1read 100read
2012年6月60歳以上112: 若者が老人に質問するスレ (482)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
アマチュア無線爺専用スレッド (269)
灯油売り、廃品回収、ちり紙交換などの底辺について (450)
俺は老人が憎い!! (347)
今から50年以上前の日常 (564)
俺は老人が憎い!! (347)
【驚愕】子ども手当は日本人から年金を奪う (290)
若者が老人に質問するスレ
- 1 :11/01/14 〜 最終レス :12/05/14
- 板名に反して60歳未満の奴が多く来ているから立ててみた。
- 2 :
- 60歳以上ではありませんが、正に質問のためにこの板に来ました。
「人を指さしちゃ駄目」ってマナーがありますが、それに関して
「人を指さしちゃだめって、公団やマンションが立ち並び始めたころから言われだした」という書き込みを発見したんです。
じゃあそれ以前は、人を人差し指でさしても問題なかったのでしょうか?
そもそも、何で指さすと失礼なんでしょう?
皆さんは指さされたら不快に思いますか?
よろしくお願いいたします。
- 3 :
- それはね
元々は日本の習慣ではなくて
欧米での習慣なのよ
それヤッて殴られたヤツもいるんだよ
- 4 :
- 言いそびれた
それはね
糾弾するジェスチャーなのよ
- 5 :
- 日本では後ろ指さすのが習慣だから正面から指したらダメなんだよ
- 6 :
- >>3-4
ありがとうございます。
「欧米より日本の方が指さしが忌避されている」という書き込みもあったりなかったり。
個人的には、指示棒やペンなどで指されたら不快な気がしますが
糾弾や指図の意図なく指さされて不快になる気持ちが分からないので
何でそんなのをマナーとしたのやら、という気持ちでいっぱいです。
>>5
m9(^Д^)プギャー ですねわかります
いやこれは正面から嘲笑ってる気もしますが
- 7 :
- age
- 8 :
- なんで長生きするんだ?
もう良いだろ、早く貯えを散財してよ。
- 9 :
- 自分の容姿が恥ずかしくないのですか?
- 10 :
- >>9
鏡見てみ
- 11 :
- 爺婆にも青年期が本当に会ったのだろうか?
ひょっとしたら
生まれた時から爺婆だったのでは?
- 12 :
- 何処でそれ知った?内緒にしておったのに。
- 13 :
- 「年寄りうぜえ」って言ってるお前らが歳食ったら今度は「ガキうぜえ」とか言い出すんだろうなw
めんどくせw
- 14 :
- >>13
お前と一緒にするなよ、この醜悪無職強欲糞爺め!!
- 15 :
- もう60歳にもなるとだんだん「死」というものを現実問題として意識し始めると思いますが、
「あああと少しでるんだ」と思ってますか、それとも「まだまだくたばってたまるか」と思ってますか。
また、性欲はまだまだ強いですか?
それと、今の若者に対して敢えて苦言を呈すとすれば、どんなことを言いたいですか?
- 16 :
- >>14
まあ20代前半の社畜ですけどね
- 17 :
- http://www.uproda.net/down/uproda212239.jpg
この方は誰ですか?
- 18 :
- http://live.nicovideo.jp/gate/lv38744305
若者奴隷の山野車輪が、生放送にでてる
- 19 :
- ニコ動持ってくんなks
- 20 :
- みなさんのタイピングはいくつくらいにどのようなキッカケで習い始めたのですか?
あとここ100年で異常に何もかも進歩しましたけど、変わり行く様をしっかり感じていたのでしょうか?それとも気がついたらなっていたという感覚でしょうか?
- 21 :
- >>1
ほとんどが60歳以上のはずだ。
70代80代のお年寄りも頑張って若者風に書いているんだよ。
こんな辛気臭い板に若者が来るものか。
スレタイを見てみろよ。ろくなスレがないじゃないか。
- 22 :
- 俺なんか50才過ぎてから会社で無理やりパソコン使うことになって難儀したよ
でも仕事だから何とかこなしてるうち気がついたらタッチタイピングできるようになってた
- 23 :
- >>22
何事も努力が大切だね。
パソコンを始めるのは60歳を過ぎてからでも遅くはない。
多くの高齢者がパソコンを使えるようになれば、60板も活気付いてくるだろう。
- 24 :
- 40年前の学生アルバイトの定番は何でしたか?
- 25 :
- >>24
昔の肉体労働はリーマンより給料良かったんだぞサビ残とかも無いしメディアは60代
以上は苦労ばかりしてきたゆとりが生まれる瞬間まで戦争だったうんたら言ってるけど
- 26 :
- 偏差値ってのはあくまで相対的なものだからね
知能の低い団塊ジュニアの中でいくら高偏差値でも「日本人全体」の中では最低ランクである事実に変わりはない
- 27 :
- 質問
・年取ると色々我慢する必要ってない?
・頑張って何十年か働いたら、本当にニートみたいな生活送れる?
- 28 :
- 人生を振り返って一番の後悔はなんですか?
- 29 :
- 質問させてください
前から、お義母様が寝室のドアを少し必ず開けて寝ていて
何故ですか?と聞くと
「義父さんの加齢臭臭くて寝れないんだもん」と言っていたのですが
近くに寄ったり、一緒にすごしている分には 全く気になっていませんでしたが
昨日、主人がお義父様と同じ部屋で寝た際に、確かに臭いorzとの事。
また、朝起きて一番に窓を開けながら
「加齢臭が臭いんだって・・(ボソ」と申し訳なさそうに言ったらしいのです。
とても良いお義父さんなのでどうにかしてあげたいのですが
病院に行くような方ではないので、サプリや石鹸を差し上げたいのですが
何か、これは効く。という物がありましたら教えてください。
ちなみに、お義父さまは喜寿を迎えました。
- 30 :
- なぜアルファベットの「X」のことを「エッキス」っていうんですか?
- 31 :
- ここの住人は菅直人や仙谷由人、谷垣禎一とかをどんな目でみてるの?
- 32 :
- 老人でいることが恥ずかしくありませんか?
鏡に映った自分の顔を直視出来ますか?
何故、自殺しないのですか?
- 33 :
- >>32 愚かなことを!
生命はもっとも貴重なのだ、生命を何とこころえるか。
いまだ人間は大腸菌程度の生命すら作れてはおらん。
馬鹿者!!
- 34 :
- 現在、就職活動中の大学4年生です。
仕事(会社)を選ぶ上で大切にしたほうがいい点などありますか?
経験豊富な先輩方、よろしくお願いします。
- 35 :
- そんな大雑把な質問じゃわからないよ。
林先生にでもお聞き。
- 36 :
- 老人は大腸菌以下
- 37 :
- いいえ、ケフィアです。
- 38 :
- 自分は年齢的にも質問的にもほんと思春期って感じなんですけど聞いてください
2、3年前からずっと「死」について考えてしまって
凄い恐怖と孤独感で眠れなくなったりします
周りはそういう時期あるだけでどうでも良くなるって聞くんですが
数年も同じ事が続き今も尚恐怖に囚われます
こういう言い方もあれですが死が近いご老人の「死」についての考え、意見をください
- 39 :
- 年寄りだって怖いよ、死に近くて悪いか。
「老衰」以外にも死因なんてイッパイある。
死が嫌いなら死なないように生きればいい。
死からできるだけ遠ざかるように暮らせばいいだけ、無理でも。
「質問的にも思春期」ってのがおかしいね。はは
- 40 :
- 戦争行ってた人で、こいつむかつくなって上官の話を希望。
- 41 :
- いつも「もう歳だから」「もうすぐぽっくり逝くよ」と笑い飛ばしてたので
恐怖など無いのかと思ってました、やはり「人類最大の恐怖」というのは歳を重ねても慣れないモノなんですね
「死なないように生きる」ですか、
現状でも死んだように生きてる様なものですし経験が少ないので
自分の頭では少し難しいですが頭に残しておきます
この質問、というか悩みを打ち明けると決まって「思春期だね〜」「俺もそのぐらいの歳に考えたよ」とか言われるので
所詮餓鬼の悩みかと思ってました、ご意見感謝します
- 42 :
- うちの爺婆(72,73)に誕生日プレゼントあげたいからもらって嬉しいもん教えてくれ。5000円以内で。
- 43 :
- コンドーさん
買いに行くの恥ずかしい///
- 44 :
- あほかwww そんなもん誕生日プレゼントにあげれるはずも無い
- 45 :
- 60過ぎた爺さんってカラオケなに歌うの?やっぱド演歌かい?
- 46 :
- 歌謡曲も歌うよ、50〜70年代のね。激しい歌は歌えない。
- 47 :
- オジチャン達のユルユルケツで下痢便したいです
- 48 :
- 嫁の婆ちゃんが俺を可愛がってくれてるんだけどさ
金持ち婆ちゃんの道楽と考えて素直に甘えていいもんなのか?
- 49 :
- 三十才男です。
人間関係について聞きたいです。
真の友達だとか腐れ縁だったなとか
感じた事ありますか?
どんなタイプにそう感じました?
なんだかね、最近自分の興味主体で話すタイプと
まわりの揚げ足どりしかできなくなってるタイプがいてね
後者と話すのがストレスになってきていて
伝えようとはしてるのだけど
伝わらなくて疲れる。
違いを受け入れて適切な距離感で
いたほうが良いのか悩み中なんです。
はたまた嫁ができればこういうのは気にならなくなるのかー
未来を教えてほしかとです
- 50 :
- ヨメの祖母と見ていいのかな?
金持ちだとしても「婆」はないだろう。
お婆さまとおっしゃい。
甘えればいい、貴方が彼女に大事にされているのなら。
嫌いなら相手にもされないもの。
- 51 :
- >>49
つかず離れず気をもまず。
トシとりゃしがらみも付き合う年数分増える。
ムリして合わせるよりも距離を置いて面倒な相手とはかかわるようにしたい。
もし結婚すれば今度はヨメの身内や関係者とも付き合うことになる。
わずらわしい人間関係はよりフクザツに増加するんだから、メンドな相手とは
縁切るか、距離を置いた方がラクというもの。
最低限、つきあえばいいだろう。
- 52 :
- >>51
いろいろどうもです!
尊敬しあえる部分が有るのに
くだらない事で疎遠になるのも虚しくて、、
自分を振り返っても性格は変わったようで
変わってなくてー
良い変化は有るのだけれど
他人にそれを求めるのは無理が有るのか
とか、自分が一番グチグチしてたりして
(´・ω・`)
適切な距離でいれるようやってみます
- 53 :
- 単純に、合わない奴とは付き合わない方がいい。
つか、その方が楽でしょ。
- 54 :
- 26歳なんだが金がなくて6月に生きてられるかどうかわからないレベル。
金持ってるなら貸してほしい。ほんと切実。
生きてるうちに返済するから。
そんなことばかり考えてます。
- 55 :
- まとめでこの板知ったけどジジイ凄すぎワロタwwwwwwwwwwwww
俺も将来こうなるのか・・・
- 56 :
- いま日本はお金はあるが、消費が行われないために不景気に陥っています。
どうか余裕のあるご老人はお金を使ってください。
日本のためだと思ってお願いします。
- 57 :
- やっぱり板が板なだけに過疎るんだねw
私も質問。
「普段2ちゃんねるでどういう板を見たりしてますか?」
「2ちゃんねるとエロサイト以外では、どういうサイトを見ていますか?」
- 58 :
- かわいい系の癒し動物の投稿動画サイトなんかかな。「きりみちほう」だっけ。
アレはいいね、残虐なシーンとかもなくてホッとするし和む。
最近では「中国嫁」って漫画家さんのブログも良く見る。絵がカワイイし月さんもかわいい。
いきあたりばったりで、そういう誰かのブログに行き着くことが多い。
いわばサイト漂流の果てに…かな。
- 59 :
- 現在大学4年生で21歳です。
現在を就職活動をしていますが地元で働こうか一人暮らしをしようか迷っています。
一人暮らしをして自立したい気持ちもありますが、片親の一人っ子なので家を出ると親を独りにしてしまうということもありなかなか決められません。
色々な意見をお願いします。
- 60 :
- じいさん、2ちゃんしてて楽しいか?
楽しいなら楽しんでくれ それでいい
暇を持て余してるだけなら もっと外に出てくれ
このスレにいる元気なクソジジイこそもっと外で元気な姿を見せておくれ
- 61 :
- 現実での友達で、同じように2ちゃんねるを利用している人はいますか?
友達とはどんな会話をしますか?
- 62 :
- >>61
「NO−!!」(矢沢風に)
利用してるのなんて内緒に決まっている。
まー、隠れて見ている連中もいるカモね。
ネットなんてわかんないフリしてとボケてるのもいるし。
- 63 :
- じいさんは他の板に書き込んだりしないの?
- 64 :
- 60過ぎても恋するの?連れは健在で、尚且つ孫がいても恋するの?
- 65 :
- >>38
ごめん。オレ38歳だけど質問に答えさせてくれ。
レスは長くなるし長文になるけど許してください>他の人
オレも死ぬのが死ぬほど怖い。本当に、死にたくなるほど怖い。
10歳の頃、父親が死んだが、その死に様を見てたら何かが自分の中で変わった気がする。
その当時は気づかなかったけれども、多分死ぬということを考えないようにすることで、恐怖から
逃れようとしたんだと思う。1月かけて死んだんだが、子どもの目にはひどく苦しい死に方に見えたので、
それしかなかったんだと思う。自分でも気づかなかった。
それから28年経って、とにかく最近、そういう事にやっと気づいた。
- 66 :
- 家族、親子の関係で苦しんだり死んだりされると傷は深い。
もしかしたら>>38さんはそういう体験があるのかも知れないと思う。
死ぬ事がものすごく怖いのは誰もが一緒だけれど、程度がある。
- 67 :
- 十代二十代を過ぎると、今度は臆病が前に出てきた。しかし、根底にある気分は同じ。
何かが足りない。心の奥底に泣き出したい気持ちのようなものがあることに気づいたが、
それでもそれが何かははっきり「わかる」ことが出来なかった。怖かったんだと思う。
しかし、早死にした父親と同じようにタバコや酒の量が増え、父の死んだ歳に自分が
近づいてくるにつれ体が持たない気がしてきた。実際、父はどっちも過ぎる人だったが、
自分も全く同じだった。そうすると、ずっと逃げ回って来たのにもう死ぬことを考えなければならないのかと
ある時、ふと思った。それはきっかけに過ぎなくて、それから人が見たらうつ病のようになって
毎日毎日、死の事を考えるようになった。
- 68 :
- オレは、そういうことは考えても答えはないと思っていた。ただ、助かりたかっただけだ。
ただ、生まれてきてからずっとこういう事を考えてきてた、という感じがした。
生まれてきてからずっと、っていうのはおかしい。10歳からじゃないか?と思ったが、それは多分、
10歳の時、自分の中で何かが大きく場所をとったんだろうと今は思う。
・・なぜ「思う」と言えるのかは省く。感覚的なものだ。
- 69 :
- もしかしたらきっかけは震災かもしれないな。3万人近くも死んで、
原発事故でこれほどの事になっているのに、もしかしたら粛々と死んでいくかも知れない世間の
人たちを見て、なんだこれは、と思ったり、じゃあ自分は?と思ったり。もちろん、どこに逃げることもしてない。
もっと人間は死とかに敏感で、こういう事態になったら多くの人が我先とばかりに逃げ出すと思っていたが、
そんな感じじゃない。そういうことから考えたのかも知れない。
とにかく、きっかけがあって、のっぴきならない気持ちに追い込まれて、それで仕方なく、
「これじゃ生きていけない」と思ったんだと思う。それで、ずっと考えた。答えは、自分の
想像を超えてしっくり来るような何かがあるまで、とね。あーで、こーだからこー、じゃなくてね。
- 70 :
- これ以上は余り書いても仕方ないので、簡単に書くと、一応の答えは出てきたと思う。
何か、は得られた。その説明はしません。
それは置いておいて、死ぬ事の恐怖からは逃げられない。・・逃げると人生から逃げる事になりやすい。
ただ、心の強さとか傾向で誰にでもあるから、正面から考え抜くのは危ないかもしれない。
が、オレの場合は28年逃げ回った末、そのことを考えた時、数日飯が喉を通らず吐くわ下痢するわだったが、
そうするしかなかった。
乗り越えられるよ。死の事が頭について離れられないっていう状態からはね。どんな状態が
「乗り越えた」と言えるか定義は難しいかもしれないけどね。
- 71 :
- 蛇足かもしれないが、オレの場合はそれから酒なんかいらなくなった。自然に・・
それも大きな問題だったんだけど、こういう事になるとは思わなかった。良かったと思う。
それ以外に色々と変わった。それも良かったと思う。
穴を掘って埋めるようなやり方もあるだろうけど、オレはそれを掘り出してみたっていうのかな。
そうするしかなかったんだけど、今は全てひっくるめて懐かしい感じがする。そして勇気とか希望のようなものが
体の底から湧いてきた気がする。これも、随分と長い間忘れていた懐かしい気持ちだった。
>>38さんの年齢だとまた違うかな。人生は有限、「死」は必ずやって来ます。
それはよくよく考えてみたらいいんじゃないかな・・
- 72 :
- >>66と>>67の間に非行なんかの書き込みをした筈なんだが、書き込めてないな。
まあいいや。長文失礼しました。>>38さんに書いていたつもりが自分に書いていたみたいだしね
- 73 :
- 書き忘れ。怖がること、恐怖について考えてみるといいかも知れない。
- 74 :
- 気持ちは汲むけどチラ裏だな…
- 75 :
- >>70
諦観を持つしかない。
生ある者は全てがいつかは死に至る、ということ。
あるいは宗教に逃げるか?
- 76 :
- お前なにいってんのw
- 77 :
- 質問です。
今までの人生で最大の失敗はなんですか?
- 78 :
- 大学生です
若いうちにやっておいて良かったこと、人生の糧になったことってありますか?
- 79 :
- 高校生です
今、両親が離婚直前で、母が家事を放棄し、予備校からかえって、自分で飯、洗濯
家も狭いため、どこにいても電話だったりで喧嘩してる声が聞こえて、精神的にも結構辛い状況です
祖父母が来て、父と離婚の相談しているのも最近、聞きました
今まではメンヘルサロンとか見て、自分よりつらそうなたくさんの人たちを見て頑張ってきたんですが
皆さんどうやって辛いこととか乗り切ってました?
- 80 :
- 今年25だけど、今の仕事だけで人生終わるのかなぁと漠然とした不安にかられる
海外に行ってみたいが、行って帰ってきたら仕事が無いという不安で中々前に進めない
皆さんは、若い時ああすれば良かった、こうすれば人生違ったかも等後悔してることや
若返ったら絶対こうするってのありますか?
- 81 :
- >>79
高校生かァ…
アレコレどうとか的確なアドバイスなんて到底出来そうもないだろうが。
無責任な事なんて言えないからねェ… まぁしかし、
身近にいる唯一の「老人」は、その祖父母だろうから
悩みを彼らにどんどんぶちまけてもいいと思うよ。
自分が今、両親の事でどれだけつらいことだとか、苦しんでいるんだとか、どんどん。
ママ、パパが相手してくれない話や聞いてもらえない事は唯一の爺さん婆さん達に
どんどん相談しちゃってもイイと思うヨ。
たった一人の孫なら今後のことも心配してるだろうから。
- 82 :
- >>38
の質問に触発されて質問するけど
何かを続けようとする度、「どうせ死んだりしたら全部無意味になる」という考えが過り
やる気がなくなってしまうんだけど何か解決方法は無い?
それと、突然の事故に遭い無意識の内に死ぬのが嫌だから
自発的に自殺した方が「突発的な死」を迎えず楽なんじゃないかってことも思ってる
- 83 :
- 人生なんて無意味だ…
サクランボでも喰いながら考えてみよう
桜桃が安いね、とキミが言ってたから今日は桜桃記念日
- 84 :
- と、いうわけで桜桃買ってきちゃったんだが高いねやはり。
安い方のアメリカンチェリーにしちゃった。
こっちも好き。
- 85 :
- ここ以外にどんな板見てるんですか?
- 86 :
- おれ25歳です最近60歳近い人に魅力感じますおかしいかな
- 87 :
- 長生きと自殺どちらがいいですか?
- 88 :
- 39歳です。46歳の彼女がいます。情緒安定、きだてがよく、美人で、気配りがきき
賢く、話していて楽しいです。年齢の差なんて関係ないですよね。ちなみに
子供は欲しくないです。
- 89 :
- 今の時代、老人と言えるのは90以上だと思うな。
- 90 :
- そうだね、でも他方ではこうゆう板の存在がまだ奇異に見えるらしい。
いちいち取り上げられているし。
どうせ半分ギャグで作られたような板なのに。
- 91 :
- 26歳男性です。
今の日本は何故、建造物や自動車を大切にしない文化なのでしょう。
労働力も異性もモノも全て使い捨ての社会、物を壊して経済を回転
させる社会の仕組みを構築したり、それを許容したのでしょう?
若者が草食化したり、旧車や自動巻きや手巻きの古い時計を
愛用したり、恋愛やに奥手になるのは、自然な流れ
だと思います。
メチャクチャな事をした団塊世代や、それを許容した老人世代。
それに対する反動が今、一部の若者の間で生じる。ごく、自然な
ことです。
こんな時こそ言わせてもらう、
「古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます」
- 92 :
- あと、逆転してる気がするんですよね、
若い俺がレトロなセダン乗ってファッションも
トラッド(古風なジャケットやスーツ)で、
老人がモダンなファッションで新しいスポーツカー
乗ってたりする。
時計も俺が昭和のオメガの自動巻き、老人が電波時計w
- 93 :
- 自分が年老いた時の醜態(半ボケで口を開き鼻をほじっている姿)を想像してしまい生きるのが辛いです
どうすれば醜態を受け入れられるのか、あるいは醜態さを晒さずに済むのでしょうか
- 94 :
- うちの親はメールが打てないと言ったり
パソコンのコピーとかドラッグとか簡単な操作も出来なかったりして
何度教えてもすぐに分からない分からないと言ってほっぽり出すのですが
年を取ると簡単な事も分からなくなるんですか?
単に本人のやる気の問題かと思いますけど
複雑な操作は無理でも簡単な事ぐらいはやる気があれば出来そうなもんですが
- 95 :
- この板って建前上60歳未満のものも書き込んでいいんだっけ?
- 96 :
- >>94
それ以外のことで、お宅に勝っているモノもあるでしょ?親として
それならそれで、別にいいとは思うけど…
- 97 :
- お年寄りは何で横断歩道が近くにあるのに道路を横切ろうとするんですか?
- 98 :
- >>97
遠回りする体力も気力もないから
それに視力聴力も衰えてるのでそんなにこわくないお
轢かれても入院費相手持ちだし
- 99 :
- コラコラ、あまり適当に答えてはイケない。
2行目まではイイが、3行目はアレですよ…
歩道橋もキッツイからねぇ。
階段を幅広く低めにするとかしてくれるとヒザに負担がかからないんだが。
当然だが、角度が急なほど歩きづらい。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
60才のつぶやき (324)
また騙されて60歳以上板に飛ばされてきたわけだが 2 (713)
老害による被害・事件・事故報告スレ (249)
後期高齢者(75歳以上)を減らす方法 (712)
60まで生きてきて、結局、何が大事だったか? (554)
チンコが立たないのだが (251)
--log9.info------------------
低スペックパソコンにありがちなこと (656)
息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています (470)
賞味期限切れだと思うPCの性能は? (485)
【Dothan】Pentium M 735/745/755【Dothan90nm】 (454)
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2 (485)
ネットだけなら低スペックでも十分」は大嘘 2台目 (649)
未だにSempronを使ってる奴集まれ! (491)
みんなでアンチソーテックをまともにしよう (409)
【QX9650】DELL XPS630i 6【搭載可能】 (459)
静音パソコンショップ OLIOSPEC その3 (902)
【泣】デル4X00ユーザー情報交換スレ【ロープロ】 (369)
【FRONTIER】フロンティア神代その18【KOUZIRO】 (955)
【eMachines】イーマシーンズAMD専用 5台目 (719)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (343)
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41 (418)
【NEC】ValueOne Part25 (319)
--log55.com------------------
ネ実専用決済サービス『ペニペイ』3ケツ済目w
主人公が46歳の派遣社員でガンダムパイロットになるアニメは何でないの?
体力作りの為に腕立て腹筋スクワットを一日11回する事にした
王将リーグでこの先生きのこるには
40代あるある
輪っかで筋トレする拍子木
艦これの朝霜ちゃんのギザ歯で主砲を噛まれたい
子供がまだ0歳なんだが、休む暇なくてワロタw