1read 100read
2012年6月パソコン一般91: 低スペックパソコンにありがちなこと (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CPU比較 (566)
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他 (801)
NECの修理 その2 (494)
IBM、超小型デスク「ThinkCentre S50 ultra small」 (560)
●DELL、HPについての悪い噂の真偽 (234)
【新品限定】3万以下PC part80(test)【デスクトップ】 (223)

低スペックパソコンにありがちなこと


1 :07/04/25 〜 最終レス :12/07/03
ちょっとしたことですぐフリーズする

2 :
眠いな

3 :
ソフト起動ノロ〜(* ̄皿 ̄)

4 :
ファンがファァァァァァァン!!
ってうるさい。

5 :
これ買った時は高かったんだよね〜
とか言われる

6 :
動画が紙芝居状態になる

7 :
強力な電磁波でツルッパゲになる

8 :
マシンの性能ではなく
持ち主の情熱で動いている。

9 :
すぐに終了しますか?ってよく出る

10 :
止まらないSWAP

11 :
重いソフトの起動に数分かかる

12 :
エロ動画再生中にオカンが来たから慌ててプレーヤーを閉じようとするが
画面がフリーズして再生停止も閉じもできず見つかってしまい
オカンまでもフリーズしてしまう。

13 :
>>1よ!全然盛り上がらないじゃないか

14 :
グラボが古すぎるから最近のオンボよりも性能が低い

15 :
使ってる人がDQN。

16 :
1時間程度の音楽のWAVファイルをMP3へエンコードするのに約5時間も掛かる。

17 :
みんなネガティブだな。
意外と低消費電力、長寿命。

18 :
>>17
あるあるww今使ってるPCはもう7年近く使ってるよ
もうすぐ新しいの買うけどこのPCの何倍早いのかwktk

19 :
>>12
電源ボタン押せよ。ディスクが傷つく方がまだまし。

20 :
Vistaのエアコンが故障して、非冷房のままで夏を過ごさなければならなくなる。

21 :
キーを押すと130回もチャタリングを起こす。

22 :
旧式のためメモリが高い。

23 :
>>21
◇キーとEを押したら130回のチャタリングじゃ間違いなくエクスプローラのウィンドウがブラクラのごとく埋まってリソース不足になるぞ。

24 :
名前がキャンビー
でもテレビが見れたりする

25 :
>>24
俺持ってたw
アンテナつないでなかったから見れなかったけどw

26 :
つかOSのサポートが終わった・・・

27 :
パソコンなんてOS選べるし、まだいいじゃん。
うちのCEマシンなんてROMだから、なんともならん・・・・・・。

28 :
はやくつぶれろWindows.Vista

29 :
キャンビー懐かしい・・・
テレビとかに憧れた・・
今はペン3の128MBで・・・

30 :
静音で低発熱

31 :
壊れない

32 :
動画のエンコードはフルスロットルでさえもあえぎあえぎエンコードをする。
220MHzでは非力すぎてMPEG-2形式の動画はきついよ。

33 :
cereron667mhz 20GB 128MBというスペックの
中古pcを使っています。普通に使うぶんには困りませんが、前に布団をぶつけて
二回転半空中で回転させた後そのまま普通に置く状態の体勢で着地した事も
あります。普通に動いています。そろそろ十年経ちます。

34 :
十年弱前にセレ667を使っていた>33は神!

35 :
こんな糞スレ上げないでください><

36 :
>>33
10年前なら、95osr2でPen2 266使ってたYo!!

37 :
OSが軽い上最近流行ってるCPU最適化ビルド版のソフト使うと幸せになれる。

38 :
ディスクを最適化しようにも空きが足らなすぎて最適化できない。

39 :
>>38
余分なファイルを外付けドライブなどに待避させて、市販のデフラグソフトで最適化してみては?
上手く行くぞ。最適化には十分な空き容量が必要だからな。

40 :
最適化なんぞせんでもいい。

41 :
うまく表示できないホームページがいくつかある。XPではちゃんと表示されるのでOSが古いのが原因っぽい。

42 :
>>8
あるあるwwwwww

43 :
うちVAIOでMEなんだけど、知人から送られて来たワードパッドが開けません。
最近のパソコンのワードパッドって昔のとなんか違うんですか?
どうしたらいいでしょう。

44 :
ニコ動やgoogleマップでCPU使用率が100%
セレロン2G
メモリ768M
VGAオンボード
俺涙目

45 :
Celeronの2Ghzでそんなになる?
いや、俺はC2Dだから解らんけど、その程度なら1.5Ghz位あればサクサクだと思うんだが。
やたらと常駐とか多いんじゃないの?

46 :
別にCPUの使用率が100%だろうとサクサク動くなら関係ないじゃん。
サクサクうごかねーのなら、頭使うなり、金使うなり、体使うなり、いろいろとあるかと。
ただなぁ、ネトバのセロリンはクロックx0.5〜0.7ぐらいが妥当かな。
あと、内蔵VGAはCPUの速度が落ちる。
16bitカラーにしたり解像度を下げると随分改善するかと。

47 :
>>43
Unicodeなんじゃね?シフトjisで保存してもらえば

48 :
2DのネトゲやるのにビデオカードSiS Mirage 3 Graphicsじゃあつらいかな?
メモリはペンティアムdual-coreでメモリは1920MB
スレ違いだとは思うが回答してくれたらうれしいなぁ・・・

49 :
完全にスレ違い
まともな回答を得られないままいじられ続けたくなかったら質問スレにでも池

50 :
おうおうそれもそうだ。ノシ

51 :
HDDの容量が少ない分フォーマットが終わるのが早い

52 :
買って来たiPod classicをつなぐと
45秒ぐらいたつまで何もできない

53 :
もはや、バスター先生がウイルス

54 :
>>51
Windows95では、8GBの初期化で10分ほど要したが、
Windows XP Windows Vistaでは、2分もかからなかったな。

55 :
俺のXPマシン250GBのHDDをフォーマットするのに30分以上かかる。
だからいつもクイックフォーマットさ

56 :
ニコニコ動画でコマ落ち

57 :
ニコニコは再生すらされない。

58 :
ニコニコまでたどり着くこともできない。

59 :
ファイルをまとめて消すだけで、止まる。

60 :
>>59
あるあるw
フリーズして強制終了→再起動の流れ

61 :
中途半端に高い性能のグラボ入れると
相性が悪くて性能悪化

62 :
Pentium II 440MHz
RAM 128MB
HDD 80GB←当初は20GB(5400rpm)でしたが、最近に80GB(7200rpm)のものへ交換。
FDISKのバグが修正されたMeの起動ディスクで初期化。
それでも、性能は悪い。
性能悪化でイライラし、リストカットをしてしまうこともあった。
手首を切ると、すーっとして、一時的にいやなことを忘れられる。
だが、両手首には無数の傷跡が残っちゃって俺は後悔・・・

63 :
>>62
俺も、前のパソコンがPENUの440MHzだったよ。
メモリは364MBでHDD40GBのXPProだったけど
なんとか動いてた。家がネット繋いでないこともあったけど
ニコニコとか落としたフラッシュ動画を見ると急にCPU使用率が
100%になってあせった。

64 :
このスレあるあるがいっぱいw
AMD Duron 1.10GHz
メモリー512MB ←快適になると思って変更。ほとんど変わらんw値段高いw
少し放置すると重くなる
エロ動画で肝心なとこがコマ送り
買い替え検討中

65 :
>>64
クロックがGあるのに贅沢言うな!

66 :
>>64
VGAだろ強化すべき箇所は。
メモリ増やして動画が快適になるってどんな初心者脳なんだよ

67 :
初心者ですサーセンw
動画というか全体的に軽くはなるかなと思ってました

68 :
>>67
スイーツ(笑)

69 :
w(笑←これらをつけたがる奴ほど頭は低スペック

70 :
>>69
おまえの頭のほうが低スペックw

71 :
>>69
低スペックだってさ、アハハ。

72 :
ちょっとみんなやめなさいよっ!!

73 :
>>72
わかりますた

74 :
低スペックPC大好きなのら〜

75 :
Gentoo 入れて最適化
WMも徹底して軽量と省メモリなものを使用
カーネルもハードに合わせた仕様にしてビルドする
ドライバもモジュールにせず出来るだけカーネルに組み込む
Xの発色を6500色に落とし描画を高速化する
必要最小限のデーモンだけを常駐させる
アップデートをこまめに行い決して怠らないこと
一切の装飾を無くし実用重視なデスクトップにする
以上

76 :
>>75
徹底的だなww

77 :
そうだねw

78 :
パソコン!起動します!ポチッ!はいカントダウン10分前〜!

79 :
そして、再起動ww

80 :
そもそも起動に失敗する

81 :
メモリの最大搭載量が2Gしかない
しかも1G2枚さしたらうごかねえ
俺なみだ目

82 :
>>81
なんだそれ?規格があってないだけじゃないのか?
よく調べてみろよ。

83 :
>>81
私のパソコンのメモリは2ギガバイトまで。しかも、最大限まで増設するには、
メモリは512メガバイトのDDR400(PC3200)メモリを4枚噛ませる仕様となっているが・・・

84 :
>>83
メモリーサイズのほかにチップ数制限がある、だからスロット全部埋めることが出来ない場合も多々ある

85 :
このスレ、仲間がいっぱい居る・・・(´;ω;`)

86 :
グラボ8MBしかないのに、パンヤが遊べる

87 :
FFとかエロゲーのベンチマークソフトが起動すらしない

88 :
w

89 :
使いようがないが何故か捨てられず押入れで増殖していく。

90 :
爆熱だとか、消費電力の割に性能がよくないとか、拡張性が低いといった、
数値に表れないことは低スペックの範疇に入らないかな?

91 :
数値に表れないことに気付かないのは
人間が低スペック

92 :
昔はビデオチップにCirrusLogicのGD5428が載っていたもんだ。
今はチップセット内蔵で遜色がなくなっている。

93 :
MMOできなくて涙目になる

94 :
>>53
遅まきながらワラタww

95 :
HDD換装しようとして136GBの壁にぶちあたる

96 :
>>95
その壁はぶち破れるが

97 :
>>95
BIOSの更新してみた?
後は、BIOSを騙すしか方法がないが・・

98 :
拡張カードもある

99 :
ノートだったりして。
ノート板で2年位前に容量壁のことを話したら137GB以上なんてお化けHDDがどこにあるんだよ、って突っ込まれた。
あの時は32GBの壁のことを言うつもりだったが、容量のことを言わなかったから勘違いされた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【危機】HDDクラッシュに備えるスレ 2台目【到来】 (630)
[激重]     NEC ValueOne     [クソPC] (348)
光学マウスのポインタがぷるぷるする人あつまれ〜!! (256)
【Win】いらないパソコン(Ψ^д^)Ψカモーン【Mac】  (478)
【iMac】アップルますます絶好調【iPod】115 (639)
Old ThinkPadの思い出 (413)
--log9.info------------------
■大河元気10■ (805)
渡辺大輔5 (485)
五十嵐麻朝 (274)
兼崎健太郎 15 (214)
植原卓也4 (493)
半田健人 7棟目 (736)
小澤亮太を語るスレ (202)
柳下大4 (536)
前田公輝 Part3 (806)
【JYJも】5人ラブだけど3人寄り21【東方神起も】 (558)
【イケメン】pure boys【ユニット】 (828)
阪本奨悟4 (639)
【自己中】新藤晴一アンチスレ9【ポルノ死亡戦犯】 (475)
【avex新人】vimclip【恋心】 (206)
井上正大/戸谷公人/中村優一/千葉雄大/水嶋ヒロ (271)
D☆DATEについて語るスレ・2nd stage (423)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所