1read 100read
2012年6月バイク637: 道に迷うバイク乗り (657) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(●∀○)VTR SP-1SP-2 / RC51(○∀○)その26 (311)
メガリ250r 13台目 (412)
【よたび】バイク乗りの犬 (821)
バイクに乗り始めてわかったこと 15 (255)
【維持】ビューエルBuell part47【できるか?】 (702)
ビジネスバイク総合 (367)

道に迷うバイク乗り


1 :12/03/08 〜 最終レス :12/06/18
googlemapで調べてから行くのに迷う
多分総走行距離の3割くらいは迷って走った分
ヘルメットの中で「ここどこだよ!」と逆切れする
そんな奴集まれ

2 :
方向音痴+地図が読めないので、迷うのがデフォ
スマホ持ちになって、ちょっとは助かってる

3 :
人生という名の(ry

4 :
あたしはいつまでも待ってると誰か伝えて

5 :
というか、ナビつけろYO!

6 :
目的地を決めないから迷わない

7 :
迷う前に止まって地図チェックするわ

8 :
それが出来たら迷わない

9 :
もう迷子ネタは飽きた

10 :
道はどこかに繋がってるんだ

11 :
でも本当に行きたい所には行けない

12 :
目的地に辿り着けたはいいものの今度は帰れない

13 :
逝くべき所じゃなかったか、まだ逝くには早すぎたってこと

14 :
>>6
同じく

15 :
naviは捗る

16 :
迷子になって「ここどこだよwww」ってなりながら延々と走るのが趣味です
あと「すんません、ここはドコですか?」って通りすがりの人に道を尋ねるのも趣味です

17 :
ナビ付けてるけど無視してる。
のっぴきならんトコでルート確認するけど、基本、気が向いたように走りたい。

18 :
ガソリンさえ有れば迷っても平気だな。

19 :
>16
道路の上です

20 :
事前に決めたルートをきっちりなぞると、走り終わったとき何か満足感が少ない。
多少は迷わないと走り足りないような気さえする。
しかし盛大に迷いまくると、それはそれで損した気がする。

21 :
あえて何処に繋がってるかも分からない道を突き進んで意図的に迷う

22 :
タンクバッグに泥スマホ入れてgooglemapナビがコスパ最強

23 :
高速の分岐はいつも大ピンチ

24 :
>>16
ガソリン高くなるし、気ままに乗れて良いな

25 :
>>23
首都高を目的もなくダラダラ流したいときに分岐でどっち行こうかと迷って
目黒線に行くとすぐに終点でがっかり。

26 :
なんという俺スレ
自宅でgoogleマップ確認→ 迷う→ あきらめて帰る→ 次の週に再挑戦
酷いときには4・5回ループする

27 :
マップを見て出掛けるも肝心の曲がるポイントを逃して結局迷う
車線をミスって曲がりたくもない道へ曲がらされたり…

28 :
タンクバックにマップル入れて信号待ちで見るのに憧れて免許取った俺w
ツーリング前日に確認するも何故か迷う。
でも小回りきくバイクだからと安易に考え楽しんでるw
千葉県から箱根向かう→首都圏乗り間違えて横浜→仕方ないから鎌倉観光→鎌倉で迷う→地元のバイク乗りのおっちゃんに助けられる→箱根へ→箱根から帰りに1号線→横浜市に入り、横浜向かってるはずが近道しようとしたら何故か厚木インターがw→高速で帰宅
ナビつければ確実なのはわかるんだが、後日、友人に話すとウケるのと、地元の人とのがあるから迷うのをやめられないw

29 :
ちゃんと通った道覚えてるのがスゴイっていうか偉いわ・・・
俺が走ると何となく迷って何となく帰ってきて結局どこ通ったのか全くわからん
そんで次に通った時にあれ?ここ見たことあるぞって思う

30 :
>>29
帰宅後、地図見直したりするよ一応w
それでも迷う。GPSロガー持って行き、足跡見るとひどいw
いつか、このスレでオフ会が開催されたら…ゴクリ

31 :
>>30
まず半数が集合地点に着けない
そして分岐を通過するごとに徐々に人数が減っていき…
  そ し て 誰 も い な く な っ た

32 :
>>30
半数が会場に着くまでに迷い、もう半数がそこから出発して散り散りになり自然解散だな

33 :
1度行けた場所にもう1度行ける保証など無い

34 :
あ、いまのところ左折だったか…まあ次で曲がれば戻れるだろ←戻れない
なかなか目的地の案内標識が出ないな、結構遠いんだな←既に迷ってる
もしかして迷ってる?←もう取り返しがつかない

35 :
道に迷うのもツーリングの一つだろ!
つか迷う人の特徴って何とかなるだろってかんがえてるひと多いんだと思う

36 :
目的地に必ず着く為のツーなら迷わずに分りやすい道で移動するのも有りだが
楽しみたい時は適当に方角を決めて良さそうなクネクネ道を探しながら
わざと道に迷って楽しむけどな
帰る時は現在地を確認して太陽でだいたいの方角を見つけて走っていけば
自分の街まで何キロの標識が出てくるからそれに従って帰るだけ。
ある程度自分の行動範囲の太い国道は覚えておくとよいかもね

37 :
>>35
同感。そして、散々迷った挙句、結局は何とかなってるww

38 :
>>34
なんという俺

39 :
>>36
わざと迷うなどない
真剣に迷う

40 :
単車にまたがることが目的なので、
目的地に着くかどうかは二の次だが。

41 :
大体自分がどこに居るか分からない

42 :
そもそも自分が何者かもわからない

43 :
1人ツーなら迷うのも迷わないのも自由

44 :
あれ?このバイク誰の?

45 :
ナビですが純正だと10万くらいで手が出ません  スマホ持っていないので4輪のゴリラライトを外して
バイク用に安全を考慮して音声案内メインで代用しようと考えています
普通にタンクバックに入れても良いが、自分はジャンバーのポケットかリュックの中からゴリラライトの
音声案内を飛ばす予定
電源は携帯電話用のモバイルバッテリー5400mAhを代用…パーキング解除はビス
それをPSP用の DC5v変換コネクター(200円)で繋ぐ
既に、車に積んでモニターや、リルート、音声案内のテスト済みです
バッテリーも一向に減らず凡用品だが過充電防止機能付で値段もネットで4000円切っている 
内部バッテリーもあるので、1個で1日中、持ちます
http://www.fastpic.jp/images/973/9347396966.jpg
これが、ちょうど、防水ポーチに納まり、嵩張らず暴れず配線も無くスッキリ GPSも問題なし 
唯一の欠点は、車と違い、歩くナビ以外は、目的地でルート案内の終了と共に電源を切り忘れない事
バイクのシガ―ソケットから採れよと言われそうだが、配線の煩わしさと、
来年の冬にはグリップヒーターをつけたいのでバイクのバッテリー上がりの可能性を考えての事
後はイヤホンだけ  ワイヤレスヘッドホーンは、ブルートゥースがいいと聴きましたが
種類が多すぎてわかりません  突然の雨もあるので、出来れば防水タイプものです  
どなたか僕と同じやり方の人でイヤホンに詳しい方、ご教授、お願いします

46 :
>>45
おれは、sonyのnav-uを使ってるよ。
本体25000円、クレードル4500円くらいだったかな。
バッテリーで9時間くらい持つね。

47 :
>40
何時までもガレージに居るんじゃない
さっさと走り出せ

48 :
大体「通る道」と「曲がる地点」と「走る方角」を理解していれば“目的地の近く”までは行ける
それに付属する紆余曲折は旅の味付けと捉えればよいのだ

49 :
迷って新しい発見があったりするから、またそれも良し
人生迷い道だよ

50 :
20年以上長距離トラックの運転して全国回ってたから都市名とランドマークで最寄り地点まで行けちゃう
ナビ要らね!

51 :
>>45
http://www.webike.net/sd/2067673/
http://www.amazon.co.jp/スマートフォン対応-Bluetooth-オーディオレシーバ-AR120シリーズ-LBT-AVAR120BK/dp/B004WBBSLS/ref=pd_cp_e_1
こんなのを組み合わせて、ヘルメットに押し込む
全部メットの中なので防水いらない
※レシーバーはヘルメットと相談して合うサイズを選んでくれ

52 :
迷うけどナビや地図は持たない

53 :
>>46実はおれも去年ゴリラライトかsonyのnav-uか購入時に迷ったんだ
参考になったよ ありがとう 
地方から大阪に行くと流石に迷う  ナビがあるから知り得る情報もあるよ
ただ、一回、自力で行った所は、数年後もだいたい覚えているがナビ頼りだと
覚えていないよな  旅って迷っても楽しいよな 去年までは自分ナビだったが
一度、楽するとダメだな  みんな意見ありがと 

54 :
>>2
方向音痴という感覚はともかく、地図が読めないっていうのは、甘え。
というか、地図見て動ける人は地図を読んでるんじゃなくて、頭の中で再描画してるんだよ。

55 :
迷い込んだ先が田舎だと楽しいくらいだけど
都会のごちゃごちゃした町中だとイライラするよね

56 :
お前ら道に迷ってる割には他人に優しいんだな

57 :
京都市内だと狭い範囲内で思わぬ所に面白い店があったりして楽しいんだが

58 :
>>57
都内下町もそんな感じ。
迷ったあげく、うまいコロッケなんか見つけると大儲けした気分。

59 :
>>55
しかも一方通行とか多いと完全に積む

60 :
ナビ無しで目的地周辺に来れたときの「俺は出来る子」感
一方通行に流されて離れていくときの「俺は駄目な子」感

61 :
ナビが必要だと思ってる人はナビスレに
バイクナビ総合スレ 衛星50号
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329982431/
バイク用インカム&レーダー&ナビ part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322899742/

62 :
ナビつけて迷わないくらいなら、ナビなしで迷いたい
いや迷いたくないけど

63 :
止まった所が目的地つー事でいーやん( ̄▽ ̄)

64 :
人は一生、目的地を探し続ける迷い人なのさ

65 :
よ〜しじゃあ再来週ツーリングでもすっかな!
とりあえず千葉県の南に行ってくる!

66 :
館山か。あの辺りも迷うよな。

67 :
通り抜け出来ない林道に気をつけろ
ネイキッドで砂利道頑張って進んで道が消えた時の絶望感ときたら…

68 :
ヤベッ!ガソリンが無い。

69 :
携行缶は必須。

70 :
通り抜け出来ない林道でガソリンが無くなった場合
それはもう道に迷ったよりも遭難したって表現の方が正しいよね

71 :
そうなんですよ

72 :
>>67 林道だと思って獣道みたいな下りを降りたらターンさえできない小さな堰への小径だった日にゃ
フロントブレーキでセンチ刻みのバックしかやることがねえからなw

73 :
始まりと終わりを直線で結べない道がこの世にはあります。迷った道が私の道。

74 :
この世には無くてもあの世にはあったりして

75 :
昨日のルート。
噂のお台場ヤマザキでも見てみようかと思って発進。
羽田空港、大井ふ頭、豊洲、木場、本郷、銀座。。。
たどり着けなかったわ。

76 :
西湘の途中から入って熱海の方に行こうとしたら
逆入っちゃって目的地が江の島に変わりました

77 :
>>75
俺と似たルートで迷ってる
俺は羽田に行こうと思ってその辺ぐるぐるしてた 1時間で着く予定が3時間かかったぜ
>>76みたいなとこなら迷っても楽しいけど、23区内で迷うと辛いよな

78 :
埼玉の平野部を迷わずに走れたらスゲーよ
どこも同じに見えるから気持ち悪い

79 :
埼玉と言えば秩父市街地の周辺って妙に迷いやすい。

80 :
iPhoneが無かったらツーリングとして成り立たないと思う

81 :
>>77
都区内は一方通行だらけだからねぇ。
家の近所で迷ってる車・バイクを国道まで先導してやったのは五回や十回じゃないし。

82 :
大阪の一方通行連鎖も地味に辛い
地元民はよく迷わず進めるな・・・

83 :
地元民は慣れてるだろ
一見さんのほうが辛いんじゃね

84 :
このスレを待っていた

85 :
必ず迷うと自覚してるから、
目的地までの所要時間+3時間くらいで予定を組む

86 :
目的地があるから迷うんだろ

87 :
目的地が無くても帰れる保証は無い

88 :
行き
「迷わず来れた!俺も成長してるな」
帰り
「来るときここ通ったっけ?」

89 :
私はホンダさんの純正ナビを使っても迷う時が御座います・・・・

90 :
珍しく迷わずに田舎の道を行けている、というときに立ちはだかるのが
 祭 礼 に よ る 交 通 規 制

91 :
行くところ行くところ祭りって
よほどおめでたい奴なんだな・・・

92 :
そういや東京マラソンの時は都内の道いっぱい規制してたよな
ただでさえ都内はきついのに、あの日に走ってたら間違いなく迷ってた

93 :
まよいみちく〜ねくね〜
いろんな俺が居る

94 :
道路案内標識の
道の絵に対して、地名の文字の位置が
どちらともとれる様な微妙な配置で
右か左か解らん時ない?

95 :
>>94
あるある
行った先が全部その地名って場合もある。
あと左右に別れてる道がカーブしてだいたい同じ方角向かうとか。

96 :
スクリーンに吸盤でくっ付く球体コンパス付けてる。
地図と、バイクの頭が向いている方向を照らし合わせながら走ると、
目的地をジリジリ追い詰めてるようで楽しい。
何より計器が一つ増えて
テンションうぷ

97 :
右か左か迷ったら、当然まっすぐだ!

98 :
目的地の方向さえわかれば迷わん!
何で道には方位が表示されてないんだ?!

99 :
考えるな、感じろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】19巡目 (536)
ZZR400/600でまた〜り、、、、その54 (318)
【アホォ】非バイク乗りのバイクに対する勘違い2 (952)
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】 (542)
まったり隼スレ88 (686)
【HONDA】CRF250L【2012年新型オフ】 Part13 (520)
--log9.info------------------
萌える行司スレッド40 (455)
行司が糞杉2 (329)
死なないで欲しかった相撲関係者 (270)
【浅香山へ】魁皇応援100【第2の人生】 (542)
日本人力士の惨状について語るスレ2 (233)
【キングサーモンへ】栃煌山応援スレ☆9【カウントダウン!?】 (542)
こんな四股名の力士がほしい (284)
【デブを生かして】山本山スレッド8【世界のYAMA】 (233)
栃ノ心 4 (759)
今場所の優勝は琴欧洲 (697)
★富士                東★ (564)
99%到来『幕内外国人力士30名以上』時代part4 (245)
【人生】力士の彼女・奥様を語るスレ【いろいろ】 (696)
【さよなら三役】豊真将☆20【また来て筆頭】 (392)
【伝統】見苦しい土俵態度・観戦マナー断罪スレ2【守れ】 (430)
ベテラン力士 (244)
--log55.com------------------
同人SNS全般アンチスレ7
非恋愛同人スレ
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ16
夢・乙女アンチスレ4
【新刊】感想こない オフ同人専用スレ1【既刊】
牛寺才最同人を語るスレ44
pixiv二次小説スレ part50
ウマタンとはちぶさんれん専用隔離スレ5