1read 100read
2012年6月新・mac576: Macで地デジが見たいよ 7MHz (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴[レポ用]★2 (404)
マック、リコール多すぎ (323)
会社のシステム管理してるけど社内のMac信者がウザイ (210)
Mac個人売買スレ 2 (518)
【アップル】山元vol2【ジャッパーン】 (558)
ひろゆき「iPhone買う奴は頭が弱い」part2 (443)

Macで地デジが見たいよ 7MHz


1 :11/07/28 〜 最終レス :12/07/03
Macで地上デジタルTV放送が見たい人のためのスレ。
前スレ
Macで地デジが見たいよ 6MHz
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1284667469/

2 :
過去スレ
Macで地デジが見たいよ 5MHz
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1260290876/
Macで地デジが見たいよ 4MHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1231165309/
Macで地デジが見たいよ 3Mhz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1217985681/
Macで地デジが見たいよ 2Mhz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1200409031/
Macで地デジが見たいよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1199784224/

3 :
「あきらめないで」

4 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=fud2_tjxjJA

5 :
>>3
キシリクリスタル

6 :


7 :
テレビがみれない。しくしく

8 :
テレビ捨てましたが何か?
NHK解約しましたが何か?
まだテレビなんて前世紀の遺物に依存してるとか?
マスコミを批判しながらマスコミから依存脱却出来ないとか?
文句ばっかり言って行動一つ起こせないとか?

9 :
何こいつきもい

10 :
>>9
流石にそれはない。

11 :
批判ネタ探しのためにテレビはある。

12 :
アップル新製品発表 2chで祭り
テレビで人気のiPodが〜
話題のiPadが〜
外でも話していい話題と判断
アップル新製品発表 2chで祭り
テレビだんまり
外では話すべきではない話題と判断

13 :
h.264 pro recorderがいつのまにか発売されて
不具合でいつの間にか出荷停止されてた
チューナーと連動してくれるような機器ではないけど
とりあえずMacPro以外でもHDMIのキャプチャもできるようになったということで
GameSwitchみたいなHDCP外す機器も必要だが

14 :
channel commander、PPCだからLionで動かないんだ・・・

15 :
しかしピクセラもLion発売後のこの時期に
せめてβ版でも用意しておけば新しくMac買うやつが一緒に購入もしただろうにw
8月末とかもうそれまでまって買わないだろうね。
商売が下手なのか単にアホなのか。

16 :
>>8
「君は偉いなあ」とでも言ってほしいのかw
自分の個人的な趣味を他人に押しつける奴は間違いなくアホです。

17 :
NHK解約って偉いな
生まれて一度も契約した事がないので解約も出来ないや
契約する理由がないし。
さっさとスクランブルかければいいのに。
いつまで押し売りするきなんだろう。
朝鮮放送協会は。

18 :
>>17
>朝鮮放送協会
それ、ウジテレビ

19 :
そして俺らは実は朝鮮人だったと言うオチ

20 :
震災のときのフジとNHKの対応の差を見ると何だかんだでNHKスゲーって思う

21 :
>>20
本人乙

22 :
>>21
大丈夫か?

23 :
なにが一体どういう事なの

24 :
過去スレ流れてるんでお聞きしたいのですが、このスレ的にフルセグだと何が鉄板か教えていただけますか?

25 :
>>24
製品自体、数えるぐらいしか種類がない。
OSアップデートで簡単に動かなくなる。
メーカー対応も遅い。
いわゆるTS抜き等ができるわけでもない。
冗談じゃなく鉄板が欲しいならテレビを買うことをおすすめする。

26 :
鉄板は知らんが
M2TVはやめとけ

27 :
チューナー別で繋げてコピーフリーにする奴なんて名前でしたっけ?

28 :
フリーオのことかーーーーーー

29 :
>>27
EyeTV HD?

30 :
IOデータのやつは買ってもいいの?

31 :
まぁね

32 :
>>29
それでした!買おうかな・・・。ピクセラのうごかねー氏。

33 :
ピクセラ動くよ、Lionで。
ただ予約録画できないけど。
SnowLeopardの時からチラツクんだよなぁ、うちのMacBookPro。

34 :
mac proにPX-W3PE直刺しして
bootcampか仮想でみてるツワモノいますか?
ブロガーで1人みつけたけど
動くらしいね

35 :
>>33
http://support.apple.com/kb/TS2377?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
これじゃないん?

36 :
>>35
あー、マジ当たってる。
修理って即日って訳いかないよなぁ。
まずはジーニアス予約するしかないか。
さんくす。

37 :
ピクセラと聞いただけで・・・。

38 :
ピクセラの言う8月末っていつだよ。
あと2日しかないぞ。 そ〜おっと期限書き換えか...

39 :
>>38
本当は7月だったからな。
それをいつの間にか8月末に書き換えてたんだよ。

40 :
つ旧暦

41 :
来年の8月に決まってるじゃん

42 :
>>41
2011年と書いてるゾ!
△アイオーのアップデートを評価中.

43 :
いよいよ今日か やっとlionに換えられる

44 :
>>43
ピクセラ公開されました。 評価レポよろしく

45 :
もしかして光デジタルでも音声出力できるようになった?
うちの環境で起動するのだが…

46 :
予約録画ダメだ

47 :
AudioMIDI設定で新しく機器セットを作るとデジタル化出力可能になるのでしょうか?

48 :
TS抜きマダー⁈

49 :
>>48
mac proにPX-W3PEささるんだぜ
boot campでならts抜きできる

50 :
Macでテレビがみたいのですが、lionで予約録画に現時点で対応しているチューナーはありますか

51 :
>>50
俺が使ってるのは(勿論Lion 64bit)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1285427720/
Lion (32bitモードのみ対応なら)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239432831/

52 :
なかったような。
あ^mactvかな

53 :
>>51
ありがとうございます
captytv動作安定してますか?

54 :
>>53
あまり複雑な使い方してない、というか視聴、録画程度の事なら問題ないです。
ただし、画面キャプチャーの機能があるアプリとは同時に稼働できないです。
(向こうのスレにも書きましたが)
例えば Evernote,QuickTimePlayer X あたりが起動している状態では使えません。

55 :
予約録画がされない時がある
スクリーンショットを撮影するとテレビアプリが強制的に落とされ警告メッセージがでる
音量がアホほど小さい
録画した番組をDVDやBDに保存してもなぜかMacで再生出来ない謎仕様
動作がいちいち重い(2011 iMac 27 3.1 16GB)
USBや光ケーブルのスピーカを繋ぐとアプリが強制的に落とされる(最新アップデートではバグなのかいずれもつながり音はでるが…)
さらに
サポートに電話をしてもやる気の全くない窓際族のおっさんが電話にでるので
何を言ってもちんぷんかんぷん…
などなど優れたチューナーですよ。
ピクセラは。

56 :
ピクセラを使ってたけど、EyeTV HDに切り替えた。
地デジチューナーが別に必要だけど、プロテクトもなくて凄く快適。
時代はEyeTV HDだね。

57 :
>>56
アナログw

58 :
easycapviewerでいいわ
1000円もしたけど

59 :
>>57
D端子D3→コンポーネント接続の1080i表示を見たことないんだねこの人可哀想に
今後発売される地デジチューナからD端子がなくなる理由もたぶんこの人わかってないんだろうな

60 :
まんまとHDMIの呪縛に・・・

61 :
>>59
廃れ企画で優越感?w

62 :
おう、ばりばり優越感だわ

63 :
<<62
別にEyeTV HDを否定するわけではないが、D3キャプチャで優越感とか、
Macの地デジ環境がいかに貧弱かを露呈してるようなもんだ。
井の中の蛙大海を知らずで端から見てかなり恥ずかしいからやめとけ。

64 :
おっと、アンカーミスったw
>>62

65 :
Pが言うなよ恥ずかしいからやめとけ。

66 :
最近EyeTV HDを買ったけど、アナログ1080iでも十分に高画質だった
コピーガードもないし使いやすい
アナログを馬鹿にする人がいるけど、アナログが一番扱いやすいよね
制限ないし
自由なアナログ1080i経由で最後はデジタル
これって最高の方法じゃないの

67 :
>>66
アナログ接続の地デジチューナをEyeTV HDにつないで録画した映像は1080なの?
と言うか、例えば http://www.amazon.co.jp/dp/B0043XYHJA こんなのを繋ぐんだよね?

68 :
D3とかD4がデジタルだと思い込んでる奴っているよね

69 :
>>68
そんなことを言うやつは、つい最近知ったおまえぐらいだろ

70 :
>>69
最近ってことは無いよさすがにw

71 :
でもD端子で繋げばデジタル伝送されてると思ってる人
結構いるんだよね…
まぁコンポジよりはマシか

72 :
HDMIとかDVIとの違いがわからないぐらいいいぞ

73 :
ちきしょう。。
Capty TV、何度予約録画を失敗するんだよ。
半々ぐらいで失敗する。
発生条件がわからないから対策しようがないし。
うちのUSBハブが悪いんかな。

74 :
ハブはダメだろ普通
Windowsのチューナーでもそれがだめなのは常識

75 :
>>74
そうなんですか!
直にさして試してみます。
どうもです!

76 :
>>73
普通につないでいても失敗するよ。
アップデートされていこう
Macもテレビアプリも起動してない予約はすべて失敗してる。
予約の意味が無い。
現在放送されてない?とかのエラーや
アプリが起動出来てないなど。

77 :
>>76
うちは装置が認識されたいみたいな感じのエラーが出ますね。
スリープから復帰してちゃんと成功する時もあるので困ります。

78 :
iMac (Early 2008) 10.6.8
ピクセラ製品「CaptyTV Hi-Vision」(PIX-DT181-PU0)
「StationTV LE.app」起動直後、以下のようなメッセージが表示され、テレビのウインドウが表示されますが、真っ暗でなにも映りません。スキャンはきちんとキャッチできているのですが。。
『映像出力の保護が不能となったため映像再生を中断しました。
モニタとの接続を確認してください。』
これって、普通、Mac miniとかから外部ディスプレイが非対応の時に表示されるやつですよね??

79 :
>>75
まさか刺すところがわかってなかっただけだったとはな。
ハブで使いたい時は、一本はMac
もう一本をチューナー
そして、一番大事なのがUSBのAタイプの奴をアースのかわりに刺して、反対側を彼女のに刺さないと録画ミスとかが頻繁するよ。
あと16歳を中心に1歳離れるごとに、音声の味付けが変わるから注意してね。

80 :
>>79
どんだけ欲求不満なんだよ。
風俗にでも行ってスッキリしてこいよw

81 :
ワロタのシュークリーム(笑)

82 :
easycap買ってみたけどAI/Fから音を出せないのがちと残念でした

83 :
captytvの購入を考えてますがスノレパでは動作安定してますか?

84 :
capty-181はスノレパで2.1.4では特に不具合なかった
ライオンで2.2.0は予約録画がたまにこける

85 :
Lionでは予約どころか予約しているのにアプリが起動してない事がおおい
いい加減スクリーンショットを撮影するとアプリが落ちるのはいいが
必要も無い警告ウインドウをだすのをやめてくれ。
非常にうざい。

86 :
それに録画終わってもアプリは終わらない
ライブラリーモードにしても録画一覧の画面を出すメニューがない
なんだこりゃ?な不思議がいっぱい

87 :
録画だけ・視聴だけの予約モードがほしい
時間が来たら録画しないでいいから見たい時もあるのに
いちいち録画して始まったら録画を取り消すのが面倒。
他に、
音声が小さい
スクリーンショットを撮影すると一々アプリが落ちるのがうざい(落とさないでも映像をスクリーンショットに出さないにすればいいだけ…そもそもなぜスクリーンショットが駄目なのか意味不明)
予約した後編集を押しても内容を編集出来ない。なんの編集か理解不能

88 :
(・ω・)

89 :
ON TIME TV for Macを持っているのですが、これ録画したものをmpg4とかに変換することはできないのですか?

90 :
10.7.2になったのでLionアップデートしたんだけど
ピクセラのStationTV PIX-DT141が立ち上げるたびにチャンネルスキャンが初期化される
次のアップデートは何ヶ月後だろう…

91 :
181も141ももうアップデートは終わりでしょう。
次は64ビット対応ハードを買ってね💝だと思うよ。

92 :
>>90
同環境でそんなことないけど、再インスコしてみたら?

93 :
突然書き込まれなくなったスレ発見。どうしたんだろ?
ところで質問。
結局MacOSのままでTS抜きできるチューナーってあるの?

94 :
Macではないんじゃない?
スクリーンショットすら撮れないおんぼろしかないのにw

95 :
そうなのかぁ。やっぱり無理なのかな。
ドライバとか作れる人いませんかぁ?テスト&エージング程度ならするよw

96 :
Friioがあるじゃん

97 :
録画環境をwin+慶安に乗り換えちゃった俺が書くのも何だけど、
最近ファイル置き場にmac用が頻繁に上がってるよ
そういえばfriioの新型って、旧型と同じドライバで動くのかな

98 :
>>96-97
えっ、フリーオとか色んなチューナーがMacでそのまま稼働できるって事なのかな?
ファイル置き場(DTV?)でMac用ファイルってどうやって探すの???
激しく興奮してまする!

99 :
興奮して下げ忘れしたよ、ごめん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacでEvernote (528)
【アップル】山元vol2【ジャッパーン】 (558)
MacでYouTubeの動画を保存する方法教えて3 (346)
iPad ケース・フィルム Part5 (364)
使えるdefaultsを書き込め -int 2 (406)
iPod1.0-2.0スレ3【クルクルスリスリ】[◎□|Д゚)っ]彡 (215)
--log9.info------------------
帰省巻き込まれちゃったよぉ@同人イベント20 (672)
【鉄ヲタ】夏のコミケもたのしいかしきり【飲酒】 (789)
【コロ助】徹夜対策妄想スレ v0.0001α2【隔離】 (406)
【制服スキデスカ?】コスチュームカフェ 3号店 (618)
【本専】北陸のイベント3【おでかけ】 (578)
今年大晦日のテレビ朝日はコミケから生中継! (535)
巨っ娘 (272)
「ぶちコミ」行ったヤシはいないのか (654)
【ハーレム】 COMICぷらねっと 【即売会】 (750)
300冊刷って5冊しか売れなかった。32冊目 (507)
コミックウォーターについて語る (478)
【U田】E456スタッフスレ7【自演乙】 (788)
コミケの闇 (344)
07夏→らきすた、07冬→ミク (232)
宮崎イベントってどうなんだろう Part5 (624)
【三重県】心爆専用スレ (476)
--log55.com------------------
1554952848
コミックランキング売り上げ議論スレPart391
新テニスの王子様 Golden age173(+340)
龍狼伝 その26
別冊少年チャンピオン16
【小箱とたん】◆スケッチブック 38冊目◆
ライドンキング 2オン!
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】24