1read 100read
2012年6月DTM221: LinPlug Rob Papen 総合スレ 【Albino】 (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Automap】Novation part4【 SL MkII UltraNova 】 (873)
Flux / IRCAM tools (260)
【KORG】TRINITYシリーズ総合スレ3【鳥 (954)
ドラム音源に悩むスレ 8打目 (699)
Melodyne part5 (264)
KORG M50 part4 (206)

LinPlug Rob Papen 総合スレ 【Albino】


1 :06/03/25 〜 最終レス :12/07/02
LinPlugとAlbinoをLinPlugから出しているRob Papenの総合スレです。
LinPlug Virtual Instruments
http://www.linplug.com/
Rob Papen : Inspiration Soundware
http://www.robpapen.com/

2 :
作曲ソフト、音楽作成ソフト、楽譜作成ソフト、MIDI・DTMソフト、音楽編集ソフト、音楽録音(音声録音)ソフト | 作曲ソフト、音楽編集ソフトメーカー株式会社インターネット - VSTインストゥルメント(Lin Plug)
http://www.ssw.co.jp/products/vst/cronox3/index.html
ソフトウェア・シンセサイザー | ROB PAPEN BLUE(ブルー)TOP
http://www.crypton.co.jp/jp/robpapen/blue/blue_top.html

3 :
Lots of pre Messe news from Linplug
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1227
Albino3がリリースされ、CronoX 3の別バージョンみたいなSophistryが出ます。
Sophistry
http://www.linplug.com/Products/Sophistry/sophistry.htm

4 :
まだ日本の代理店からは、Octopusが出ていませんね。
Blueはクリプトンから出ています。

5 :
If you already own CronoX3 you can get Sophistry
at the special discount price of 99 US$ / 89 Euro.

6 :
トランスには向いてますか?

7 :
トランスがどんな感じか知りませんが、デモを聴いてみられてはいかがでしょうか。

8 :
デモ版でおじゃま虫的に出てくるホワイトノイズが結構気持ちいいという事実。

9 :
良いもの作ってるのに今一メジャーになれなくて、なんとなく不遇なLinPlugとRob Papen。

10 :
LinPlugのスレは100も行かないうちに落ちるので何かと呪われている。

11 :
やっぱりシンガーソングライターの会社がディストリビュートしてるからジャマイカ?

12 :
http://www.linplug5.com/mp3/QQQ/trancetechno.mp3
ALBINOのトランスサウンド

13 :
KVR : LinPlug Octopus
http://www.kvraudio.com/get/2050.html
KVR : Rob Papen BLUE
http://www.kvraudio.com/get/1873.html

14 :
AlbinoとBLUEとOctopus最強age

15 :
だな。最近そう思ってる。CronoXも仲間に入れてあげて下さい。

16 :
>>15
CronoXいい?興味はあるけど使ったことなくて。
Sophistryも興味あるなぁ。
CronoXっていまいちセールスポイントが分かりにくいんだけど、やっぱパッドとかに強いのかな?
とりあえずデモ落として使ってみようかな。

17 :
普通の音じゃなくて系のAtmospherePadとかそっち系として良いですよ。

18 :
Sophistry
http://www.linplug.com/Products/Sophistry/sophistry.htm
デモあり。完全にプリセットと見た目以外はCronoXと同じ。
CronoX持ってる人は優待販売あり。

19 :
LinPlugのソフトシンセは世界一ィィィィィ!!!!!

20 :
パーカッションのやつ、最悪だったんだけど

21 :
つかSSWのメーカーが日本代理店なのがイメージを悪くしてるよな。
クリプトン、MediaIntegration、M-Audio、ハイレゾあたりが代理店やって、もうちょっとプロユースにも耐えることをアピールすれば売れるのに。
このまま安い厨房ソフトシンセメーカーと思われるのはもったいない。

22 :
>>20
それ知らんけど、試してから買わなかったの?

23 :
RM IVはPet Shop BoysとOrbitalの人が買ったってよ。

24 :
sswの方は公式に書いてることも書いてない位だからね、やる気あるのか?

25 :
KVR : LinPlug releases Octopus v1.1.1 and CronoX v3.0.5
http://www.kvraudio.com/news/5019.html

26 :
>>20
RM IVはデモためしたら、すごくいいよ。
君らは知らんが俺は買う。

27 :
KVR : LinPlug releases Sophistry Ambient Synthesizer
http://www.kvraudio.com/news/5025.html

28 :
http://www.dtmm.co.jp/archives/00.php?page=2
デュアル・マトリクス・シンセサイザー「Octopus」
LinPlugは8つの加算PCMオシレータとFMのハイブリッド・シンセ「Octopus」
を発表した。強力なFM音源「Toxic」で知られるMaxx Clasterと共同開発。
複雑なエンベロープ・マトリクス/モジュレーション・マトリクスを持ち、
420種以上のプリセットが付属。VST2.0/AU対応。価格は149ドル/129ユーロ。
80MBあるのでダウンロード時は注意。

29 :
KVR : LinPlug Sophistry
http://www.kvraudio.com/get/2256.html

30 :
この会社何気に最先端な感じがする、色んなシンセシスのミックス具合が。

31 :
このスレで訊くのも何なんですが、LinPlugのAlbino2とCakewalkのZ3TA+だったらどちらを買った方がより幸せになれますか?

32 :
とりあえず、albinoは、よく出来たプリセットが多種揃ってるよ。
z3taは使ったことない。

33 :
>>31
そんなん好み。

34 :
確かにそうですよね。操作性がよさげなのでAlbino2に決めました。
>>32>>33さんレスありがとうございましたm(_ _)m

35 :
アンビエント・シンセ「SOPHISTRY」
http://www.dtmm.co.jp/archives/2006/03/sophistry.html

36 :
Rob Papen released a major update for the Blue
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1240

37 :
最近ニュース多いな。

38 :
>>35
音色が増えたCronoX3だね。デモ聴く限り結構いい音してる。

39 :
>>28
Octopusはいいね。でも、まだMIDI to Audio でスタートポイントがランダム
にシフトするってバグがあって(LinPlug確認済み)なんでまだ使えないよ。
遠くない将来Fixリリースできるように努力するってことなんで、
1.1.2 以降に期待!!!

40 :
[サポート情報]BLUE Ver1.5 アップデータ
http://blog.crypton.co.jp/mp/2006/03/blue_ver15.html

41 :
MusikMesse2006: Rob Papen released a major update for the Blue
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1240

42 :
KVR : Rob Papen releases BLUE v1.5
http://www.kvraudio.com/news/5031.html

43 :
Harmony Central®: Particular Sound And LinPlug Introduce Sophistry VSTi/AU Plug-In Instrument
http://news.harmony-central.com/Newp/2006/LinPlug-Sophistry.html

44 :
Rob Papen「BLUE」大幅アップデート
http://www.dtmm.co.jp/archives/2006/03/rob_papenblue.html

45 :
どれもお手頃価格なのが、また心くすぐられちゃうよなぁ・・

46 :
BlueはWindows版のCPU負荷が30%減ってのが凄い。Intel-Mac対応。

47 :
BLUEすげぇええええ!!!!

48 :
http://www.crypton.co.jp/jp/robpapen/blue/blue_update.html
06/03/28 Ver 1.5 公開
□CPU付加の軽減
□Intel Macでの動作に対応
□プログラムチェンジ/バンクセレクトへの対応
□プリセット・バンクの追加
HipHop/RnB banks、DnB Session等が追加されました
□シーケンサー・セクション
32ステップ・アルペジエイターを追加
□エフェクト・セクション
Gator、Speaker Simulator、Wah/Delay、Chorus、Delayを追加

49 :
http://blog.gearjunkies.com/blog/1_gearjunkies_home_blog/archive/28_screenshot_rp_albino_3.html

50 :
http://blog.gearjunkies.com/blog/resserver.php?blogId=1&resource=screen_albino3.JPG

51 :
リンクばかり貼ってるやつ
なんか書けよ!代理店スレか?

52 :
なんか書かんと駄目なんか、お前が書け。

53 :
LinPlugはフリーでいいのある?

54 :
>>53
KVR : LinPlug Free Alpha
http://www.kvraudio.com/get/36.html

55 :
あと2,3ヶ月したらAlbino3が発表になるんだね。>>49-50

56 :
http://www.hitsquad.com/vocal/about1747.html
いまAlbino 2を買うと3に無償アップグレードっぽい

57 :
この会社、デモが良いと思います。

58 :
>>51の愛読書は「生協の白石さん」。

59 :
CronoXっておもしれーな。これのSchraderってどういう処理をしてるのか
気になる。どっかに詳しい解説載ってないの?

60 :
SophistryやCronoX3って
インターフェースの色は変えられますか?

61 :
CronoX3ってバナナみたいだよね

62 :
最近ハード回帰してるけど、ここのソフトは良いね。

63 :
Albinoを買おうと思うのですが、日本の代理店のインターネットから購入した場合でも、Rob Papenの公式サイトでレジストする必要がありますか?

64 :
そだね。

65 :
質問ですけど、
Albinoはレジストする必要があるとお聞きしましたが、
もしかして、パソコンを替えたり、リカバリやOSの再インストールの度に
レジストする必要があるのでしょうか?
手持ちのパソコン2台あるんですけど、両方に入れられないのかなぁ…?

66 :
Albino2、メチャクチャ重宝してる…

67 :
サックスのデモはダサすぎない!?

68 :
SAXLABって元はDASHSignatureのTubiLeSaxというソフトをLinplugが買い取って名前を変えて発売したようだね
ここでデモが落とせるからためしてみ
おんなじ音がするよ
http://www.kvraudio.com/get/633.html

69 :
Blue最高age
みんなも買え

70 :
ぶっちゃけBLUEのステップシーケンス音色適当に積むだけでカッコイイ曲の出来上がり
だからカブりを避けるためにみんなには買わないで欲しい俺がいる
いやもちろんそんな浅いシンセではないですが

71 :
albino、デモ入れてみたけどいいねこれ。
フィルターの感じがnovationっぽい。
んでちょいと質問。
モジュレーションマトリクスでcutoff(1も2も)を
モジュレーションホイールにアサインしてあるんだけど
ホイールいじっても音、画面ともに反映されん。
どうすりゃいいのこれ。

72 :
どうでもいいけどこれすげーな
344 :本当にあった怖い名無し :2006/05/03(水) 08:23:25 ID:PXaroJ9cO
修羅場かどうかはわかりませんが…
母親が事故に遭い失明+記憶障害になって
事故を起こした相手を殺してやるとカバンに包丁を入れて夜中に出掛けようとする母親を必死に止めたら右足を包丁で切られた
母親と一緒に住んでた愛人に殴られた時に打ち所が悪かったのか頭痛持ちになった。今でも突然吐いたりする
母親も愛人も何日も帰ってこなくて食事を食べない日が続いた
炊飯器を開けたら米にカビが生えてた
知り合いの家に逃げたら監禁された
知り合い曰く「監禁がやってみたかった」
四日間何も口に入れなくても大丈夫だった
毎日殴られて死ぬかと思った
とりあえずこれだけ。
ショボくてごめん(´・ω・`)

73 :
ageてたorz
スマン(´・ω・`)

74 :
>>知り合い曰く「監禁がやってみたかった」
それなんてエロゲ脳?

75 :
紙一重だよな
つーか、そんなことより>>71のこと教えてくれよ!!

76 :
>>75
まさかアサインしただけで数値が0.000のままってオチじゃないよね?

77 :
そんなこたぁない
ベロシティにアサインしたらしっかりフィルターかかるんだよね
つーか、CC74にはアサイン出来ないのかな

78 :
Summer news from Linplug
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1350

79 :
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1356
オクトパスのプリセットが増えたってよ。お前ら英語読めないから日本語で書いてやる。
LinPlug Octopus preset library enlarged

80 :
プリセット、500以上もあんだね。

81 :
FreeAlpha けっこういいかも

82 :
LinPlug Hispasonic Alphaもいいよ
発音数は24でAlphaと同じだしw

83 :
>>70
>ぶっちゃけBLUEのステップシーケンス音色適当に積むだけでカッコイイ曲の出来上がり
詳しく!

84 :
>>83
詳しくも何も、アルペジエーター使ったかっけー音色がプリセットにたくさん用意されてっからさ。
FMは結構ディープに楽しめるし
2つあるフィルターも相当気に入ってる。

85 :
>>84
step seqってあるから、あれのことかと思ったんだけど。
いまいち、使い方がわからないんだよね・・・。
シーケンサーモードにして、鳴らすやつはわかった・・・と思う。

86 :
BLUEで個性的な音作ろうと思ったらなんか気持ち悪い音になってしまった
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3574.mp3
>>85
使い方なんてプリセットこねくり回して覚えるべし

87 :
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1367
Albino 3 has been released!

88 :
http://www.dtmm.co.jp/archives/2006/06/albino_3.html
ハイブリッド音源「Albino 3」
Rob Papenによる2,100以上のプリセットだってよ。

89 :
買うかも。
Albinoって出音にキレがあって本当に実戦で「使える音」が作れるのがもちろん素晴らしいんだけど
何より動作が軽いのが有難いんだよね。
3でも多少重くなった程度なら使いまくってしまいそうだ

90 :
http://www.robpapen.com/downloads/mp3/Albino3_demo01.mp3
Albino3のデモが公式にあがってた。

91 :
BLUEとAlbino、どちらを買おうか迷う。
両方持ってる人はどういう風に使い分けてる?

92 :
>>91
個人的な感触としてふたつの比較で言うと
Blue→太くて攻撃的な音。わりと真面目に「FMシンセ」としてもイケる。
ただプリセット的にもAlbinoよりクセあるからあくまでもBlueの音が好みにハマった場合のみ買ったほうがよいかと。
Albino→どちらかというと堅実でシンセとして凡用的な音。3でエグいことも結構出来るようになったかも。
キレイで使い易い音が鳴るしアナログシンセの代用とか色んな用途に使える便利なシンセだと思う。
例えるならBlueはノコギリでAlbinoは万能ナイフって感じかなぁ。
俺はアクのない音にしたければAlbinoで、特徴出したいここぞって時にBlue。
まぁどっちも完成度高い良いシンセだよね。
他の人の使い分けにも興味アリ

93 :
ありがとー。
なるほど、個性派はNI Kompleteである程度有るからAlbinoから買ってみようかな。
ちらちらっとAlbino3の説明見てみたけど、フィルターFMとかも出来るんだね。
prophet-5のフィルターFM使った音色が好きだからこれは嬉しいな。

94 :
私はalbinoを買ってから、ハードシンセを全て売却いたしました。

95 :
Albino3のデモ版があったので早速遊んでます。
今度はレイヤーができます。
相変わらず音色は2バンク、たくさんあります。

96 :
オシレーターのエイリアスノイズが他のソフトシンセよりも出ちゃう所以外は無敵です。

97 :
レイヤー音色、結構負荷が高いのが多い。
負荷高めの音色だと俺のPC(Pen4 2.8G メモリ1.5G)ではちとツライ。
いい機会だからそろそろ乗り換えようかな、来月から64X2値下がるし。

98 :
>>86
全部Blue? なかなか面白いね
>>97
そのスペックでも辛いのか…じゃぁ俺のボロPCなんてorz

99 :
>>98

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (272)
ネットブックでDTM (258)
中級マイクを語るスレ-2本目 (371)
【Plugsound】UltimateSoundBank/UVI Workstation (650)
【Tera 2】 VirSyn Software スレ 【Cube 2】 (739)
ネニチリーン(・∀・)の作者 (758)
--log9.info------------------
【fuku】D'ERLANGER Part.52【924】 (453)
【スタレビ】スターダスト・レビュー Part36 (527)
【裏ドリ】DREAMS COME TRUE ◇ドリカム104【ウラワン】 (277)
tacica Part10 (208)
怒髪天 29 (286)
【アガルネク】girl next door雑談スレ13【末期】 (876)
マキシマム ザ ホルモン 136 (340)
サンボマスターPart40 (603)
【テクノポップ】 Perfume Part135 【ユニット】 (555)
【つけめん】TSUKEMEN1 (218)
10-FEET 24% (944)
【大阪】ET-KING★3【大国町】 (505)
凛として時雨#77 (472)
梶浦由記総合スレ(FJ/See-Saw/Kalafina) Ver.94 (464)
navy&ivory 2 (723)
◇◆SOPHIA 統一スレッド◆◇VOL.100 (845)
--log55.com------------------
【It's A Green Dream】佐賀マターリ【子作り】 Part4
地方競馬番組議論総合スレッド
高知競馬場31
【2016三期】 予想屋対抗戦Part51-2 【2016四期】
頑張れカンパニー産駒
競馬見始めた頃まだ現役だった騎手
【美男子】ホッコータルマエ【西浦・幸英明】
アグネスタキオン産駒をまったり応援するスレ37