1read 100read
2012年6月バイク182: 【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part50【バリウス】 (621) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【600】大型ホーネット総合【900】 (555)
道に迷うバイク乗り (657)
山梨を走る 8日目 (277)
海外ヘルメットスレ7 (472)
Kawasaki KSR110 Part25 (321)
●〇■ 燕去!アプリリアスクーター28 ★〇▼ (745)

【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part50【バリウス】


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/06/18
前スレ
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part49【バリウス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323272726/
■過去ログ
ttp://www.geocities.jp/balius_archive/
■メーカーページ
・BALIUS-II
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/balius2/index.jsp
・GSX250FX (生産は終了となったので、登場時の広報だけ貼っておきます。)
ttp://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122a.htm
■バリオスオーナーズクラブ「ASTRIDERS」(略してAST)
ttp://balius.sakura.ne.jp/index.shtml

2 :
■インプレ集
・ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~bikeimpr/
・ttp://www.ne.jp/asahi/tansya/free/
■純正パーツカタログ検索(kawasaki公式)
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
A型、B型、FXの違いなどなど。
毎度おなじみの質問が来たらこちらへレスアンカーどうぞ。
【A型】
下がちょっと眠いEg、しかし上をキープすると結構パワフル
モノサスでわりとクイックな挙動
サイドカウルとシートカウルが繋がっている
A1からA3まではホイールがツートンカラー
A4から小物入れとハザード装備・キャブをクーラントが通るようになった
A5からメーターが変わり燃料計を装備・メットホルダーが使いやすい物に変わった
赤白ツートンという珍車あり
A2まで45ps/15000rpm(A3以降40ps/15000rpm)
【B型】
そこそこ下からまわるEg、しかし上ではちょっとおとなしめ
ツインサスでわりとマターリ挙動
ツインサス化によりサイドカウルとシートカウルは繋がっていない
全年式に小物入れ,燃料計装備
赤緑前後左右ツートンという珍車あり
B3まで40ps/15000rpm(B4から39.5ps/14000rpm)
A型とB型、細かい違いはまだ他にもある
FXはカワサキのOEMで、カラーリングのみ違う。
スズキ(FX)かカワサキ(バリオス-II)か好きな方をドゾー

3 :
【バリオス】
1991年式(A1)… ZR250A-000001〜
1992年式(A2)… ZR250A-016001〜
1993年式(A3)… ZR250A-035001〜
1994年式(A4)… ZR250A-055001〜
1995年式(A5)… ZR250A-062001〜
1996年式(A6)… ZR250A-075001〜
【バリオス2】
1997年式(B1)… ZR250B-000001〜
1998、99年式(B2)…(B3は存在しない)
ZR250B-007001〜
2000年式(B4)… ZR250B-014001〜
2001年式(B5)… ZR250B-017001〜
2002年式(B6)… ZR250B-021001〜
2003年式(B7)… ZR250B-025001〜
2004年式(B8)… ZR250B-028001〜
2005年式(B9)… ZR250B-031001〜
2006年式(B6F)… ZR250B-035001〜
2007年式(B7F)… ZR250B-038001〜
                     ZX-4(祖父)
                      ┃
                      ┃
       .         ZXR400━╋━ZXR250
                      ┃                        
                      ┃親子
            .(従兄弟)     ┃             ライバル 
          ┏━━━━━┓   ┃   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ZZR250     ┏━━━━╋━━━━━┳━━━━┓クローン      ホーネット
             ザンザス   バリオス   バリオスU━━┻━━━━┓
             (長男)    (一卵性双生児)          GSX250FX

4 :
〜今日もBalius教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで飯田教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ミャーミャー五月蝿い骨乗り共がリアタイヤを指して『細w』と抜かしやがったため
ラジエタガードパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、マルチクォーターで殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
エンジン音を音楽程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の飯田教習生の件は不問に処そう。
だがこのエンジン音の良さを知らない骨乗りでもバイク乗りの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではBalius訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――Baliusに乗るためだ!!
何のためにBaliusに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
Baliusは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
Baliusは何故タンクが凹まない!?
――他のオカマ野郎とは違うからだ!!
高回転型とは何だ!?
――回さなければ駄々をこね、吹け上がれば至上の加速!!
Baliusとは何だ!?
――骨より楽しく!ジールより楽しく!山賊より楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――峠の急行ZXR250!!Vツインとは気合いが違うッ!!
我等現行最高回転型!N芋上等!ハイドロ上等!オーバーレブが怖くて道が走れるか!!(×3回)
どうしようもないDQN出現時のテンプレ↓
                    「 聖 馬 乙 」

5 :
656 774RR 2011/08/07(日) 12:47:51.54 ID:D68yIfiD
乗り始めは問題なく始動
走行後にどこかでエンジン切って停車、再度セルを回すと何故かエンジンが
掛からない エンジンは暖まってるしガソリンも満タンのはずなのに何で?
しばらく放置してもう一回試す、何故か普通に掛かる 
この症状が出る方  
タンクキャップを開けたままセルを回してみてください 嘘のように掛かります
原因はタンクキャップの空気穴?の詰まりだそうです

6 :
なぜふたつ立てたし

7 :
こっちが先か・・・
向こうはとりあえず放置だなage

8 :
特に異常はないけど、もう少しで4万キロになる
バイク屋で整備した方がいいところあるかな?

9 :
来週17日についに98年式バリオス2シャンパンゴールド納車になります。^^
免許所得中ですが再来週早々には免許持っている予定!
もぉ〜楽しみで楽しみで大切にしていきたいです。
嫁は知らないから納車日が怖い><

10 :
>>1
乙!
前スレのURLが間違ってるお。

11 :
バリオスA型のライバルはJADE
B型から骨
と思う

12 :
あとヤマハのZeaLも
レプリカエンジン搭載のネイキッド風味という出自を考えるとライバルだな

13 :
JADEはともかくZeaLなんか知ってるのはおっさんだけだと思う
俺とか

14 :
バンディットの方が知ってるやつ多いだろ

15 :
エンジンがレプリカと共通で派生ってこと(多少味付けは変わってるけど)を考えると
バンディットは別物だ。そういう意味じゃその対抗馬は骨

16 :
バリオス買った2週間。
5年ぶりのリターンライダーでおとなしくまったり乗ってたけど
15000回転から音がかわったり、回転数で色々性格が変わってくるのがわかってきたよ
このバイク楽しいな。

17 :
バンディットのベースエンジンはGSX-Rなんだけど

18 :
バリオス2B5海苔なんだけど、DQNじゃない社外パーツって思いの外少ないかも…
皆はオススメパーツとかありますか?

19 :
>>12
ジール乗ってる女の子いるわ

20 :
>>19
もしかして多摩付近?・・だったら目撃した事ある。

21 :
排気漏れして液ガスで何度塞いでも直らなかった俺のA4
さっき何気なくフランジのボルト増し締めしたら普通に直っててワロタ
灯台下暗しだった

22 :
急な坂道走ってるときに突然ふけ上がりが悪くなった
そのあと平坦な道に出てちょっとしたらガソリン切れになった
ガソリンがなくなりかけてたのが原因?

23 :
最近あったかくなってきてエンジンよくかかるようなったなと思ってた矢先チョーク引かなかからなくなった。エンジンオイルかな…

24 :
ゴムパーツが劣化してどっかから2次エア吸ってるとか

25 :
ブレーキランプが右下に傾いてるんで、テールカウル外して
固定ネジの位置を修正したけど、また傾いてきた。
ネジ位置を修正してもブレーキランプが少々下向きになってしまう。
こんな症状の方はいらっしゃいますか?
どうすれば良いか、どなたかアドバイスプリーズ。

26 :
ゆっくりじわじわスロットル開けていったときの
6000~7000回転と10000~11000回転のときの音が好き
音質がわずかに変わるんだけど、なにかが共鳴してるのかな

27 :
6速だけほかの段と比べて
同じ回転数でも何か音が違う何だろう?

28 :
>>27
同じ症状かわからんけど自分のも6速にしたら音がシャリシャリいう

29 :
この間知り合いのバリオスに乗らせてもらったけど
ちょっとアクセル開けただけで一気にレッドまで回る感じたまらんかった

30 :
大して進まないけどな

31 :
音だけはまけてねぇよ(キリッ

32 :
ブレーキ握ってもブレーキランプが点灯しないのに気付いた。
配線がおかしいのかなと思うんですが、配線をいじるとなるとタンクカバーを外してからの作業になるんでしょうか?
また、配線は純正以外だと適合しないのでしょうか?
メンテとか全くやったことのない初心者ですが、自分で出来るのならやってみたいので、よろしければご教授下さい。

33 :
FRどっちもだったら球切れてんじゃないの
どっちかだけだったらスイッチとか

34 :
タンクカバーってのがよくわらんけど、ブレーキからテールランプまでの通電チェックするならタンク外すだけでは済まんよ
よりによってハーネスの通電チェックなんて初心者がやるべき事ではないと思う。テスター持ってるか?

35 :
>>32
先ずは電球のチェックからだよ

36 :
>>33 >>34 >>35
レスありがとうございます。
リアブレーキを踏むと、ちゃんとブレーキランプは点灯してくれます。
>>34の内容を見るに、簡単に出来ることではないようなので、ここは素直にお店に持っていって修理を頼もうかと思います。

37 :
バリオスで山上るの楽しいな
大型はすいすい登ってていいなと思うけど
3速15000回転くらいで頑張って登るバリちゃんかわゆす

38 :
>>36
ブレーキレバーの根元にスイッチが付いてるから、ボタンが固着してないか、配線が抜けてないか見てみな
見ればどういう仕組みでランプ付けてるのか分かると思うよ

39 :
>>37
お前さんのバリオスどっかおかしいんじゃね?
そこまで回さなくても、普通にのぼるでしょ?

40 :
登るよ
ただ、3速8000でも登るけど、おせーじゃん
60キロくらいは出るが遅いんだよね、それじゃ
マナー厨は堪えてね
自分が悪いのは知ってるから

41 :
解ってるなら死ぬ時は独りで宜しくお願いします

42 :
>>40
なんで3速にこだわるの?
20%勾配とかの地域に住んでるとか?

43 :
ワコーズのオイル入れようと思ったんだけどいっぱい種類ありすぎてワロタw
いいやつから順に、
WR-R
4CR
4CT
トリプルR
ってあるんだけどどれにしよっかなー?
楽しいなーw
あーもうw
どれにしよっかなー?w

44 :
高回転エンジンはオイルで結構変わって楽しい
オベロンとか広島高潤とかスーパーゾイルとか
お金があれば試したいわ
もっと詳しいクはオイルスレへどうぞ

45 :
ホームセンターの1000円くらいのでいいんじゃないの
金があったら他に使うよ

46 :
>>42
なんでかな・・・?
たぶん登りだと3速の音が好きなんだと思う。
平坦な道だと4速が好きだな
ちなみにグンマーで榛名山です。勾配はきついよ

47 :
よくあんな波舗装された道で飛ばせるな

48 :
>>46
榛名良いとこだよね
うちは奈良県の山間部だから、坂道しかないからさ。
それでもそんなに回さないから、なんでかなと思ったのよね。
気を悪くしたらスマン

49 :
>>45
清水の舞台から飛び降りるつもりで
リッター3000円台のオイル入れてみろ
ホムセンの安オイルで妥協するのはまずそれをしてからがいいと思う

50 :
>>25
A型だったら、車載工具の重み等で段々曲がっていくよ。
プラスチックだから古くなったらしょうがない。
B型は知らん。

51 :
R○で、B1の納車がもうすぐなんだが
「納車整備でフォークオイル?そんなの交換しないっすよ〜」と言われたのだが
これどうよ??

52 :
いや普通でしょ
見に行ったときにフォークオイルが漏れてたのに放置なら店の怠慢。
というか消費者センターに苦情入れてもいいくらいだけど

53 :
>>44
ゾイルおすすめ。12/Lが16/L。
ほかにエアクリ洗浄プラグ交換オイルキャッチタンク取付け同時にやったんで複合効果だと思うけど。
ついでに負圧ホース全換えしたら始動性がすごくよくなって驚いた。
エンストした@でもすぐ復帰できるんだぜ・・
@オンボロA1

54 :
それ元が悪すぎだろ

55 :
ホムセンで500円で売ってたな謎のエンジンクリーナーぶちこんだら16km/lから20km/lいくかいかないかになったよ

56 :
俺のA1よりオワッテルA1がいてすげー安心したw

57 :
バリオスの大型ないよな〜
出ないかな〜
出ないだろうな〜
ホーネットはあるのにな〜

58 :
>>57
逆車で無かったっけ?

59 :
>>57
ER-5でググれ
そして幻滅しろ

60 :
ググった。なんかちげーな・・・個人的に悪くはないが、ちょい違う・・・
最初ZR-7てのが、そうかな?と思ったけど、これは違うんだよな??ラジエターガードパンチできないだろうしな

61 :
そのオワッテルA1だが、いつもツーリングに行くツレがNINJA250RとVTR250でね、いつも燃費をバカにされてくやしいねw
なんとか燃費をあげようと足掻いてる最中です。
燃料添加剤、クリーナ等一通りやってみるよ。なんか変化があったら報告させてくれ。
みんな燃費どれくらいなの?

62 :
>>61
去年の8月に新車で買って、今走行21000kmのB5だけど、大体24/L位はキープしてるかな

63 :
マフラー変えたら燃費上がったとか言ってる奴もいたな
相当カーボンたまってたのか

64 :
>>61
A1で大体g20だね
燃費の分現行250より加速すると思えば充分じゃね

65 :
>>61
二発と四発だから…
そりゃ差があって当然さ!
セローなんて40近いぜ!

66 :
エンジン特性に違いが有りすぎるんだよ。
うちの125Γなんて10/Lだぜ

67 :
話の流れぶった切ってすみませんが、
A型の社外フェンダーレスのお勧めとかありますか?
ヤフオクのステンレスはどんなもんでしょうか?

68 :
>>67
友人のA1に付いてたやつは、なんかナンバーが後ろに出っ張りすぎてちょっといまいちだったよ

69 :
今純正マフラーだがコケ傷があって変えたいけどおすすめ教えて

70 :
タイヤの空気圧がやけに低いなと思ったら、バルブがひび割れて、曲げるとひび割れから漏れる状態になってた。
気づかないで乗ってたらと思うと・・・ガクブル

71 :
>>69
好きなのどうぞ
・ナサート・ストライカー・WRs・ダイシン、、、が有力候補かな?思い付く限りはね
俺はナサートだけどかなり満足してる

72 :
サイレンサーカットして、ヤフオクの安いの付ければいいんでない?

73 :
バイクで燃費を気にするってwwww
どんだけ貧乏なのよって話よwwww
うけるし燃費とかって車に比べたら超いいぞwww

74 :
>>68
レスありがとう。商品名がわかればお願いします。

75 :
>>61
4気筒が2気筒相手に燃費合戦なんて本末転倒だよw
大体、燃費なんて走らないのが一番いいんだから消極的な行動によって達成できる。
んなもん美しくない、かっこよくない。人はプリウスなんかに魅了されないだろ。
バリには速さがある。速さは積極的な行動によってしか達成できない。だから美しい。
とりあえず基本的なメンテをしっかりしてパワーで勝負だ。メンテが万全なら燃費も上がる。

76 :
>>69
時代に抗ってモリワキワンピース。何年か前にどこかで新品見たな。

77 :
>>61
俺A1乗ってるけど町中で24は走るぞ。高速でアクセル全開走行ならまだしも、悪すぎる。
最高記録は幕張のあたりウロウロして32とかかな。(高速じゃないよ)
俺のはキャブも何度もばらして掃除してるし、メンテは完璧だけどね。

78 :
>>61
バリオス2B7だけど、エアエレメント交換したらリッター17から23くらいに改善したよ
ところでマフラーを社外に変えたらキャブのセッティング?もいじらなきゃダメなの?
タンク降ろしたりブレーキパッドの交換したり位しかやったことないんだけど、一人で出来るかしら

79 :
俺のはA1だけど一万以下で走れば余裕で20超える
プラグやエアクリなんか一度も替えた事ない
ずさんなメンテ状態なんだけどな。褒められた事じゃないけど
>>78
スローからメインまで混合気が極端に薄くなってないならやらなくてもいいんじゃね

80 :
B5だけど何もしなくてもリッター20強だよ
節約気味に乗れば28、普通に乗って25弱、回して乗って20強

81 :
>>78
ダメじゃないよ
そこまでやってるのはよっぽどわかる漢だけだよ

82 :
みんな車載工具って積んでる?

83 :
つんでない

84 :
>>78
難しいからバッフルつけとけばおk
あ、燃費18キロがどれだけ悪いかというと、俺のA1が現状渡しで手元に来たてで、燃料ホースから燃料漏れて、
エアクリ汚れてて、キャブも汚れてて、その上点火弱かった時がそんなもんだった。

85 :
>>79
メンテサボってると燃焼室すぐ汚れるよ。

86 :
>>85
ご忠告すまんね
実は最近一番シリンダーがアイドル時と低回転時失火してるっぽくて
ご指摘の通り燃焼室が汚れてるかもしれん
これが克服できれば夢のリッター25超えが達成できるかもと妄想しているw

87 :
バリオス2のエンブレムの黒い部分がハゲて悲しいので新品取り寄せたいのですが部品番号分かる人教えて下さい。

88 :
>>87
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

89 :
タッチアップでやったら上手にできた^^
ありがとー

90 :
どないやねん!

91 :
>>86
特定シリンダーだけ失火なら、その点火系かキャブが汚れてそう。
汚れは失火とは関係ないかと思う。失火してばカーボンはたまっていくだろうけど。

92 :
久々にバリたんに騎乗したった。
足が窮屈だなぁと思ったのと思ったより加速がよかったこと。
後、やっぱ音がいいね。

93 :
確かに加速は速いと思う。
でも、大型には楽々においてかれるよね

94 :
エキパイとサイレンサーが一体型の純正マフラーって珍しい?

95 :
最近は少ない
昔は多かった、バリオスとか

96 :
最近加速が鈍くなったと思ったら、自分の体重のせいだったでござる

97 :
>>96
デブ乙

98 :
セパハンにかえたら楽しすぎるな。バリオスの性能も上がった気がするのは姿勢のおかげか

99 :
>>93
大型と比較するのがナンセンス

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ホンダ】VT1300cx,cr,cs【メーカーカスタム】    (449)
TZR乗り出席簿・44 (463)
【20周年】YAMAHA ZEAL乗り集合13t【ありがとう】 (528)
【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】 (401)
【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】 (676)
おまいら最近見た女性ライダーを報告汁!  (485)
--log9.info------------------
フィギュアスケート★苺烏賊 応援スレッド Part 1 (607)
【世界チャンピオン】佐藤有香さん Part1【1994】 (468)
【チェコ】トマシュ・ベルネル Part10【ベルナー】 (457)
★★★2018冬季五輪韓国・平昌で開催決定★★★ (600)
☆キンバリー・マイズナー Part5☆ 【キミー】 (738)
【永遠の】イリーナ・スルツカヤ 19回転目【女王】 (696)
濱田美栄 (257)
【みんなクワドを】ライサチェック・アンチスレ 4【跳ばないで〜】 (525)
トリノ直後から現在にタイムスリップして一言 (233)
【懐古】フィギュア男子 (657)
テケ地蔵 (254)
【中国男子スレ】チェンジャン・リーと愉快な仲間達 (587)
フィギュアスケート動画スレ★Part61 (912)
悪質な織田オタのせいで織田嫌いになった人の数10→ (571)
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】 (948)
フィギュアスケート★新入生スケーター (250)
--log55.com------------------
ゲーム実況者 こたば PART3
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9466【葉山を救え】
【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ】🐬 #119【シロ組】
【食レポ風ステマ】わっきーTV 25【コメ削除と隠蔽】
【アンチ専用】カワザイルを語るスレ36【痛風発症!そして糖尿病へ.。。】
【ニコ生・乞食・無職・自称旅人】つばめスレPart36【イビキ豚・鼻フック・亀首・ゴリラ・怠け豚
ミノル Part72 (ワッチョイなし)
【復活】藍上神社part2【ひであきw】