1read 100read
2012年6月パソコン一般109: NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41 (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パソコン一般板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (789)
ペンティアム100Mhz〜200MhzクラスでADSL使用するバカ (436)
【水冷】NEC VALUESTAR水冷PC総合2【メンテフリー】 (590)
DELLを皆で消費者センターに訴えよう! (926)
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (351)
HP Pavilion Desktop PC a6700jp スレその1 (345)

NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41


1 :12/02/22 〜 最終レス :12/07/03
NECのデスクトップパソコンVALUESTARについて語る専用スレッドです。
http://121ware.com/valuestar/
前スレ
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1315870800/

2 :
Wシリーズ専用スレ
【25db】NEC VALUESTAR W【驚きの静かさ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1221936373/

3 :
水冷VALUESTAR専用スレ(水冷Wシリーズ含む)
【水冷】NEC VALUESTAR水冷PC総合2【メンテフリー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1316899737/

4 :
何時も行く店でバッファローの無線LAN買ったらおまけに武井咲のUSBメモリ貰ったぞ
よほど売れてないんだなw

5 :
もうないな・・・

6 :
ノート型の春モデルでねぇ

7 :
>>4
元々非売品だろ?

8 :
電気屋の店員に聞いたけどノート型の春モデル3月に出るってよ

9 :
出るんだ

10 :
来週発表かな?

11 :
春モデル、スペックダウンしとる・・・

12 :
秋冬モデル買って正解でした

13 :
もうBTOでかうわ
あほらしい

14 :
やる気ないなら春モデルなんて出さなくてよかったのに・・・。

15 :
こんなにやる気のない新モデルは初めてじゃないか?
もう1回だけ買うの待つから、夏モデルは頼むよホント・・・

16 :
春モデルを出すことを強いられていたんだろ

17 :
パソコンって何年で買い換えるもん?

18 :
>>15
去年の秋冬モデルも似たようなものだろ
春にSandy積んでCPUやマザボ一新した後はそのままだからな

19 :
春モデルを買うメリットって何かあるのかな…

20 :
ないね。

21 :
春モデルに限らずバリュースターを買うメリットそのものがない

22 :
急げ秋冬モデルが売り切れるぞ

23 :
秋冬急ぐ必要ねーじゃねーか在庫あまってるだろw

24 :
底値の秋冬モデルは、買う価値あると思うよ。
現に俺買ったし、スペック的にも価格も十分満足してる。

25 :
買った型番と価格晒せる自信あるの?w

26 :
底値でもやっぱ高いよな
不要なソフトとかサポート無くせば更に安くなりそうだけど

27 :
VALUESTAR W VW770/FS6B PC-VW770FS6B
115000円なり

28 :
>>27
無駄に価格上げる構成のPCかな、
用途不明な構成な分、割高になると思う。

29 :
秋冬モデルのタイプNとかWなら6万円台から買えるけど、スペックが貧弱すぎて話しにならない

30 :
>>29
タイプNとかLの間違い
スマソ

31 :
Lだったら自分で部品換えればローエンドモデルでも大分マシになりそうだな
スリムである以上、いじれる範囲は狭いけど

32 :
http://kakaku.com/item/K0000342570/
VALUESTAR L VL150/GS買おうと思ったが、USB3.0が1個も付いてないとは・・・
付いてたらマジに買おうと思ってたのに。
150シリーズは夏モデルは出なさそうだしなぁ。他にするか。

33 :
チップセットに統合されるまでは付かないでしょ。

34 :
>>29
どんなスペックなら、満足するの?

35 :
i3-370M・380M程度なら満足できるんじゃねーの?
さすがに秋冬モデルのNLはユーザー馬鹿にしすぎ。

36 :
i7-3960XにGTX580に限るな。

37 :
とは思うんですけど、地雷があったりして。。。

38 :
もたもたしてたら、生産終了〜.......orz

39 :
Lのi3-2120はi3-370M・380Mより性能は明らかに上だが

40 :
性能ショボイ割りに高すぎだろNEC

41 :
CMで言うことが2TBとか終わってんだろ。SSDと一緒なら分かるが。

42 :
>>32
馬鹿ですか?
USBぐらいダイレクトでカスタマイズすれば安いi3モデルでも付けられるだろ
ttp://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/l/

43 :
ねえねえ、スリムケースって拡張スロット何個使えるの?
BTOとかミドルタワーケースで販売しているけど、何で最近のメーカー品はどこも
一体型やスリムなんよ。BTOだとサポート糞だからメーカー製のミドル、ミニタワー作って欲しいのに。

44 :
>>43
BTOはHPもDELLもAcerも富士通もNECもエプダイもやるだろ、そういうところでBTOしろよ。

45 :
BTOってメーカーじゃなくてショップのことを言ってるんでしょ

46 :
なるほど。
意思の疎通をするには、誤用は勘弁だな。

47 :
Build to OrderにショップPCという意味はない。読んで字のごとく、注文が入ったら注文どおりに
組み立てて出荷する方法がBTO(Build to Order)。

48 :
USBメモリの事を『USB』って言う馬鹿と同じ人種か。

49 :
>>43
何でもかんでもサポートに頼るしかない馬鹿初心者に拡張性は必要ないだろ
逆に自分で増設や拡張しようとする人なら、型にはまった定型的な対応のメーカーサポートなんか必要ないし

50 :
>>43
NECや富士通のタワーが欲しかったらワークステーションかサーバ買えよ

51 :
いつになったら
レノボ VALUESTAR
になるの?

52 :
>>51
レノボがNECからバリュースターの商標権を買うまで。

53 :
…レノボになったところで何か変わるのか?
いらないソフト消えて軽くなるかもしれないが、他に利点無くね?
まぁNECが作ってるのもどうかと思うが…

54 :
>>53
年寄りが買わなくなる。

55 :
NECさんさあ、俺らが待ってるのは2TBとかありきたりなものじゃなかったり、
DIGA→シャープスマホでできちゃうような映像持ち出し機能じゃないんだよねえ。
Ivy載せろとかWindows8載せろとかまだ言ってるんじゃないの。
SSD載せてほしいの。分かった?

56 :
どうせ出したら出したら容量が足りないとか高いとか文句言うくせに
SSD換装ぐらい自分でやれと言いたいところだが、声だけでかいクレーマー予備軍の情弱様には無理かw

57 :
3スピンドルに決まってるだろ。モバイルノートじゃあるまいし。

58 :
なんだ、ダイレクトにあるんじゃん。マジで考えちゃうけど
Windows8CP使ってる身としては8待ちかなあ。

59 :
SSDの空き62GBじゃ仮に8へのアップデートキットとか提供されても空き20GBが確保できんなw

60 :
>>56
W?N?うぷよろ

61 :
>>57
3つって、HDDとDVD(or BD)と…、FDD?

62 :
ああ、SSDは名前からしてスピンドル数に含めないのかな?
しっかしNECもアホだな…X25-M 80GBのマシン一台にWindows8CP入れてるけど
普段はいいけど、アップデートで>>59の言うように空きがきつかった。
まあプリインストールのOS運用が前提だろうから普段使えないことはないだろうけど…。

63 :
反日の武井が宣伝しているから買いたくないな。
どうも、キムチの臭いがする気がする。
いいパソコンなのに、残念。

64 :
NECはサポート言うが実家の2年もののvista機はHDDが逝っただけなのに買い替え勧められたらしく
信者である実家はそれに応じましたとさ

65 :
いくらサポートよくても性能が時代遅れすぎ

66 :
128GB SSD搭載のWindows8マシン待ちだな。

67 :
待ってたら2年後か3年後ぐらいには出るんじゃないのw

68 :
ノート型の春モデルはマウスが無線になるそうです
電気屋の店員から聞きました

69 :
それだけかよ
しょぼいな

70 :
しょぼすぎワロタ

71 :
富士通は年寄だし、東芝はテカテカだし、ソニーは何かアレだし、結局NECになっちゃうんだよね。

72 :
富士通が年寄りならNECも年寄りだろ

73 :
スペックとパーツがしょぼすぎ
何も知らん年寄りが注文してるイメージしかない
後PC知識0の奴とか

74 :
切れる寸前の電球が最後に輝く様に、
これでもかって製品が出たりして。

75 :
家のデスクは3年半前に買ったがようつべの特定の動画をアクセスしただけで唸る。
普段はスマホで見ているけど。

76 :
VALUESTAR Nシリーズの20インチサイズを考えてるのですが、
本体9kgとなってくると、机の上で使っていたのを、
寝る前にベッドサイドへ・・とか持ち運ぶのには重いですかね?

77 :
>>76
寝る前の筋トレだと思えばいいじゃないか

78 :
>>76
同じ部屋にあるのだったらええじゃんか。
9kgはたいした重さじゃないが、毎日1階から2階ならやめとけ。

79 :
デスクトップを動かそうとするのが無理

80 :
>>76
重さ自体は大した事ないが、以前のNにあったキャリングハンドル・フレックスバーが廃止されてるから持ち難いのは確かだな
背面にVESA穴も無いから市販のハンドルを取り付けるのも無理だし
他には部屋の配置にもよるけど、電源ケーブルとアンテナ線を挿したまま移動させて物を引っ掛ける恐れがないか、ケーブル長は十分か、
それらで問題ありそうな場合は移動させる時に一々シャットダウンしてケーブル抜いて移動後ケーブル接続して起動させる手間が苦にならないかどうかも考える必要がある
はっきり言って移動させるのには向いてないわな

81 :
23インチのVW770/FS6の購入を検討してるんですけど
電源offやスリープの状態でipodをつないで音楽を聴くこと出来ますか?
充電はできるとは書いてるんですけど
あとファンの音とか稼働音は他のメーカーと比べて静かなほうですか?
できるだけ静かなほうがいいんですけど

82 :
>>81
ファンの音が気になるなら、富士通かソニー買っとけ。
スピーカの音にこだわるなら、VW770。

83 :
東芝や他のメーカーも検討してたんですけど
東芝やソニーや富士通は稼動音小さいですか?
ソニーは静かなイメージなかったです
富士通は静かでも液晶があまりよくなくて目が疲れるイメージです

84 :
>>83
稼働音の少なさ評価は、
東芝>今のソニー>富士通>>NECじゃない。
東芝は、ほぼ無音。
ソニーは、静か。(ただし、2010年頃までのJシリーズは爆音だったらしい)
富士通は、多少HDDの稼働音。ただし、ナノイーつけたらうるさい。
NECは、割とファンの音が聞こえる。
ってのが、評価に多い。
オレの2011年製Nも、ファンがずっとCPUの負荷に関係なく一定で稼働しているのがよく分かる。

85 :
俺はNECは電源内蔵だからFAN音がうるさくて
富士通はACアダプタだから静かってどこかで見た気がするわ
東芝とソニーもACアダプタ?

86 :
俺の水冷VW770/Lは超静かだぜ!
vistaの延長サポート確定したし、まだまだ使えるわ。

87 :
だな。NECは水冷以外、一体型はファンの音が結構耳につく。
2台目だけど。
だいぶん、マシにはなってきたが。
ツレの東芝のノートパソコンなんて、全く無音だ。
耳を張りつけると、かすかにファンの音がしてる程度。
東芝の一体型PCは、ノート用の部品ばかり流用してるから、安いしほぼ無音なのかな。

88 :
        ∧,,_∧
        ( ゚ё゚)  ちょっと東芝逝ってくる
       /  ⊂)
       U〉  i⌒)
 < ̄`ヽ (_./⌒ヽ,/ ̄>
    ゝ、 `(*‘ ∋‘)_ /
      >     ,ノ
.     ∠_,,,/´””

89 :
VN770買おうと思ってるんだが、秋冬モデルと春モデルの違いって何なの?
てか春モデルしか売ってねーしよ、糞が!!

90 :
タイプLは夏モデルまで待てというのか。
なんで格下のスペックしか発売されないんだ?

91 :
>>89
無線LAN(11aの有無)
TV録画時間(16倍録画可能)
つぶやきプラス
大きな違いはこの3点みたいです。

92 :
家電量販店のオープン記念価格でVL750FSが99800円で売ってたので買いました。
3D機能ついてるとか知らなかった。
2011秋冬モデルだから、こんなに安かったのかな?

93 :
【経済】レノボ、PC生産を中国から日本に移管 「メード・イン・ジャパン」回帰の動き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332270197/

94 :
>>92
めっちゃ安く買えたな。
羨ましいわ

95 :
>>94
光回線と抱き合わせのボッタ仕様じゃね?w

96 :
VW970FSは日本製だった

97 :
>>95
フレッツ光に入ればこの価格から、5万円引きでした。
すでにフレッツ光回線引いてるので99800円でした。
まあ、メーカー保証しかないので・・・

98 :
>>97
余裕があるならこれを付ければいいんじゃない。
ttp://www.necdirect.jp/service/warranty/01/

99 :
Core i7-2600Sなんか誰買うんだろって思ったらこういう糞PC向けだったのねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EPSON】 Endeavor Pro7000★2 【新モデル】 (358)
【FRONTIER】フロンティア神代その18【KOUZIRO】 (955)
★ DELL Dimension 1100  ★ (504)
【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】 (614)
チミらのpcのスペックと用途を軽く教えてくれpart2 (704)
【インテル】DELL Dimension E520 その5【C2D搭載】 (543)
--log9.info------------------
川之江高校また不祥事だって (534)
岐阜県立土岐商業高等学校 (421)
誠之館 (230)
富山県立高岡商業高等学校 統一スレッド (813)
岩手◆盛岡一高はなぜ強いのか?◆名門 (228)
【四強killer】愛知啓成part3【悲願の夏】 (557)
【花は桜木!】中京応援スレ!【読書は三洋堂!】 (398)
【徳島】鳴門高校【渦潮】 (369)
【東海】三重県立菰野高等学校【投手王国】 (446)
選抜に向かって進め!愛知県立内海高校野球部。 (470)
猛攻の奈良県立畝傍高校を応援するスレ☆ (386)
【地元人お断り】香川西高等学校硬式野球部 (742)
広島・尾三地区の高校野球2 (330)
【鳥取県立八頭高校】は ち あ た ま 2 (528)
【復活】倉吉の高校野球 (533)
【公立の星】古川工業高校【復興の星】 (312)
--log55.com------------------
【課題攻略】大型二輪免許中高年コース【深掘りOK】
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「59」
●●モトブログ●アフィ収入●●★3
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.12
【グリップ】タイヤスレ133【耐久性】
【卒業式】女子高生は俺を63倍狂わせる【入学式】
【GW予約開始】北海道ツーリング総合スレ 20-01
二輪免許取得日記 [教習所編] part437