1read 100read
2012年6月バイク57: 【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part42 (746) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛車を写した写真を貼ったノートを廻してイク旅 25冊目 (772)
【帰って来た】バイク雑誌総合30【オマエラ落とすなよ】 (704)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 64km/h【HONDA】 (754)
オフロード用品走行スレ 21 (972)
【新生?】インディアンモーターサイクル【復活?】 (257)
まったり隼スレ88 (686)

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part42


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/06/19
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。
※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。
テンプレは>>2-10くらいに。
前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part40
パニアケース、トップケース、リアボックス、バイク便箱、自作箱…等々、
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。
※このスレでは
 トップケース:車体の上につけるハコ
 パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。
テンプレは>>2-10くらいに。
前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329024257/

2 :
GIVI
ttp://www.givi.it/ 本国
ttp://givi-jp.com/ デイトナ
ttp://www.hanehon.com/ 羽田ホンダ
クラウザー
ttp://www.krauser.de/ 本国
ttp://www.motoco.co.jp/ 国内取り扱い:モトコ
ヘプコ&ベッカー
ttp://www.hepco-becker.de/ 本国
ttp://www.doken-int.co.jp 国内取り扱い:動研
ノンファンゴ
ttp://www.nonfango.it/ 本国
ワイズギア
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/bikegoods/box.html
SHAD/GIVI互換品(南海部品Web版総合カタログに記載)
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
KAPPA/GIVI互換品
ttp://www.acv.co.jp/01_product/kappa.html
MRD
ttp://www.mrd-matsuda.co.jp/
ユニカー工業
ttp://www.unicar-k.co.jp/bg_index.html
マジカルレーシング デリボックス
ttp://www.magicalracing.co.jp/DeliBox/index.html
エス.ケー.ワイ(FRP製業務用荷箱修理販売)
ttp://www.sky-box.net/
FRP工房ゾロ
ttp://frp-zorro.com/
JMS ジャパンモーターサービス
ttp://www.jms-jpn.com/
旭風防 チャンピオンバッグシリーズ
ttp://www.af-asahi.co.jp/champ/style/index.html

3 :
ストークエア&ヒロイック バイクキャリー
ttp://www.plotonline.com/brand/storkair&heroic/index.html
・キャリア系
RENNTEC
ttp://www.renntec.co.uk/
ttp://www.odax-moto.com/
SW-MOTECH
ttp://www.sw-motech.com/
ttp://www.sw-motech.jp/
ttp://www.sw-motech.jp/Trax/PR.htm
VENTURA
ttp://www.ventura-bike.com/
ttp://www.nproject-jp.com/ventura.html
OGKフリーキャリーシステム
ttp://www.ogk.co.jp/
・ホムセン箱系
アイリスオーヤマ RVボックス ストッカー
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=4071
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=3993
リッチェル カーゴ
ttp://house.richell.co.jp/view.html?gid=12053
天馬 頑丈箱 ベランダストッカー
ttp://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/cat006035069.html
ttp://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/cat005027049.html
アステージ
ttp://www.astage.jp/index.html

4 :
・出前機
マルシン
ttp://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki_marusin.html
エビス
ttp://yamaya-s.co.jp/machine/demae/demaeki.html
ユニ・ゴー(バイク用一輪トレーラー)
ttp://www.uni-go.com/
・自作した人
ttp://www.geocities.jp/fzs1000s_fazer/bonsai/hako/case.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2806/kdx/02/
ttp://offbike.xrea.jp/camp/rope.htm
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikebox/
ロープラチェット製造元
ttp://www.ohnet.co.jp/
・過去ログ
ぴたははのお部屋 - すれっどちぇっか〜 -
ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_83p_83j_83A/
ttp://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/_94_a0_81E_90_cf_8d_da/

5 :
・その他・追加
ワイズギア マルチキャリア 1BOX用・3BOX用
ttp://www.ysgear.co.jp/e-shop/special/vol14/index.html
1BOX用
 製品画像 ttp://www.webike.net/sd/1612863/
 取説PDF ttp://a1771.g.akamai.net/f/1771/8255/10m/yamaha.download.akamai.com/8255/006/product_g/YSK-001-P10.pdf
3BOX用
 製品画像 ttp://www.webike.net/sd/1612884/
 取説PDF ttp://a1771.g.akamai.net/f/1771/8255/10m/yamaha.download.akamai.com/8255/006/product_g/YSK-001-P11.pdf
テイト(帝都産業) デリバリーボックス
ttp://www.teito-co.com/teitosangyou/box001.html
ツラーテック
ttp://www.touratech.co.jp/index.htm
ジェシーラゲッジ
ttp://www.infantry.jp/bmw/
ヘプコ&ベッカー 動研に替わる国内取り扱いとして
ttp://www.hepco-becker.de/ 本国
ttp://www.plotonline.com/ 国内取り扱い:プロト
ttp://www.peitzmeier.jp/国内取り扱い:パイツマイヤーカンパニー
SW-MOTECHを取り扱い開始みたいです。
ttp://www.tysltd.com/
(σ゚w゚)σ テンプレここまで

6 :
>>1乙。
劣化してボロボロになったトップケース内の荷崩れ防止バンドを進呈しよう。

7 :
安っぽいキャリヤとか、安っぽい取り外し可能箱は
落っこちるから気を付けろよ
洒落にならねーぞ

8 :
ボテ箱にゴムバンドのおれ様に死角無し

9 :
予備のタンデムシート買って、クッション剥いで、箱を直接ネジ止めしたら、メインキーで外せる箱の出来上がり。最強じゃね?

10 :
タンデムシートなど無い

11 :
キジマの50lのベースを固定する皿ネジ(40mm)が長すぎて下側に相当量が飛び出ている
のが気に食わないので切断──するのも面倒なのでホームセンターで調達しようと思います。
付属品は黒色のクロメート?っぽいネジでしたが、この手の用途に使う場合ネジの素材は
ステンレスでもクロメートの鉄ネジでも強度的な差は微々たるものと考えていいのでしょうか?

12 :
ステンレスでいいだろ

13 :
ホムセン箱でロングツーリングに行こうと思っています。
バイクを離れる際、箱自体に鍵をかけたとしても、
箱ごと持っていかれたら意味ないんじゃないかと思ったのですが、
皆さんはどうしてるんでしょうか?

14 :
そんなこと気にしてない

15 :
>>13
財布や携帯、貴重品だけバックパックやタンクバッグに入れて持ち歩く
メットや、手袋は箱に鍵をかけて入れる
テントや着替え袋は防水袋でそのまま括る
つうか、箱ごと持ってくような奴が居たら、逆に箱だけ盗られて助かってるんじゃないかw
そんな奴なら、箱取れなかったらバイク倒して箱割るとか賢いサルみたいな事しそう

16 :
バイクに有った箱

17 :
>>9
以前乗っていたZ1000で予備のタンデムシートにカブのキャリア取り付けてそこにホムセン箱取り付けてたわ

18 :
ワイズギア マルチキャリア 3BOX用がバージョンアップして秋ごろ再販予定、
との書き込みを前スレで見てとても楽しみにしている
今年は手持ちのトップケースとサイドバッグでこなして、
秋以降はトリプルケース・・・!

19 :
あれってもっと大きいパニアは付けれたんだっけ?
ワイズのパニア容量小さくてなぁ・・・

20 :
>>11
緩んだ時の保険に長い方がいいんでないかい

21 :
SWなんちゃらのキャリアつけるかな。専用フィッティング出てるみたいだし

22 :
>>11
ネジ切れて困る方を固い素材にしておく。
ネジの頭はナット1個ぶん弱出しておく。
後は気にしないでおk
俺ならホムセンに行く方が面倒なのでカッタでぶった切る。
(切り粉の掃除を丁寧にしないといけない場合はネジ買いに行くw)

23 :
IDに箱が出た記念

24 :
sw-motechのアダプタープレートに対して
各種ボックスはどうやって固定されているのでしょうか。
HP等見ても書いてないので・・・

25 :
おのおのそれ用のアタッチメントでてるよ

26 :
取り付け説明書
http://shop.sw-motech.com/cosmoshop/artikelpdf/kft_11_748_50000_x.pdf
これは汎用ベース+モテックの箱だけど、他社箱でも基本は同じで
各メーカー仕様の金具介して付ける。ハズ

27 :
トップケースはSW社が各社向けのマウントを用意してる

28 :
店で触ったが
eyecaseの32L使い勝手よいね
デザインが少しオシャレじゃないけど
そこがドイツなんだろうな

29 :
>>25-27
ありがとうございます、説明不足で申し訳ありません。
物はGIVIのモノロックトップケース取り付け用のアダプタープレートです。
アリュラック側への取り付け説明はHPにあったのですが
肝心のモノロックケース側への取り付けが不明だったもので・・・
単純にアダプタープレートにある爪みたいなので引っ掛けるだけなのでしょうか。
何か他に買うものを忘れていないか心配です。ご教授お願いします。

30 :
>>29
http://www.sw-motech.jp/
ここに載ってると思うけど。このアダプターつければケース着くよ。
ケース持ってる?

31 :
>>30
アリュラックとアダプタープレートは手に入れたのですが
まだケースは購入していないので具合が良く分かっておらず・・・
とりあえず、アリュラックとアダプタープレートを購入しておけば
ケース装着できるってことですよね?ありがとうございます。

32 :
あぁ。ケース間違って買わないようにね

33 :
センターアップマフラーにしてあるんだけど、シート下通す箱付けても平気かな?
今度北海道行こうと思ってるんだ

34 :
初トップケースだけどとりあえずGIVIでも買っておけば安定なんだろか

35 :
>>33
そういうのは車種のスレで聞いた方が解決すると思う

36 :
>>34
Giviは高い挙げ句に良くも無い、トヨタみたいなモンだな

37 :
でもgiviしかなくね?

38 :
そんなこたぁねぇ
GIVIが他のメーカーに比べ手に入れやすいたけだ

39 :
トヨタって高いか?

40 :
GIVI一個ありゃ何年も使えるからそうでもない

41 :
ヘプコ&ベッカーやクラウザーも手に入れやすい方だと思う。
ナップスとかで売り出してるし。

42 :
CooCaseイチオシ

43 :
手に入りやすい老舗三社(GIVI・ヘプコ・クラウザー)
のなかでGIVIが一番安く(箱・ベース・ステーも)
容量のバリエーションが多い
今はクーケース他色々あるけどほんの10年前、
箱スレpart1の時代には落下の不安無く使える着脱箱は
上記3社とKAPPA、ノンファンゴ,SHADくらいしか無かったからな

44 :
>>43
箱スレPart1って何年前だ?

45 :
某オクで中古の箱を出品してるんだが、急にアクセス増えたからここで晒されてるんかと思ったわ。
杞憂だったが。需要のあるシーズンなんだな。

46 :
オクの安い箱はどうなんかなあ。
安もん買って、走行中落ちたらシャレにならんしなあ

47 :
とりあえず落ちてないAG中華箱

48 :
zzr400nのトリプルケースつけられるフィッティングあるんだけど、需要あるかね
捨てるにも粗大ごみでお金とられる…

49 :
どんなの? モノによっては自分で溶接して加工する

50 :
チューブフィッティングになる前のやつ

51 :
>>48
オクで2万位で落札されてましたよ
捨てるのはもったいない

52 :
ウィングラック2ってやつで
http://i.imgur.com/DEjWE.jpg
ちっさいけどこんなの

53 :
>>51
まじですか。

54 :
>>35
ありがとう 聞いて来るよ

55 :
念願のトリプルペリカンケースを手に入れたぞ!
http://samurai.boo.jp/up/120503/DSC_0101.jpg
http://samurai.boo.jp/up/120503/DSC_0102.jpg
http://samurai.boo.jp/up/120503/DSC_0105.jpg
サイドがそれぞれ約30L、トップが約27Lで合計約87L相当。
以前はアルミケースで夏場も抜群の耐熱性能だったけれども
今回は真っ黒なので夏場の中身の温度上昇が心配・・・。

56 :
※ペリカンケース風ケース

57 :
パニア部分はどうやって固定してるの?
トップはGIVIとかのトップケースでいいんじゃないの。と思ってしまう、容量少なすぎる

58 :
ペリカンケースのgivi用アダプタならどっかが作ってたと思う。

59 :
ホワイトバランス間違ってるのが気になる

60 :
>>55
これカインズホームで売ってるやつかな?
バックルの強度がサイドで使うには頼りなさげなんで二の足踏んでる

61 :
どんな機種でどうやればこんな非現代レベルの画像になるんだろ。
画像処理ンフトでの処理ミス?

62 :
Exif:
画像入力機器のメーカー名: SHARP
画像入力機器のモデル名: INFOBAR A01
画像の幅の解像度: 72/1
画像の高さの解像度: 72/1
画像の幅と高さの解像度の単位: inch
ファイル変更日時: 2012:05:03 05:08:18
YCCの画素構成(YとCの位置): 中心
Exif IFD:
露出時間: 3559/20000 秒
Fナンバー: F2.4
ISOスピードレート: 400
Exifバージョン: 0230
原画像データの生成日時: 2012:05:03 05:08:18
ディジタルデータの作成日時: 2012:05:03 05:08:18
早朝で本当に真っ青だったんかね?

63 :
>>62
こういうことするやつの気がしれない

64 :
画像情報ぐらい問題なかろう?
up主も削除してないんだし、ヤバげな情報も別に無かったぞ。
画像のプロパティ見ればすぐ見れられるぞ。
ただ、撮影したのがiPhoneなら、GPS情報とかいろいろヤバイ場合もあるから気をつけようね。

65 :
包丁売ってんのが悪いから刺した 的な

66 :
2チャンネルに画像あげるとこうされるんだな 俺は何やってもどこ行ってもあげない

67 :
俺も俺も

68 :
Exjif情報ぐらいで、随分と神経質な反応するんだね〜。
デジカメ板も巡回してるから、アレ?と思ったらExjifチェックするのはごく普通の行為だと思っていたわ(w
撮影機材と、撮影時間を載せただけじゃん、別に何も問題起きないよ(w
まあでも、iPhoneの画像をうっかり上げて、GPS情報から住所特定されてた可哀想な人もいたから、
GPS付きの撮影機材は気をつけたほうがいいよ。これはマジで!

69 :
画像の情報ごときで何をビビってるのか
わけがわからないよ

70 :
写真の写りに関してじゃなくて箱について語れよ
なんのスレだと思ってるんだ…

71 :
スレチだけど、これつかえや
ExifEraser
ドラッグするだけでデジカメ画像のExif情報を削除
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se475864.html

72 :
そうだね、自分もカメラを入れて運ぶのに、ペリカンいいかなと思ったんだが・・・。
なんかデカイよな〜。ペリカン自体重いから、これに機材詰めたら確実に重量オーバーしそう。

73 :
この程度で騒ぐ>>63>>66が情弱すぐるwwww

74 :
>>70
だよな

75 :
ぶっちゃけるとあんましかっこよくないとおもう。特にトップケースが
>>55にはキジマの50Lをおすすめする

76 :
たぶん、左右がもっと下にぶら下がるように付いていたほうが
見た目的に違和感も無く、重心が下がって良かっただろうなとは思う。
でもマフラーが結構邪魔で、左右同じ高さに付けようと思うとこうなってしまった。
トップに関しては、市販の丸っこい形状ではキジマ55Lのデザインが
一番好みではあるが、左右の形状と組み合わせるには微妙そうなのと
後々トップの上に荷物積める様にしようと思っていることもあって
上面の平らなコレにした次第です。
ホワイトバランスについては・・・
早朝で青白いっていうのもあるんですが、所詮この程度の写真と思って
適当に撮ったらピントもホワイトバランスも微妙な写真になりました。
安物ですが、普段一眼レフ使ってると、携帯カメラの設定方法が難しいw

77 :
それなりのコンデジならオートで綺麗に撮れるだろ

78 :
箱外した状態の取り付けステーがみたい
あと、もしかしたらウィンカー言われちゃうかもな横から見えないので

79 :
ニコ動で見かけたパニアステー作成動画がすげぇ
本職の人らしく、とても真似出来ないけどw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1336023931

80 :
>>79
ステーはとても立派だけど、継ぎ手部分が多い割にスプリング
ワッシャーを使ってるのが気になった
スプリングワッシャーは少し緩むと一気に緩みが進むから
ネジ止め剤をしっかり使うか、ナイロンナットみたいに常に抵抗が
働いて抜けにくいロックナットにした方がいい

81 :
>>80
>スプリングワッシャーは少し緩むと一気に緩みが進む
俺に言わせればそれは『締めたヤツがヘボ』なだけ。

82 :
最近の振動が無い単車しかしらんか

83 :


84 :
スプリングワッシャーのスプリングに緩み止めの効果は無いけど、
抜け止め的には気休め位の意味はあるんじゃ?
緩んじゃダメなら、緩んだ時の話をしても意味が無い。

85 :
産業用機械とかでちゃんと定期メンテが期待できる部分にはねじロック使わずにスプリングワッシャだけだなぁ。
一般消費者って言う世界一信用できない運用者向けだからネジロック使うんでしょ。
>>79は自分で作ってんだから、メンテも自分で出来るからいいんでない。

86 :
産業用機械で定期メンテが期待できる場所でも、スプリングワッシャー&ネジロック&赤ペンチェック(増し締めと緩んだ場合の確認用)でやってるぞ。
by石橋の下請け

87 :
緩み止めナット使えば良いのに。高いけど

88 :
古い国産車はスプリングワッシャーを使っていたけど
同じ時代の欧州車はウェーブワッシャーを使っていた
スプリングワッシャーは経年変化でスプリング機能を消失してネジが弛みやすくなるが
ウェーブワッシャーは経年変化が少なくネジが弛みづらいらしい

89 :
歯付き座金ってやつもあってだな
どんなゆるみ止め対策しても、自分で付けたパーツはやっぱ定期的に締め確認しなきゃね!
友達で座金入れずにキャリア固定してたやつがいて、時々ぐらぐら落としそうになってるから困る

90 :
スプリングワッシャーとかは緩み止めにはならないよ。
だからエンジンとかブレーキとか緩んだらアウトな用途には使わない。
ネジの締結力やワッシャーの潰れと比べて桁違いに小さな力しかかからないんだから、
効かないのは分かるでしょ。
緩んでも抜けなければ良いような所に使うものだよ。

91 :
今日び、ばね座金は
素人および無思考主義者のみがありがたがる部材。
少なくともよく考えられた機構には使用されない。

92 :
バイクには使わないけど工作にはよく使うバネ座金

93 :
すげーな
このスレは箱やキャリアじゃなくて
バネ座金で評価が決まるんだな

94 :
ここの住人はネジ一本で2時間は語れるからな

95 :
ホムセンで2時間過ごせるからな・・・

96 :
飲み会に鉄が紛れ込んでた時くらいめんどくさい

97 :
写真の写りやバネ座金とか、どうでもいい部分に五月蠅いのがいるよなw

98 :
俺は銅の被覆単線でキャリアに結束してる
カブ110に74Lアイリス箱だけど
外すのも簡単でよじった線を戻して箱を引っ張り上げるだけ
ツーリングの時はさすがに心配なので
ゴムヒモで締め上げとくけど

99 :
ネタが無いんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【F3 F4】MV AGUSTA MVアグスタ総合【BRUTALE/675】 (524)
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 42県目 (463)
【おはようから】神奈川スレPart75【おやすみまで】 (486)
HONDA VFRクロスランナー800 (560)
久々に嫁に乗ろうと思ったらオイルが下がってた (467)
【04から】スポーツスター16【最新まで】 (276)
--log9.info------------------
近藤真彦の不自然な「最優秀歌唱賞」受賞のウラ側 (221)
サビがない曲 (424)
泣けるPV (694)
このアーティストはこの曲からおかしくなり始めた (527)
木村カエラvs加藤ミリヤvs黒木メイサvs加藤ローザ (507)
バンプ・アジカンVSミッシェル・ブランキー (319)
文章の最後に「でも俺はミスチルの桜井」と書くスレ (365)
エロ歌詞 (817)
北原愛子VS愛内里菜VS中村由利 (967)
可愛い声のアーティスト (253)
中島みゆきのアルバムの質の低下について (801)
2chにアンチがいないアーティスト (840)
ゆとりの聴く音楽のセンスの無さ その二 (337)
怖い曲 (370)
ボロクソ言われてるけど好きなアーティスト (267)
くるりの良さがわからない (735)
--log55.com------------------
【速報】 安倍晋三「ダージャーハオ!安倍晋三です。中華人民共和国が建国70周年にも心から祝意を表します。 [399259198]
【悲報】ガールズちゃんねるの女の子たち、城島リーダーの24歳差婚にブチ切れてしまう [875850925]
たまに嫌儲に、すげーイヤな奴がいるよな・・・・ 揚げ足を取って、毒吐いてきたりするやつとか・・ [695738293]
今更ながら『ダークナイト』観たんだが震えが止まらん……Fate/zero如きで満足してた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う [579392623]
【悲報】TBSさん、女子アナ採用担当がマンさんになったせいでブスばっかり選んでしまう……女の敵は女ってガチだな…… [502016552]
【4回忌】やだちょっとひとし自殺しちゃった…。お願い、首つってるぅ【だるま冥福祈願】 [498432592]
【画像】現在の倉木麻衣さん [596295414]
勇者のパーティを追放されたLv99の料理人が食堂を作ってチャーハンで無双するグルメマンガ「追放者食堂へようこそ!」1巻が発売 [738130642]