1read 100read
2012年6月自作PC599: 【桜島の灰が】鹿児島自作事情12【フィルターに詰まる】 (881) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ECS Part25 (942)
【自作PC】第4回全板トナメ38票目【次回まで不貞寝】 (745)
【今日のアキバスレ乱立議論スレ】1スレ目 (244)
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part33 (435)
CPUアーキテクチャについて語れ 22 (203)
【需要】GeForce 6xxx 総合スレ【もう無い?】 (425)

【桜島の灰が】鹿児島自作事情12【フィルターに詰まる】


1 :11/10/01 〜 最終レス :12/07/03
■前スレ
【桜島の灰が】鹿児島自作事情11【ファンに詰まる】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289911879/
(過去スレ一覧は>>2を参照)
鹿児島市内のパーツ取り扱いパソコン専門店
アプライド 鹿児島店
ttp://maps.google.co.jp/maps?num=50&ie=UTF8&q=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6&fb=1&cid=0,0,15426958800133951127&z=16&iwloc=A
パソコン工房 鹿児島店
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%B7%A5%E6%88%BF%E3%80%80%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6&ie=UTF8&ll=31.564815,130.546889&spn=0.006171,0.007328&z=17&iwloc=A
PCDEPOT 鹿児島店
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=PCDEPOT%E3%80%80%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6&ie=UTF8&ll=31.580491,130.563047&spn=0.012339,0.014656&z=16&iwloc=A

2 :
■過去スレ
【いい加減にしろ】鹿児島自作事情10【桜島?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268821514/
【いい加減にしろ】鹿児島自作事情9【桜島?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261885049/
【室温35℃】鹿児島自作事情8【火山灰密室】
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1250046005
【羽田まで】鹿児島自作事情7【片道39000円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232270616/
【購入は】鹿児島自作事情6【通販で】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219996947/
【アプデポ】鹿児島自作事情5【工房工作員】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205065423/
【アプデポ】鹿児島自作事情4【パソ工房】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199846103/
【買うなら】鹿児島自作事情3【通販】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189174017
【各地で】鹿児島自作事情2【ショップ撤退】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176514263/
【何かと】鹿児島自作事情【高くね?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147829633/

3 :
>>1
乙!
前スレ、いつのまにかひっちゃれてたな。

4 :
980超えると24時間でひっちゃれるんじゃなかったけ

5 :
>>1
乙です

6 :
パソコン工房は結局前の店舗は燃えたまんま?

7 :
>>4
そいは知らんかった
スレが無いからわっぜひったまがったが

8 :
スレタイ面白いな

9 :
>>6
その後に何かしてる様子はないけどな。やるとしたら取り壊しかも
旧店舗に戻った社員さんも今では吹っ切れたようだ

10 :
出火の原因はなに?

11 :
NASAのお店は関係あるの?

12 :
本店はパリってのも

13 :
ニューヨーク支店も準備中
日本工場を作りますので出資募集って書かれてたな

14 :
>>10
漏電らしいってことしか知らない
なんで詳しい報道がなかったか非常に疑問

15 :
火事のニュースとかそんなもんじゃないの
いつまで興味しんしんなの

16 :
何気にクォリティが高い
http://hayatoproject.com/

17 :
ファンくらいならどこで買っても変わらんだろうと出掛けた訳だが、結局家返ってアマゾンで買った。
なんだこりゃ。

18 :
>>15
工房は昔からそこそこ有名な店だから鹿児島人なら気になるじゃん
タバコの不始末が原因とかだったら、規模的に燃やした店員にいくらぐらい
賠償が行くのかとか、怖いのは「展示品の何かしらのパーツからの出火」だったら
店側も買う客もどこのメーカーのパーツなのか知りたいのは当たり前だろう

19 :
工房の態度がどう考えてもだめだよ。
火災ってことさえ隠してるじゃん。

20 :
そうなのか
あまり火事については突っ込まれたくない理由があるんかな

21 :
ニューヨーク支店出店は、日本国内が節電中のため延期中って (w

22 :
本店はパリなんだから地震で被災した人の事を考慮して延期して下さったんでしょ。
流石だな。
頭が下がります。m(__)m

23 :
>>6
遅レスだが、
燃えた店舗からゴミを運び出してるのをみたぜ
中身はすでにからっぽだと思う

24 :
>>17
地方じゃそんなもん
部品によるけど、通販より千円以上高いのなんてザラ

25 :
日立のHX-520UJは超絶クソだな
Win7の自作PCでスリープ復帰失敗が100%
抜いたらあっさり成功
NTTもいいが、俺はGemaltoにしたよ

26 :
みなさんがやってるPC内に入る桜島灰対策を教えて下さい
出水から市内に引っ越す事になったので今対策を考え中

27 :
鹿児島に来ない。

28 :
>>26
灰が降ってる時は窓を閉め切る

29 :
在宅時、確実に灰が降っていない日しか窓を開けない。
灰が降った翌々日までは窓を開けない。(風で入ってくるため)
洗濯物は基本室内干し。
お部屋は、室内に洗濯機置きのある物件にする。

30 :
24時間引き籠もっても空調切らさないで済むくらいの
経済力を身につける。

31 :
24時間引き籠もっても空調つけないで済むくらいの
忍耐力を身につける。

32 :
屋内で灰に気づいた時には既にザラザラ
風向きが悪い日は終日締め切るぐらいの覚悟が必要

33 :
なんだかんだで気分的に窓開けたいじゃんたまには。
その日降ってなくても舞う分がちょっとずつ入って蓄積していくから。
そういうもんだと諦めろ。

34 :
今日も何気に舞ってたね
チャリに乗ってたら、顔に微粒子がぶつかってくるのがわかった。

35 :
ハードコンタクトの俺はる…
なので最近メガネ男子にチェンジした

36 :
ビックでASUSの6850OCが8880円

37 :
テラヤスース

38 :
いらんだろ

39 :
邏卒は魔神と思え。

40 :
工房跡地、取り壊されちゃったね。

41 :
工房天保山店は中は丸焼けだったらしいから取り壊したんじゃない?

42 :
工房同じ場所に店舗構えるかな?

43 :
>>41
中は丸焼けだと?
出火原因が益々気になってきた
>>18-20を読む限り、やはり知られたくない何かがあるのだろうか

44 :
好奇心旺盛なのは良い事だけど、有ること無いこと言い出すのはやめたほうがいいよ

45 :
好奇心旺盛もクソもない
PC好きな客だったらPCショップの火事の原因が知りたいのは至極普通だろう

46 :
店に直接聞け

47 :
>>46
最高の結論ありがとう

48 :
そしてここで書け

49 :
やっと笑顔の出てきた店員さんに聞きたくないな・・・
内部リークを待つ

50 :
ヤフオクで買ったマザーボード交換したらドライブがIDEだったので
SATAのドライブ買いにアプライド行ったらネットより1、2割増しだった。
変換アダプタとグリスとヘラだけ買った。
たぶんもう行かない

51 :
可能性としては
1.火の不始末(タバコ、台所はあったのか知らんが)
2.展示品から出火(パーツから出火、蛸足から出火)
3.客の自作PCか展示品を付けっぱなしで店を閉め出火
真相はわからん
ただ、パーツからの出火だったらそのメーカーが気になる事ぐらい

52 :
取り壊した後に、また新店舗たてるんだろうかね?
それならば、このスレから花輪おくらにゃん

53 :
立て直してまであそこで営業再開はないだろ。

54 :
確かにこのスレと工房は一時期深い関わりもあったから、新装するなら花輪は送りたいな

55 :
グラボをGTS250から変更しようと思うのだが
電力消費が同じようなのでお勧めある?

56 :
>>50
変換は要注意だぞ
何も考えずに使ってたら、みるみる調子が悪くなっていって
スキャンかけたら不良セクタの山だったことがある

57 :
天保山店ができた時にお花をもらったぞ
てか今のお店も天保山店も賃貸だからな

58 :
俺ももらった
その花は庭で元気に育ってる

59 :
安いドライブは2000〜3000円だよね
2割増しぐらいなら変換ケーブル買わずに1番安いSATAドライブを買おうよw
IDEドライブってオークションで需要あるのかな

60 :
IDEはどうかね
PC-98時代のSCSIは今だに需要あるみたいだけど

61 :
数年前にCバスのやつを捨てました。

62 :
ドライブなら外付けケースがあるから容量によっては需要あるね
スカジーとは懐かしい
相手先が印刷関係だったのでマック基本、MOもHDDも持ってる

63 :
タイの水害でどんどんHDDが値上がっていく…

64 :
SCSIドライブ捨てきれずに3台持ってる(同じI-O製の他1台はなんとなくHDDを見てみたくて分解してバラした)
80G〜120Gの容量で3万円台だったよね
現役当時はUSB2のドライブより転送速度は速かった

65 :
>>49
工房行きたいけど市内じゃないから遠くて中々行く時間がない

66 :
電話しろ

67 :
>>65
通販で買って店頭サポートも可>工房

68 :
40MBの外付けHDD(5万円くらい)がデビューだった。20年以上前かな?
当時は地元ショップが軒並み高くて通販に頼ってたな
今みたいな数千円レベルじゃなくて数万円違ってた

69 :
工房跡地を通りがかったが、まっさらな更地になってるね
貸主はまた建てるのかな。それとも駐車場か

70 :
火事の場所は駐車場が広かったし、今ある場所より車の出入りや交通が
便利だったから戻るなら戻ってほしい
現在の元に戻った場所は3〜4台しか車が止められないし
出入りが大変

71 :
今のところはマジ行きにくい。

72 :
デポと時間差で利用するのに便利だったんだが・・
元に戻るとしても、工房側も出資するくらいじゃないと無理かもな

73 :
あそこで建て替えなら
賃貸マンションの方がよさそうだけどな

74 :
マンションの1階が店舗というのも悪くないが、住民の駐車場がどうなるかだな

75 :
しかし、客には未だに原因不明の火事が起きた場所なんかに戻るだろうか?

76 :
君は幽霊の仕業だとでもいうのかねw

77 :
>>51のどれかだろうけど
店員に聞いてないから俺も原因がわからん

78 :
本社に聞いてみればいいじゃん
すんなり教えてくれるかもよ

79 :
>>74
マンションの1階が店舗になったら、そのマンションに引っ越しちゃう><

80 :
火災保険がデルって聞いてます。
なんぼかは知らんが。

81 :
パソコン修理したいんだけど、どこの店がオススメ?

82 :
自作なのかメーカーPCなのかノートなのかDTなのか
どこが壊れてるのか

83 :
申し訳ない。
自作PCで、電源が入らなくなってしまった。
多分電源ユニットだと思うんだが・・・

84 :
>>83
アプライドは自作PCでも診断するって言ってる。
デポのパソコンクリニックでもいいはず。
工房は知らん。
最後に、君は自作には向いてない。

85 :
電源入らなくなって、自分で原因調べられないなんて、自作erじゃないね。
他の人にパーツ組んで貰ったPCは他作PCっていうんだよ。組んでくれた人に相談しなよ。

86 :
きっついなぁw
電源入らない時なんて、パーツを取り換えてみなきゃわからんだろ。
どこの店がおススメ?って聞いてるだけなのに、>>81がかわいそすぐるw

87 :
>>85
まあでも、金払ってすぐに原因が特定できるなら、原因特定にいろいろするより
ある意味合理的かもしれないよ。
店側もそういうサービスをやってるわけだし。

88 :
>>86
本人なのかなんなのか知らんけど、修理するのにどこがおすすめかって書いてるじゃん。
電源を買うなら別に好きなとこで買えばいいわけで、おすすめもへったくれもないし、
店によるパーツの品揃えなどを訊いてると受け取れる文面じゃないよ。

89 :
アプは1度XPのアプマシンが起動せずに持ってって原因不明ながら1050円とられたw
保証期間と別とか言われた

90 :
自作で修理というと、故障箇所を自分で診断して壊れたパーツを
買い換えて交換終了って感じだと思うが、故障箇所を見つけるのが
自作のだいごみだよな。
と言っても手持ちの故障してないパーツをとっかえひっかえするだけだがw
手持ちに交換する余ったパーツがないと無理だなぁ。

91 :
アプは良い印象ないな
HDD買ってコピーでこけてWDのテストすら通らず、次の日持っていったら
診断に2時間かかるとかw
ちょっとつなげばすぐ分かるし、初期不良なのにアホかって思ったよ
ネット通販の方が、この辺の対応良かったりする

92 :
じゃあデポで決まりだな。
解決おめでとう。
原因は電源だったのかとか、店の対応とかの報告も待ってます。

93 :
本店がパリでNASAの技術があります ってお店もあったな

94 :
上場しますので出資してください。 ってお店もあったな。

95 :
********USA ってのもあるみたいですね。
でも住所は、中国?だし、使っているサイトは、おちゃのこ だし。
おもろいショップだな。

96 :
突然思い出して懐かしんでるんだけど、与次郎のミスミの確か3階のPCショップ、楽しかったよね。

97 :
>>96
懐かしいね〜
あそこのmacコーナーだけは、オプシアに引き継がれてるんですっけ。
オプシアのAppleのお店、SoftBankの4Sは受け付けている張り紙見たけど
au版は販売してないのかな?

98 :
鹿児島に鈍器ができますね。

99 :
自作パーツも売ってくれるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】 (663)
Intel Core 2 Duo E7600/E7x00 Part7 (848)
【AM3+】ASUS M5Aシリーズ Rev.1 (506)
【Fermi】GeForce GT440【GDDR5】 (382)
【Fermi】GeForce GTX 560Ti・560 Part2【GF114】 (559)
MSI K9A2シリーズ総合 その4 (614)
--log9.info------------------
強そうなセンターの名前を考えよう (445)
サムレスDQNについて (813)
【ずく出せ!】長野県のボウリング場情報交換スレ (218)
ボウリングブームを再度起こすには (386)
JBC NBF のここが好き・ここがキライ (601)
【就職】ボウリング場で働く人たち【転職】 (269)
ボウリングホームページ選手権 LANE 2 (724)
兵庫県の選手ってどうよ?? (269)
Pリーガーになってほしい女子ボウラー (369)
【東大卒プロボウラー】山本幸治 2 (340)
JR西日本、事故知りながらボウリング大会 (201)
アローと相手にされないJBCについて語ろう (229)
【どこにでもいる】 教え魔 【うざい消えろ】 (211)
もしボウリング場に「お客様の声」があったら (241)
BUZZSAWJAPANって? (279)
頑張れ25君【元・「すさまじく下手なボウラー」】 (273)
--log55.com------------------
【🌞あぢぃぃぃー】京都でなんと41度超えの暑さ!
物を破壊しまくれるストレス発散サービス『REEAST ROOM』が国内初上陸で話題に! これは気持ち良い!
【画像】舞台「サザエさん」ビジュアル解禁
【サーチナ】日本人はラーメンに美学を見出した、魂が吹き込まれた日本のラーメンはもはや日本料理
ド田舎のクソ安い土地に3Dプリンタハウス建ててひっそり暮らしたい。60万円
【徹底討論】法や約束よりも感情を優先させる韓国 価値観が根本的に違う日韓は歩み寄れるのか?
【死刑確定】控訴取り下げの山田死刑囚「深い考えはなかった。まずいことになった」
・∀・どようび〜  なつのひざし