1read 100read
2012年6月アクアリウム95: ☆☆☆水槽用ライト専用スレ 16灯目☆☆☆ (442) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【落ち葉】硝酸還元・脱窒素スレ5【砂糖】 (735)
【↑】ミドリフグスレ その13【↓】 (434)
○●栃木の熱帯魚店・4●○ (848)
【苔】アクアに使えるコケや草を探すスレ【水生化】 (297)
アクリル水槽いろいろ 7 (597)
マッチさんがメダカの養殖にハマる (462)

☆☆☆水槽用ライト専用スレ 16灯目☆☆☆


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/06/18
アクアリウム用照明総合スレです。
メタルハライドランプ(メタハラ)については専用スレがあります。
海水向けについては海水関連スレで訊いた方がいいかもしれません。
自作照明については自作スレでも扱っています。
照明器具の使用・改造に際しては火事、感電、ヤケド等の事故のないように気をつけましょう。
前スレ
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 14灯目☆☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1297845006/
次スレは>>980くらいに
テンプレは>>2-3
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319707045/

2 :
■関連スレ
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319703082/
★メタハラ★  メタハラ専用スレ ♪10灯目♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1285507696/
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1281747115/
■過去スレ
水槽用ライト専用スレ ←1灯目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070083762/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ☆☆☆ ←2灯目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1120627926/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 3灯目☆☆☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1138201437/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 4灯目☆☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157885488/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 5灯目☆☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172016983/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 6灯目☆☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183025855/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 7灯目☆☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1195221673/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 8灯目☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1206456849/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 9灯目☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224406170/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 10灯目☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233959677/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 11灯目☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1251222660/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 10灯目☆☆☆ ←12灯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1263814105/
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 13灯目☆☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1272735059/

3 :
■電球型蛍光灯について
ソケットサイズはE17とE26が主流だが水槽用照明にはE26の方が汎用性高し。
電球にインバーターが内臓されているのでスタンド(傘)寸法と熱(冷却)にさえ注意すれば汎用性高し。
「22ワットで100ワット形」とは消費全力が22ワットで白熱球の100ワット相当の明るさの意。
レフ型は電球内部に反射鏡を持ちスポットライト的な照射範囲を持つ。
□参考URL
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/08/18/2743.html
■ためになるテンプレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1276845323/1-3

4 :
関連スレ
【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【5灯目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319703082/
【発展途上胸】 LED照明を語るスレ7 【美少女】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327213569/
【光合成】照明の波長について語るスレ【演色性】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1271870238/

5 :
関連スレ
ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267162319/

6 :
関連スレがバラけてしまった。 ごめん。
次のスレ立てる人まとめてもらえると嬉しい。

7 :
前スレの誘導カコイイ!

8 :
60規格水槽でファンネルラッキー70Wを吊してる方いますか?
照射角度はどんな感じですか?
水面から何センチぐらいの高さがベストなのでしょうか?
水槽の右半分をキューバの絨毯にしてそこをメインに照らしたいです。
左手に有茎草を植えて20Wくらいのクリップライトを水槽左に照射しようかと

9 :
アクアシステムのアクシーイオン 600iと、ビバリアのビバライト スリムツイン600 2灯式 は、総合的に見てどっちがベターですかね?

10 :
http://item.rakuten.co.jp/chanet/86867
http://item.rakuten.co.jp/chanet/49678/
まさかこれを見てアクアシステムを選ばないよな? アクアシステムは前スレでも不良だったよ。

11 :
アクアシステムは交換球が専用球って時点で選択肢にない

12 :
ライト選びは水草を絶対やらないという前提で安物買うか
10年間これで水草育てるって意気込みで良品買うかの二択だと思う
俺もアクアシステムはないな

13 :
>>10-12
やっぱりそうですか。 いや、前スレもずっと流れ見てて、批判されてたけど、機種差もあるかと思って。 あと光量はアクア>ビバだったもんで迷った

14 :
悪強いを擁護するわけじゃないが、イオンだけは良製品だと思う。
本格的に水草やるには光量不足かもしれないけど、そこそこ育つし
何より安価で開放感があるんで水槽のメンテが非常に楽チン。
交換球も一本だけなんで、割高でもそれほど負担にならない。
まあ俺ん家のイオンが5年くらい無故障で点灯し続けてるって点がデカいんだがw

15 :
確かに、私自身、水草を本格的にやるわけではないです。 前述の2商品も、上が開けるというのは絶対条件の元選びました。
ビバの方使ってる方いますかね?

16 :
アクアシステムは説明書すら入ってないぞ

17 :
テクニカ最強
デザインがちょっとアレだけど
もう少しかっこよかったらなぁ!
日淡とか渋め系でブラックシリコンとかだとカッコいいけど水草水槽には微妙

18 :
テクニカって出始めの頃はもっと安かったよな

19 :
チャームにもスマートアルミ入ったよ
まだ900しか無いけど

20 :
60センチもはよ

21 :
>>17
テクニカって何がそんなにいいの?
俺は持ってないし、店頭などで実物を見たこともないので凄さがわからない。
俺は60規格にフラットインバーター2台載せてる。
蛍光菅はテクニカのレフクリアーとレフレッドに換装した。
十分明るいし、コンパクトだし、コスパもいい。

22 :
2灯で出せる光量を突き詰めるとテクニカになる、一般機種の2倍相当って謳ってるのは伊達ではない
けど実際は他機種2灯×2の方が照射範囲も光量も上だよ、消費電力もあがるがw

23 :
ニュー ピアネッタって、かっこいいけど90cm×45×45には無理だよね...。
特注しちゃおうかな。

24 :
>>21
http://www.shopping-charm.jp/userarea/column/shoumei-hikaku_rs.html

25 :
テクニカルを2台所有しているけど
最強といわざるを得ない

26 :
チャーム値上がりして残念だなあ

27 :
>>21
テクニカ2台で4灯なら、
フラットインバータ2連結の1.5倍以上の明るさ

28 :
90水槽で水草予定。おすすめ照明は何?

29 :
>>28
ファンネル150W 2灯

30 :
水草なら蛍光灯だろ
スレ的にスマートアルミの人柱になってくれ

31 :
>>24
テクニカが明るいのは所持してるから分かるんだけど、その検証は正直ヤラセに近い
ライトの高さがリフト付きのはリフトアップ状態なのにテクニカは直置きだし、管も統一されてない
高さと管を合わせないと意味がないんだよな、統一されても差が縮まるだけでテクニカ1位は変わらないんだし、なんでこんな方式で検証したんだか・・・

32 :

>>30
有茎をこんもりと育てたり、流木や石をふんだんに使い
影になる部分も水草で埋められるのが蛍光灯のメリット
デメリットはリフトアップすると光の減退が大きく
また、高さのある水槽ほど低床まで強い光を届けるのが厳しくなる。
メタハラのメリットデメリットは蛍光灯の反対。
つまりグロッソやキューバの絨毯、草原レイアウトにするならメタハラのほうが効率的であり
オープンアクアにできる。
オープンアクアは諦めて密林レイアウトの構築だけを求めるなら蛍光灯が最適

33 :
スポットライト的なファンネルラッキー70Wメタハラを草原部分に当て
残りの有茎ゾーンにヴォルティスを照射するというオープンアクアはどうだろうか?

34 :
>>33
グランドソーラー買えばよろし。

35 :
テクニカ最強ですか、そうですか。
やっぱりライトは所有してみて比べないと凄さはわからんすね。
フラットインバーターが壊れたらテクニカ買うことにします。
値段が嫁にバレるとちょっと怖いですが(^_^;)

36 :
60規格でテクニカ二台並べて、リリィパイプの吸水が設置出来るようなライトリフト知りませんか?
コトブキの定番のやつはホルダー部分が厚すぎて、ニューリリィパイプがはまらないです。。

37 :
チャームで探せば5つくらいあるでしょ

38 :
でかい蛍光灯を2台も乗っけてリリイパイプ使うとかなんかすごくアンバランス

39 :
ちょっと教えて NECのビオルックHCを買ったんだけど
2灯中1灯つかないんだよね
取り付け位置変えて・点灯管変えてダメなんだよねもう一本はどこいれても
点くんだよね
これって交換してもらえる?

40 :
買ったところに聞け

41 :
>>24
PG2が乗ってるカラーライト超絶不利な測定じゃねーかwww

42 :
カラーライトさんだけ紫がかっててカワイソスだよな

43 :
アルミテープ+メロウZプライドにしたらどんぐらいまで数字が上がるのか興味はある

44 :
照度だけあってもなぁ

45 :
>>20
チャームに問い合わせしたけど、メーカー欠品で5月下旬入荷予定だって

46 :
>>43
個人のサイトでアルミ貼ったら、20%照度が上がったって実験してたよ。

47 :
http://www.sakai.zaq.ne.jp/riccia/item8.htm
アルミ貼った時の照度比較

48 :
>>46-47
結構上がるもんだね
これならカラーライトのままでいいや

49 :
数値にあまりとらわれ過ぎるのもどうかと思う
水草にとって大事なのは波長だしね
人間の目で明るく、見た目が綺麗でも水草には関係なかったりする
…それどころかコケる手助けになっていたり

50 :
テクニカ最高って言うけれど、機具がいいの?蛍光管がいいの?

51 :
悪いのは、塗装と値段だけ。

52 :
塗装が悪いって・・・剥げるのか?

53 :
すごくダサい
デザイン意識しろよと思う
でも今考えたけどデザインがいい蛍光灯ってアクアシステム位な気がする

54 :
>>53
テクニカ格好良いとは言えないけど、割りきった武骨なとこは嫌いじゃないけどなぁ
むしろアクアシステムのどこが格好良いんだ? 
仇以外だとパラディオぐらいだな

55 :
>>54
テクニカより全てのめんでカッコいいよ

56 :
テクニカをかっこ悪いと思わないのは
明るいライトなら何でもいい水草オタだけだろ

57 :
ヴォルテス厨には関係なかった

58 :
アクアシステムは両サイドとリフトアップもアルミにしたら許す
プラだか金属だか知らんが、あのネズミ色が安っぽすぎて買う気にならんわ

59 :
アクアシステムはスペック詐称してるし
実物は安っぽいし、説明書すら入ってない。
GEXのクリアライトカリビアのほうが作りは全然マシ
光沢感あるアルミだしプラ部分もがっちりしてる。
透明カバーもアクシーみたいにストンと落ちないしバリもない

60 :
明るさってw数で判断してたけど
違うんじゃね
24の比較はびっくりしたよ
俺には値段でしか判断つかんよ
詳しい人明るいライトの選び方
教えて

61 :
60cm規格テトラ水槽 
 クリアライトCL603 20W3灯 計60W
 カラーライト450  15W2灯 計30W
60cm規格アクロ水槽
 アクシーファインPL600 55W2灯 実際68W
 クリアライトカリビア600 36W1灯 実際32W
この環境で水草気泡出しまくりです。
 

62 :
あ、テトラ水槽は僅か3cmほど照明をリフトアップしてます。

63 :
テクニカ、ホワイトなら悪くない。

64 :
オクでたまに出る中古テクニカ見るとサビや塗装剥がれなどの劣化が多い。
ランプカバーがないからエアレで水滴飛ばしてる人が多いんだろうね。
俺はエアレしないし結露しやすい冬場は水槽フタするから照明は痛まないけど。

65 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007AC3PDK/
これってどうなんだ

66 :
エロピンク水槽がいいならいいんじゃない?

67 :
連レスで悪いけど、アルトレーダーってあるからぐぐったら直販価格が23,625円だったという。定価5万ってなんなんだよw
http://altrader.ocnk.net/product/66

68 :
最初から二連結したカリビア作ってくれないかな

69 :
キューバパールやグロッソのためにメタハラ150w設置してるんだが、グリーンロタラ等の後景の根本付近が枯れてきた
なのでその上にアクシーキュート置くのはどうだろう?
いっそのことメタハラやめて蛍光灯にしようかとも思ってるんだが60 45 45水槽だから参考になる記事が見つからん
半分スレ違いですいません

70 :
>>69
メタハラは上級者向き
素直に蛍光灯にすべし。
テクニカ二台でOK
有茎は差し戻すべし

71 :
テクニカ2台か〜
やっぱり水草楽しみたいなら照明の形とか上からの眺めは諦めるしかないんですかね
好きな人には申し訳ないがテクニカの存在感は気になってしまう

72 :
上からのぞきたいんじゃメタハラ以外選択肢ないじゃん

73 :
そこで太陽光ですよ

74 :
iPhoneのライトってLEDなんだな
さっきライトアプリで水槽照らしたときに気づいたがメタハラっぽい陰影が見えたぜ!
メタハラ買いたくなる…
>>71
吊り下げ式の蛍光灯も一応あるよ
自分はヴォルテス2灯吊るしてオープンアクアの水草水槽っぽくしてる

75 :
>>74
ヴォルテス複数も実は考えています。
ただ、60x45x45水槽なので水深と幅が60規格よりも大きいので隅っこやキューバパール、グロッソに光が届かないんじゃないかと思うのですがどうなのでしょうか?

76 :
>>75
質問スレで似たような質問あった気がするけど、
自分の場合は60規格(H40)に2灯でグロッソ育ってる感じ
水面から10cm以上は離してる状態でつけてるよ
底床の厚さとかでカバーすればなんとかなるかもしれないし、工夫次第だと思う
まあ、オープンの水草で手っ取り早いのはメタハラだろうけどさ
60ワイドなら150wでも規格ほどオーバースペックにはならないかもね

77 :
>>75
スマートアルミライトを吊り下げで使おうぜ

78 :
>>76
友人にヴォルテス借りて試したところ難しそうでした
水深は問題なさそうですが奥行きがかなり暗くなってしまいました
さすがに2x2列で吊るすのは無理がありそうですし
>>77
スマートルミライト良さそうですねコレ
60 45 45でも単独でいけそう
吊り下げるためのジョイントは好きな位置に動かせるのかな?

79 :
>>75
うちも60ワイドでヴォルテス2灯から3灯(日淡水槽から拝借)にしましたが、それでも光量が少ない気がします
スマートアルミ600がお手ごろ価格になればたぶんそっちに移行すると思います
気泡は出しているんですけどね・・・

80 :
覗きこめる高さまで蛍光灯吊り上げたら
せっかくのスマートアルミも効果半減すると思う

81 :
>>80
水面から15cmも上げれば十分上見は楽しめるから光量大丈夫なんじゃないの?

82 :
15cmも上げたらかなり減退する

83 :
>>78
>2x2列で吊るすのは無理がありそうですし
千鳥で吊るしたらどうですか

84 :
>>83
そこまでするなら他の買ったほうがいいかもしれない
4灯で2万くらいするし、後1万足せばメタハラも十分視野に入ると思う

85 :
メタハラ150Wとテクニカ2台とでは、室温にどの程度の影響の差が出るでしょうか?

86 :
>>85
メタハラは種類による
蛍光灯はかなり暑く感じる(ゲックス3灯*2をしてるが昼間は暑い@東京 だけど今日はちょうど良いかも.....

87 :
90cm水槽で水草、ヘアーグラスの草原をやりたいんですけど、ADAのソーラーU
2台で行けます?
個人的に、吊り下げるタイプのライト(蛍光灯)を希望しております。

88 :
どうやって2台つけるの?
天井に取り付けまたはスタンド自作?

89 :
>>87
ソーラー2はやめた方がいい

90 :
ソーラーU駄目なの?

91 :
>>87
ソーラー2って幅540oなの知ってる?2台で1080oだよ

92 :
ショップでメタハラの光に手をかざしてみたが、物凄い熱だな

93 :
メタハラの傘を触ればヤケドするぞ。
俺はショップで実際にメタハラ見て触って購入を諦めた

94 :
テクニカ60って二灯と三灯があるんですね
ググったら反射板の形か何かのせいであまり明るさ変わらないとあったのですがどうなのでしょう?
60x45x45水槽で二つ設置するなら、片方二灯にしても十分でしょうか?
水草もっさりで前景はキューバパールです

95 :
テトラの30cm3灯式ライト24wを
60cm水槽に縦置きして5本置けるな
100W超えだ

96 :
>>94
いいと思う
両方3灯にして苔がやばかったし

97 :
>>94
むしろ、2台設置なら両方2灯でも良いんじゃない?
安くあがるし

98 :
例えば一生そのワイドでしか使わないのであれば
2灯×2がいいと思う
後に水槽変える可能性があるなら
2灯と3灯でもいいかなとも思う

99 :
オプティマスとスマートアルミライトで悩んでいます。前スレに以下のようにまとめてありました。
T5管4灯計96W 615×205×50 1.3kg MMC オプティマス60 *軽量コンパクト
T5管4灯計96W 625×240×70 3.0kg コトブキ スマートアルミライト600 *新製品(2012.4通販解禁)、安定器に信頼性、跳ね上げ可
消費電力は、オプティマス:112W スマート:96W
まとめると、
オプティマス:小さくて軽いが消費電力が多い。跳ね上げ不可
スマート:若干大きくて重いが消費電力が少ない。跳ね上げ可
オプティマスに跳ね上げがあれば即決してたのですが、やはり跳ね上げはあるとメンテの時に凄く便利ですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【銀座】パウパウアクアガーデン【新宿】 (973)
【えんぴつ魚】ペンシルフィッシュ・・・1匹目\ (854)
ボトルアクアリウム 【十八瓶目】 (465)
ことわざの一部が『ヤマトヌマエビ』だったら (353)
トロピランド町屋店を語ろう! 2 (281)
▲△ポリプテルス総合スレ 33鰭▲△ (791)
--log9.info------------------
【くりぃむ】知ってる?24時。【上田】 (880)
「せんだみつおの」足かけ二日大進撃 (655)
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】 (600)
大橋照子のラジオはアメリカン (276)
文化放送【ミスDJリクエストパレード】 (759)
【元祖ジャニーズ】あおい君と佐藤クン【ケメ】 (426)
走れ!歌謡曲 (371)
【オーナイ】糸居五郎好きだった香具師いる?【ニポン】 (840)
吉田照美のやる気MANMAN! (376)
IBC 岩手放送 「ラジオ新鮮組」 (484)
●●●懐かしラジオ板自治スレッド●●● (465)
【チャゲ】のるそる&ラジ王 (807)
【8ラヂ】つるの剛士 ラジオ総合【BPR】 (711)
  +++エリア外で必死に聴いていた番組+++   (346)
【昔DJ】亀渕昭信のオールナイトニッポン・2【元社長】 (350)
   まんたんミュージック    (581)
--log55.com------------------
雑談 侍コナン
雑談  シリモンコン・ナコントンパークビュー
雑談 佐川君
雑談 佐川くん、か〜ら〜の〜?
粉の恥ずかしい書き込みを転載するスレ 14
☆☆ (・∀・)のチカラパト97.4 ☆☆
おなえら相武紗季たんちゅきですかァ(≧〜≦??) 43
知恵遅れと言えはコイツだろ!二代目在日田平