1read 100read
2012年5月マイライン69: NTTがしてる悪いコト!! (536) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★KDDIに勝手に登録された!★★★ (400)
こちらVA東京第1センタ (702)
エボルバあぼーん (133)
■■Welcome!初めて来た人■■これだけは聞け。 (621)
ヤフー(ソフトバンク)総合スレッド (953)
NTTデータはなぜフュージョンに出資? (126)

NTTがしてる悪いコト!!


1 :01/03/20 〜 最終レス :12/01/14
例:
 NTTコミュニケーションズ:
  一体営業禁止のはずなのに、NTT地域会社の人と一緒に営業してます。
  コムがマイライン営業に使っているリストはほとんど地域会社からの横流し。
  地域会社が県内獲ったユーザーの情報はすぐさまコムへ流れ、県外&国際を
 獲りに行っています。そもそも地域会社の人がコムの分まで一緒に契約獲ったり
 もしてるし。
 
  そりゃ、コムが料金不相応にシェア保てるでしょう(笑)。

2 :
その事実をマイライン事業者協議会と
公取委と総務省に報告してください。
証拠物件付きでね。

3 :
証拠・・・
リストのコピーなら山ほどバイト先にあるけどね
「NTT東日本・法人担当××」「社外秘」のところ黒マジックで消したヤツ
地域会社の分の契約済申込書もロッカーに山積みしてあるし

4 :
俺はそれよりもADSL工事妨害の方がはるかに腹立つぞ。、NTT。

5 :
そんな事より光ファイバーでアメリカ並みの料金で提供しろ!遅れすぎ、日本ダメだな

6 :

今年1月、もうすぐ閉鎖になると聞いて慌てて行った窓口で
お姉さんにマイラインに登録しないと電話が使えなくなります
と言われ、びっくりして認印押しました。
そんな大事なことをどうして誰も知らないのかと聞いたら
これからテレビなどで周知活動を行っていく予定ですと言われ
ました。


7 :
>4,5
 完全に同感だ!!
 せめてISDNじゃなくてADSLを薦めろよ!
 ISDN導入当初は仕方がないが、なんで去年までずっとISDN一本
だったんだ?
 いや、それならそれでかまわんが、なぜに東京めたりっくの邪魔
をする!? 俺が申し込んだのは去年だぞオイ!!

8 :
うちの会社、最初NTTと契約してて30%割引。
その後日本テレコムがやってきて、40%で契約。
またNTTがやってきて、45%で契約。
さらに日本テレコムがやってきて、50%で契約。
またまたNTTがやってきて、55%で契約。
そしたら何度もうちに来ていた日本テレコムの人が来て、泣いた。
専門的なことはよくわからんが、これ以上割り引けないようにNTT
から圧力かかったらしい。
ま、うちは安けりゃどこでもいいんだがね。
NTTの社員の態度の悪さには腹が立ったけど。

9 :
>>8
そんな馬鹿な話しあるか
NTTは電話料金の割引なんてしないぞ
だいたい、NTTが圧力なんてかけられるわけ無いだろ

10 :
あの〜・・・スレ自体を下げる気は無いですが
NTT地域会社はNTTコムと代理店契約をしているので
地域会社が販売や営業することに何の問題もありません。
NTT法で禁じてあるのは後1年半先の人事交流です。
あしからず。。。


11 :
>>10
君、初心者??
それをわかった上でワイワイやるのが2chのおもろいところじゃん。

12 :
↑バカ?少なくとも最近ココを荒らしてるヤツには違いないな。
2月の半ばまでは事実を元に会話するまともな雰囲気があったが。。

13 :
実話だから、「わけ無いだろ」って言われても困るんだけどね(笑)

14 :
>>13
実話=真実ではないよ
実話なんだろうけど
私も「わけないだろ」とおもうよ

15 :
ひょっとして、あなた静岡のお茶会社の人ですか?

16 :
うーん。特に誇張もしてないし、事実だけ列記したからね。
まあ、好きに解釈してください。

17 :
無理やりな赤字決算はいけないこと?

18 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592


19 :
代理店の話じゃないだろ?
コミュニケーションズは今NTT関連会社からの出向社員や派遣使って
本体が営業やってるから、そこと地域会社の社員が一体営業やるのは
独占禁止法に違反するって話だろ?
代理店がやってるなら、「代理店が」って書くだろ?
それが違反じゃないのは当たり前じゃねーか。
コム本体がやってるから、「コムが」って1は書いてんだろ?
コムと地域会社が情報共有して営業やったら分割の意味ないだろが。
ちゃんと読めよ>10

20 :
あのね、NTTコミュニケーションズでマイライン勧誘やってる
人たちってのはリストラ候補としてNTT関連会社に送られた人
たちなのよ。
出世争いに敗北した人たちなのよ。
でもね、今回のマイライン戦争で優秀な成果を収めることができ
れば、夢よもう一度ってことになるかもね、、、、って話になっ
ているのよ。
だから、なりふりかまっていられないのよ。

21 :
とりあえずADSL妨害し続けているのが最大の悪行でしょう。
これで「失われた10年」が「15年」ぐらいになるかもしんないし(ワラ

22 :
113での対応。
なんで工事したばっかりのISDNの不具合直し
頼んだら変なおっさんの嫌味聞かされなあかんのだ
俺はアッキー氏じゃねーぞ。東芝か、お前らは

23 :
NTTの社員の1/4は50代以上らしいね。
それじゃあ人件費厳しくて無茶しなきゃなんないでしょ。


24 :
一体営業と代理店営業の区別がつかない知ったかが多くて困る

25 :
うちもxDSLを申し込んでいるが、NTTのところで一カ月くらい
止まっていて困る。
フレッツADSLなら待ち時間ほとんどないらしいのにね(ムカ。

26 :
地域会社がコムの契約をとってくるのはOKで、
コムが地域会社の契約をとってくるのはNGなの?
コムが地域会社の代理店になることはできないの?

27 :
光ファイバー(ブロードバンド)を1年内に全国10万人以上の都市には
りめぐらせたら、少し許したる。

28 :
電話攻勢。もう他社と契約したのにしつこいのなんのって。
NTTなんたらって名前で何件かかってきたことか・・・。
同じ客になんであちこちのNTTから電話かかってくんのか不明。
業務妨害だぞマジで。

29 :
何度でも上書きできるからね

30 :
NTT・NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモ・NTT出版・NTTデータ・NTT-ME
NTTサテライトコミュニケーションズ・NTTアドバンステクノロジ
NTTラーニングシステムズ・NTTアド・NTTアイティ・NTTナビスペース
NTT KOREA・NTT-X・NTTコムウェア・NTTソフトウェア

31 :
NTT-TEってのもなかったっけ?
NTTコミュニケーションズは??

32 :
東芝アッキ―はクレームで1000万かあ・・・

33 :
あとNTT-テレカとNTTPCコミュニケーションズ

34 :
>>31
NTT-TE各社は現在のNTT-ME各社

35 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592


36 :
サンクス

37 :
どこの企業も涙を飲んで人員削減をすることで次の好景気を
つくりだそうと努力しているこの時代に、NTTグループは
「減らしました」と言いながら関連会社にみ〜んな身請けさ
せて、その仕事も本体が丸抱え。
それじゃあ通信インフラに還元される訳がない。
政府や国民をだまし、シンガポールにGNPで追い抜かれても、
それでもなお独占によって得られる特権と地位にしがみつこう
としている。
本当の民間企業なら話は別だが、日本のほとんどの通信を支配し
ている半公共的な企業グループなんだから、立派な犯罪。
次に追い抜かれるのは韓国か?

38 :
フレッツ以外のADSLの工事は
握りつぶして遅らせてるらしいな

39 :
1って東日本?
私は西のCOMにいるけど、こっちは去年、マネージャーのNTTOBが
資料の横流しがバレたのでN(NTTのこと)が資料を返せと言っている。
と言って回収されたよ。
私はちゃんとコピーを持ってるけどね。ちなみに会話もばっちり録音してる。
違法なことバイトにやらせて、何かあったらバイトの責任にされるの嫌だもんね。


40 :
おおー!!
私もNTTコミュニケーションズ関係でついこないだまで働いていました。
リストのコピーは家に持って返ってきてますけど、会話のテープは
持ってないですねー。しまった。
NTTの人たちって口頭では「俺が責任とるから」とか言うけど、
絶対文書にしてはくんないですもんね。
今、働いている人たちがまだいるから、その人たちに言って私も
何らかの証拠をちゃんと持っとこうかな。

41 :
NTTの年寄り連中は自分たちが今持っているものを手放したくなくて
未来が見えていない。
老後の連中を養うのは誰だと思っているんだろう?

42 :
コムは自分たちに関係ない県内の契約を一緒に獲ってきて、地域会社と
交換しあってるみたいなんだけど(うちに来たコムの人間が言っていた)。
これも悪いこと、、、なのか?

43 :
AT&Tみたいに徹底的に分割すべきだったね

44 :
>NTTの人たちって口頭では「俺が責任とるから」とか言うけど、
絶対文書にしてはくんないですもんね。
COMにいるNTTOBも同じ。バイトの子に責任押し付けて見てて可愛そうだった。
>今、働いている人たちがまだいるから、その人たちに言って私も
何らかの証拠をちゃんと持っとこうかな。
いずれマイラインでCOMがあくどい事したのは突っ込まれるでしょう。
そのためにバイトを大量に雇ったのだから。
頭の良い子はNTTから来た資料のお客は回って無かったよ。

45 :
「あれはバイトが勝手にやったことです」
「全然知りませんでした」

46 :
初めに誓約書にサインさせられたけど、強行法規違反なら関係ないから大丈夫。

47 :
>42
ゴメン。いまいち意味がわからない。
交換ってどういうこと?

48 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592

49 :
一つ尋ねたいことあるけどいいかな?
NTTは今回のマイライン導入前に、個人情報(通話料、どんなサービスに加入しているか、何回線
持っているか)を徹底的に営業活動に利用したけど、これってヤバイのかな?
COMにも個人情報流してるけど、COMもNTT分割の際に一体営業は禁止されてるはずなのに。
個人情報を営業へ回すって、NTT以外の会社にとって詐欺みたいだと思う。
通信費を多く使う企業や個人から優先的に営業に回るNTTって汚い。

50 :
KDDIが顧客情報を代理店に流して大変なことになったが、NTTも危険なのではないかな?

51 :
NTT西日本が契約時に県外市外と国際の分をコムの名で別の契約書でもらい、
NTTコムが契約時に市内と県内市外の分を西日本の名で別の契約書でもらい、
それらをお互いにレート1:1で交換している。
どちらかの営業所が業績が悪いと、1:2になったり2:1になったりする。

52 :
おれ、今の住所へ引っ越してきて以来NTTコムは使ったことないのになぜ
マイライン勧誘の電話がかかってくるんですか?

53 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
NTTドコモ(携帯)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=5&name=NTT
NTTドコモ(PHS)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=1&name=NTT

54 :
>1
北海道では集会を開いて勧誘してるようです。←携帯メールのニュースで知った。


55 :
明細書をとらないと水増し請求されるってことなんだけど、
逆をいえば手数料払わなくても最初から明細をくれる電話会社なら
その心配も少ないってことだよね?
日本テレコムやKDDIって固定電話では無料で明細くれるけど、
携帯電話ではどうなの?最初から無料で明細くれるところあるのかな?
ツーカーとドコモはくれないよね。

56 :
電話加入権を無料にするのは素晴らしいことだが、
今まで買った人間に何らかの公平制度をつくる気配
が今のところない。もしこのまま何の補償もなしに
価値ゼロにされたら、資産計上している方としては
たまらん。

57 :
>価値ゼロにされたら、資産計上している方としてはたまらん。
まさか。大手法人が黙ってないでしょう。

58 :
その事実をマイライン事業者協議会と
公取委と総務省に報告してください。
証拠物件付きでね。


59 :
県外で40km以下はNTTの方が割引サービスを含めるとフュージョンよりも
安い、と勧誘員は言うが、大事なことを忘れていないか?(わざとか?)
君たちが宣伝する割引サービスは「固定<――>固定」しか対象ではない。
しかし、今や大抵の場合は「固定―>携帯」の通話料のウエイトのほうが
法人では高い場合が多いのだ。
それを考慮すれば、フュージョンの方が旧来よりもマイライン登録に値する
のだよ。

60 :
フュージョンは携帯にかけても3分20円になるわけではありません。

61 :
http://www.jftc.go.jp/

62 :
それ疑問。
フュージョン使って携帯にかけた場合、電話料金ってどうなってるの?
というか、そもそもかけられるの?
教えて>59,60さん

63 :
>>59
>しかし、今や大抵の場合は「固定―>携帯」の通話料のウエイトのほうが
>法人では高い場合が多いのだ。
じゃ、「携帯ACR」とでも言うべき装置を使え。
そうすれば、携帯電話機をPBXに接続できるから、携帯→携帯の料金で
かけられるようになる。
しかもありがたいことに、探せば無料レンタルもあるんだな、その機械。
(ただしその業者で携帯を新既契約することが必須だが)
そりゃそうだ、その機械のユーザーはすなわち「携帯のヘビーユーザー」
なわけだから、携帯の新規契約料や通話料からのバックだけで十分利益に
なるわけだ。
接続する携帯の料金プランにもよるが、通話料が30秒10円程度になるので
携帯によくかける会社であればすぐに元がとれると思う。

64 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
NTTドコモ(携帯)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=5&name=NTT
NTTドコモ(PHS)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=1&name=NTT


65 :
なんで東日本エリアでテレホ頼んだのに西日本からお手紙がくるんですか?

66 :
>>65
静岡県東部の人?そうじゃなきゃ考えられないけど。

67 :
65の発言取り消します。

68 :
66のはつげんとりけします。65さん、すみません。

69 :
>>65さんへ
西日本エリアから打ってるけど、家電販売店のNTT西日本の申込書の宛先は、
東日本エリアになっていた。

70 :
派遣板より転載
NTT COMのボケ!!
何で派遣社員が知人友人5人マイラインプラス!
なんて通達出すんじゃ!
しかも本社に送れだと!
マイラインセンターに直接出せばいいじゃないか!結局は本社のボケのスタンドプレー
だろうが!
!!!!すでに登録済みでも重複して出せだとぉ!!!!!
ふざけるな!!


71 :
私、派遣一人につき10人分の家族知人友人etc.のマイラインプラス
もってこいって言われました。
なんで派遣社員がんなことしなきゃならんのだ。
「君たちも今はNTTの社員なんだから」
だったら契約期間を3ヶ月おきにして失業保険でないようにするとか、
即時解雇できるようにするとか、そーゆー姑息なことをするんじゃない(笑)。
そっちの対応に応じた仕事しか派遣はしないのよ。

72 :
NTT西日本から手紙が来ました。
内容は、
テレホーダイをご利用の方へ
マイライン、マイラインプラスでNTT西日本以外を選択された場合、
テレホーダイが適用されません。
NTT西日本をマイラインに登録してください。
といった内容でした。
NTT西日本に電話したところ、「マイラインプラス解除コードは
緊急時しか使用できない」、などと対応されました。
次に、KDDIに電話したところ、「そんなことはありえない」とのことです。
NTT西日本はこのような手口でやってきます。


73 :
アクの強い中年男と中年女の集まり・・・

74 :
あのCM。
同じ料金なら、ちゃちな割引サービスしかないコミュニケーションズよりも
第二電電の方がいいに決まってんじゃねーか。
じいちゃんばあちゃん騙そうとしてるの丸見え。

75 :
私もNTT許せません。みなさん、是非これを読んでみて下さい。そして、多くの人にこの記事に対する意見を聞いてみて下さい!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=983203114
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=983119189
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=982768233
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981943965
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981821657
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=984415298

76 :
>
私、派遣一人につき10人分の家族知人友人etc.のマイラインプラス
もってこいって言われました。
なんで派遣社員がんなことしなきゃならんのだ。
「君たちも今はNTTの社員なんだから」
だったら契約期間を3ヶ月おきにして失業保険でないようにするとか、
即時解雇できるようにするとか、そーゆー姑息なことをするんじゃない(笑)。
そっちの対応に応じた仕事しか派遣はしないのよ。
ははは、どこも同じだね。

77 :
晒しあげ


78 :
うちの会社、NTTレンタルリースでFAX電話機を借りようと
してたんだけど、一台につき30万円だって言われた。
試しに担当者がジョーシン電機に行ってみたら、3万弱で同じの
が売ってた。
担当者が怒って電話したら、「26万円分はアフターサービス等
の保証料などですよ」と横柄な口調で言われたらしい。
しかし、取引先の一つで聞いたのだが、実際に壊れたときに教え
られていた連絡先に電話して修理してもらったところ、ちゃんと
出張代を請求されたそうな。
取引先の社長さんはカンカンに怒っていた。


79 :
30万と3万のとが同じ機種?

80 :
>>79
そうだと思うよ
NTTマークがついてるだけで高くなるからねー・・・

81 :
>>74
同意。
NTTコムなんかより、KDDI、テレコム、東京・九州電話の方が
いいに決まってる。

82 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
NTTドコモ(携帯)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=5&name=NTT
NTTドコモ(PHS)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=1&name=NTT

83 :
↑コピペうざい。携帯板でやれ

84 :
通話中防止のためにISDNを導入した時のこと:
4回線(ISDN2回線)のうち3回線に電話機、残り1回線にFAXをつないだ。
電話機で電話かけようとすると(うちの)FAXにつながり、FAXで送信しようと
すると(うちの)電話機が鳴った。
受信は問題なかった。
修理頼んだらNTT-MEの桑○と名乗るおじさんが来た。
いろいろいじってもらったら、受信もできなくなった。
機械一式総入れ替えしても直らなかった。
とにかく仕事にならないので、アナログ2回線に戻してもらった。
翌月、馬鹿高い額の請求書が来た。

85 :
NTT通して修理させてもいいこと何一つない。
明らかに内容の違う修理をしたことにして高い請求をされたことがあった。
で、「だったら交換された部品も出してください」と言ったら「捨てた」だって。
そんな修理やってるメーカーどこにあるんだよ。
少なくとも、機器を買うときだけはNTTは避けたほうがよい。高いだけで何一つメリットはない。

86 :
なんかできる内容がないかな。
ゲイツ社みたいに泥沼にしてあげたいです。
つっても自民と根が繋がってるのが嫌だが。

87 :
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
NTTドコモ(携帯)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=5&name=NTT
NTTドコモ(PHS)
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career&sample=&dir=main&area=&place=&frame=on&format=com&votetime=&sel=1&name=NTT


88 :
>86
激しく同意

89 :
橋本元首相って郵政族だっけ?

90 :
厚生族

91 :
郵政族はノナカでなかったっけ?

92 :
小泉氏が郵政を民営化しようって言ってるけど、それが実現したら
NTTも黒幕なくして少しは変わるかな。

93 :
時間がないのよ。
極端な話、今すぐ日本中で無駄にばらまかれている公共事業費全部集めて
最高速で頑張ったとしても世界の第二次産業革命先進国に追いつけるかど
うかわからない。
新しい産業が主力として興ってきた時にはそれまでの主力産業における一
等国が古い技術やそれを支える社会体制に縛られて新しい技術とそれに対
応する体制に適応するのが遅れて没落することが多い。
このままだと日本がそうなる可能性はかなり高い。
通信環境だけが原因ではないけど、日本でネット産業の勃興がやたらと遅
れている根本原因の一つではあるし。
NTT守って国の経済力を落ちぶれさせてどーする。。。

94 :
つーか最後の社会主義国の没落でしょ。

95 :
>92
小泉氏が郵政を民営化しようって言ってるけど、NTTについては
何も言っていない。
つまり何も変わらんのじゃないかな?
民主党が政権取ったらNTT労組は民主党応援してるから電電公社
が復活したりして。


96 :
自由競争をこれ以上阻害しないためにNTTの独占体制を崩すと外資が入ってくる
ことになるから、国の安全保障が危険にさらされる、、、というのが郵政族の
言い分だよね?
でも、そこは国がきちんと枠をつくって締めるところは締めればいいという
だけのことじゃないかなー?
他の国ができることが日本にだけできないってことはないでしょ。
だいたい、日本なんて世界でもトップクラスのスパイ天国なんだからさ(嗤)

97 :
ネットに夢見すぎのような気がする。IT革命馬鹿と一緒雀

98 :
和をもって尊しとなす実質社会主義国、日本!


99 :
インパクに100億円

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NTTはISDNユーザーに謝罪して首釣れやゴルァ (375)
IP電話の可能性 (773)
マイライン取れてる?教えて! (135)
^−^Bフレッツ完全歩合営業情報^−^ (151)
マイラインでアルバイトしてる人スレッド☆ (473)
次にIP網に移行できるのはどの会社なのかねぇ? (123)
--log9.info------------------
人生全くうまくいかなかった。もう希望を持てない5 (258)
お悩み相談 (206)
モリゾー!キッコロー!! (395)
人生やめたいお( ^ω^) 3 (382)
訪れてくれて・・・ありがとう (385)
<l●□─おでんと焼き鳥始めました―{}@{}-四 (794)
何も悪い事してないのに負け組に転落したアスペ (222)
多汗症の人いる?・・・ (317)
辛い時どうするよ? (335)
もし生まれ変われるならどんな人間になりたい? (105)
働きたくないのに仕方なく嫌×2働いてる人 (459)
働きたくねェなあ…。 2 (294)
中卒の人へ (138)
ちょっともうダメかもと思ったらぶちまけてみるスレ (256)
のほほん野球雑談スレ (371)
ハーピー (735)
--log55.com------------------
教育の本質的問題
無残に失敗したフィンランド・ステマ 3
義務教育に盛り込むべき授業、教科
少人数がいいなら僻地や離島はみな東大
まったく当てにならない教育学の 「 統 計 」
国語科教育学について語るスレ
はたして教育学板は必要あるのか?
好きな教育学者でも地味に書き込もうか