1read 100read
2012年6月野鳥観察148: ミサゴ観察 (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キツツキなスレ。 (221)
【エサの前で】ハシビロコウ その2【不動】 (647)
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ (245)
巣箱 (403)
●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (257)
ヒヨドリ4 (502)

ミサゴ観察


1 :02/09/26 〜 最終レス :12/03/10
ミサゴを見てみたいんですが東日本ではどのあたりで見れるの?
ズバリではなくヒントをおながいしまそ。

2 :
まず、ミサゴの生態を考えて見れ

3 :
湖畔に逝ってくるよ

4 :
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円.あさみ売り切れ
モニフラinぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥  ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥      (〜^◇^)<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥

 


                                                                 ∋oノハヽo∈
                                                             ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン

5 :
ミサコさんを観察するのかとオモタ

6 :
>>1
東日本ってのが、あまりに範囲が広すぎるんだが。。。
もうちょっと場所を絞ってくれれば、アドバイスのしようも
あるんだけど。

7 :
神奈川県在住 89歳 無職
近所に“みさご寿司”っていうのが有るが、何か?

8 :
できれば関東近辺でお願いします。
東京から日帰りでいける甲州・東海だったら可能です。
ズバリで個体に悪影響が出ると嫌なのでヒントをお願いします。

9 :
不治川書こう

10 :
多摩川なんかでもたまにでるけどな。
伏せる程でもないと思うけど。行動範囲
無茶苦茶広いし、餌を獲るのは海や広い
川面だし。

11 :
多摩川で見れるのですか!
知りませんでした。
あとは不治川ですね。ありがとござんした。

12 :
タマちゃん

13 :
葛西臨海公園で見たよ。沖の方にいた。もうちと冬の話だが。

14 :
伊良子ば? みさごだけじゃさみしいじゃん。

15 :
爪が抜けなくなって大きい馬力のある魚に引き込まれて死んでしまう
事もあるんだそうです。ボラかなんかでしょうか?釣ってももの凄い
ひきですよね。

16 :
大きい魚を捕まえたときは、頭を前にして運ぶんだよね。
なんか魚雷付けてとんでるみたいに見えて面白い。

17 :
大きくなくても大抵頭を前にして、体軸に対し縦に持つと思うがどうよ?

足の付き方からすると横向きのが持ちやすそうなんだが、
やっぱ飛んでると空気抵抗とか問題があるのかな?

18 :
>>17
小さいのは横向きに持ってたよ。

19 :
>>15 大物を掴んだ時は、流されながらも数回浮上にチャレンジして、
どうしても上がらなければ、最後は放す。
(最長2分ぐらいだったろうか…正に命がけだな)
でも、羽をやや広げ、仰向けで足を水上に突き出して流れて行った
遺骸を見た事が1度ある。

>>16-18
魚は基本は縦持ちですね。理由は間違い無く空気抵抗を考慮してです。
小さいのは片足で1匹ずつ掴む事もある。(2匹)

20 :
>>19
>遺骸を見た事が1度ある。

若鳥でしたか?

21 :
>>20
晩秋、夕方、距離5m、水深1m強、泥底…
貴方なら飛び込みましたか?w
ミサゴの捕獲シーンは数百回は観てますが、
溺れた(引き込まれた)のを見た事は無いです。
但し、広大な空間の中で、川の上に落ちる事は
考え難いので、恐らくは狩の未熟な若鳥の溺死
との考えが妥当かと。

22 :
ミサゴ、増えてないか?ブラックバスとか
関係アンのかな?

23 :
>>all
誰か1に対する答え、書いてやれよ....

24 :
>23
東日本ったって広いぞ
>>1は新潟の荒川までるか?

25 :
画像なら割とあるけど…西だし

26 :
>>1
静岡のおっきな河川は?
天竜川河口、大井川河口など。

27 :
木更津の小ビツ川河口で3月初めに見た。

28 :
>23
「富士川河口、多摩川・・」ちゃんと書いてるだろ。前レス読んでる?

29 :
>>1
今の時期なら、水辺で見られる確率は高い。
見られる時間は、わずかかも知れんがな。

30 :
わずかな瞬間にかける!
これも醍醐味ですね。

31 :
今頃の日照が短い季節なら、14時〜17時頃が
一番水辺に出てくる時間帯。
上空から見易いからなのか、やや日が傾いた頃がピークで、
日没前には水浴びにも出て来るのも居るし、上記の時間帯が
良いと思います。

32 :
宍道湖・中海なら腐るほどいるんだけどなぁ…

33 :
>>32
距離はどのくらいで観察できます?

34 :
俺は関西なんだけど、繁殖は山の中のダム湖みたいなところで
してるみたいで、海辺や河口部では秋冬しか見ないね。

35 :
海岸近くの繁殖地は減ってるんだろうか。

36 :
人気のない崖とか、岩棚、海辺の大木って都市部では無いなあ。

37 :
殆んどは、巣から海(餌場)が見えますが、中には直接
海が見渡せない山中の木にもあります。多くは林道とかの
影響だと考えられます。(関西)
営巣地では、およそ100mぐらいでも警戒音を出します。
ピョピョピョピョ…(山中、迷彩服)

38 :
>33
中海の海岸(?)沿いの道,もしくは堤防道路.
30mくらいかな?
網張ってる杭の上に止まってること多いよ(3〜5羽で).
夕方はアオサギに占拠されてるけど.
通勤途中毎日見てます.
ハンティングもよく見れます.
結構岸近くでやってくれます.
近くの山見ると,木のてっぺんに巣もゴロゴロしてます.

39 :
近年こっちの方に越してきたんだけど
最初は「ミサゴ!!ヤホーイ!!」って感じだったのに
最近は「アァ...ミサゴカァ...」ってな具合.
個人的にはトビと同レベルまで堕ちてしまいました…
でも,ハヤブサ,チョウゲンボウ,ハイタカ,チュウヒ
運が良ければオオワシ,オジロワシまで見れるので
通勤が結構楽しい.

40 :
魚を持ったミサゴが冬季に渡って来たオオワシ、
オジロワシに追われてバトルになってますか?
生のオオワシは未だ見た事がありません…

41 :
漁の下手な若鳥を堤防から応援して見れ。なごむぞ。

42 :
ミサゴの白い頭部に萌え

43 :

 大 人 気 だ な . . .

44 :
>>43のIDちょっとイイ

45 :

ミサゴに対する威嚇音と、
人間に対する警戒音とは、違いますよね。

46 :
 

47 :
>>45 違いますねぇ。鳥同士だとピョッとかピィィィィ〜かな?
↓ミサゴの画像貼らせて頂きました。
とりあえず、ホバリング1、突入?(突撃?)2カットです。
http://wind.prohosting.com/dokudami/

48 :
47は飛べない様です。↓こちらから。
http://itadori.netfirms.com/
49 :
あぼーん

50 :
スレが止まってしまいますた…

51 :
葛西に去年もいたけど今年もいるみたい。
渚で待っていると現れるはず。

52 :
http://hentai.s1.x-beat.com/

53 :
どなたかミサゴの雄雌識別の知見お持ちの方おられたら
ご教授ねがえませんでしょうか。胸のバンドの幅で
わかるって聞いたんですが?

54 :
>>53 
一羽だけの写真や個体を見ても、見分け難いと思います。
首(胸)のバンド(ヤマセミとかにもある)の幅が広いのが♀。
2羽飛んでいれば大きい(デブ)のが♀。(幼鳥除く)
背面がこげ茶色(微妙に薄い)のが♀。(黒いのが♂)
抱卵期は夕方以外で♀が水辺に来る事は殆んど無い。
(夕方、♂と交代して水浴びに出てくる)
↑ぐらいでしょうか…

55 :
>>53
♀は頭が小さいように見える。

56 :
内房の干潟行け!!!
腐るほどいるから。一度に9羽見たぞ。
昼は遠くの杭の上で休んでる。朝は川でダイビングしてる。
ごみ捨てんなよ。

57 :
>>55
猛禽類は一般的にそうだね。

58 :
>>56
千葉県ですか

59 :

http://homepage.mac.com/bloombloom/

60 :
>54
わざわざありがとう。即レス多謝!

61 :
日本一の新S川河口に数羽が居ます。
行けば殆ど毎日観察できます。

62 :
>>61
それだけ魚が豊富にいるって事だね。

63 :
みてきました。場所は、庄内川、名古屋ですう。
これほど、綺麗な鷹は、いませんね。鷹らしい鷹。
気品がある。魚ばっかり食べてますね。一日に10匹ばかり
の大きなボラを捕まえて食べてました。

64 :
>>63
何時くらいが、よく見られましたか?

65 :
私が行ったのは、正午過ぎです。それから
3時間ぐらい観察してました。大きなボラばっかり
捕まえて食べてたよ。

66 :
ホラ

67 :
ピーッ

68 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

69 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

70 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

71 :
ミサゴってなんだろう?

72 :
   _
 _|_|_
  ΦΦ   もうそろそろお別れです・・・
 ノ`呈´ヽ
   ソ

73 :
a

74 :
ミサゴかっこいい

75 :

39001.com と書いてみるテストです。

76 :
book-i.net/moromoro/
book-i.net/moromoro/
これも対象なのかな。

77 :
http://www.videostag.com/freemovies/piss/picnic/movies/clip_1.mpg
http://www.videostag.com/freemovies/piss/picnic/movies/clip_2.mpg
http://www.videostag.com/freemovies/piss/picnic/movies/clip_3.mpg

78 :
http://www.page.sannet.ne.jp/kihilo/brake_mp3.mp3

79 :
南房総(内房)の海でそれらしいもん見たんですがミサゴですかねえ?
遠かったんでトビじゃないとも言い切れないけど海に足突っ込むトビは見たことないし・・・。

80 :

    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|                                               /|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|          ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|     ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
  ト、::| !、__/ !、_,リ    / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
  L ゙゛   (._,_,}  |    ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
  ゙l! 、         |    /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
  ,ト、 \_▽,_/  /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /  レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ

81 :
335

82 :

ぴょっ ぴょっ ぴぴー

83 :
:1)わが神、わが神、なにゆえわたしを捨てられるのですか。なにゆえ遠く離れてわたしを助けず、わたしの嘆きの言葉を聞かれないのですか。

84 :
動物好きの2chねらのみなさんはこの画像をみてどう思われますか?
740 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/06/18 23:06 ID:Z4nH1hUa
http://www.f5.dion.ne.jp/~ginger/gallery/gallery_paint9.htm
猫ヲタはこれだから嫌われるんだよ
俺も犬に猫を噛み殺させてHPにウプしたろか?

85 :
>>82
なるほど

86 :
j3

87 :
リゲインのCMワロタage

88 :
sageてたage

89 :
ミサゴは内陸部の河川や湖沼でも見かけます。トビと同大か少し大きく
翼の幅もトビより広くみえる。翼の下面が白いので、普通の猛禽と違い
カモメのような雰囲気もあります。

90 :
昔NHKの自然のアルバムで巣にちかずいたトビを海に撃墜
してるのを見た事があります。
オスメスは不明なのでなんともいえませんがトビのが
胴体はがっちりしてるけれど羽はミサゴが長いように
見えましたが。

91 :
リゲインのコマーシャル笑った ミサゴが魚と格闘しています

92 :
ちかくでみると、なんかふわふわ飛んで来るんだよね。
カラスのバサバサ感がしなかった。

93 :
昔自然のアルバムで見たけどよくすべる魚を掴むせいか
足は頑丈で爪の鋭さは猛禽でも飛びぬけている感じでした。
見落とされた同体格では最強の猛禽かも知れませんね。

94 :
霞ヶ浦で昨日見ました

95 :
ボラ持っていると、雷撃機みたいだよね。
たまにおとしそうになるのが笑える。
獲るよりも食べる場所探しに苦労してるっぽい。

96 :
足の裏はウロコがいぼいぼしていて滑り止めの効果があるようです。
爪もけっこう長め。

97 :

ミサゴって増えてるんですか?
猛禽についてはいいニュースが少ないので気になっています

98 :
ヨーロッパなんかでは一時絶滅に近かったらしいけど
近年すこしずつ回復しているという話は聞いたことがある。
日本はどうでしょうね?
あんまり増減したという実感がないけど。

99 :
先週、尾鷲でミサゴ見たよ。
目の前の水面にバシャーンて降りて、魚獲ってた。
思ったよりカッコ良くなかったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ツグミのスレ (468)
セキレイが好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 3羽目 (222)
彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ (457)
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 11 (496)
■<<カッコウ.... カッコウ....>>■ (260)
●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (257)
--log9.info------------------
rumania montevideo(ルーマニア モンテビデオ) (769)
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)応援スレ Part43 (580)
LAZYgunsBRISKY (836)
サクラメリーメン ver.2.0 (669)
【12ヶ月連続】JURIAN BEAT CRISIS【ゴリ押し予定】 (376)
★orange pekoe オレンジペコー★ part6 (254)
【流れ星を】イケメン’ズ4【追いかけて】 (551)
【20周年?】THE GROOVERS part4【記念スレ】 (304)
SunSet Swish part5 (305)
【ワタナベイビー】ホフディラン7【小宮山雄飛】 (671)
【失くした言葉】No Regret Life【死語】 (885)
勝手にしやがれ Part5 (706)
【百恵友和】PeakySALTパート3【長男】 (453)
ROUND TABLE featuring Nino (874)
back number part1 (244)
【ネオ渋谷系】エイプリルズ【Aprils】 (684)
--log55.com------------------
【社員の】クロネコヤマトPart228【愚痴スレ】
【ゴミの】福山通運 56訓目【掃き溜め】
【日本】長距離トラック【全国】その584
【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★71【伝票代自腹】
【社員の】クロネコヤマトPart229【愚痴スレ】
東京五輪に絶望し発狂を繰り返す大阪土人w
第6位都市決定戦 札幌vs福岡vs名古屋★2
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る