1read 100read
2012年6月ラジオ番組492: NHKの気象通報ファン 集まれ! 風力2 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上沼恵美子のこころ晴天 2 (591)
【基幹】コミュニティFMって -27-【放送】 (570)
【MBS】笑い飯の金曜お楽しみアワー Part4 (746)
【島根】山陰エリアのラジオ局スレ【鳥取】 (215)
FMラジオの遠距離受信 (793)
【夕】夕焼け寺ちゃん・活動中 2尻【寺】 (446)

NHKの気象通報ファン 集まれ! 風力2


1 :10/09/25 〜 最終レス :12/06/14
これから台風⇒寒波でwktkですね。
一応立てておきます。
地吹雪第1号はいつ?どこだ?
前スレ
NHKの気象通報ファン集まれ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1025341585/l50

2 :
みなちにぼくは夕方5時からの株式市況(大阪・東京)をプロ相撲がおわったあとも
聞きつづけます・・

3 :
てちゅーへ

4 :
待つ輪島

5 :
天気不明

6 :
バイカル湖の西、

7 :
ラワーグは入電がありませんでした…

8 :
アムール川流域の

9 :
たまに、聴いてると、晴れェ〜って語尾を伸ばすアナがいると思うんですけど、名前が解る方は誰だかいますか?

10 :
海洋ブイ
射撃訓練

11 :
大連では

12 :
風弱く

13 :
>>9
「御前崎でワァ〜」といった感じで語尾を上げるアナもいますね。
児玉さんだったかな?(違っていたらごめんなさい)

14 :
バスコ復活?
22時放送分で読み上げあり。
ようやく長い眠りから覚める時が?

15 :
バスコが復活!!??
何年ぶりだろうかw

16 :
>>9
石平アナかな?
>>13
児玉アナも語尾こばすね。

17 :
幌筵島あげ。

18 :
70パーセントの確率で〜

19 :
地吹雪〜

20 :
「情報量が多いので速度を早めでお伝えします」
と、言われると異常にwktkする。

21 :
基準等圧線が何本もある上に最後早口で終わるパターンで泣いた

22 :
石平は最悪、しかも例外として週末に代打登板の場合もあり。木曜から金曜にかけての人(名前忘れたスマソ)が一番良い。

23 :
バスコから入電…だと…

24 :
バスコ復活おめ!
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

25 :
アリューシャン列島の東…

26 :
風向、風力、天気…

27 :
気圧不明…

28 :
何で10月も半ばになってこうも蒸し暑いんだ@東京
オホーツク海東方の海上ブイになりたい・・・

29 :
猛暑のみならず、冷え方も遅いな、今年・・・

30 :
魚釣島を早く・・・

31 :
今日22時の気象通報誰? 思わず噴いたwww

32 :
>>31
例の晴れぇ〜とか曇り〜とか語尾を伸ばすアナじゃなかった?

33 :
>>30
上陸不許可ならおれが海上ブイになるよ。

34 :
海上部位だと思ってた…。

35 :
>>32
晴れぇ〜 ふうりょく いちぃ〜 ですw

36 :

       /'~!i    /'~ヽ   /'~ヽ   /'~ヽ   /'~ヽ /⌒)
      /   !i  /  /   /  /_/  /   /  ν  /
      /  ∧ ∨  /   /  ~ _  /   /    /
     /  /  !i   /   /  / ̄/  /   /  /\ \
     !、ノ   !、ノ   !、ノ  !、ノ    !、ノ   ヽ、_)

37 :
自身バイクキャンプ旅行中、暗闇のテントの中でしか聞く事ないけど
硫黄島とか想像すると行ってみたくなるわ

38 :
今日16時、時間切れだったな

39 :
冬山のテントでひとり聴取してみたい。

40 :
>>38
高校山岳部の大会とかで時間切れやられるとテン場が騒然となる。

41 :
敷香や得撫島、松輪島や幌筵島に行ってみたい

42 :
>>41
おまおれ。

43 :
船舶からの情報って、気象庁から報酬が出るんですか?

44 :
「チリ煙霧」「砂塵嵐」ってまだ使われてるの?

45 :
>>44
超レアな天気なだけであって、今でも使われている。(たぶん)
ただ使う機会が無いだけだ。
ttp://www.knet.ne.jp/~3776net/weather-chart001.html

46 :
漏れはうつりょう島にいってみたい。
どの辺にあるの?

47 :
南の風、風力3、天気不明

48 :
>>46
日本語しゃべらないようにな。
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_3_7_2.jsp

49 :
>>48


50 :
>>49
23

51 :
さっきの16時からの放送で13年ぶりに天気図を書いてみたが、いくつか地名が変わってて迷子。欄外に書いといてぐぐった。
15年くらい前は毎日のように書いてたから、身体が覚えてるのか、大雑把で良いのなら案外書けるもんだ。
まあ、もう、ここの方々には笑われるようなレベルだろうけど。

52 :
ほしゅ。

53 :
今月からハバの天気がいよいよ・・・

54 :
1.ハバってハバロフスクの事? 2.10月以降武井の声が全く聴く事ができないようだが、夜勤から引退したの?

55 :
今宵は西村アナかな
等圧線3本読まれてびっくりした

56 :
日本のはるか東の

57 :
北緯45度、東経168度では

58 :
西の風、風力4、天気不明、気圧(千)20ヘクトパスカル。

59 :
age

60 :
続いて漁業気象です

61 :
日本の東の

62 :
北緯35度、東経120度では

63 :
アリューシャンの

64 :
地吹雪

65 :
大阪第二放送です JOBB

66 :
ヤフー天気予報がはずれだらけなのは、適当に編集してるからですか

67 :
久々の荒天年始ですな。
今晩の22時は必聴。

68 :
ハバロフスク 地吹雪来たあああああああ!

69 :
【ラジオ番組専門アップロード職人〜ニコニコ動画】
http://www.nicovideo.jp/user/374163
ラジオ番組をいろいろアップしてる職人さん。コメントでリクエストすれば希望番組をアップしてくれます。
「放送局◯◯、番組名◯◯もアップして下さい」ってニコレポにコメントすればOK。
早ければ翌週にはアップしてくれるよ〜。 最新投稿の動画にコメントしたほうが見てくれる率が高い。
radiko音源だから音質もとってもクリア。邪魔なCMも全部カット編集済みだよ。
【過去放送のまとめリスト紹介】 ※ここでご紹介してるのはほんの一部です
ニッポン放送 ナイナイのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/19700558
ニッポン放送 オードリーのオールナイトニッポン http://www.nicovideo.jp/mylist/18300445
文化放送 オードリーのシャンプーおじさん http://www.nicovideo.jp/mylist/18359729
オードリーのラジオ・チャリティミュージックソン2010 http://www.nicovideo.jp/mylist/22787512
TBSラジオ JUNK山里亮太の不毛な議論 http://www.nicovideo.jp/mylist/20778260

70 :
そういや金曜16:00のアナ
「西経」を「西暦」って言い間違えたな。

71 :
金曜16時の担当アナと言えば、「○○ではァ〜」の児玉士誠さんですな。
この方、漁業気象での風速を「15メートルから○メートル」と読んだかと思えば、
別の日には「15から○メートル」になったりと、スタンスがころころ変わるw
気象庁の原稿を棒読みすれば、「15から○メートル」だけどね。

72 :
本日16時の気象通報。
ハバロフスク:−34℃
富士山:−15℃
いやはや、ハバロフスク様には脱帽ですw

73 :
気象庁への入電って、現在はwebだろうけど、
昔は電信だったの?

74 :
こんなスレがあったのね。
アナウンサーのスタンスとか知ってる人すげー。

75 :
>>72
むかし、2月のハバロフスクに行ったことあるけど、
ロシア帽を被らないと頭がやられると言われた。
向こうの人民はそれでもアイスを路上で喰ってる。
相対的温度で暖を取っていたに違いない。

76 :
今朝の気象通報の漁業気象凄かったな。
アリューシャン列島の南にいる低気圧の中心気圧が932hPaとか…
960hPa前後にまで発達する低気圧は少ないが、930台は初めて聞いた。
北太平洋地域で温帯低気圧の最低気圧はいくらくらいなんだろう。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/11011806.png

77 :
気象庁海洋ブイって昔言ってたと思うけど
いつから「海洋気象ブイ」と言ってるの?
この前久々に聞いて言い方変わってたから、あれっと思って・・・

78 :
海洋気象部位だと思ってた。

79 :
科学技術が進歩した現代において「風向風力天気不明…」って、ナメてんのか?
何時間も前の気圧だけ情報なぞ無価値。
また、「情報量が多いので速度を早めでお伝えします」なんて言う暇があるなら、普通に録音した物を倍速再生させれば済む話。

80 :
まあ、そういうなって。

81 :
今朝の気象通報なんだよ!
福江、厳原、足摺岬、室戸岬、浜田、潮岬、八丈島、大島、相川
小名浜、宮古、根室の天気が不明だった。風速風力気圧は放送されたが・・・
過去、気象通報聞いてきて初めてだな。
測候所無人化してデータ通信系のシステム障害だったんか?

82 :
今日16時からのアナウンサー、おなか鳴り過ぎだよ・・

83 :
ほしゅ。

84 :
灯台放送も風情があっていいよ。
ただ出力が小さいからそれなりの受信機が必要だけど。
http://www.kncn.net/BCL/lighthouse.html

85 :
こんなスレあったんだw
20年くらい前のワンゲル時代、冬山のテン場での気象通報が後半早口になり、
しまいに途中打ち切りにされたときは泣きそうになった。
あと当時はソ連の政情不安の影響か、極東ロシア方面では気圧不明とか、
入電がありませんでしたとかが連発してたなあ。

86 :
あと印象に残っているのは、
「ウランバートルでは砂塵嵐」
「鹿児島では煙霧」→これって火山灰って事?

87 :
>>86
鹿児島の場合なら火山灰のせいかもね。
一般的には黄砂や海塩の影響が多いみたいだけど。

88 :
何故だかこの番組が始まると
「ニダー」
って混信か始まる
しかも耳を凝らすと
「イルボン」
の単語がよく聞こえる
場所は福岡

89 :
宮古、観測不能(涙)

90 :
というか、いま調べてみたら、岩手県内のアメダスは盛岡と花巻以外は全滅か。

91 :
あ、失礼しました
低気圧のくだり、繰り返してお送りします

92 :
宮古、入電がありません。(涙)

93 :
カムチャツカの西

94 :
ウツリョウ島
行ってみたいな♪

95 :
>>94
まぁ、行きたいというなら止めんよ。
二度と日本に帰ってこれるかどうか判らないけど・・・w

96 :
韓国に観光旅行に行く感覚でいいんじゃない。北領なら本当に生命の保証がないが

97 :
武井康彦は降板すべき

98 :
東北地方、関東地方については、何ミリシーベルト、、何マイクロシーベルト、何ベクレルの情報も伝えてくれ。

99 :
今日の4時分の放送、アナウンサーの鼻息が“ピーピー”鳴り過ぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AKB48のオールナイトニッポンD (450)
森脇健児サタデーミーティング (959)
【RNB】南海放送7・1116kHz【JOAF】 (755)
荒川強啓 デイ・キャッチ! 31 (279)
【NHK R-1】ダイアモンド☆ユカイ【すっぴん!】 (301)
KissFM KOBE(兵庫エフエム)1 (1001)
--log9.info------------------
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 14 (283)
コトブキヤのフィギュア・プラモを語るスレ Part2 (208)
↑小林誠→の模型を造ろう@2ch┌── 14 ──┘ (675)
【アンビエント】アーマード・コア138【マグヌス】 (1001)
岡山の模型事情 5軒目 (395)
【FSS】ファイブスター物語82★永野護【MH】 (893)
STAR WARS 総合スレ エピソード16 (488)
北陸(石川/富山/福井)の模型店スレ 9軒目 (710)
バンダイにHGUCバウンド・ドッグを作る能力はない (486)
[1/16以上]カーモデル ビッグスケール総合[晒し有り] (203)
1/144 AFV 情報交換スレッド 3 (631)
1/144スレッド part14 (553)
【c凵~】深夜に模型作ってる奴の独り言36【旦~】 (537)
マーカー塗装を極めるスレ 4本目 (484)
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その9 (912)
トレジャーフェスタ12 (959)
--log55.com------------------
日経225先物オプション実況スレ37645
【成金】投資家としての松居一代さん【自慢】
天の声
明日の貴金属相場はどうなるか PART 303
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと97
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ48
集団ストーカー〜医療の加担
都筑区の集団ストーカー被害者さん