1read 100read
2012年6月バイク117: CB750/900/1100F総合22 (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
△▼VTR(VTR250) part140▲▽ (800)
【Birdie90/50】バーディー総合スレ 7【SUZUKI】 (951)
バイクで俳句 巻十一 (740)
関東甲信越deバイクdeキャンプ 12泊目 (334)
バイクにまつわる泣けた話【9発目】. (481)
【JNCC】 エンデューロスレ 11周目 【JEC】 (585)

CB750/900/1100F総合22


1 :12/05/03 〜 最終レス :12/06/18
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326626404/-100

2 :
人生初の2ゲット

3 :

Rを買えない750F負組みの集いでつね

4 :
クラッチ側のゴロゴロ音(握ると消えるやつ)、なんとかならんのだろうか・・・

5 :
>>4
クラッチアウターを交換だね。

6 :
マジレスすると、クラッチアウターのガタってあまり・・・って言うかレースで酷使されたバイクでたまに見かける程度で本当はゴトゴト音にはあまり関係ない
でも、クラッチ握ると音が消えるよね
音の最大原因の1番はキャブの同調が取れていない事です
第2の原因はバッテリーの充電不足及びスパークの不安定
第3の原因は50Wとかの硬いオイル
俺バイク屋だけど、この3つを改善するだけで8〜9割のFが嘘のように静かになります
私が言っている事が信じられないなら、音が出るバイクに強化リビルトされたアウターを組んで、その他を一切イジらないでエンジンを掛けて見てください
殆どのバイクが交換前と何ら変わらない音がしますので
同調の取れていない振動がクランクからクラッチに伝わっているだけです

7 :
CB1100R専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328369843/1-100

8 :
>>6
バイク屋じゃないけど
1、同調 … とれてて当たり前
2、電装 … バッテリー云々より、メインハーネスの劣化の方が多い
3、オイル … そういう問題じゃないと・・・
ジェイズさんがブログで全部書かれてますが
クラッチハウジングのガタがメインでしょう
ちなみにクラッチハウジングリビルドで、750Fは音がほぼ消えますが
1100F、Rは少しガコガコ音が出ます
1100は元々新車の時から出るそうです

9 :
ジェイズとかもう・・・・何が良いんだか
自分で弄ってごらんよ。どれだけバイク屋が嘘ついてるかわかるから。まぁそう言う俺もバイク屋だけどね
ハーネスの抵抗なんて測れば分かるが、劣化なんて知れたものだよ
同調を完璧に取れるバイク屋がどれだけ存在するんだろうね
音がする原因がハウジングのガタだと言いきるなら、音がするハウジングのカシメにガタがあるか自分で外して確かめてごらんよ
ほぼ100%ガタなんて無いから・・・・まぁ信じて貰えるなんて思って無いけどね

10 :
Fのキャブってさ、負圧でベンチュリー径変わるからZとかのピストンタイプ
より同調取るのめんどいよ。古くなると4連の個体差も大きく出るからね

11 :
誰かCB750fourのスレ、建ててくれないですか?お願いしますm(_ _)m

12 :
>>9
俺はバイク屋じゃないけど
自分でE/G組んでみたけどクラッチハウジングのガタ音はキャブ同調で消えるよね
雑誌や某ショップは煽りすぎ
きちんとオイル管理が出来てればバスケットに多少段付いてても問題ない
そういうもの

13 :
>>9
連休は天気悪かったから、メンテがてらにお前さんの持論を検証すべく、俺の打音のする7万キロ超えのFBのクラッチを外してみたのさ。
が、お前さんが言うようにガタなんて全然無かった。クランク内にあるプライマリーダンパーのヘタリもあるかもしれないが、それが全部の原因とは思えない。
絶対にクラッチハウジングのガタだと信じていた俺には驚きの結果だった。外した時に思った事だが、ベアリングのガタによる異音は多少あるかもしれない。
ただね、正直言ってショップの言う事なんてあんまり信じられん事が多いのかもしれないと感じた。
キャブの同調までは確かめていないが、ガタが原因ではない事だけは判明した。

14 :
メインハーネスを3万以上も出して買う奴は情弱

15 :
オレも同調とってゴロゴロ音直ったよ。

16 :
F乗りっていまやオッサンばかりでしょ。あれに17インチ履いてる奴カッコ悪い

17 :
そういえば最近 同調触ってからゴロゴロ音が気になりだしたけど、揃ってないって事だろうな。

18 :
年がら年中同じようにゴトゴト音が一定なら、キャブではないかもしれない
しかし、エンジン始動直後〜少し温まった状態〜油温が70度程度で音が違うならアウターの可能性は低いと私も思う
私の事例で、それが全部正しいとは言いませんが、ノーマルキャブからFCRに変えた時に箱出しポン付けで、エンジンが嘘のように静かになった事を考えれば、キャブの同調は音の原因の大きな要因かも
ハーネスを情弱って言って悪かったけど、自分で作れば全部で3000円もしないんだよね
少しだけ、ショップに対して厳しい目も持って自分のバイクを大切にして欲しい私からの願いです

19 :
不安を煽って一儲けするのが絶版車業界の常
そもそもRC01系エンジンは堅牢な作りだよ
当時の技術水準としてはかなり優秀
メンテさえ怠らなければ通常のO/Hで十分

20 :
ハーネスを自分でやれば安く済むのはそりゃ誰でも知ってる
それが面倒くさいから買うんだろう

21 :
Zみたいに悪質店がまだほとんどないのがCB−Fの救い

22 :
>>8
>ちなみにクラッチハウジングリビルドで、750Fは音がほぼ消えますが
 1100F、Rは少しガコガコ音が出ます
 1100は元々新車の時から出るそうです
元々新車からクラッチアウターにガタがあるって事でOKなんですね
そうじゃなきゃその文章はオカシイですよ

23 :
ttp://cbforce.blog27.fc2.com/blog-date-201111-4.html
これが間違ってるんであれば、指摘されたら? 自称バイク屋さん

24 :
レースで使ったスカスカのエンジンの症状で一般のバイク乗りの不安を煽る典型的な手口だな

25 :
ポンコツ750Fなんか捨てて
Rを買ったらキビキビのエンジンで安心感ほ得る!!

26 :
RC42?

27 :
>>25
早く別スレ立てろよ

28 :
>>23
追記
>悲しいかな、送って頂くクラッチは今現在9割程、使用不可能なほど減っています。
何十万キロ走ればそこまでアウターが減るんだよ
詐欺師丸出しじゃんよ?通常の走行ではそこまでは行く訳ないだろ?馬鹿じゃね?
どんなオイルを入れれば金属がそこまで削れるのかを聞きたいね?
ジェイズって、言ってる事はオウムと同じ宗教団体の世紀末思想と同じだね
最初はもっと骨のある経営者だと思ったが、所詮はニワカです

29 :
信者からステマ臭がぷんぷんするねw

30 :
今時期が最後のチャンスかもしれませよ! ポンコツ750Fは解体屋へ捨てて溶鉱炉で溶かされ新しく有効な製品へ生まれ変ることを願いましょう。
ババ抜きのババですよ。750Fはwww

31 :
>>23
先端の折り返し部分が無くても「この程度の摩耗はまだ良い方です」と書かれてるので、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e124770107#enlargeimg これなどは殆ど新品ですね
俺はあんなに削れたアウターなど今の今まで一回も見た事ない。「悲しいかな、送って頂くクラッチは今現在9割程、使用不可能なほど減っています。」ってあれより酷いアウターが9割も送ってくるなんてどんな店なんだい?

32 :
まずはキャブの同調してからってことが一番ですな。

33 :
ここは本当に解っている人が非常に少ないと言うことが良く解った。
レベル低すぎ。無能で池沼な1100R崇拝野郎と同じくらいレベルが低い。
あ、ここは2chだったかwww釣られたなオレwww

34 :
ジェイ図崇拝の情弱乙!

35 :
>>33
何1人でファビョってんだ?? ここはRを買えないポンコツ750F乗りが、逆車じゃないコンプレックスを抱いて
日夜カスピーやビックバイク誌なんか読んで得た知識を、いかにも自身が経験してきたかの様なフリフリしてニンマリしてるポンコツ変体の巣ですよ!

36 :
1100RのスレあるのになんでFのスレにいるのかわからない

37 :
ここのスタータクラッチは評価できるんだがな

38 :
CB750FZ

39 :
俺のもガタガタ音するな。同調とってみようかな…

40 :
自分はジェイズのリプロダクトへの姿勢は評価してる
今までにロクなリプロ品出てなかったし
ただ、ジェイズも商売だから、利益が出てないと次の開発資金がでない
ジェイズ登場以前の外野は寸評や批判だけで現状は変わりなかったでしょ
結局、純正にしろ、社外品にしろ、パーツを買わないから自滅なんだな
パーツが売れない=廃盤=商売にならないし、次もない
因果応報だよ

41 :
そうだな
ジェイズを初めリプレイスメーカーには感謝こそすれ、否定はしない。
ユーザーや消費者は 生産者と持ちつ持たれつの良い関係無くして未来は無いと。

42 :
必要のないやつにはヤフオクの中古で十分なのさ
リプレイスって言ってるが、8〜9割の商品は必要のないカスタムパーツ

43 :
>8〜9割の商品は必要のないカスタムパーツ
必要か不要かと言えば、(極論過ぎるかも知れないけど)バイク自体が不要でしょ、単なる趣味なんだから
俺は買うつもりはないけど、無責任なホンダに代わってリプロダクトを世に出す姿勢は素直に評価出来る

44 :
ジェイズさんのスパークユニット使ってる
純正で無いものがあるということは、ありがたいよね
次はコンタクトベースを購入しよう

45 :
そんな信頼性のないもの買うならウオタニだろ?俺は純正のままだが

46 :
あっ〜ら。また同じこと言ってる750Fオタww
吹けば飛ぶような店の何処の馬の骨か知らない様な経営者が、リプロパーツの開発でちゅかぁ?
アルミの種類も知らない素人が、ホームセンターで買ってきた材料で作った糞みたいな部品を高く買って喜んでいるバカでちゅか?

47 :
みんなどんなキーホルダー使ってる?
ヒューズボックスカバーが傷付いて嫌なんだけど

48 :
あるある
何も付けないようにしてる

49 :
ボロボロ伝説愛ちゃんのM字開脚キーホルダーww

50 :
>>47
革のヤツをメーターのプレートと
ヒューズボックスの間に差し込んで
暴れないようにしている

51 :
>>47
食い倒れ人形キーホルダーw

52 :
CB買ったバイク屋さんで貰った革のキーホルダー。

53 :
携帯拭く合皮のストラップ。

54 :
マフラーに合わせてモリワキキーホルダー
トレードマークのほうね
何も付けないと落とした時に跳ねて無くしやすいのとセキュリティの鍵も束ねてあるのでやっぱあると便利
逆転の発想でカバーを消耗品と割り切り無傷なのを数個ストック
もっとも10年使って擦れや傷はできたものの割れはない

55 :
w

56 :
明日はお出かけ日和だ!!
さて何処に行こう?(埼玉県民)

57 :
R乗りに気をつけろよ!

58 :
R乗りが Fを嫌いな理由
昔 先輩がFに乗っていて いじめられ  パシリにされたから
Fに恨みが有る

59 :
>>56 
奥多摩

60 :
皆マフラー純正の使ってる?
重いからヨシムラの鉄マフラー使ってるんだけどカーブで右に寝かせたら下擦るんだよね・・・
いいマフラー無いかな?車検対応は前提で

61 :
夏にオーリンズから出る絶版車版フルアジャスタブル?みたいなレジェンド・ツインてどうよ?
CB−F系からラインナップするみたいだが

62 :
>>61 いいじゃない
でもお高いんでしょ?

63 :
先程、大菩薩ラインでスレ違い様に挨拶くれた赤FCの人
挨拶遅れてゴメンね
気がついてくれたかな
当方赤FZです
ここ見てくれてるといいな…

64 :
俺じゃないな('A`)

65 :
先日、道の駅で物干し層に俺のRを眺めてたポンコツ750Fの人
君が話し掛ける勇気がなかったのは正解でしたよ。
連れのレディライダーもポンコツ750F野郎の異常な視線を肝たがってましたよ!
当方綺麗なRです
ここ見てるだろうなポンコツ750F…

66 :
モンキーR・・・

67 :
さいたま→奥多摩→柳沢峠→勝沼IC中央道→圏央道→さいたまと
370キロくらい走ってきた
Fは5〜6台見たがRは見なかったな

68 :
7台目もいますよ 会ってはないけどw

69 :
>>67
ポンコツ750Fオタは、いつもアホな発想ばかり。
さいたま→奥多摩→柳沢峠→勝沼IC中央道→圏央道→さいたまと
370キロくらい走ってきた
30年落ちのポンコツカローラは5〜6台見たがランボルギニーは見なかったな
ならOKだけど

70 :
>>69
ランボルギーニだろ…
オマエさんのランボロギニーは何年落ちかな?

71 :
>>69
ほんとに幼稚

72 :
>>69
リアル池沼

73 :
>>62
HP見たらS36PR1C1LBの廉価版みたい
プリロードアジャスターが油圧でなくネジ式なんだと
これってO/H時の納期短縮と費用ダウンてことなの?
価格差3万円て微妙
レジェンドというくらいだからタンクの形がデイトナレーサーみたいなヴィンテージオーリンズの復刻で中身最新かと期待してたんだが見た目現行と変わらん
コイルの色が黄と黒どっちか選べるのはいいけど

74 :
オーリンズは正直 見飽きた感あるな

75 :
サスは見た目じゃないだろ〜
機能部品だぜ

76 :
性能は最高だが 色、デザインの選択肢が欲しい

77 :
行きつくところ新品で買えるオーリンズになる
ヨシムラカヤバなんてもう程度いいの残ってないしな

78 :
お前らバイク自体がポンコツで10万円以下なのに、20万も30万もする部品付けてバカじゃないの?

79 :
モロそれは貧乏人の発想やね。
ポンコツにお金をかけるってことが面白いんじゃん。

80 :
>>78
確かにソレは認めるw

81 :
おとついのツーリングで右側にたちゴケしてしまった750FCです。ドキドキしながら帰ってきたのですが、ライト付けっぱなしで100キロぐらい走行してもアイドリングが安定してたんですが、この場合はジェネレーターは無傷ということでしょうか?

82 :
>>81
バッテリー残量があるうちはバイクは走るけどね。まぁそこまで心配する必要はないかもしれない。
その前に、巷で言われている都市伝説か真実かよくわからないローター関係のパンクが心配ならば最低でもデイトナやヨシムラのデジテンを付けるべきだと思うよ。
発電量が常にわかるので発電系が壊れるとすぐ判断できるからね。おまけに油温見れるし。たったの2万で安心が買える。
ライト消して2000回転くらいで14.8V、ハイビーム点灯5000回転で14.3〜14.5V出れば無問題です

83 :
>>82
早速のレスありがとうございます。知人の750Fがたちゴケ後にしばらくしてジェネレーターがパンクしたことがありまして、雑誌に書いてあったとおりだな、と感じたことがあったもので。
デジテンメーターは近いうちに購入しようかと思います。電圧の数値についても感謝致します。

84 :
デジテン付けて数値見たところでツーリング先で起きてしまった充電トラブルは解決はできない
そんな金あったら無接点ダイナモ導入するわ

85 :
>>84
馬鹿丸出し

86 :
なんでwwwwwwwwww

87 :
>>86
お前のバイクは予備タンあるか?答えは自ずと解るよな?馬鹿レス入れる暇があれば勉強しろカスがww

88 :
デジテン付けて右コケしたら意味ねーじゃんwwwwwwww

89 :
>>88
マジで馬鹿丸出しだなww 俺が言ってる意味わかんねぇ〜か?

90 :
バカじゃねーのwwwwwwwwww
途中でバッテリーが力尽きたらどすんだよwwwwwwwwwwww

91 :
>>90
マジで馬鹿丸出しだなww 俺が言ってる意味わかんねぇ〜か?

92 :
右にコケたら、3つのボルトを緩めてカバーの位置を直せば良いだけ。
京都で右にコケてエンジンが掛からなくなったけど、そうやって直して
東京まで帰ってきて、その後10年間何も問題ない。

93 :
>右にコケたら、3つのボルトを緩めてカバーの位置を直せば良いだけ。
めんどくせぇwwwwwwwwwwwwww

94 :
発電しなくなるのが目に見えてわかるからバッテリーの残量でどこかに退避しろって言われてのではないでしょうか
予備タンクになったらガソリン入れろみたいな感じでさ
俺の経験上、普通のバッテリーなら70〜80kmは余裕で走ったけどね

95 :
簡単だよ。友達にライトで照らしてもらいながらあっという間に直した。

96 :
>>92
連投スマン
俺はそれを気付かないでエンジン掛けて煙出てエンジンストップしたけど、位置を直して以来5年以上(3万キロ以上)走っても全然問題なしです

97 :
>>96さんも位置を直すのが早かったからセーフだったんでしょう。
ネットがない頃はどの本にもF乗りの常識のひとつとして
書かれていたんだよね>右コケ時のカバーの位置直し
直さなくても走れる場合はあるけど、ジェネレータを
削ってしまい、しまいには充電しなくなる。

98 :
出先だったので曲がった一本を外して2本で位置を調整して帰ってきたのが良い思い出ですね
>直さなくても走る場合がある それが一番事を大きくする要因なんですよね
知っていればなんら問題の無いことなのですが

99 :
ボルトが曲がるってリスクは考えないのかねwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】 (542)
バイクナビ総合スレ 衛星51号 (797)
【新型MT】 HONDA VFR1200F Part7【DCT】 (838)
【250】GSX-R小排気量スレ【400】 (277)
('(゚∀゚('(゚∀゚∩なおるよ!inバイク板 ∩゚∀゚)') (603)
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part12 (690)
--log9.info------------------
mabinogi(総合)公式観測スレ 38 (483)
pixivケモナー・デブホモ作家ウォッチスレY (390)
CABAL ONLINE Jupiter鯖晒しスレPart31 (372)
【MHP3】アドパ晒しスレ part1【アドホック】 (469)
メビウスオンライン晒しスレ part97 (637)
ロリィタヲチスレ45 (333)
ルーセントハート カペラ晒しスレpart27 (453)
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE 晒しスレ part167 (775)
乙女向け同人ゲーム&サイトヲチスレ19 (311)
@GAMES【晒しスレ】アットゲームズ part89 (542)
聖戦ケルベロス ヲチスレ2戦目 (937)
【ありよし】KTヲチ専用スレ08 (763)
大幅ダイエットブログpart7 (836)
【同人】痛いサイトを晒せ!32【携帯サイト限定】 (982)
RO Lif(Norn+Ver) 66 借りパクラブ (822)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ J鯖ホルデイン晒しスレ8 (609)
--log55.com------------------
石芋結婚
芸能人潰し 自殺追い込む集団ストーカー!
☆☆★☆レースクイーン総合スレッド364★☆★☆
妖怪・背足らずへの苦情 in 芸能板 ★8
芸能人の身長を推察するスレ part135
アヴリル・ラビーン Avril Ramona Lavigne
トム・ヒドルストン[part8]
タロンエガートンについて語ろう