんだなあ

4 :
あ、聞いた事あるろ。
朝礼のとき、虫歯が一本もないヤツが表彰されてた。

5 :
虫歯ではありません,全身です。なお、小学6年生男女対象です。朝日ので、対象は昭和53年に
6年生だった人までです,以後廃止となったので。

6 :

レンガの小径http://yachiem.exblog.jp/1277014

7 :

健康優良児って何スカ
 http://ch.kitaguni.tv/u/4111/%A1%DA%C6%CC%A3%D8%B1%FA%A1%DB/0000136081.html

8 :
もう30年も前の話ですけど、私は県内で5人選ばれた健康優良児の内の
一人でした。聞きたいことがあれば覚えている範囲で、お答えできると
思いますが・・・

9 :
すまん がまんできなかったんでツッコミ入れさせてもらう
>>2よ それは「山下泰裕物語」だ

10 :
>>8
セピアに相応しいことだと思います。私の小学校も合ったのかなかったのか知りませんが,全然きいてないですですが、是非教えてください。

11 :
うちの母親が県内で入賞して伯母(母親の妹)が全国で二位とか聞いたことある。
昭和30年頃生まれ

12 :
審査員全員の前で 全裸にさせられ、品評される
と聞いたことがある。
女の子は、さぞかしイヤだっただろう。
というか、その写真を見てみたい。

13 :
名前は違うけど似たようなものならあった。「はつらつ12歳」とかいう名前で、毎年6年生の中から代表で一人選ばれる。ちなみに「はつらつ15歳」もあった。
当方昭和63年生まれなんで多分違うとは思うけど気になったのでカキコ。

14 :
どう言う経緯で選ばれたか分かりませんが、確か学校に記者の方がいらして
校長室で、インタビューをうけ、写真を撮られたのをおぼえています。
その記事は、地方版に載ったと思います。
その後、私を含めた男女5人ずつが一箇所の小学校に集まって、審査がありました。
当時の私は、身長162,3センチ位でしたが(今ではそんなにめずらしくないでしょうが
そのときは小学生としてはとびぬけて高いほうだったと思います)5人の中では一番
低くてびっくりしたのを覚えています。最初は緊張していましたけど、審査が進む内に
他の4人とも大変仲がよくなって、1日だけでしたが別れが惜しくなりました。

15 :
審査内容は、IQテスト、体力測定(50m走、ソフトボール投げ、懸垂等)
歯の検査、あと5人並んで一丁での面接、質問ぐらいだったかなあ。
これで1人だけが選ばれて、全国大会へ出場・・・
残念ながら私は、選ばれなかったですが、箱に入った大きなメダルをもらいました。
実家にまだあるとは、思うんですが。このスレを見て2,30年振りに思い出し
懐かしく思います。ありがとうございました。又思い出したら書き込みします。

16 :
ありがとう!!!,思い出したらまた追加してくださいね。!!

17 :
セクハラの温床だったな

18 :
細かい点では、県によって大分違うようですね。(下着の)一枚で面接・・男の人5,6人・・というのはどこでも同じみたいが、県によってはその面接途中でその一枚のを・・>>12のようにさせられることもあったようですね!

19 :
ひどいよねー

20 :
>>15これで1人だけが選ばれて、全国大会へ出場・・・
残念ながら私は、選ばれなかったですが、・箱に入った大きなメダルをもらいました。
よかったですね!、また中央大会(中央審査会)にいかなくてよかったようですよ!?。

21 :
俺も小六の時、学校代表になった。
45人クラス×3×6だから、800人ぐらいの代表。

22 :
>>21
詳しく教えてください!!!。

23 :

某医療マニアHPよりコピペ
健康優良児の検査
40〜49歳・女性
小学六年生の時、健康優良児童に選ばれました。
当時はまわりの先生、友達、両親から「りっぱね」と言われ、なんとなくよかったのかなと思っていました。
ちがう組の男子が一人選ばれていて、保健室で検査された時恥ずかしかったのですが、男子はを降ろされていました。
私も上半身を裸にさせられていたので、男子がこちを向くのではないかと気にしていた憶えがあります。
当時、私は組の中では一番背が高かく、太り気味だっので選ばれたと思います。
そして大会はある大きな建物で行われた憶えがあります。
控え室で待っていると看護婦さん?が来て、会場に行くしたくをして下さいと言われたのですが、
ブラをはずして行く様に言われて、私はもじもじしていると、一緒にきた母にとってねと言われ、
はずして会場に行きました。
そこにはお医者さんとか女の人がいた憶えがあります。
三人一組になって審査を受けました。
審査の時は右を向いて、はい左を向いてと言われ、何でこんなことをしているのだろうか
と思いました。
全身検査の時はもぬがされました。
少し離れた所に、人がたくさんいて恥ずかしかったです。
結局選には入りませんでした。

24 :
>23
>全身検査の時はもぬがされました。
名称はいろいろあり、全身検査など以外にも、やる県は、たいてい男女とも、面接でも全部取らせるという
。一人ずつのところと、このように、何人か一緒に行なうところがあったらしい。(脱がないところもあったよう。)
最初からを脱いでしまうと、面接途中で、脱ぐよう言われるところがあって、
中には脱げなくて脱落・失格するものもいたようだ。

25 :
訂正:最初からを脱いでしまうと、・・最初からを脱いでしま
   うところと
最初から脱いで面接室に入る場合、女子にはバスタオルをつけさせるところもあったようだが
、その場合も、中に籠があって、途中で取らされるという。

26 :
参考コピー 2004/10/28(Thu)
昭和30年代の終わりの頃、私は、某新聞社主催、文部省協賛で、
当時、全国一斉に行っていた『健康優良児』の女子の学校代表に選ばれた経験があり
ます。
小学校6年生の頃、学年で身長が一番高く、成長も早かったので選ばれたのだと思い
ます。
市内の小学校から選ばれた代表が集められた市の選考会では、身体検査の時だけは
一枚だけ身に着けていましたが、続く「全身審査」(と言われたと思います)
の時、事前に何の説明もないまま、男性ばかり10人前後の審査員が座っている机
の前でいきなりも脱ぐようにいわれ、真っ裸で質問に答えながら前後左右を
向かされてジロジロ見られました。
真面目な顔をしながらも、正面で向き合っている時は審査員は視線が一斉にオ××コ
に注がれているのが分かり、恥ずかしさを通り越して屈辱的な気分でした。
そのあと、係員にを預けたまま別の部屋に移り、胸部と陰毛を医者らしい中年
男性に直接触れられて検査され、続く写真撮影では前、後ろ、横向き、胸部、そして
下半身の写真を撮られたました。
この触診と写真が辛さのピークだった様に記憶しています。
さらに、5〜6人ずつごとに係員に引率され、真っ裸のまま廊下を歩かされて、体育
館ぐらいの広さの別の部屋で「体育検査」を受けました。
結局、参加者全員(60〜70人?)の体育検査が終わるまで真っ裸で待たされ、
さらに、そのまま廊下を歩かされて控え室に戻って、やっと各自の名前の書かれた
封筒に入ったを返して貰うまでたっぷり3〜4時間、真っ裸で過ごす経験を
しました。
回りの大人達は全員服を着ているなかで、自分達だけが真っ裸で指示された事をやら
なければならないのは、6年生の少女には大きなショックでした。
触診の後、私と一緒に廊下を歩きながら泣きベソをかいてる子もいました。
表の様子が見える廊下を真っ裸のまま何度も歩かされたのが強烈な体験でした。

27 :
26や23は妄想やな 要するに医療マニアやね
一枚という事はあろうが
---------------------------------------------------------------------
真面目な顔をしながらも、正面で向き合っている時は審査員は視線が一斉にオ××コ
に注がれているのが分かり、恥ずかしさを通り越して屈辱的な気分でした。
そのあと、係員にを預けたまま別の部屋に移り、胸部と陰毛を医者らしい中年
男性に直接触れられて検査され、続く写真撮影では前、後ろ、横向き、胸部、そして
下半身の写真を撮られたました-------------------------------------------
妄想バリバリ や!!

28 :
学校で,健康優良児候補に指名されて泣いて帰ったというのもあるそうだが、健康優良児
の共通項は,男女とも下着の一枚だそうですね。
この下着のについて・・40年代くらいまで、小学校の身体検査で男子はブリーフ
(つまり,上に体操着とか着けない下着の一枚)でで行なわれていたし,そういう
写真も図鑑なんかに残ってることを考えると,別に特別な
ことでもないようだ。
参考に昭和30年代男子の下着は,キャラコとかブロードとかいう白い綿の「」だった。
この頃女子のは,名前は正式に何て言うんだか、ズロースか,白い綿製で紺の体育用ブルマと
同じように,裾にゴムがはいってた。
男子のは,薄い綿デ、トランクスのような生地でないので、すぐ裾に皺がよりめくれあがって
しまったもの。40年代に入りブリーフというのが出てきた。半ズボンでは必須だろう。
(30年代半ば前から普及した半ズボンも,下に捲れ上がるで、よく大切なところ
がのぞいてたものだった。)
白いは,まくれあがってしまうことと、シミや汚れ!?が目立つ・・汚れが目立ち清潔)
女子の当時の下着・・健康優良児のときの服装になる・・について,女の人教えて。

29 :
http://www.power-up-iida.jp/~power-up-iid/profail2.html

30 :
http://www.city.niigata.niigata.jp/sihou/1978/780723/

31 :
俺の弟(1974年生まれ)が、小学生のときに毎年表彰されていた。
虫歯なし、視力は2.0、唯一病院のお世話になったのは右腕骨折の時のみ。
でも、大人になってから虫歯になったらすぃ・・・やーいやーい

32 :
1966年生まれ。
1978年に小学校6年生だが、クラスに健康優良児の表彰の話なんか来たことがない。
こちらのほうが昭和史の一幕として教えてもらいたい。

33 :
>>31-32
ttp://d-kenji.hp.infoseek.co.jp/ よりコピペ
3.表彰制度のおわり
○表彰制度について指摘された問題点
1.評価項目は遺伝的要素が大きい。また、後天的にも生活環境などに左右され特定の階層の児童に限定される。
2.望ましい体力といっても、身長、体重に見合った体力となると千差万別で、審査基準の客観性が乏しい。
3.体力や知力も重視するといっても、どうしても身体の大きい児童が有利になる。
4.全人評価で個人を表彰するというやり方は受け入れられなくなった。
5.小学校6年生は成長過程であり、発達段階を審査表彰する時期としては不適当である。
(参考)不参加の都道府県の登場
 1972年 大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県が不参加。
 1973年 滋賀県、奈良県、広島県が不参加。
 1974年 福岡県が不参加。
 1976年 熊本県が不参加。
 1977年 東京都が近々不参加を表明。これにあわせて新潟、愛知、長崎が不参加を表明。
どちらも、ちょうど微妙な時期だね。
それと、全国的な制度がなくなってからも、各県で独自に表彰を続けていたケースもあると聞いた。
また、学校単位での表彰(確か健康促進校とかいった様な)もあった様だが、それが優良児童の表彰と
同じ流れかどうかは不明。
まあ、どっちにしろ、現代では『健康な精神は健康な肉体に宿る』と発言しただけで、障害児差別と
教育委員会が激怒するというから、時代も変わったもんだな。

34 :
>『健康な精神は健康な肉体に宿る』と発言しただけで、障害児差別
それは80年代には言われていたよ。

35 :
あれの審査の時は、たとえ女の子でもまで脱がされるって言う噂は、当時随分流行ってました。
それを逆手にとって、悪いことをした女の子(特に体格の大きな子)に「健康優良児に出す」と一言
言うだけで、みんな真っ青になったものです。実際はどうか知りませんけど。
あの頃類似の制度は、県・地区・市・校内等、たくさんありました。こちらの方は、1枚で
立たされた経験が何度かあります。

36 :
昭和何年ごろですか?

37 :
昭和38年の代表でした。地区代表選出の時の事。男子とは別に女子はブルマ式白だけで身体検査と面接、その後体力検査で50メートル走 幅跳び などやりました。つづく

38 :
面接の時、別に脱いだ記憶はないです。当時身体検査の時は皆新品の下着でしたが、私だけは中古で他の人より黄ばんでいたのが恥ずかしかったです。つづく

39 :
しかも初めて生理になっていて、先生にその事をうちあけたら、「あなたは精神面が健康です」と、褒められました。嫌らしい事はなかったですよヤ でも自慢できる思い出ではないのですか‥。賞状と記念品?をいただいたと記憶してます。

40 :
しかも初めて生理になっていて、先生にその事をうちあけたら、「あなたは精神面が健康です」と、褒められました。嫌らしい事はなかったですよヤ でも自慢できる思い出ではないのですか‥。賞状と記念品?をいただいたと記憶してます。

41 :
体位向上が無条件によかったのって、サザエさんの時代じゃないの?
今では体位が向上しすぎて、二段腹や、三段腹の小学生が普通にいる。

42 :
大体どのあたりの地方ですか?

43 :
42さんは41さんへの質問ですか? ばっぱでしたら、関東です。

44 :
.

45 :
健康優良児表彰も、いくつかって中学生対象、健康優良生徒表彰もあった。ご存知のかたいMすか?。

46 :
健康優良児童、健康優良生徒表彰いずれにしても、いろいろある、またはあった。A社健康優良児童表彰も、県レベルでは、いろいろだったようだ。

47 :
参考
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/33/#2

48 :
http://www.bbspink.com/girls/kako/977/977275116.html

49 :
健康優良児にノミネートすらされなかった。
たぶんその当時から精神が不健康だったのかもな。

50 :
保守

51 :
このスレタイ見て思い出しましたが、
小学校の代表候補になって朝礼台に立たされて全校生徒から拍手されました。
その後表彰めいたことは何もなかったのでいつの間にか忘れてました。
S40生まれです。

52 :
保守

53 :
保守

54 :
>>15
>審査内容は、IQテスト、体力測定(50m走、ソフトボール投げ、懸垂等)
歯の検査、あと5人並んで一丁での面接、質問ぐらいだったかなあ。
これで1人だけが選ばれて、全国大会へ出場・・・
残念ながら私は、選ばれなかったですが、箱に入った大きなメダルをもらいました。
実家にまだあるとは、思うんですが。このスレを見て2,30年振りに思い出し
懐かしく思います。ありがとうございました。又思い出したら書き込みします。
どの県(又は地方)でしょうか?
一丁での面接・・は同じなんですね。県によってはこの時も脱ぐという。

55 :
一丁のとは下着ので、短パンとかブルマは付けない。面接って
順番を待つ間も緊張するものだが、下着の一枚で待ち、順番が来たら・・!!

56 :
保守

57 :
健康優良児で表彰されてる子けっこういましたよ
だからそんなに特別なこととは思ってなかった

58 :
テスト

59 :
懐かしい

60 :
>>57
>健康優良児で表彰されてる子けっこういましたよ
だからそんなに特別なこととは思ってなかった .
おしえてください。

61 :
三和出版のカルテ通信54に載ってるよ。
安達くるみだけど

62 :
朝日新聞との提携で、健康優良児審査を行い、児童に猥褻な行為
「健康優良児表彰」って聞いた事無い?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1103806878/

63 :
調理系の高校行ってたんだけどそこの先生達曰く
ドシっとした子供達が表彰され今現在健康であろう人はいないとか言い切ってたよ
ほんとかどうか怪しいが栄養教科の先生だからこのスレ見るまで信じてた

64 :
http://ch.kitaguni.tv/u/4111/%A1%DA%C6%CC%A3%D8%B1%FA%A1%DB/0000136081.html

65 :
私も類似の地区大会に何度か出されたけど、同じ1枚でも密室での審査より、
その後の受賞報告のために、全校集会でひな壇の上に立たされるほうが
よっぽど恥ずかしかった。

66 :
>同じ1枚でも..
全校集会でひな壇の上に立たされるほうが ..全校集会で一枚ですね。いつごろですか?
(昔は運動会などみなそうですが)

67 :
「カルテ倶楽部」17号にも健康優良児の審査(発育検査等)がある、。

68 :
私も経験あります。
中学3年生の時、学校の代表として、女の子と2人で
審査会場に、先生の車で連れて行かれました。
車内では、何度も先生から
「おまえ達は学校の代表なんだからビシッとしてろよ」
と注意されたのを覚えています。
会場には、それぞれの中学の代表者が数十人。
色々な検査を受けました。
印象的だったのは、体力検査を、女の子達が
ブルマに上半身裸の格好でさせられていたこと。
ちなみに男子は、体操服の短パンに上半身裸の格好でやらされました。
体力検査の内容は
体育館で
@50メートル走
A反復横跳び
B踏み台昇降運動
C腕立て伏せ
Dブリッジ
屋外で
E1500メートル走
他にも色々あったと思いますが、ちょっと今思い出せません。
私達が測定している様子を、白衣を着た医者らしき3〜4人が
じ〜っと見ていました。

69 :
>>68
貴重なお話ありがとう。
中学三年生というと、地域でやってるのですか。あちこちでいろいろあったようですね>
わかればくわしくおしえてください。ブリッジまであったんですか。
あと、面接なんてなかったんですか?。

70 :
どこが主催していたかは、ちょっと記憶にありません。すいません。
面接は、その日の1番最後に、制服に着替えた後、行いました。
同じ学校の女の子と、2人1組で一緒に受け
面接官は、ずっと体力検査の様子を見ていた、白衣を着た方々でした。
質問内容で覚えていることは
@学校ではどのような健康教育を受けているのか
A普段の生活で健康に気をつけてやっていることは何かあるか
B陰毛は何歳の時に生えてきたか
女の子だけに
Cブラジャーは何歳からつけているか
D初潮は何歳の時か
他にも色々聞かれました。
女の子の前で、陰毛が生えてきた時期を答えるのは
かなり恥ずかしかったです。
女の子の方もB〜Dの質問に
とても恥ずかしそうに、小さな声で答えていました。

71 :
何年前の話ですか?地域は?

72 :
30年ぐらい前ですね。中部地方です。

73 :
少しずつ記憶がよみがえってきました。
学校の代表者が全員集合すると、まず、男女に分けられ
別室でそれぞれ着替えさせられました(制服→短パンに上半身裸)。
そのまま着替えの部屋で、案内の人に説明を受けた後
体育館に連れて行かれ、彼に指示されるがまま、
まず最初に、身長と体重を測定していたところ、
体育館の扉が開いたので、そちらに目をやると、
女の子達が、同じく案内の人に引率されながら、中に入ってきました。
その時、女の子達が、全員ブルマに上半身裸の格好である事に
一瞬、目が点になると同時に
同じ学校の女の子の姿が、目に入ってきました。
他の女の子達と同様、背すじをピンとはって
きちんと気をつけをしながら、説明に耳を傾けている彼女。
羞恥を懸命に我慢している様子が、手に取るように伝わってきました。
その日は、上半身裸でいるにはかなり寒かったので
その時までは、猫背になりながら
しきりに肌をこすって、体を温めていました私でしたが
彼女の頑張っている様子にならって、
その後は、ずっと姿勢を正しているよう、努力しました。

74 :
Bは男女ともですね?。
身体検査のようなものは身長と体重のほかに何かありましたか?

75 :
はい、Bは男女ともです。
身体検査は身長と体重だけだったと思います。ちょっと自信ありませんが。

76 :
>面接は、その日の1番最後に、制服に着替えた後、行いました。
学校の異性と互いに秘密の部分を言わされたのだが、その後気まずい点とかありましたか?。

77 :
お互いの秘密を共有したことで、仲はとてもよくなりましたが
優良児検査の話は、その後一切、話題に上がることはありませんでした。
やはり、あまり思い出したくないことですから。

78 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/33/1052920806/l50
健康優良児審査室
こっちもどうぞ

79 :
健康優良児表彰って、そんなのがあったのか。
「健康優良児」って、肥満児の婉曲表現だとばかり思っていたけど、考えて
みればいかにも役人の考えそうな言葉だもんな。そんな表彰制度があったと
しても、全然おかしくないや。

80 :
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html
たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた。

81 :
煙草は1箱¥1000以上になれ〜!
何で、大衆のアルコールより安いんだ?
健康を確実に!害する。生やさしい、子供の小遣い程度の値上げなのか?

82 :
今、歯の健康優良児ということで、実際昔のような審査が行われてるところがあるそうです。ご存知の方教えてください。

83 :
忌野清志郎、喉頭がんで入院
ミュージシャン忌野清志郎(55)が、喉頭(こうとう)がんのため入院し、
公演などの予定をすべてキャンセルすることが分かった。13日、公式ホームページで発表、直筆メッセージを掲載した。
メッセージでは「このたび長期入院にはいることになりました」と説明、「楽しみにしていてくれたファンの皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです」とファンを気遣った。
続けて「何事も人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療に専念できればと思います」と書いた。
事務所などによると、忌野は7日に診断を受け、12日に入院した。
[2006年7月13日12時26分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060713-59878.html
煙草1箱、¥1000以上になれ〜!
何で、大衆のアルコールより安いんだ?
確実に健康を害する煙草は安すぎる!!

84 :
>>68
>>78
にあるスレと書いてることが一緒だけど同じ方ですか?

85 :
健康優良児審査室
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=countack

86 :
中央審査までいきました。

87 :
>>86
できれば詳しく聞かせてください。
ここでも構いませんが、ここからもリンクされていますので、どちらでも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/33/1166199640/

88 :
たいへん古い話で,話にならんと言われそうですが,1944年に小学校(当時は国民学校と言った)を卒業した,6年生のときにA新聞社の健康優良児に選ばれた覚えがあります。
記憶がおぼろですが,その前年までは個人表彰で,日本一という怪物のような方の写真が新聞に紹介されていたのに,この年からは個人から全体へという社会全体の風潮からか,一定の基準を越した学童の割合によって学校表彰と変わった,という覚えがあります。
話題になっている身体検査については,定期の検査と違うやり方だった,という覚えはありません。身長が140.5cmで辛うじて審査標準を超した,と記憶しています。
短距離走,立ち幅跳び,懸垂などの体力テストがあり,これまた辛うじてパスした覚えがあります。
63年昔の記憶を確かめるためにA新聞のデータベースを漁って見ようかと考えながらも,まだ実行していません。

89 :
健康優良児
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1103806878/

90 :
>>89訂正
健康優良児(30代40代雑談掲示板)
 http://choco.lv3.net/test/read.cgi/middle/1121190987/l50
 http://choco.lv3.net/middle/

91 :


92 :
.

93 :
 

94 :
>>5
昭和41年のひのえうまの生まれの人までだな

95 :
オレ、ひのえうま。
小学校入学時から、オレの学校では、健康優良児表彰はしていなかった。

96 :
漢字の練習で「健康優良児」という語があって
なんだろう、って思った

97 :
科学大観に載っていた健康優良児の写真を思い出すよナッ!!!
だけど、同じ本に掲載されていた全裸筋肉美男性ビルダーの写真は
もっと魅力的だったゼッ!!!!!!!!!!

98 :
>>97
「科学大観」には児童の着衣の写真とプロフィールが載っていてその隣に裸の写真が載っている。でも裸の写真は児童ではないような気がする。
粗い印刷で良く分からないが顔つきも違うし小学生にしては成長しすぎだし。
でも「われら日本人」に載った物は間違いなく児童のものだ。

99 :
小学校でそういうのやってたような気がする。
それと虫歯の無い歯の綺麗な人の表彰もあったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガードの固い女性が (293)
【プロ野球】阪急・南海・近鉄の思い出 (210)
【体操服】短パンには絶対ハイソックス【モテる!】 (922)
『世にも奇妙な物語』視聴の思い出 (946)
【ゴダイゴ】ポートピア'81【ダイエー館】 (347)
米沢市の思い出 (557)
--log9.info------------------
【WS】ヴァイスシュヴァルツ魔法少女まどかマギカ (213)
ヴァンガードskype対戦スレ【イメージしろ】 (462)
【遊戯王】ヴェルズが侵喰するスレ【13体目】 (532)
【MTG】赤スレ26 (275)
【VS】ヴィクトリースパークその8【ブシロード】 (325)
【遊戯王】ピケルとクランとエクスクルーダースレ4 (651)
【MTG】青スレpart29 (447)
【ヴァンガード】引退を考えてる人が集うスレ (391)
【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part21 (261)
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part50 (890)
【遊戯王】フルモンスターを語るスレPart6 (326)
【米版】遊戯王海外版情報スレ part1【プロモ】 (365)
【遊戯王】アマゾネスと戦うスレ2【タニヤっち】 (662)
【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3 (231)
【MTG】マジックネットウォッO66【ヲチ】 (284)
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart3 (371)
--log55.com------------------
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv378
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part696
DQの音楽を語るスレ第95曲 すぎやんの塔
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2713【FFRK】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.29【コテハン禁止】
ドラゴンクエストウォーク277歩目
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1319【ディシディア オペラオムニア】
ドラゴンクエストウォーク278歩目