1read 100read
2012年6月バイク397: ★原二★CBX125F/C/250S その16★最強★ 常時age (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (744)
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 4【JOG】 (1001)
【戒め】今日見た事故を語るスレ38【予防策】 (371)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ48【速報】 (234)
今のバイクに対する騒音規制っておかしくない? (233)
【空冷】kawasaki ZR-7&ZR-7S【ネイキッド】 (547)

★原二★CBX125F/C/250S その16★最強★ 常時age


1 :11/12/10 〜 最終レス :12/06/18
過去スレ
★DOHC★CBX125F/C/250S その15★RFVC★ 常時age
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280717064/
★DOHC★CBX125F/C/250S その14★RFVC★ 常時age
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230736053/
★DOHC★CBX125F/C/250S その13★RFVC★ 常時age
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210119998/
★DOHC★CBX125F/C/250S その12★RFVC★ 常時age
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184655093/
★DOHC★CBX125F/C/250S その11★RFVC★ 常時age
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181139728/
★DOHC★CBX125F/C その7★RFVC★ 常時age (10)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161515669/
★DOHC★CBX125F/C その7★RFVC★ 常時モサモサ (9)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154047291/
★DOHC★CBX125F/C/250S その8★RFVC★ 常時age
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152471810/
★DOHC★CBX125F/C/250S その7★RFVC★ 随時age
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134405584/
★DOHC★CBX125F/C その6★RFVC★ 常時age
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115656554/
★DOHC★CBX125F/C その5★RFVC★ 常時age
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098721200/
★DOHC★CBX125F/C その4くらい★RFVC★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097096873/
-*☆CBX125Fカスタム☆*-PART2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086612869/
-*☆CBX125F(カスタムもあるよ)☆*-
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067257917/

2 :
関連サイト
~小排気量CBX@wiki~
http://www16.atwiki.jp/cbx125/
いまさらCBR1000FとCBX125F
http://www.geocities.jp/sc21hurricane/
落ちた臭いので。

3 :
sage過ぎちゃって移転前に落ちちゃった?

4 :
おお!ワシも心を痛めていたんぢゃよ…。
再び会うことが出来て、嬉しいのぅ…。
ぢゃが、朝は路面が凍り始めたので、しばしお休みの季節ぢゃのぅ…。

5 :
cbr250もエンスト問題があるみたいで当分このバイクを乗ろう。

6 :
こっちの方がエンストするけどなw
解決不能なレベルの持病持ちだよ

7 :
CBX125FとCBR125、乗り比べたことある人いる?
どんな感じ?

8 :
u

9 :
>>7
CBRはバランサーがあるので現代的な感じ
CBXはバランサーなしだがラバーマウントしているので
独特の挙動をしめす(GB250と基本的に同じ)昭和的な感じ
性能的には互角
以上伝聞による感想

10 :
ほす

11 :
CBX125Fだけど、みんなどんなタイヤ履いてる?

12 :
おれ極めて異端派
BS RS−10 3.25 を履いている
リム幅が1.85なので110/80あたりが無理そうなので3.25を入れた
タイヤ外周が大きくなったので60キロ巡航の回転数が500ほど
落ちた、次回はM45でも入れようかな。

13 :
てすと

14 :
現在リアはBW-202 GP210も履いた事がある

15 :
後ろタイヤだけど110/80だと明らかに縦長につぶれて
チューブレス化も危険
http://blogs.yahoo.co.jp/sc21hurricane/39875012.html
サイズアップするには3.25だと幅90ミリでノーマルと変わらないので
オフロードのオン向けタイヤの4.10インチがいいかもね。

16 :
オフ用オンロードタイヤでチューブレス化してる
100km程度で曲がっても特に問題はない
リアチューブを抜いた後の走り出しの軽さには感動した

17 :
q

18 :
ハイグリップタイヤ履くとしてイイ感じなのは何?

19 :
パワフィル使いたいんですけど、径何φか分かりませんか?

20 :
35だった気がするけどノギスで測ったほうがいい

21 :
毎回押しがけ…うう…

22 :
>>20
ありがd、35みたいです

23 :
GN125超欲しい

24 :
250S買ったよ!
今から取りに行きます♪

25 :
大事にしろよぉ!
ヨメさんよりも、彼女よりも…

26 :
CBX250RSゲット
6000km走行車

27 :
実走行なら凄い

28 :
RSはここじゃないぞw
名前が似てるだけだ

29 :
GB250ゲット

30 :
>>7
初期型の赤/白のCBX125F(レンタカー)と赤/黒のCBR125RRに
ちょっと乗った事があるよ。
CBR125RRはとにかくエンジン音が静かで低回転もCBXよりはトルクがある。
体感パワーはCBXより小さい。
CBX125Fはエンジン音と振動がオフロードの単気筒車みたいな
感じで、回り方もややがさつな感じがするけど、高回転まで一気に回る。

31 :
納車後にそのままツーリングしてきた。良いわ250S! リッター、400マルチ、400シングル乗ったケド、オレ的に一番楽しいです。エンジンは振動少なく軽く回るし、車体は50なみ。 何故かずっと走りたくなるぜ。
>>25大事にします。

フロント足回りのフニャフニャだけはどうにかしたい…

32 :
CBRはトルクよりの設定で現代的なパワームラのない感じで
CBXは低速を犠牲にして一気に廻る高回転が売りだけど
古い車なりの音と振動があるって感じかなぁ…。
飼いならされた犬と野生の狼に例えていいのかな?
CBRが圧倒的にイイって訳じゃないんだね…。

33 :
発進のたびに高回転まで回さないと発進出来ず
交差点で周囲から奇異の目で見られ恥ずかしい思いをするのがCBXです
普通に発進して普通に走れるバイクがいいよ

34 :
え!?
俺のCBXは全然そんなことないけど…?
いきなりアクセル全開にしてのぷっすん病?ってのも全然ないし…。
ギア比を無視したスタートダッシュしようとすると、そうなのではと思うけど?
俺は最近のCBR乗ったことないから、どんな違いがあるのか興味あったんだけど…。
曲り易さとかはやっぱりCBRの方が上なのかなぁ…。

35 :
>>34
>>32
自分が低速犠牲やら音がって書いてるのに何を言ってるんだ?
実際音はうるさいし前に進まないよ

36 :
32のレスは30のレスに対する確認だよ。
34は自分の車体の感想と乗ったことないCBR125のインプレ質問だな。
中期型以降は音も静かになってるね…。

37 :
確認って自分のCBXがそんなこと無いならなんの確認なんだ?
自分のバイクの状況とも合わせて考えて確認になるんじゃないのか?
例えば、最終型は3000回転でも発進することは出来るよ
でもそれはカブや50ccスクーター以下の発進になる
そこそこ普通に発進するなら5〜6000位
最終型ではないがyoutube等の動画見ても発進加速は6000〜1万近く軽く回ってる
速度は30〜40キロしか出て無いけどね
http://www.youtube.com/watch?v=weIjJtOOlhI
http://www.youtube.com/watch?v=Ry1qekdjWgw
CBXに乗ってたら分かると思うんだけどね

38 :
まぁ、俺のは5,000も6,000も廻さなくても発信できるからイイやwww
50のスクーターと張り合ってスタートダッシュしても油喰うだけだし。
馬鹿みたいに早く走りたけりゃ、違うバイク乗るだろ?
今日日、CBXなんて古いバイクに乗る意味は、楽しみは、ちょっと違うところにあるからなぁ…w

39 :
野生の狼wwwwwwwwwww
馬鹿じゃないの?

40 :
振動で金玉もってかれるかとおもた

41 :
2ちゃんねるって、もうダメなんだな。

42 :
サスオイル交換したいんですがこれってドレンついてましたっけ
ってか車体についたままじゃ交換できませんでしたよね・・

43 :
旧車でパーツのない車種なんて本当に趣味じゃなきゃ乗れないよ。
楽して乗りたければ現行のスクーターの方が便利だしね。
経済的に余裕が無いとパーツ無し旧車の維持は、
時間とコストを楽しめる人じゃないと無理。

44 :
正月帰省したとき親戚の納屋に125F初期型があるのを発見。
10年動かしてないとの話だったけど、わずか2000kmしか走ってない距離だけ見れば上玉。
サスは前後とも死んでるし、チェーンは錆びて固着どころかスプロケと溶接?でもしたかのよう。
当然ブレーキ関連も死亡だったが、エンジンは意外や意外、綺麗なエンジンオイルが満たされてて驚いた。
早速もらうことにしたが、書類がないそうだ。。エンジンだけ頂くことにしよう。
と、チラ裏しながら保守。

45 :
>44 書類があればそのまま復活させるかい?
使わなかった書類があるんだが…
勿論車名・車体番号欄等は空欄だ。

46 :
原付の書類再発行は過去の納税証明書の控えが残ってれば簡単だよ。
残ってなくてもいつごろの年月に納税したかで追う事ができるよ。

47 :
>>45
ものすごく嬉しい!!!!
車体の状態をもっと詳しく見つめたいので、まず車体ごと移送して、再度状態を確認する予定。
フォークなんかも再メッキできるかバイク屋と相談して見ます。
それで車体ごと復活可能と判断できたら、書類を譲っていただけないでしょうか?
もう4台目のFだってのに、どきどきしてきたw

48 :
市役所に事情説明して親戚に譲渡証を書いてもらえば普通にナンバー取れるよ
マジで。まあ自治体にもよるか

49 :
あと車体番号の石刷りが必要かもね
というか相談出来るバイク屋があるなら
書類作ってくれるんじゃないの?

50 :
cbx125fのタイヤってみんななに使ってるの?

51 :
選べるほど種類ないんじゃない?

52 :
>47 了解、いいよ!
頑張ってレストアして下さい。
しかし4台目のFとはやるねぇ〜(^_^)

53 :
hosu

54 :
チューブレスの方がいいのかしら

55 :
q

56 :
たりめーじゃん、中部なくて住むんだぜ。

57 :
YZF−R125って高いんだっけ?

58 :
この連休に、親戚のうちから125F引き取ってきた。
そのままとりあえず懇意のバイク屋に入院。
初見での感じだと、右に転倒暦あり。セパレート右ハンドルがタンク側にすこし曲がっている。
フォーク曲がりは測定してみないと分からないけど、若干ネジレがある。
フォークと三叉はシッカリ止まってるので、ネジレが出るほどの転倒だとするとフレームなどにも
影響があるかもしれない。(この車両はネックが弱いと言っていた
クランクケース下側にかなりのスリ傷。割れたりもれたりはしてない。
ヘッドを開けたところ、燃焼室にはスラッジも少なくきれい。バルブもシート&ガイドも問題なし。
カムも慣らしが終わってないほど綺麗とのこと。
ピストンとシリンダはこれから検査。ミッションも問題なさそうだけど、ケース割ると結構工賃かかるけどどうする?
ブレーキ前後とリアサス左右は交換、ホイールベアリングもダメ、フェアリング(カウル)はツメ折れ2箇所。たぶんビビり音がでる。
んー。この車両のまま復活は難しいカモ。
11万キロ走っちゃってる最終のFにエンジンスワップしようかなと検討中。

59 :
なんでっ? ホイールベアリングなんて300円〜500円でしょ?
それにカバー外して中が錆びてなければパークリ洗浄後グリスたっぷり入れれば問題ないよ
ブレーキ交換ってパッド?リアのドラムやシュー交換なんてまず必要なさそうだけどなぁ?
フォークのネジレなんて良くある事だよ
アクスルボルトや三叉のボルト緩めてストロークさせれば大体元に戻る
http://www.ginmidou.sakura.ne.jp/furontofo-kunejiresyuusei.htm
問題無さそうなヘッドやクランクケース割る前に
そういう簡単に出来る最低限の事をやってみてからじゃないの?
ネックが弱いってのは初めて聞いた
フォークが30か31しかないし薄いアルミホイールだから
ネックが行く前にホイールやフォークが曲がりそうだけどね
11万キロも走ってる車体を再利用するよりは2000kmの方の再生に賭けた方がいい気もする
ガンガレ

60 :
そこまで整備出来るなら、どっちの選択肢もやれそうな気がするね。
まぁガンバレ

61 :
保安

62 :
ほしゅ

63 :
寒すぎてセルでかからない

64 :
まだ何とか通勤に使ってるin茨城

65 :
FPだけどセカンダリー動作させなくするとすごい調子いい、
これ薄くしてもガンガン走る、セカンダリー不要!!

66 :
s

67 :
up

68 :
ほしゅ

69 :
雪道をfで走るのは限界があるな・・・

70 :
いや、軽いし両足着くからなんとかなる。
でもF16インチと低速トルクのなさで
カブの安定性には到底及ばない。

71 :
カブもタイヤ細すぎて氷でめちゃ滑る

72 :
age

73 :
保守

74 :
結局のところRFVCとは何だったのか。技術者の自己満足に過ぎなかったのか。

75 :
バルブ駆動に問題はあったが、半球燃焼室はそれなりに
効果があるのでまあ高性能エンジンだと思うよ。

76 :
husyu

77 :
余計なことすんなw
ボーケー

78 :
あらぶる77
運命やいかに!?
続きはWebで

79 :
hosu

80 :
保守

81 :
チラ裏ですが
このバイクはノーマルでは濃すぎる、こちらFPですがワイヤーが
伸びてくるとpriとsecとの開度調整がやりずらくなり開度の
差が近くなり余計濃くなり燃費も30キロ程度。
そこでMJをpriを85、secを78にしてみたら吹きが良くなり
燃費も40キロまで改善、元々エンストの無いFPだがさらに安定した。
MJを大幅に変更するのも良いケースがあるのかも知れない。

82 :
保守

83 :
俺もFPだった(過去形)けど、>>81 が言うように濃い症状があった。
以前過去スレに、エアクリーナーボックスのおちょこ口を切り落とすと良いことが書いてあって、
オチョコぐちを切り落としたら、おそらく空気の流入量が上がったためだろうか、
同じくものすごく安定して、上まできれいに拭け上がるようになった。
燃費は変わらないが・・・。

84 :
モリタポ使ってハッカー気どりの中卒くん笑えるぜ!(^u^)
中卒馬鹿で登校拒否だから仕方ない。
お前は馬鹿なんだよ。社会不適合者で国はむしろ死んでほしいと思っている存在。

85 :
どこの誤爆?

86 :
age

87 :
Duke125を試乗したので、チラってくるか。
ちびX乗りだが、かなり欲しくなった。。

88 :
ほしゅ

89 :
CB223Sなんて中途半端なモノ出さんで
FTR223のE/G+CBX125F(CBX250S)の車体+CBR125(CBR150)の足廻り
でリファイン版を出しときゃよかったのに

90 :
↑前後17inchコムスターホイールを入れてくれ。

91 :
FTRエンジンは気持ちよく回らないからなあ。
もう少しショートストロークユニットがいい。

92 :
FTR223ではなく、FTR250の RFVCエンジンがいいと思うの。
振動大きめだけどよく回るよ〜

93 :
それだと只のCBX250S(のボアスト違い)

94 :
原点回帰

95 :
223のエンジンとか積んでも
ノーマルでは125より遅いと思うんだけど
0発進は223だろうけど

96 :
>>90
「低コスト」と「現行車のパーツ使いまわし」で考えると
ブーメランコムスターは・・・
前後ディスクになるしこらえてつかぁさい
>>91
XR200をフルチューンして40馬力くらいにしているところがあるらしいですぜ
>>92>>93
そーなんすよねー
自分の250SにFTR250(セル付)のE/G載せたことあるけれど
回らんなーと思っていたCBXE/Gより回らんかった
アクセルレスポンスはものすごくよかったけれど
騒音規制でどう足掻いてもOHC(DOHC)のRFVCヘッドは
使えないでしょうから
乗っていてなんだけれどメカノイズはハンパない
>>95
まあ遅くなるのは昨今の諸事情から仕方が無いとして
NEWのCBR250みたいに重くなるのはどうかと思いまして
E/G関係はアフターパーツでいぢれるしね
CBX125/250の足廻りが前後17inで適正なディメンション
ならばたのしいだろーなーと思いましてね
無闇に太いタイヤなんて装備してほしくないし
XLR125E/GでCBX125、XR230E/GでCBX230とか思ったわけですよ
>>89で御座居ました

97 :
223エンジンのCBXなんて有り得んわ
CBR250のカウル取っ払ってマフラー換える方が100倍いい
というか名前は何であれ今の時代に
シングルスポーツの250を出してくれた事に感謝してるくらい
今すぐは乗れないがCBXが壊れたらCBRに乗りたいよ

98 :
パワフィル仕様にした人いる?
参考に、燃調どうなってるか聞きたい

99 :
125FEなんだが、110kmしか出ない。こんなもの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】 (483)
【SUGO】宮城のライダー58週目【仙台ハイランド】 (875)
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【41v】 (431)
【FUSION】フュージョンPart24.1【カコイイ】 (414)
女子高生×バイク!「ばくおん!!」その18 (1001)
【HONDA】 JADE 19台目 【CB250F】 (717)
--log9.info------------------
●●松濤館流空手の分裂劇場●● (362)
八巻空手について教えて (536)
おまえら相撲取りと喧嘩して勝つ自信あるの? (259)
★★★ 少林寺伊藤昇、極真の真樹のズラを飛ばす (558)
空手 vs 中国拳法 (441)
1970年代ボクシング総合スレ23R (619)
女子ボクシングにハアハア(;´Д`) (840)
【幸せに】保住直孝2【なろうよ】 (220)
【中田洋平】元六島ジム現ウイングジム【如月紗那】 (518)
内山高志 三十八 (950)
新垣諭Part2 (390)
【やっぱり仮病】亀田総合820【やっぱり休養】 (658)
80年代ボクシングスレ 10 (716)
【浪速の闘拳】亀田興毅【最強伝説】第61章 (616)
【早く】ローマン・ゴンサレス×井岡一翔【やれ】 (346)
辰吉が廃人になっててショックを受けた人の数→ (977)
--log55.com------------------
天童よしみ
はらたいら
浅香光代
福岡の高校♪その23
関西の大学吹奏楽 vol.13
兵庫の大職一バンド Part8
神奈川の高校★Part36
北海道の高校☆Part26