2012年6月ジャズ640: ブラウニーについて (852) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウディ・ショウの木劇サスペンス (244)
【大穴】ダイアナ・クラール【本命】 (286)
【越境】OUT JAZZ総合スレ【辺境】 (561)
MICHAEL BRECKER を語るスレ (716)
【改めるべき事】アマチュア【ありがちな事】 (535)
ジャズを語りたいなら最低でも2003枚聴いてから (366)

ブラウニーについて


1 :01/12/15 〜 最終レス :12/01/01
語れや

2 :
ブラウニー、かなりしつこいんだよね。
盛りすぎだっちゅうの。
チョコだけならまだしも、生クリームどばどば、
アイスクリームどばどば。
デニーズのチョコブラウニーサンデーでした。

3 :
ぶら海栗
栗ふぉーど

4 :
しらねえやつはこれみとけ。
ありがてえ映像だ
ttp://www.trumpetstuff.com/Home.html

5 :
このスレどうなるのか、チト楽しみ。2ちゃんでブラウニーまともに
語れるのかな? 以外に最難関だよ。これ。

6 :
禁断の果実だ!

7 :
いいよね〜、あのビート感と唄うライン。あそこまで楽器で唄う可能性を追求した人は他にいない。
最高ですレイ・ブラウン

8 :
Ray Brown Trio
Terence Blanchard with RAY BROWN
Jon Faddis with RAY BROWN
Roy Hargrove with RAY BROWN
James Morrison with RAY BROWN
Nicholas Payton with RAY BROWN
Clark Terry with RAY BROWN

Some of his Friends Are...The Trumpet Players

9 :
With ストリングス を LPで2枚持ってるんだけど、誰か いる?

10 :
>>4
すごい!
動くブラウニーをはじめて見ました。
関係ないけど、このサックス版はないですか?

11 :
>>4
すっげー!!
保存したい!

12 :
>>10
??
ブラウニーがピアノ弾いてる音源ならあるけど・・

13 :
10を晒しとけ

14 :
>>4
いいページ紹介してもらった。感謝です。
>>10
マイルスのところでギャレットのシーンがあるけどね...

15 :

( ´_ゝ`) フーン

16 :

            ∧_∧
           " ,  、 ミ _∧
今日はカレーよ    ゝ<_ く´_ゝ`)フーン
 フーンちゃん    ( (  ⊂   )
           )  \ ̄ )
                 ̄

17 :
ずれた、鬱だ

18 :

プ

19 :
( ´_ゝ`) フーン

20 :
>>15-19
あらすなや、ヴォケ!

21 :
アイ カム フロム ジャマイカ~~~
アイ カム フロム ジャメイカ~~~~~

22 :

( ´_ゝ`) フーン

23 :
Memories of you

24 :
>21
しましょ!ってやつか?

25 :
I COME ! なんて、日本の女が言ったら、よろしいんでないかい?

26 :
2chらしくなってまいりました

27 :
>>26
>2chらしくなってまいりました
尤もらしくいうなら自分の思う通りにやれや。

28 :
MORE! MORE!!
I COME!!!
Oh,Japanese,Beauty. by 清水かおり

29 :
”Star Dust” withストリングス 希望age 

30 :
加藤茶=ブラウニー

31 :
>>30
ブラウニー聞いたことないね。君、ハッキリ言って。

32 :
ブラウニーだって・・
じゃサッチモか・・(和良

33 :
ブラウンて乗れない

34 :
ブラウンじゃ乗れないよ。あたりまえ。乗るならクラウン。これ最強。

35 :
2chだとやはりむりか。
ブラウニーならDonnaLeeきけ。
逝く直前、これ最高

36 :
マンハッタンブラウニーサンデー、これ最強。

37 :
ブラウニーと実際に呼んでる人を見たこと無いよ

38 :
>>37
人前じゃカッコつけていわないよ。べーエンべーなんて。

39 :
メモリアル・アルバムのチェロキーは別テイクの方が
圧倒的によい。ウィントンでは絶対できんワイルドプレイ。

40 :
ブラウニーVSウィントン ついに来ましたね。
ブラウニーに全財産賭けたいと思います。

41 :
>>40
そんなことするまでもなく、ワクワクアドリブゼロのウィントンとくら
べること自体失礼千番。
昔、ウィントンがストリングスで演ったとき、児島某は、スターダスト
の一番最後のロング・ブレスを聴いて、ついにブラウンは乗り越えられ
たとほざいていた。これで私は、愛読していたSJのインチキ批評に
おさらばしました。
息が長いのが音楽性が上なんだったら、鼻から息吸いながら、音出し続け
られるナントカ・ナカリャコフほかクラの人の方が上でしょうよ(大藁

42 :
アドリブわくわく度だったらリー・モーガン>ブラウンだな。

43 :
モーガンはわくわくというより、お茶目アドリブです。

44 :
リー・モーガン 俺も好きだけど、彼のアドリブ残念ながら、ブラウニー
の裏アドだよ、それにベニー・ゴルソンのペンの凄さというのも有るしね。
申し訳ないけど、ブラウニー>モーガンと言うことで、よろしくお願い。

45 :
ゴルソン物じゃなくてBlue Traneとかサイドメンの時の方が凄いとおもうんだが>モーガン

46 :
ブラウン>フラッセラ≧モーガン>ブッカーリトル>マイルス>>フレディー
>>>>>マーサリス
でいいですか?

47 :
ファッツナバロとクラークテリーとジョンファディスとブルーミチェルは?

48 :
訂正
ブラウン≧ナバロ>フラッセラ≧モーガン≧リトル>ブルーミチェル
≧マイルス>>フレディー≧クラークテリー>>>>>マーサリス
ジョンファディスはきいたことないので無印

49 :
このバトルでは、ブルーミチェルはいい感じだけど、チョッと弱いかな。

50 :
ジョンファディスは、ディジーガレスビーの愛弟子で、なかなか遣る人ですよ。
あくまでも、私見にすぎませんが。

51 :
>4のビデオクリップみたかぎりでは、ハイノート、ロングトーン好きのど派手
ペットのようですね。ややイモくさい。
バラードでどんな味わいを出すのか。フラッセラのようなサビのきいた哀愁の
ある音がだせたら、ジャズグレート。>ジョンファディス

52 :
ブラウン、テリーときたらファーガソンもいれとけ
ブラウン>>>>テリー>>>>>>>>>>>>>ファーガソン

53 :
>>52
ファーガソン本当は、好きなんでしょ。何だか、ここで、ファーガソンとは、
愛情感じますよ。さっき、>4のサイトで、見たんだけど、なかなか、
元気なおっさんで、スタートレックのテーマなんて良いのではないですか。

54 :
ヘレン・メリルのホワッツ・ニューでのブラウンのソロ
は洗練の極致。ファンキーモーガンや優等生ウィントン
では到達不能レベル。

55 :
ジョンファディス、イモだな。
っていうか、なんでガレスピーが出てこないんだ。
40〜50年代前半のプレイは本当に素晴らしいけどなぁ。
クリフォードと並んで、ガレスピーがリーモーガンに
与えた影響は見逃せないな。

56 :
46のはフラッセラの評価が高過ぎじゃない?

57 :
>>56
フラッセッラは、悪いペットなじゃないけれど、味とかで聴かせるタイプだね。
上の図で行くと、クラークテリーはマイルスより上というトランペッターが多いよ。
トランペット吹きという評価軸だとね。

58 :
>57
うん、個人の好き嫌いは別で、フラッセラとミッチェルはout。
C.テリーはおれなら逃げで名前を挙げたくない所。
ガレスピーの位置はむつかしいと思う。ナバロの後くらいかな。
(後○サリスネタは荒れるから外した方がよさげ)

59 :
年末のブルーノート楽しみ。
あの面子はすごいよ。
HP見てごらん。
でも関係ないので下げ。

60 :
>>57
同意。ガレスピーはたしかにむずかしいが
ナバロのあとで問題ないとおもわれ

61 :
>>53
52じゃないけど、ここら辺の面子見とけ。
http://www.tgs.gr.jp/jazz/brownie-cat/a/#44

62 :
ムムム・・・マニア垂涎 聞きてぇ〜

63 :
>62 ワラタ

64 :
エマーシー箱は最高だ

65 :
Raw Genius、CD化しろよ ゴルア

66 :
1はほんとにブラウニーと呼んでいるのかと、こ一時間(略

67 :
そろそろ、まともなJAZZかたろうよ。他のスレで酷いペット聞かされて気分悪いよ。

68 :
それでは、解説書に書いてあるブラウンのタイム感覚とか
ハーフピストンの技巧ってどういうものなのでせうか?
わかりやすく教えてください。ぼくは、ブラウンの地の底から
ふつふつとわきあがってくるような心のインプロビゼーション
が好きなので、テクニックについてはあまり関心はないのですが・・

69 :
あまり考えるな
いいものはいい、悪いものは悪い、これ。
正直、テクニックの説明なんて無意味だよ
純粋に音楽を楽しもう

70 :
ロリンズ>ブラウニー 
どう?

71 :
ビンラデン=ロリンズ
どう?

72 :
ロリンズは芋臭い、泥臭い
ホーキンス>>ウェブスター>アモンズ>>前期コルトレイン
>>モヒカン以前ロリンズ>>>>>ショーター
でいいですか?

73 :
ビンラデン=OLDロリンズ
どう?

74 :
ベン>トレイン>>おれ いいでしょう。

75 :
輸入盤で買ったBROWNIES EYES VOL1.2
ちょっと聴いて、音質の悪さにおったまげ長らくほっておいたが、よく聴くと
VOL2の3曲目PRACTISE TAPESE(on Dizzy Atmosphere)はなぜか音質がよい。
ブラウンがえんえんソロで練習しているのだが、プファープファーという息使い
がクリアに聴こえる。途中で独り言しゃべってるし、うーむ、これが神の領域
の人の練習なのかとすっかり聴き入ってしまったよ。今後再発可能性はほぼゼロ
だろうから、速攻でさがしにゆくべし。

76 :
5曲目のWAHOOも音質まあまあ、ブラウンの独壇場だ。ドルフィー
もはいってるらしい。ライブはワイルドなブラウンが楽しめるからいい♪♪

77 :
ブラウニーの一番音質がいいCDって何かわかる?

78 :
ウィズストリングスではないですか?
私のミニコンで鳴らすには高域がキツ過ぎるけど。
ジャズイモータルもいいよ。

79 :
>>78
ほんとだ!
ウィズストリングスはかなり音いいね、今聴きなおしてます。
さっきThe biginning and the end買ってきたけど
音質はいまいちだったな、演奏はすばらしいけど。
ジャズイモータルってのも買ってみます。
情報ありがとうごじゃりました。

80 :
これからは「茶」と呼ぼう。

81 :
>>80
なんで?
誰を?

82 :
"千”の心は、”茶”の心、”JAZZ"の心は”茶”の心 by 千 宗佐

83 :
あげてみる

84 :
ブラウニーの最強盤って何よ?

85 :
The Complete EmArcy Recordings Of CLIFFORD BROWN
これ最強

86 :
>>85
それ買っちゃたら楽しみ減るやん。
次に最強やつ教えて!
一枚じゃなくてもいいから〜。

87 :
音質にこだわらないのなら、インコンサートがよいでせう。
ノーカット盤さがすべし、輸入盤でSTEREOのもみたが買い逃した。
メモリアルのチェロキー別テイクも心して聴くこと。
最高の一曲は、やっぱりワンスインナホワイル。

88 :
>>46さん
ふんふん、なるほど。
インコンサートのノーカット・ステレオ盤と
メモリアルね。
残り少ないお年玉をつぎ込みます。
メモリアルはお店で見かけたけどすぐ買えそうだな〜。
レスありがとうございました。

89 :
輸入盤の方が、別テイクや未発表音源のものがついてたりするから、
そっちで探した方がいい。音質も日本盤よりよいものが多いよ。
>>75でいった練習風景のCD、日本に何枚輸入されたことやら。
フリークのひとは、しぬまでに必ずきいてほしい。

90 :
なるほど。輸入盤か。
お店は新宿・吉祥寺ウニオンと
渋谷のタワーで探すことが多いけど、これでいいのかな?
>>75のCDはなかなか見つけるのが難しソウダー。

91 :
>>90
http://www.philologyjazz.it/
ここのpaoloさんに聞いてみてください

92 :
静かに、ブラウニー
そして、失恋板へ、今日も出発だ。いざ出陣!
他人の不幸を見に行くなんて俺も嫌な奴なのかな。でも、たのし。

93 :
>92


94 :
91はパーカースレでも同じ事を書いてたな

95 :
此処に来るとなんか和むなあ。

96 :
自分で

97 :
sage

98 :
よいしょっと。

99 :
いよいよ

100 :


101 :
ブラウニーの一番好きな曲とりあえず書いてよ。

102 :
ブラウニー美味いよ!チョコチップ入りのやつ

103 :
ちっ!

104 :
仕切り直しage

105 :
ほんとに仕切り直したいなら何かネタ書けよ。
おれが生まれて初めて買ったアルバムが“Study in Brown”だ。
もう何百回聴いたかわからんよ。
何もわからずに買った割にいい選択だったと思う。

106 :
パウエル弟のピアノが笑える なぜか

107 :
ピュア・ジニアスのリッチ−のソロはスタジオ録音のとはまるで違うぞ。もちろん凄えという意味で。

108 :
ピュアジニアス ロウジニアス どちらもカッコ良すぎるぜ。ブラウニーズアイズ vol1.2ていうブートには、ライブやらピアノ演奏やら練習やら充実満載必聴

109 :
“アイズ”、HMVで以前取り寄せ頼んだんだけど、もう品が無いなんて言われちゃってね。
中古で回り逢えるのを待つしかないのかしん。

110 :
あまり良い評判聞かないけれど、"Incorporated"収録の"Ghost of a chance"がステキ。

111 :
誰が何と言おうと、ライヴで真価が聴けるのです。ブラウンは。

112 :
>>109
ログをちゃんと読んでるのかしん。

113 :
“スタディ・イン・ブラウン”が代表作みたいに言われるのに違和感覚えてるのって俺だけ?
“ベイズンストリート”とか<デリラ>が入ってるヤツなんかの方がレコードの内容としちゃ上みたいな気がするんだよね。

114 :
109だけど、ごめん。
問い合わせをやったのって何年か前の話なのね。
今はもう半ばあきらめてます。念のため。

115 :
>>113
んなことはないよ、俺も茶色の研究がこの一枚だとは思わない。
でも、数少ないからどれもいい品だとは思うよ。「どうしてスタディー〜
が?」という点では、昔SJの児山さんが研究していた。タイトルが
キャッチーだとか、チェロキーの魅力とかいろいろ。俺の持つ、わずかに不満な
点はソロスペースが短い点だ。
俺的には、ジョイスプリングだよ、定番だけれど。チェットの自伝的映画で
彼が口ずさんでいたのも印象的。

116 :
逸品ぞろいだけど凡作はあるんだよね。愚作が無いのが凄まじいという話で。

117 :
>>109
だから、あきらめるんじゃなくって・・・・

118 :
自分の1枚は「ベイズン・ストリート」。
理由?最初に買ったブラウンのレコードだから。
ブラウン・にはスタディの方を勧めるな。

119 :
ブラウンはいつも新鮮で飽きない。

120 :
Raw GeniusはビクターのLPで両方揃えたのですが、CD化されない事情を
ご存じの方みえますか?

121 :
2枚目がどぅぉーしても手に入らん。

122 :
1枚目がどぅぉーしても手に入らん。


123 :
>121,122
どちらかが犠牲になれば・・・

124 :
俺が死んだら122に譲るように遺言してあげようか?
何十年先かわからんけど。

125 :
トレードするか(意味無いじゃん)

126 :
まあ地道にやるしかないっちゅー事だな。

127 :
ブラウンに関連付けた上で、
ローチについて誰かなにか語られたし。
これは結構重要なはずである。

128 :
ローチ?
ドラムソロでいつもだれる。emercy盤の欠点。

129 :
「四月」のソロに文句つけるかあ?

130 :
ローチのネタは止めようよ・・・

131 :
ネタの振り逃げがいかんのだ。

132 :
127は反省しる!

133 :
なんかしばらくぶりに来たけどずいぶん不毛に進んでんだな。

134 :
ブラウニーか。

135 :
ブラウニーなんて呼ぶな。こっちが恥ずかしくなる。

136 :
ぶらうにーがすきなとらんぺったーは
演奏をあっぷしてよ
mp3がいいよ

137 :
GNPの「イン・コンサート」のジャケット、ええなあ。

138 :
「バードランドの夜」のウィードットってどう考えてもオルタネイトの方が出来いいと思うんですけど。

139 :
どう出来がいいの?

140 :
おひさ。

141 :
ほんと、なつかし。

142 :
なつかしage

143 :
>139
聴いたことなければ聴いてくれ。
聴いたことあるなら聴いて分かってくれ、としか言えない。

144 :
ハロルド・ランドに萌えます

145 :
ブルースウォークのリッチーに萌えます。

146 :
チュニジア萌え

147 :
やっぱりコーヒーにはブラウニーだよな。

148 :
ブラウニーとはクリフォードブラウンのことですか?
もう50年くらいになりますか、でも今でもラッパはブラウンです。
太鼓のマックスローチは現在どうしているのでしょうか何歳か80歳くらいか?

149 :
同じネタ使いまわしてんじゃないよ、恥かしい野郎だ。

150 :
>>148さんに言ってんじゃありませんからね。
ローチはたしか去年来日したと思ったけど。

151 :
>>148-150
去年聴きにいった人から聞いたら、「もう叩けない」というレベルみたいですね・・・
古くからの人で現役と呼べるのはエルビンとロイヘインズですかね?

152 :
そういやハロルドランドって去年亡くなってんだよなあ………
ジョージモロウは‘56年以降ヨウとして行き先が知れないし。

153 :
ハロルドランド、氏ンダのね。。。
Land's End思い出しage

154 :
6月26日になると、ウィズ・ストリングスを聞いています。

155 :
2年位前にSJ誌の別冊の「はじめてJAZZを聴く人に」みたいな
本でチェックしてウィズ・ストリングスを買った時は正直、甘、甘で
期待してたJAZZの音じゃなかった。JMやBNの諸作を聴いてこ
れがJAZZと満足。いろいろ聴き漁ってから久々に聴くと甘さの中に
苦さや旨みが隠れててビックリしました!なるほど天才なんだなとその
時にしみじみ感じました。
皆さんは一聴してすぐに「ブラウニーは天才だ!」って思いましたか?
モーガンとかバードは格好良いっ!ってすぐに好きになったんですけどね。

156 :
もちろん。
モーガンやバードとは全く格が違う。
って叩かれそうなことをあえて言ってみるテスト

157 :
>>155
「ダイナ!」のアイヴガットユーアンダーマイスキンなんか聴くとブラウンの凄まじさが際立ちます。
>>156
モーガンはともかく、ドナルドバードじゃ話にならんやろ。

158 :
エリック宮城>>>ブラウニー=木幡光邦>>>>ウィントン>ヒノテル=マラカイ・トンプソン

159 :
ま、人それぞれ。

160 :
155のいうバードはパーカー。




だよね。
D.バードは好きですよ。

161 :
ブラウニーってお菓子やねんやろ

162 :
>>161
チョコとナッツの美味しいハーモニー

163 :
あのなあもう聞き飽きとんねん、そのネタ。

164 :
では質問、
「ウイントンとブラウニーの違いは?」

165 :
その質問、クダラネエ

166 :
解答してから吠えな。

167 :
生まれた年が違うな〜

168 :
ジョン・スコフィールド=スコーン

169 :
>>167
ピンポン逝ってよし。

170 :
ってか、答えがあるつもりなワケ?

171 :
>>170
ほう、両者一緒と?

172 :
>>164
長生きと早死に

173 :
>>164
メガネかけてるとかけてない

174 :
この生ゴミくんは捨ててヨシ

175 :
100点満点の正解で黙らしたろっつーやつはおらんのかい!

176 :
>>164
弟がテナーと弟がいてなーい

177 :
おい164、これでネタの振り逃げだったら俺の憎悪があんたを襲いにいくからな。

178 :
もう、ネタの欧州なんだろうけれど、一応マジレス。
ウィントンはモードジャズ以降の人間だから、モーダルな演奏もしていた。スタンダードのVol1とかね。
ブラウニーがあのまま生き続けていたら、やはり新しいことに手を広げて行っただろうけれど、
ウィントンはファーストイシューからどんどん後退・保守化している。いまもそう。
これが大きな違いでは?

179 :
だからネタじゃなくて質問だって。

180 :
>>164
努力型と天才

181 :
>>178
あまりの素人ぶりに辟易

182 :
>>164はマイルス・スレと同じヤシだね

183 :
>>181
なら、まともなこと言ってみな?玄人さん(プ

184 :
王と長嶋。わはは。

185 :
質問のし方が悪かった。
「ウイントンとブラウニーのアドリブにおける違いは?」

186 :
駄スレ立てっぱなし
質問しっぱなし
チャチャ入れっぱなし
コピペしっぱなし
認定しっぱなし
人生行き詰まりっぱなしの
荒島が暴れているのは
このスレですか?(w

187 :
>>186
そんなやつシラネエよ

188 :
>186 そうみたい


189 :
>>186
まるで俺みたいだ

190 :
164及び185、自粛キボーン。

191 :
185はライナーの読み過ぎのジャズ初心者でしょ

192 :
やたら数字が増えてると思ったらなんなんだよこりゃ。

193 :
キボーンとか言うなよ悲しくなる・・・;・・・・;・・・;

194 :
>>185を晒しage

195 :
「ダホード」とエヴァンスの「ファンカレロ」はどっちが先なのか、情報求む。

196 :
同じ曲なの? 

197 :
曲はもちろん違うんだけど、ほぼ同一のフレーズが使われてるのね。
因みに俺が知ってる「ファンカレロ」はソニー盤の「ザ・ビル・エヴァンス・アルバム」に収録。

198 :
ド阿呆

199 :
マルサリス、ジャズよりクラシックの方が実力あると思います。
ナカルヤコフなんか相手にならん。

200 :
>199 スレ違い

201 :
ブラウニーとウイントンの・・・

202 :
201氏は黙殺

203 :
よいしょ

204 :
数あるダホードの中でジャズ・イモータルのが一番だと思う。
(テーマのアレンジはいけてないけど。)

205 :
あげ

206 :
あげてみる

207 :
>>195
エバンスのファンカレロはリバーサイドでズートとやったのが初出だと
思うので、エバンスの方が後でしょう。

208 :
>>204
ジャズ・イモータルは、アルバムの最後がこの曲なので締まってますね。

209 :
age

210 :
>ド阿呆
ワラタ

211 :
胸くそ悪い時には爽快なラッパがよさげ

212 :
ageとく

213 :
最高デス

214 :
あげてみる

215 :
ブラウニーは死んだ人
ウィントンは死んでほしい人

216 :
ワロタ

217 :
J-POPで同じ名前のバンドが、なんかのオーディション受かってCD出してたなあ。
たしかディジリドゥとか吹いてた。今なにしてんだろ。

218 :
age

219 :
オーブンの予熱を忘れずに

220 :
料理板!

221 :
ブラウニーが生きてたら、クユシック界からもオファーが来たと思いますか。

222 :
(ウイントンとは)時代背景が違いすぎるますしね。
クユシック界からは絶対に来ないでしょうが・・・

223 :
クラシック界でした。スマン。
でも、彼のバラード、例えばOnce in a while,Easy living、
I can't get started without you、Gohst of a chance なんかは
分野を超えた傑作ですね。

224 :
>219,220は一人ボケ・ツッコミ?

225 :
連休中はVogueのを纏めて聴いてみます

226 :
バードランドの夜のワンス・イン・ア・ホワイル萌え

227 :
ライヴでのワンホーンバラードに穴なし。10曲も残ってないのは悲劇だ。
テンダリー、言い出しかねて、ワンス・インア・ホワイル、ホワッツ・ニューの他になんかある?
ワンホーンじゃなければもう1個ホワッツニューとかラヴァーマンとかがあるけど。

228 :
>>227
'53年パリでのカルテットでのIt might as well be springが俺はだいすき

229 :
あ、ライブじゃなかたね

230 :
ピュア・ジニアスのホワッツ・ニュー、鳥肌ものだね。

231 :
Brownie Livesのホワッツ・ニューもいいよね

232 :
ホワッツ・ニューはメリルとのもいいですし、当たりばかりですね。

233 :
Brownie Livesはいまでも買えます?

234 :
最近見たよ。多分、新宿のユニオンだったと思ったけど。

235 :
>>234さん、いくらでした?

236 :
俺234じゃないけど、3年ぐらい前に普通に新品買って(HMVだったか?)1500円しなかったが。

237 :
>>235
ユニオンは、フレッシュ・サウンドは大体¥1990じゃないかなぁ。
「まだあるんだ〜。」なんて思った程度だからはっきり憶えてないんだ。
ゴメンネ。

238 :
ブラウンのパリ・コレの完全版もってるんやけど完全物はやっぱおもしろいよ
例えばBROWN SKINSて曲2テイクあるけど、ビッグバンドバッキング物だけど
多分これ、ブラウンあんまり前もって練習しなかったんちがうかなテイク1では
構造を探るようなソロやっている気がする。
 しかし、構造理解後のテイク2は自由にソロやっているように気がするが
全体的に繋がりがよく、躍動的になっている
つまり、最初の一回のテイクの練習で完成度を飛躍的にあげる。
やっぱ天才ね

239 :
>>233
一時期見かけなかったけど最近普通に売られ始めてるよ。
HMVとかで。

240 :
ひさしぶりに覗いてみた
保守age

241 :
「Brownie Lives」
さっき聞いていて初めて気がついたんだけど、
「ダフード」の最後のキメのところで
ブラウニーがフライングしてるんだね。
(M.ローチが叩いてるなかにかすかに「プッ」て
ラッパの音が聞こえる。)
なんかちょっと親近感を持ったよ。

242 :
>241
そうそうそう、複雑なバース進行でも一糸乱れない男があんなミスするんだもんね。
しかしあの「ダホード」のロリンズのソロ、凄くない?

243 :
バース進行って何?

244 :
「バース進行」っていう言い方はしないとは思うけど、
二人以上のプレイヤーが一定の短い小節間隔で交互にソロをとってくやつのことをバースと言うのね。
(こんな説明で勘弁してくれ)
因みに「複雑」って言ったのは「ブルースウォーク」のバースのことを言ったつもり。

245 :
age

246 :
>>244
ああ4バースのことそう呼ぶのね?トレードなんて呼ぶ人はあんまりいない?

247 :
ん、ブラウニーって何?
6cmFilmのこと?

248 :
あの頃のハロルドランドは最強だったな。ロリンズなんかよりずっと良い。
ブラウニーとの2トップは鳥肌立つよ。

249 :
>ロリンズなんかよりずっと良い
ランド好きだけど、それはちょっと苦しい。

250 :
でも、ランドは良いよ

251 :
蝦にはレスつけないようにしてるんだが、
249は248へのレスで「好きだけど」って書いてあるだろう。
248がロリンズより良いと思うのは自由だが、それはちょっと苦しいと
柔らかく書いたんだけどなあ。
ランドのグルーヴヤードは1日に6回くらいずつ聴いてた事もあるよ。
ちなみにリッチー・パウエルは過大評価してる。

252 :
>>251
>蝦にはレスつけないようにしてるんだが、
えっ!?何でですか?

253 :
ちなみにリッチー・パウエルは好きですよ

254 :
ソニーロリンズ・プラス4が好き

255 :
>>251
あなたは勘違いしていると思う
蝦はわりとまともな事を書いているぞ。

256 :
レスをつけないのは、蝦はバカレスが多いから。
きょうは隣の板に松本は〜最高だった、とかカキコしただろ?
コテハンは目立つから自重して欲しいな、と思ってたからだよ。
最近はジャズ板に来てないからどうかは知らないけどね。
これじゃスレが汚れちゃうな・・・スマソ
プラス4はいいよ。バルス・ホットは大好きだ。

257 :
>>256
別にどこの板に書き込んだっていいじゃないの?

258 :
>257
下らんよ
ネクラヲタはほっとけ!

259 :
ジャズ板は相変わらずだなあ。ネクラでいいよ。あほらし。

260 :
隣の板にバカレスつけたといって怒り狂う>>256発見!

261 :
256=259=あほ

262 :
>256
>隣の板に松本は〜最高だったとかカキコしただろ?
っんなもん! どうでもいいだろが!ボケっ(藁

263 :
>>259
2度と来るな糞ったれ

264 :
スレが汚れるだけだから雑談スレでやってくれ。

265 :
>>264
うるせー2度と来るな

266 :
あのさぁ
蝦のヤツがせっかくまともなレスしても
お前らが狂ったことしていたらダメだろう?

267 :
>>266
そうだね。おれが余計なことを書かなかったらよかっただけか。すまん。
蝦にも謝っておくよ。

268 :
>>266
うるせーバカ

269 :
あのー「松本〜」でなんで頭に来るのか正直わからない・・・・・・

270 :
>>269
あのな!お前も察っしがわるいな256は松本英彦はジャズではないと信じているんだろ?

271 :
松本英彦はジャズだよ

272 :
ロリンズのサックスは金管楽器と言う感じがするが、ランドのは木管楽器
という感じがして、ブラウニーのペットと良く調和してる気がする。

273 :
蝦はジャズ知らないのに書き込むな、VOKKE!!

274 :
>>272
禿同。
やっぱりロリンズだと個性が強すぎるのかな。
ロリンズがやってるやつは5人でやってるって感じで、
ランドがやってるやつはバンドでやってるって感じがする。
あくまでもおいらのイメージだけどね。
おいらはどちらにも違う魅力を感じるなぁ。

275 :
>274
5人でやってるってのがいい。もちろん俺的にはだけど。
あのクインテットはインプロヴァイザー集団としちゃ無類の内容があるんだから。

276 :
>>273
お前なぁ自分がジャズ知らないからってそんなこと言うなよ。

277 :
つーか蝦ってよく知ってるほうだろ?
東京にいるミュージシャンじゃない限り知り得ないような事も
書いてるしな、マァそこが一番気に入らないのかもしれんがね。
蝦を叩いてる奴ってのは
1、リテナーを含む粘着ジャズヲタ
2、屁たれ地方プロ
3、東京にいるけれども全く売れないミュージシャン
こんな奴等が嫉妬心を煽られて叩いてんだろ(w

278 :
>>274 
同感。ランドもロリンズもいい、けどブラウンはもうたまらない。

279 :
あげよ

280 :
スレ違いの話は止めようよ コレモカ

281 :
俺にとって“Study in Brown”の、ジョージズ・ジレンマが
リー・モーガンのサイド・ワインダーだった。
そしてチェロキーで、歌謡曲のパクリを知った。

282 :
俺にとっては「スタディ〜」はチェロキー一曲。
もっと言えば編曲・演出が凝り気味でエマーシー盤の中ではやや位置が低い。

283 :
age

284 :
あげ

285 :
ブラウニーみたいに吹けたら最高さ。でもそんなこたー
俺の人生2倍にしてもありえないってことがわかってる。
それはつらいことだけど、・・・・・・・

286 :
初めて聴いたブラウニーが「スタディー・イン・・・」。
中学一年の時。こんな風にラッパを操れるひとがいるなんて
信じられなくて、毎日耳こピしてた。以来20年あまり。。
聴きこんだり、遠ざかったりだったけど、いろんなことの
節目になると、必ずブラウニーを聴きこんだり、コピーしたり
してた。
 自分の将来に不安を持ったときや、失恋したとき必ずブラウニーひっぱりだして
聴いてたなあ。今は昔のように同じように吹きたい、とは思わないけど、いろんな
事々の根底にブラウニーがいます。常に。

287 :
ええ話や

288 :
age

289 :
遅ればせながら今、「パリコレVol.2」聴いてる。
イイですね〜。ジジ・グライスは頂けないけど・・・。
「Strictly Romantic」が泣かせるなぁ。

290 :
あげてみよ

291 :
>286さんはラッパ吹きなんですね。

292 :
>>291
だいぶブランクありますけどね。
時に以外と挙げられないのが「RAW GENIUS Vol1、2」ですね。
炎上した車のトランクから出てきたつういわくつきの例の。
 音質とサイドメンはトホホだが、ブラウンは炎のごとく吹いてますね。
セッションの雰囲気がいい意味でも悪い意味でも出てますね。

293 :
ちなみに「Browny Lives」は、音程が変ですよね(CDの)。
全体に半音ばかしずれてます。モッタイナイナ。

294 :
「RAW GENIUS Vol1、2」は確かまだCD化されてないんですよ。
77年ですからもう25年前になるんですね。

295 :
>>293
Browny×→Brownie○

296 :
>>289
ジジ・グライスはてないけど、結構好きだったりします。

297 :
ブラウニーは、バラードだよ

298 :
297さんのお勧めは何でしょうか?

299 :
<In Concert>の<Tenderly>がなんといっても一番だねえ・・・!
あと、しぶいところで<Time>とか。

300 :
↑あ、、、漏れは297さんではないですが(念のタメ)。

301 :
すっかり忘れてたけど、26日って命日だったんだよね。

302 :
あげ

303 :
age

304 :
10年くらい前のスイング・ジャーナルのクリフォード・ブラウン特集は
私の宝物。タイトルがシブかった。〜「緋色の研究」〜
 エマーシーの「キャラバン」も私の宝物。ブラウニー以外は皆「Autumn In NewYork」で
とちっているのもほほえまスィ。

305 :
age

306 :
あげ

307 :
せっかくのブラウニー・スレがこんなに下に。
今はやっぱし、トランペットと言やぁマイルスなのかな?
むしろ大道はブラウニーの方だと思うんだけど…。
ウィズ ストリングスを聴くと、いつも姿勢を正されます。

308 :
http://js-web.cside.com/

309 :
機能の木梨サイクルでクインテットがかかってた。
ブラウンのトランペットをTVで聴いてるのがなんか不思議な感じだった。

310 :
>>307
俺もそう思うよ。長生きしてくれたらこうじゃなかったんだろうが・・・。

311 :
生きてたら70ちょい。事故に遭わなければ健全な人だったから生きてたかも。

312 :
ブラウニーの自宅での練習テープ
延々同じフレーズ練習してる。チェロキーだな?
途中だれかが話しかける。優しい声でそれに答えるブラウニー。
 しばらくしてまた練習始める。。。
 おれの想像↓
奥さん「ちょっと買い物でかけてくるわ」「電話があったらよろしくね」
ブラウン「うん、わかった。」「気をつけていってくるんだよ」
 ・・・なーーんてね、、そんな想像しながらニンマリ聴いているのです。
    嗚呼!!涙)

313 :
練習テープ聴きてー!!頼む!共有してくれ!!

314 :
MXでけんの。ごめんね。
 ↑ツカヤルキがナイ
でもテープにおとしてあげるくらいなら出来るよ。

315 :
パリコレクションのやつ、、、「オールザシングスユーアー」
のブラウン、大好きなんだよなぁ

316 :
俺もクリーは好きだな。

317 :
むしろブラのほうが...ハァハァ

318 :
どこから仕入れた音源なんだろう?

319 :
いや、CDで何回かでたことあるのよ。
ピアノを弾くブラウニーなんてのもあるでよ。

320 :
>>319
CD出てたっけ?
おれ持ってるのはアナログ盤の「C&B」だよ。
bラウニーの練習と、チェット・b−かーのライブ録音の
カップリング。
 ピアノのヤツは知らない。教えてくださいな。

321 :
>>320
「BROWNIE'S EYES vol.1」/Philology W1000.2
新品はもうないかなぁ・・・。
中古はユニオンなんかでたまに見るよ。
ちなみにVol.2(Philology W1001.2)もあるでよ。
昔から気になってたけどフィロロジーって海賊版なの?

322 :
>「アイズ」
それを探して何年になろうか・・・・・・

323 :
ウイントンマルサリスこそブラウニーの後継者なり。
ok?

324 :
>>323
プレイスタイルが違うと思う
音楽性のアプローチはともかく

325 :
>>323
似てるのはラッパが上手いって事だけじゃない?
プレイから受けるものは全然違うもの。
ブラウンを聴いたあとは暖かい気持ちになるけど、
ウィントンを聴いたあとでは(以下略

326 :
ブラウン:なんも考えてない
ウィンd :考えすぎ

327 :
あーーブラウニー。
本気で愛してますよー。

328 :
それを言うなら
ブラウン:歌ってる
ウィントン:説教してる

329 :
>>328
naruhodo

330 :
俺もウィントン・マルサリスがあまり好きじゃなかったけど、
「ミッドナイト・ブルース〜スタンダード・タイムVol,5」を聴いてから
悪口言うのを止めた。
彼は彼で、やっぱり底無しにジャズを愛していると思う。
ただ、ブラウニーはジャズに愛されていた。そこが違う!

331 :
>>320-322
くどいようだが >>91 参照

332 :
あ、カタログから消えてる!

333 :
遅レスで非常にスマソが、ブラウンの練習は外出の
http://www.trumpetstuff.com/Home.html
にもありましたね。

334 :
全てにおいてパーフェクトだよね♪

335 :
YES!! I think so.

336 :
ブラウンの練習(チェロキー)聴いて無い方は是非聴いてみるといいかも。
本当にハッピーに練習してます。。。。
こっちまでハッピーになりそうです。涙涙)

337 :
時々ネタにされてる、菓子の方のブラウニーとやらをこのたび初めて食ってみた。
結構うまかったものの、手に取った先からぼろぼろ崩れるのにはイライラさせられた。
………なんか最近ブラウン聴いてないなあ。なんだろか。

338 :
最初に聴いたのがバードランドの夜。
一撃でブラウンが好きになったけど、
ブラウンのほかのアルバムで、
あれほどの感動を感じたことはない。
やっぱり、ハロルド・ランドや
ソニー・ロリンズとは仲がいいのかな、
きれいにまとまってるけど
迫力にかけるような気がする、と言ってみちゃった

339 :
 ブラウン〜ローチクインテットはグループサウンズをめざしてるので
特にスタジオ録音はそんなにおもろないよね。
 だが一方、ブレイキーとはやりにくかったと思うよー、>ブラウン
つき合って盛り上がりながらも、「ウールサイナアア!!」「コリャ 毎晩は無理だわ」と
思っていたやもしれず。
 ブラウン〜ローチのライブはいいよ。「In Concert」「BROENIE LIVES!」「Live At BEEHIVE」
など。あと、パリ録音の各各(ジジとの一連の録音)はブラウンの本質的な魅力が出てる。
 カレの魅力はいわゆる「ラッパ的なケレン味」ではないと思う。あくまで私見だけど。

340 :
>>339
そうですね、全くの私見ですね。

341 :
>339
実際、ブレイキーから誘われたんだよね。
メッセンジャーズ入らないか?って。
でも、ローチに誘われてるからという理由で断った。
ローチに誘われてなくても断ったんだろうけど、
何といって断っただろうね。
ちなみにin concertは持ってる。でもねえ・・・
なんか違うんだよなあ。何が?と聞かれてもうまくいえないんだけど。
たとえば「言い出しかねて」は、もっとこう、
たとえばロリンズのヴァンガードでのライブみたいに
ムーディーにというのかな、もっと情感を込めて吹いてもらえないかな、
みたいな・・・。tpとtsの音色の違いかもしれないんだけどね。
蛇足ながら、ルー・ドナルドソンのアルバムも買ってみたけど
やはり、バードランドが彼の生涯最高のデキだったのかなあと・・・

342 :
age

343 :
あげ

344 :
>>あと、パリ録音の各各(ジジとの一連の録音)はブラウンの本質的な魅力が出てる。
わたしも同意。タッド・ダメロンとのレコーディング(メモリアルでしたっけ?)
もいいですな。

345 :
>ブラウニーへ
最高だよ!あんた!

346 :
age

347 :
テクはそこそこ真似出来ても、品格までは真似できないよね。

348 :
学生時代使ってた吉田憲司さん編のブラウニーコピー集がでてきた。
今、売ってないんだろうな。
書き込みイパーイしてあるけど永久保存版だ!

349 :
(・∀・)AGE!

350 :
今更だけどa Night in Tunisia が、もう、ヾ(゚д゚)ノ゛タマランッ

351 :
「クリス・パウエルと彼のバンド」(爆)でのブラウンのプレイは
けっこうカコイイ!と思う漏れは変ですか?

352 :
(・∀・)AGE!

353 :
age

354 :
あげ

355 :
Pacific盤の’Jazz Immortal’にハマってます。
マックス・ローチとのクインテットはバンド・サウンドでカッチリし過ぎていて、
演奏は抜群だけど、なかなか気楽に聴く事が出来ない。
でもこれは手放しでゴキゲン。
バックはウェスト・コーストのミュージシャンだし、
なんといってもZoot Simsまで同時に楽しめちゃう。
もちろんブラウニーもリラックスしていて最高です!
しばらくは抜けられそうもありません。

356 :
>355
アレンジがいかにもウエスト・コーストってところが・・・。
ブラウニーは最高です。

357 :
>355、356
全部がサイコー
全体が喜びに満ちていて
聴いてる人を幸せにしますねぇ。。。
だから、ブラウニーは街のみんなに愛されたんだよ

358 :
 ダーレもこきおろしたり、嫌いっていうひとが居ないのが
ブラウニーだよネ。。
よきかなヨキカナ(^^)。

359 :
358は嵐を呼ぶ男

360 :
 と言っておいて359が自らこれから荒らすという罠

361 :
あげまする

362 :
>>355
バリトンサックスのボブ・ゴードンがアンサンブルを旨く支えてるね。

363 :
jodoのアクロバティックアドリブに感動した!

364 :
http://kado7.ug.to/net/

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

365 :
こらっ364!ブラウニー様のスレを汚すんじゃねぇ!

366 :
今、部屋のスピーカーから「With Strings」の’Laura’が流れています。
これ本当に24歳の時の演奏?
信じられん…。

367 :
「ローラ」いいよね。。。「ローラ殺人事件」のローラ。難しいけど。
R・ハーグローブもワンホーンでやってたが、足元にもおよんでない。
彼の魅力は音色・・・含まれてる倍音にあると思うけど、だからこそテクは
真似できても近づきえないんだね。特にバラードの演奏は。

368 :
7月の終わり頃からエマーシー箱を聴いているんだけど、
何度も繰り返し聴いてしまうからやっと9枚目。
ええのぉ。

369 :
やっと10枚目に突入しますた。4月の想い出萌え。

370 :
ピュア・ジニアスあげ

371 :
「アート・ブレイキー/バードランドの夜」のブラウニーも凄い!

372 :
「ダイナ・ジャムズ」age
「ラヴァー・カム・バック・トゥ・ミー」のラスト最高。

373 :
おれは何といってもヘレン・メリルとの「What`s New」のソロだな。
 何度聴いても♪ウッッッッッットリ〜〜〜〜・・・・としてしまう・・・・・。

374 :
>>373
ソロは最高なんだけど、俺はヘレン・メリルの声がどうしてもダメだ。
サラ・ボーンとやってるのもイイよね。

375 :
ハイ

376 :
bらうにーの音色考えると、サラとやってるのが一番しっくりくるなぁ。おれは。

377 :
導管れす

378 :
あげ

379 :
さがってますた。 

380 :
保全(鬱

381 :
The Beginning And The Endを聴いてるんだけど、
ドナリーもいいなあ。

382 :
あっ!俺まだそれ聴いてない!

383 :
>381
いいね、それ。
ほとばしる泉のように
次から次へとフレーズが湧いている感じだよね。
この日のクリフォードは
とてもRelaxしていて、かつ、Hot!

384 :
ブラウニーのように太い音で完璧にコントロール出来る人が
でてこないね。

385 :
そうかあ

386 :
あげておく

387 :
あげ

388 :
ブラウニーの画像はもう見れないんですか?

389 :
http://www.trumpetstuff.com/Home.htmlで見れないかい?

390 :
age  

391 :
「水辺にたたずみ」がいいな。あと
「I can dream it can`t I ?」(ダッケカナ)なんか
渋いな。
あと「Brown`s Skin」もいいな・・・。きりがない。

392 :
あげ

393 :
あげておこう。
「Autumn in NewYork」萌え 


394 :
http://www.tigers-fan.com/~jko
http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

395 :
あげる

396 :
ブラウンの名演ベスト1をアゲよ。
 わしは
☆Tenderlyです

397 :
Tiny Capers サイコー!
これぞブラウニーの節回し
パラッパ・パラパラ♪ パラッパ・パラパラ♪

398 :
スマン、3までにしか絞れね。これでも苦しいくらい。
・神の子はみな踊る
・テンダリー
・スプリットキック

399 :
テンダリーでつ。   

400 :
http://yahooo.s2.x-beat.com/

401 :


402 :
つまらんヤツに400げとされてしまった。

403 :
BROWNIE'S EYES ってVol.2以降出たのですか?

404 :
>>402
出た、とだけ言っておこう

405 :
上は
>>403宛てでした

406 :


407 :
あげまする

408 :
あげ

409 :
さがりすぎでつ。。。

410 :
だめぽ

411 :
ついに、RAW GENIUS Vol.1 ゲトーーーーーー
600円で売ってた

412 :
ついに、RAW GENIUS Vol.1 ゲトーーーーーー
600円で売ってた

413 :
ダブった、ごめん

414 :
アル意味悲しいねぇ。でもおれも「イン・コンサート」800円で
買ったけど。

415 :
ブラウンは上手いし完璧で良いんだけど、今となっては退屈でもあるな。
ブチ切れた演奏がない。

416 :

「Raw Genius」「The Beginning and the end」聴いてみれ。
それにつけても「Browny Lives」編集し直して再発してくれんかな。
「What`s Knew」をKey of C♯で聴いてると、頭がオカシクなってくるよ。。。

417 :
>>415
プライベート録音の世界に足を踏み入れてみれ。
特にローチとのクインテットのライブでの、公式盤ではまったくみられない
スピードマニアぶりはある意味偏執的です。

418 :
あげ  

419 :
やっぱ、藤本美貴が、最高だな。。。

420 :
マックスローチとやったやつって結構野暮ったく感じちゃうんだよね。それよりアートブレイキーとやったやつの方がいい!!

421 :

だから、スタジオ録音以外を聴けって言ってるの。(^^;
ローチとやってるヤシでも。

422 :
いま、The Endのチュニジアかけてますが、最高ですね。。。じゃあsage進行で。。。

423 :
100ぐらいに上手くあげられないかなぁ。

424 :
>421
だからなんだっつうんだよ。だからスタジオ録音だからってなんだってローチとのやつはやぼった印だよ

425 :
あげすぎるとこういう↑変なのも来ちゃうしねぇ。。
微妙なとこですね。

426 :
遅レススマソ
>>417
>プライベート録音の世界に足を踏み入れてみれ。
これはCDとして出てるってことだよね。
どこのCD屋に行ったら売ってる?
東京近郊で。
お勧めのアルバム名も教えてくらさい。

427 :
THE BEGINNING & THE END あたりが良いんでないかい。しかし、このあと、
数時間後に、自動車事故でしまうなんて・・・最高のブロウアウト
そして、氏・・・衝撃が走った。。。逝ってしまった、ある意味未だに
誰も超えられていないでしょうね。Tp吹く人間だったらどうやってこんな風に
出来るのか?ただただ尊敬、感動あるのみ。。。素晴らしいですね。彼は。。。

428 :
>>415
やっぱBROWNIE'S EYESでないかい?
vol3以降は店では売ってないみたいだけど




429 :
沈没中。。。

430 :
ブラウニーは必ず浮上する。でも、今はsage。
久しぶりに、”スター・ダスト”でも聞くか。ほな、さいなら。

431 :
ART PEPPER <Live at the Village Vanguard>
などを、2時間ほど聞いていると、無性にブラウニーが恋しくなるねぇ。
では、<MORE STUDY IN BROWN> 〜These Foolish Things~The Blues Walk〜
でちょっとひと息。誰か文句ある???じゃぁ。さいなら。。。

432 :
今晩  NHK教育テレビで 後10・00〜10・45
 ドキュメント地球時間
  「ジャズ パート2」(6回シリーズ)
    第2回 自由と抵抗のシンボル
 第2次大戦はますます混迷の色を深め、ナチスはヨーロッパ各国を次々と陥落させてゆく。ナチス統治下の国々では、アメリカ文化の象徴であるジャズは
弾圧を受け“ジャズ”という単語自体も禁じられた。しかし、
民族浄化を推し進めるナチスと闘う人々にとって、アメリカの黒人音楽であるジャズは
自由と抵抗のシンボルとなってゆく。
一方、アメリカ国内では、ジャズは黒人たちの自由への叫びであった。
デューク・エリントンは、カーネギー・ホールにおいて3楽章からなる大作を発表、
差別に苦しむ黒人の歴史を音でたどった。
そして、1945年、長く苦しい戦争は終わる。新しい時代が幕を開けたとき、チャーリー・パーカーがはじめて自分のアルバムを発表。
それはジャズの世界に激震をもたらすファンファーレであった。
[制 作] Florentine Films=BBC(アメリカ=イギリス 2001年)
お見逃しなく!
■永遠の命■を欲しい人はこのHPをご覧ください。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
あと、おしんちゃんのスレもよろしくね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■,?

433 :
録音の仕方もあろうが、ブラウニーのラッパの音は漏れにはきつい・疲れる。
ウィズストリングスはかれこれ15年程前にかったがそのころ数回
聴いただけ。「アンドマックスローチ」はほのぼのっぽくていいと
思うけど。

434 :
>433
なるほど、ひとそれぞれだね。おれはハバードの音が、なんか癖があってだめだな。
確かにブラウニーはアタックが強くて、ブレスフルなサウンドだから受付ないひとも
いるだろうね。サラ、エラ、ヘレン、ダイナ、とやってるウタバンのやつはいいよ。
優しい感じの音してる。

435 :
今、Cherokeeを
クリフォードと
マルサリスで
聞き比べてみました
クリフォードみたいに吹かれちゃったら
後から吹き込む人は
違うアプローチを意識しなきゃいけないから
ツライだろうなと思いました
どうか、マルサリスのことで、この後荒れませんように

436 :
すまん、エラとやってんのなんて無かったわ。
勘違い

437 :
ブラウン・ローチとか、アレンジがダサ過ぎでサウンドも古クサすぎて正直きつい。
ソロにいくまえに萎える。
これほどオヤヂ臭いダサ音はパーカー初期と同程度のショックだった。

438 :
まあ、ブラウンの周りは、マイルスとは逆で彼の引き立て役ってところだな。
異論は、もちろん有るだろうけど、マイルスのセクステットなんて、すさまじい
メンバーで、それぞれが凄いからね。でも、確かsaxに詰まらん野師もいたかも。
とにかく、ブラウニーは、Tpだけ聞けばいいと思ってるよ。それだけでも
良いのではないっすか。

439 :
>>434
俺も歌伴3部作は大好きだなあ、雰囲気が3枚とも全然違うし。

440 :
俺はブラウニーは基本的にみんな好きかな?
サイドで参加しているのも全部かってるもん。
その中でもちろんブレイキーのクインテットとJJとのセッションは結構好きだ。
リーダー作はもちろんブラウン・ローチかな?スタディもモアもブルーノート盤もみんな良い。
しかしインコンサートは音が悪くてどうにかしてほしい。

441 :
2chではローチは評判がよくないですね、私も彼のリズムは苦手かな
ブラウニーとロリンズもあまりマッチしてないと思いませんか?

442 :
434,439さん
歌伴はヘレンのしか聴いたことがありません。
他の2作にも興味が湧いてきました。
ドント・イクスプレインでのブラウニーにはしびれます。
よく考えてみるとウィズストリングス以外は買って失敗し
たと思ったことはないような・・・。でも所有枚数は数枚程度。

443 :
ブレイキー+ブラウニー→双方の良さがアボーン
ローチ+ブラウニー→上手いぐあいにお互いの良さをひきだせてる
ただローチ単体でみるとおれもあまりすきでない。ドラマーは好むと思うけど。
ハロルド・ランドは過小評価されてるけど、いいよ?リチーパウエルは凡庸つーかでも
曲はイイの書いてる。

444 :
ブラウン・ローチってサックスとピアノを一所懸命聴いたことないんだけど
それって誰でもそうなんでしょ? でもないの?

445 :
ローチは良いドラマーと思うけどな・・・
ちょっと聴いただけですぐに分かる位個性があるし。
ブラウニーとも相性良いと思うけど。
ま、古臭い音と言えないけど、若者にはこの味がわからないのかな。

446 :
そうです
ぶらうにしか聞いてない
その他のパートは休息時間

447 :
(・∀・)スイソウカ?

448 :
ブラウニーにこそ心ときめく。

449 :
この人は良い演奏があまりないね
ブッカーリトルあたりのほうが大分優秀

450 :
>>449
知障ですか?

451 :
"BOOKER LITTLE"聞きながら反論考察。・・・なんだか、マカロニ・ウエスタン
なトーンが気にいらねぇ。ってとこかなぁ。ちょっと水槽ってな感じも。
まぁ、ブラウニーとは、かなり、隔たりがあるねぇ。

452 :
>ブッカーリトルあたりのほうが
このあたりでジャズ聞き始めて一二ヶ月とわかるわな。

453 :
>449
すごいこと言うね・・・。
「B.リトルのほうが好きだ。」っていうのなら、
「そういう香具師もいるかもな」っていうんで分からなくもないが、
優秀ってのは一体・・・。

454 :
 例えばエポックメイキング的な偉大さということをいえば
俄然、ブラウニーよりナバロの方が上だよ。。。
、、とまぁいろいろ見方はあるけど、「優秀」ってぇ曖昧な評価基準がわからん。
物価ーリトルもブラウニーも早逝したけどブラウンは完成してた。
リトルは発展途上中・模索中。いい意味で未知のすごさ。

455 :
いつも、明るくホットな完璧ブラウニーに
リトルのブルーなニュアンスがたまーにあってもいいかなと思う
だって、ブラウニーの哀しいバラードで哀しい気分になった人はいるのかい?

456 :
悲しくはならないね。あったか〜〜な気分に(^^)なりますねぇ。。
慰められるような・・。

457 :
>>453ワラタ

458 :
(^^)

459 :
ようこそ、山崎。

460 :
最近、ブラウニー聞いてないなぁ。何だか、ちと寂しい気もするが、自分的に
Jazzが低調でいかんな。酒、酒しかないよな。では、そのうちに。。。

461 :
∩(゚∀゚∩)age

462 :
ブラウニーの演奏は、退屈に聴こえるのですが、
コルトレーンと一緒で、日本では誉めたたえられてばかりですよね。
コルトレーンの場合は、本国アメリカでは"コルトレーンツマラン"という意見がかなりあるみたいですが、
ブラウニーのアメリカでの評価はどうでしょうか?
正直、ブラウニーもコルトレーンと一緒で
全般的に、あまり遊びのない演奏ですよね。

463 :
>>462
じゃ 「遊びがある」って例えばどんなの?
ジャズはある程度バリエーションで聴くものなので
そういう聴き方ができないものが最終的につまらないのではないでしょうか

464 :
漏れはジャズ聴き始めのころ(高校1年の時)、
C.ブラウンの音の良さだけは解ったがフレーズのなにが良いのか全然解らなかった。
(>>462のようにつまらんと思った。)
だからしばらくの間、解り易いL.モーガンばっかり聞いていた。
それから数ヵ月後にL.モーガンに慣れた耳で、久しぶりにC.ブラウンの「In Concert」を聞いたら
その格好よさにぶっとんだ。
L.モーガンは生け贄になってしまったようで悪い気もするが、
漏れはこれで完全にC.ブラウンにはまってしまって高校3年間でLP&CDコンプリートしますた。
ま、あくまでも漏れの体験談だけどね。

465 :
それぞれに持ちフレーズがあるからなんともいえんが
リーモーガンのほうが「何処切っても金太郎アメ」的なことあるね。
(←メロディのオリジナリティつーか即興性に限っては。)
彼は独特のリズム(ノリ)勝負なとこもあるし。

466 :
なんか自分で改めて読んでみて変だなと思った部分を訂正。
L.モーガンは解り易かっていうか、聞き易かった。
漏れが当時イメージしていたジャズ・トランペットのイメージに一番近かったからね。
なんせC.ブラウン初体験が、先輩にもらったテープに入っていたのが「Caravan」だったからね。
せめてそのB面に入っている「Autumn In New York」だったらもっと早くC.ブラウンに走っていたかも。
なんか漏れっていつもはじめて聞く演奏が入っていきにくいものばっかりなんだよね。
コルトレーンなんか「Ascension」だったし(w

467 :
age  

468 :
カミューXO買いますた。これで、一日中ブラウニー聞きまくり。
最近、SPに不満沸騰。鬱だ。何とかならんか、正月、ショップで
SP視聴しまくりがあだか?困った。。。

469 :
ブラウニー聴いてる香具師には、つまんねぇと言われそうだが、
いま、"Blue Mitchell~Blue's Mood"を聴いてるわけだが、これなんか
どうよ。

470 :
>>一日中ブラウニー聞きまくり。
 こういう人がいると、同じブラウニストとして感激また感涙。。。
>"Blue Mitchell~Blue's Mood"
 つまんなくないです。普通に好きです。

471 :
(^^)

472 :
どーせならあげにしてくんない?>山崎渉

473 :
山崎>記念あげ

474 :
リチー・パウエルの奥さんがもうちっと運転うまかったらなぁぁ。

475 :
保全

476 :
窒息ちう・・・

477 :
リチーも生きていたらV茄子か澤野あたりでリーダー作を量産したりしてな。

478 :
(・∀・)チェロキー!

479 :
(・∀・)ミルダマ!

480 :
(・∀・)ジョードゥ!

481 :
(・∀・)サンデュ!

482 :
(・∀・)ダーフード!

483 :
(・∀・)ランズエンド!

484 :
(・∀・)キャラバン!

485 :
(・∀・)パリジャン・・・ナントカ!

486 :
(・∀・)ナントカッテノガイイネ!

487 :
>>464
自分も同じような感じだな。ブラウニーは最初判らなかった。リー・モーガンが
一番好きだったね。素人の耳でかっこいいのはリーの方だと思った。近年はブラ
ウニーも好きだよ。

488 :
(・∀・)ブルースウォーク!

489 :
あげてみよっと 

490 :
(・A・)ダッフンダ!

491 :
ぶらにーあげ

492 :
リー・モーガンの「キャンディ」なんかを聴くと、ブラウニーに負けじと劣らず凄いと思うけど、
いかんせん人生半ばでラリっちゃったからね〜。それだけに初期のゴルソン・アレンジものが悔やまれてしょうがない。
もっと凄いアルバムを残せたはずだと思うんだけど、、。
おまけにキャリア半ばでモード・ジャズの台頭。どう聴いてもモードはモーガンにマッチしてたとは思えない。
好きな人は好きなんだろうけど、、。

493 :
モーガンのスレでおながいします。

494 :
なんか妙なスレが出来てるね・・・

495 :
あげましょう。 

496 :
馬鹿除けにあげ

497 :
496=田舎者

498 :
田舎者ってなに?ブラウンのこと?ワケワカラン

499 :
>>487
ふむ

500 :
500到達!

501 :
500いったんだね。

502 :
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh

503 :
↑何これ?

504 :
宣伝が500じゃなくてヨカタ。

505 :
ageですね。

506 :
あげときまつね。

507 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

508 :
このスレは、ご命日まで持つのかえ?

509 :
ジャズ素人中年ですが、昔、タイニー・ケイパーズが大好きだったので
レス最初から読んでみたら、>>397さんのような人発見。
聴いたのは1964年位のFENのラウンド・アバウト・ミッドナイトでしたか。
実に印象的なユニゾンテーマと確信に満ちたソロに鳥肌立ってテレコに録ったものの、
アタマから聴きたくて日比谷図書館でブラウンのLP全部聴いたけど発見できず。
イモータルを見つけたのは15年程経ってからだったけど、その時急に
FENのANが曲の後紹介でタイトルは言わなかったものの
『C・BROWN〜Jazz Immortal云々』と言ってたのを想い出して
なんや、LPタイトル紹介してたんだ、と気付いても後の祭り[笑]
その後更に15年程経って見つけたCDではケイパーズのオルタネートも
入っていて又びっくりこっくりでした。
[爺イに免じて雑文許してえな]

510 :
うおっ、このスレまだあったんか、、、
保守age

511 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

512 :
あげとこう。

513 :
ついにブラウニ−本出ましたな。

514 :
え?何何、どんな本?

515 :
これ
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3a657f46aab1d0100161?aid=&bibid=02336547&volno=0000

516 :
買います。

517 :
わたいも買います。

518 :
ブラウニー本、読んだ人いる?
よさげだったけど、ちと高い。
感想文しだいでは買う。
感想キボン!

519 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

520 :
あげぽ

521 :
withストリングス、今年出た日本盤1900円と98年に出た輸入盤リマスター2200円と、
どちらを買うか思案中・・・う〜ん。

522 :
(^^)

523 :
あげてみよう

524 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

525 :
age

526 :
(・A・)ダッフンダ

527 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ダッフンダ

528 :
このスレ読んで存在を知った「BROWNIE'S EYES vol.1」をDISC UNIONで入手。
ライヴのスピード感はたまらない。《Take The A Train》と《Nice Work If
You Can Get It》だけで30分以上になる。これだけで十分購入の価値はあると
思う。
おまけとして入っている、練習風景は楽器を演奏しな自分には退屈だった。ピ
アノと歌も、人が持ってて自分が持ってなければ欲しいが、持ってれば滅多に
聴かないだろうなあ……というような代物でした。

529 :
Raw Genius vol.1, vol.2が出て2年後くらい後に、米CBSから『Live at The
Beehive』が出た。ファンとしては全曲ダブりを承知でこちらも買うかどうか
かなり悩ましい選択を迫られた。当時はオリジナル盤絶対主義がまだ盛んだっ
たから、あの靴屋のポスターみたいな日本盤をオリジナル盤と認めたくない空
気もあったし、少しでもいい音で聴きたいという欲求もあった。結局のところ、
音は日本盤の方が迫力のある音がしたと記憶しているが……

530 :
>>528
『BROWNIE'S EYES』というと、私のようなLP時代からのファンは74年にBlue
Noteから出た『Borwnie Eyes』(BN-LA267-G)を思い出してしまう。はじめは
Blue Noteの寄せ集めアルバムぐらいの扱いだったが、マニアの人が《Get
Happy》が別テイクだと言い出してちょっとした騒ぎになったのだった。

531 :
バード・ランドのドア・マン兼司会者のPee-Wee MarquetteがBrownieを「New
trumpet sensation」と紹介しているところはバード・ランドのライブ盤に収
録されている。これをとらえてジャズ評論家の偉い先生はブラウンのデビュー
が如何に鮮烈であったかの証左にしているのだが、ビル・クロウの『さよなら
バード・ランド』を読んだら、Pee-Wee Marquetteはチップをはずめば、歯の
浮くような文句をテンコ盛りにしてくれるとあったので、のけぞった。それど
ころか、勝手にヨイショした紹介をして、あとでチップをよこせとミュージシ
ャンに迫ったりしていたそうである。Brownieも幾らかせびられたのかもしれ
ない。
ヨイショの第一人者、志ん駒師匠の「ヨイショは控え目に、御祝儀は早めに」
の標語が身にしみますねえnb

532 :
in concert あげ

533 :
BROWNIE'S EYES はVOL.8までは実に貴重。
ファインアンドダンディでのドルフィーとの真の共演に興奮しますた
Vol.12以降はもう出たのだろうか

534 :
Stardustを聴くと、淡い初恋を想いだします。

535 :
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)

536 :
アメリカに住んでるとき、アメリカ人の友人の家で初めて手作りの「ブラウニー」を食べた。
歯が溶けるんじゃないかって思うほど甘かった。
そのとき、このあだ名は単なる名前のもじりなんじゃなくて、
彼のスイートな性格(だったらしいね)に対する
敬意が込められてるものなんだろうな、って思った。
涙が出そうになった。

537 :
Laura〜
ひでき、さいこー!

538 :

>
綺麗系OLですか・・・。  (真ん中に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg

539 :
音色が好きですね。

540 :
なんだ?どうして誰も書き込まない?

541 :
ブラウニーは全て好きですが、個人的にはプレスティッジのCLIFFORD BROWN MEMORIALのなかのストックホルムでの録音された(Sep. 15, 1953)なかのLover Come Back to Meが一番好きです。

542 :
あのジャケット写真良い。

543 :
quicksilverあげ

544 :
+4あげ

545 :
何気なくBeginning and the Endを引っ張り出して改めて気が付いた。
最初の録音が1952年で最後が1956年ってことは、たったの4年であのキャリアかよ!
しかしこの人の音色はすごいな。吹き出した瞬間にパッと場が明るく暖かくなる。

546 :
独特のホワホワ感がたまらないね

547 :
ブラウニーに私の無駄な31年間をあげたかったな・・・

548 :
ルイのあとにブラウニー。
他にも立派な人は山ほどいるけど結局この2人を越えた人はいない。
TPを真剣にやっている人には頷いてもらえると思う。

549 :
世間の狭い奴が勝手なこと言うな。

550 :
>545
>最初の録音が1952年で最後が1956年ってことは、たったの4年であのキャリアかよ!
それがまた22歳から26歳までだから洒落にならんわ。

551 :
>>548
解る。
硬い音と付き合い続けなきゃならん、並のぺッターにとっては
ブラウニーを一時期妬んだ目で見てた事もあった…。
でも、最近、努力家だったんだろうな…という事に気がついたよ。
天才というよりは秀才だね。密かに尊敬してまつ。

552 :
天才が努力したんじゃない?
うーん無敵だな。
というわけでブレッシング・スーパー・アーティスト・モデル購入記念age

553 :
ブラウン・ローチ

554 :
ヘレンメリルとの競演が唯一の傑作だと評した人もいるらしいが禿同

555 :
さらっとログを全部みてたんだけど、4のサイト、すごいね。
動画なんて始めてみた。ブラウンか。いいよねー
仕事始めてペットから離れてもう5年、、、、
最近、ペット続けてればよかったな、、、、
と思い、ちょっと心がチクっとするage

556 :
ブラウニーは超まじめ人間
ドラッグもやらず、人格者だったらしい。
つまらない、物足りないと思われるのは、そのまじめさ故だろうな

557 :
自叙伝読んだか?
泣けた.

558 :
あったかい音とパリっとした角のある音のバランスが絶妙というか微妙な人。
柔らかい丸い音だけだと、ウィズストリングスなんかムードミュージック(wに
なってしまうんだけど、堅い音も出して、聴衆をひたらせず、音楽自体も
予定調和になってしまわない。逆にコンボものなんかでは、クールだけでなく
ウォームな感じも醸し出す。長文、スマソ。

559 :
ブラウニーが演ったI REMEMBER CLIFFORDが聴きたいのですが
どこに行けば聴けますか?

560 :
>>559
あの世に逝ったらブラウニーを見つけて吹いてもらえ。

561 :
クイックシルバー メッセンジャーサービスという名のロックバンドが昔いたが、
いまごろ、ブラウニーのこの歴史的音源から命名したことに気がついた。
概出?

562 :
バードランドの夜って演奏順に並んでるの?ブラウンの演奏って後半あたりから
疲労のようなものを感じる。QUICKSILVERで加速するころから。アドリブのアイデアは
依然充実してるけど体力的にお疲れモードか。トランペットって重労働らしいじゃない。
まだルーキーだったから長丁場に慣れてなかったかな。

563 :
>>561
別に関係無いんじゃない?
>クイックシルバー メッセンジャーサービス
って普通にありがちなので。
どっちかっつーとクイックシルバーにホレス・シルバーをかけてるわけなんで。
(いやもちろんそのロックバンドの本人達が
そういうふうに言明しているんだとしたらそうなんだろうけど。)

564 :
quicksilver messenger service...って
うろ覚えだけど、西部開拓時代からあった早馬で郵便を届ける仕事屋の
ことだよね。現代ではバイクに姿を変えてるよね。
ところで、同名のベイエリアのロックバンドはなつかしいね。いいバンドだった。
ついでに、同じベイエリアにいたヨーマ・コーコネンというギタリストを思い出したよ。

565 :
>>563
明言なんかしていないよ、>>561の勝手な思いこみでしょ?

566 :
ペット吹きにとっての神の一人というだけでなく
  『人類遺産』
なんだが気づいてるのか、人類??!

567 :
>>566
重要無形文化財みたいなものかね?

568 :
数少ないアメリカの伝統芸能の、更に神クラスの一人だからねぇ。
そりゃ、大事にされますよ。

569 :
ブラウニーは嫌いじゃないが、一連のエマーシー録音はどうもピンと来ないのは
オレだけか?ホレスやブレイキーと組んだブルーノート録音は好きななのだが。
(要するに、リッチー・パウエルが好きじゃない)

570 :
漏れも楽しめない。なぜだろう?
メンバーは嫌いじゃないのに。

571 :
たぶん、録音のせいで線が細すぎるんだと思う。

572 :
「ベイズン・ストリート」が特にひどくて、めったに聴いてない。
「ブラウン・ローチ」はリマスターだからまだ聴けるけど。

573 :
>>572
え?マジ?
俺は全く逆でブラ&ローチの方が音がひどくて聴けない。
これはCDの場合だけど、LPはどっちもどっち。

574 :
ブラウニーの傑作はヘレン・メリルと共演したやつだけだろ

575 :
>>574
退場してくれ!

576 :
桜も咲いてjoy springあげ

577 :
>>515で紹介されたブラウニー本やっと手に入れた。
一晩かけて一気に読んだけどこれは凄い本だな…
ブラウンが凄い人物だったからこそ凄い本になったとも言うべきか。
ファンなら絶対に買って読むべし!ラルーに対してのプロポーズの
エピソードなんて鳥肌が立った。
とりあえず今から俺の所有してるブラウンのLP、CDをかたっぱしから
何度も聴きこむことにする。この本読むと誰でもそうしたくなるだろうな。
世に出てるブラウンの音楽ソースは全てコンプリートしてるつもりだったが
いくつか抜けてるのがあったことをわかったことも収穫だ。早速手配するつもり。
特に本のP239から紹介されてる「コンチネンタル」での演奏の録音に関しては
どう〜しても手に入れたい。こんなの今までにも聞いたことがなかったぞ。
会員だけに限定でってどうゆうことよ?誰か情報持ってる人がいれば教えて。
金に糸目はつけん、絶対に手に入れたい。
最後に…
ブラウン、あんたやっぱり逝くのが早すぎたよ。

578 :
>特に本のP239から紹介されてる「コンチネンタル」での演奏
どういう時期のどういう演奏なの?

579 :
>>577
おお!読まれましたか、ブラウニー本。
私も読んだけど前編通してブラウニーのよいしょ本にならず当時の
関係者からの事実を元に構成されてるから非常に好感が持てました。
>>578
確かコンチネンタルレストランでの演奏でブラウニーが死ぬ直前。

580 :
>「コンチネンタル」での演奏
56年6月18日(16日?)の演奏。
BROWNIE'S EYES Vol.7とVol.8を万難排して入手してください。
公式音源では絶対わからない、ブラウニーとクインテットの空恐ろしい一面が見えます。
このシリーズには、ドルフィーとの共演音源も含まれているので
ぜひそろえてみてください。

581 :
BROWNIE'S EYES って一体いくつまで出てるの?
俺1と2しか持って無いよ。
それ以降の奴はどんな内容なんだろう?う〜ん、聴きたい。

582 :
>>580
情報ありがとうございます!
BROWNIE'S EYES Vol.7とVol.8に例の演奏が収録されてるのですね?
市販されてはいないんですよね。さて、これからが大変だ…

583 :
JOY SPRING
だけでも大天才と言えるひと。
でも作曲よりプレイはもっと凄いんだよね。
分かりにくいのかなー?
録音が古いから?
んんんん不思議だ。

584 :
…!

585 :
>>583
う〜む、どっちかっつーと君の方がよっぽど不思議な感じだ。

586 :
ところでラルーは再婚したの?

587 :
age

588 :
大馬鹿>>583晒しage

589 :
age

590 :
age

591 :
>>586
たぶん再婚してないと思う。何年か前にラルー婦人とクリフォードの息子、孫が
スイングジャーナルに出てた。再婚したとは書いてなかったよ。
息子はクリフォードに良く似てたよ。

592 :
age

593 :
study in brown

594 :
ブラウニーだけは凄いな。
ジャズというより人類の遺産。
あと四年生きてくれたらと思わざるを得ない。

595 :
死んだときの年齢考えたらあと4年どころか40年生きても不思議じゃない。

596 :
Raw Genius CD化されるんだって?

597 :
ほしゅ
実家の本棚あさってたらアドリブの完コピ解説本(洋書)がみっかった
CD聞きながら追ってったが、やはり天才だと実感した。
頭でコード理論を理解して吹いてるのか、完全に感性で吹いてるのか。
どっちでもいいが、演奏の組み立て発想が半端じゃない、、、

598 :
僕のお気に入りは、『ベイズンストリート何たら・・』で、クリフォードが
ニューヨークのラジオ番組で演奏していたものを、ファンがたまたま録音
していたものをCD化したものだったと思います。借りパクされて今は
ありませんが・・。
その中のThe Blues Walkを聴いてみてください。
音質は良くありませんがパッセージ、フィーリングは鳥肌ものです。
他にもWhat's Newなどいろいろ聴けます。
今、久々にJazz Immortal聴いてますぅ

599 :
あ、まったく嘘ついてました。
タイトルは『Brownies live』でした。すいません。
なにしろ借りパクされて7〜8年、まったく聴いてないもんで・・
Sweet Cliffordなんかもあります。

600 :
600!!

601 :
本国アメリカではブラウニーと同等かそれ以上にケニードーハムが
評価されていると書かれているサイトを見た。
日本では圧倒的にブラウニーでドーハムは静かなるケニーとか初期
メッセンジャーズぐらいしか認識度がないのかな

602 :
>>601
ごめん、静かなるケニーぐらいしか知らない・・・
でも音色はいいよねぇ〜、なんかしみる

603 :
向こうの某誰でも入れる音大卒だが、全然>>601みたいな話は無かったが。

604 :
ブラウンはアメリカでも無名だ
TPといえば、サッチモ・ビックスバイダベックにハリージェイムスだな

605 :
"Clifford Brown" の検索結果 約 42,900 件
"Hally James" の検索結果 約 110 件

606 :
Harryだろ

607 :
クリフォードとサッチモ・ビックスバイダベックにハリージェイムスはやってる音楽の種類が違うから比較するのは無意味。
Stravinskyよりバッハの方が知名度が高いってのと一緒。

608 :
知人の銘機オーディオでオリジナルLPを聞かせてもらったらジャズマンの評価が変わりました。一番変わったのがブラウニー。トランペットの極限を知ること出来ました。金属音が炸裂してた。CDや他のトランペッターでは分からなかった世界!。

609 :
woodyあげるならこの人もあげとけ!

610 :
誘導age

611 :
>>596
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002EWVBK/250-9526580-5015465
これのことけ?

612 :
>>596
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002EWVBK/250-9526580-5015465
これのことけ?

613 :
>>596
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002EWVBK/250-9526580-5015465
これのことけ?

614 :
>>596
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002EWVBK/250-9526580-5015465
これのことけ?

615 :
>>596
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002EWVBK/250-9526580-5015465
これのことけ?

616 :
再発記念age
ttp://www.dustygroove.com/images/products/r/roach_maxro_historicc_101b.jpg

617 :
>>608
システム教えてケロ

618 :
>>617
これです。
http://denon.jp/products/GP17.html

619 :
ほしゅage

620 :
age

621 :
さ〜もう一度ブラウニーについて語りましょうや!!
未発表音源情報やら,ワイフや息子の情報,再発盤情報等々!!
とりあえずメリルのとストリングスをxrcdで出してくれ!!!いくらでも払う!!

622 :
これです。
http://www.mirai.ne.jp/~yinaba/jazz21/jazz2106.html

623 :
ブラウニーは交通事故で亡くなったわけですが
その事故車のトランクから出てきたテープを
レコード化したのがあったと思うのですが
入手可能ですか?タイトル忘れますた。

624 :
>>623
Clifford Brown(tp) Sonny Rollins, Nicky Hill(ts), Billy Wallace(p)
George Morrow(b), Leo Blevin(g)
Bee Hive, Chicago, le 7 novembre 1955
1. I'll Remember April(31'18)
2. Woody'n You(13'24)
3. Hot House(12'25)
4. Walkin'*(20'31)
5. Cherokee** (20'02)
      * 誰だか分かんない(ts)がSonny Rollinsに代わった模様。
      ** Chirs Anderson が Wallace(p)に代わる。
12'LP
■Raw Genius 1/日本ビクター/SMJ-6185M/1, 2, 3を収録/1977年
■Raw Genius 2/日本ビクター/SMJ-6186M/4, 5を収録/1977年
■Live at The Bee Hive, Clifford Brown-Max Roach/米Columbia/JG 35965/
全曲収録/1979年
CD
■Clifford Brown Live at The Bee Hive - Complete 1955/Lonehill
Jazz/LHJ10126/全曲収録/2004(このCDにはBasin Streetからのエア・チェッ
ク5曲と昔Xanaduレーベルから出たスウェーデンでのジャムセッション
Indianaがおまけに入っている)

625 :
bee hiveでのライブはあと4倍はあるんだけどね..
こんな曲を?ってのもやってます.

626 :
>624
ありがとうございます。HMVにありましたので頼みました。
昔ジャズ喫茶で聞いたので、24年ぶりに聞くの楽しみです。

627 :
ニューポートのブートあるね。
聞いたことある人いたら音質・内容のこと
どうかおねげぃします。

628 :
bee hiveのは殺人的に録音わろし

629 :
>>627
死ぬほど音質悪いと言うことはないです。昔のラジオ放送といった感じ。
TEA FOR TWOではチェット、マリガン、デスモンド、ブルーベックとも共演してます。

630 :
>>627
そうそう.
TEA FOR TWOの後半から参加するブラウニーのソロに会場が大盛りアガリになり
終わった瞬間豪雨になりフェスタの幕が閉じたってのがもの凄く伝わってくるよ.
パーカーとのライブセッションが早く聞きたい!!

631 :
ブラウニー聞くならライブだね。

632 :
ダイソーのCDでもカコイイブラウニーは本物

633 :
音質と内容が一番いいブラウニー&ローチのブートってなんですか?
教えてください。お願いします。

634 :
>>633
Study In Brown
といってみる

635 :
ブラウニーが、もし50年代後半に生きていたら、
名盤オンパレードになっていたろうな・・と思うときがある。

636 :
あげまん

637 :
サンドバルが出した「I Remember Clifford」を聴いてます。
演奏している曲はブラウニーが作った曲のみが入ってるものなのですが、アドリブもほとんどブラウニーの完コピで、ちょっとなえます。
誰か聴いたことある人いますか?

638 :
thx >624付近の人
大昔RawGenius1買ってその後2探してたが見つからなくて忘れてた。
昨日BeeHiveのCD買ってRawGenius1の黒いジャケット思い出したよ。
でも最後のチュニジアが好きだな。

639 :
ご参考までに……音はBeeHiveと似たり寄ったり
■Clifford Brwon + Eric Dolphy Together 1954/RLR Redords RLR 88616
1. Deception(15:42)
2. Fine and Dandy(21:52)
Clifford Brown(tp), Eric Dolphy(as), Harlod Land(ts), Richie
Powell(p), George Morrow(b), Max Roach(ds)
Recoreded at Eric Dolphy's homme, Los Angeles, California, June or
July 1954.
3. Unkown original tune(11:24)
4. Crazeology(12:39)
5. Old Folks(2:18)*
Eric Dophy(as), Harold Land(ts), Clifford Brwon(p), Unknown(ds)
Recorded at Eric Dolphy's homme, Los Angeles, California, June or
July, 1954 (* Land & Unknown out)
6. There'll Never Be Another You(2:27)
7. Our Love Is Here to stay(5:24)
Clifford Brown(tp), Unknown(p)
Recorded at Eric Dolphy's or Clifford Brwon's home, Los Angeles,
California, ca. 1954

640 :
いやいや〜。
ドルフィー宅裏スタジオの録音もそうだけど、
コンチネンタルホテルでのライブとニューポートライブもCD化されちゃったね。。
Paolo氏と交渉しながらやっとの事でゲットした音源だったのに。。。

641 :
>>632
210円CD買ってきました。曲目は下記の通り。
1. Carvin' The Rock
2. Bellarosa
3. Cookin'
4. De-Dah
5. You Got To My Head
6. Wail Bait
7. Hymn Of The Orient
8. Brownie Eyes
9. Cherokee
10. Easy Living
11. Philly JJ
12. Lover Come Back To Me
いきなり "Carvin' The Rock" から始まるのが素敵です

642 :
ブラウン&ローチ唯一のライヴ、『イン・コンサート』中の「ジョードゥ」は
良いと思う。ただ、マックス・ローチのドラムが五月蠅すぎ。
あと、『ア・ナイト・アット・バードランド』の「スプリット・キック」、
「ワンス・イン・ア・ホワイル」のブラウンも好き。
ジャズのインプロビゼーションの何たるかも知らない、ズブの素人の感想でした。

643 :
ヘレン・メリルとの共演こそ大傑作だと思うが・・・

644 :
>>637
聞いたよ。テクニックに圧倒されるけど、音の運動会みたいで、通して聞いたら耳が疲れるな。

645 :
>>643 
「帰ってくれたら…」は何人も歌っているがヘレン・メリルのが最高だと思う。
さすが、“ニューヨークの青江美奈”!
そしてブラウンのトランペットの美しさは例えようもない。彼の人柄の良さに
ついては色々な場で聞いたり、読んだりしたが、あの演奏を聴くたびに納得して
しまう。

646 :
>>642
あのドラムがいいんだが。
自分はイン・コンサートを先に聴いたからスタディ・イン・ブラウン
とかは逆にエネルギー不足に感じる。
ジョードゥのソロは書き譜だとしても最高。

647 :
>>642
>ブラウン&ローチ唯一のライヴ
他にもまだ有るよ
■Pure Genius Vol.1/Elektra Musician EL-60026
Clifford Brown(tp), Sonny Rollins(ts), Richie Powell(p), George
Morrow(b), Max Roach(d) 1956
What's New (3:54)/I'll Remember April (19:14)/Daahoud (10:14)/
Lover Man (6:32)/52nd Street Theme (6:09)
■Clifford Brown・Brownie Lives!/Presh Sound FSCD-1012
 Live broadcasts at the Basin Street club, N.Y.C., April 28 & May 6, 1956
Waltz Hot (7:43)/I Feel A Song Comin' on (5:17)/ What's New (3:16)/
Daahoud (5:22)/Sweet Clifford (5:37)
 Recorded live in concert at Carnegie Hall, N.Y.C., May 6, 1955
I Get A Kick Out of You (7:45)/The Blues Walk (11:35)

648 :
>>633
「Study In Brown 」と甲乙つけがたいのが、同じEmArcyから出てる
「Cliford Brown & Max Roach」
Joy Spring、Delihah等名演ばかり。

649 :
ブラウニーはジャズ至上最高の名トランペッター
の認識でよろしいんでしょうか?

650 :
そう思いたければ思っとけばいいんじゃないでしょうか
個人的には『最高級』だと思います

651 :
ブラウニーがもっと生きていたらジャズの歴史は変わっていたかもしれないと思えて
ならない。マイルスも帝王然とはしていられなかったんじゃないかな。マイルスはト
ランペッターというより、サウンドクリエイターという気がするが、トランペットを
鳴らし、歌わせることに関しては最高のトランペッターであると感じる。

652 :
トランペットの技術自体はマイルスより全然ブラウニーの方が上だね。 
つーかマイルスはプロの中ではへたとおもう
651のようにセンスがズバ抜けて良い
特に音選びが
 でもマイルスはブラウニーに嫉妬してたらしいね
ガイシュツかもしらんが

653 :
でも、優等生すぎるとこが欠点ね

654 :
ブラウニーの音源は古いけど、音がとても輝かしいのがわかる。
ガレスピーの吹き過ぎ
の感じより押さえ気味でいい味出して、歌心も感じさせてくれる素晴らしいミュージシャン
だったのに惜しい!
ブラウニー以降、越える人は出てないのでは?

655 :
ところで、ブラウニーはファッツ・ナヴァロを超えたのか?

656 :
ナヴァロは音源少なすぎるからなぁ。

657 :
【粟村政昭著『ジャズ・レコード・ブック』(第二版)P.24】
僕はクリフォード・ブラウンの大ファンであり、彼が残したレコードはストリ
ングスと共演した愚盤を除いてはあまさず蒐集の価値があると考えているほど
の支持者だが、さて夭折したファッツ・ナヴァロとブラウンのどちらがより偉
大なミュージシャンであったかということになると、しばし首を傾けざるを得
ない。ナヴァロの残した数少ないレコードを丹念に聞くならば、後年に至って
みごとに開花したブラウン・スタイルの原型を容易にそこに見出すことができ
るからである。

658 :
馬鹿が、アホが、糞が!
自分の言葉でしゃべらんか
先生はお前のような引用コピペ人間を育てた覚えはないぞ
そうやって、自分の人生も人のふりみて生きていくのか、この馬鹿もんがぁ

659 :
粟村氏の好みにはついていけん。他のミュージシャンに関してもそうだけどwith stringsが
駄盤だなんて・・・。

660 :
Bird & Fats/Charlie Parker Quintet Live at Birdland 1950
に入ってる『Night in Tunisia』(Parker不参加)を聞いたが、
The Begiggning And The Endの『Night in Tunisia』の録音状態の悪い
別テイクといっても通りそうな感じだった。

661 :
Donna lee スピードに感動!

662 :
今日「いいとも増刊号」見て気付いたのですが、
ジローラモのちょいワルおやじコーナーで掛かってる "Jordu" は
クリフォードが吹いてるやつですか?

663 :
山本監督のいかりやレポートに浮気しているうちにそっちを聞きそこなった。

664 :
春分の日の今日、WBC観ながら手持ちのアルバムをぶっ通しで聴いていた。

665 :
>>662
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1133685950/

666 :
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1142208203/256
256 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/20(月) 03:26:58 ID:N9FW7x+T
今回のは実はエクレクティックとあわせて聴くのが正解。
合わせ鏡になってるんだよ、実は。
永 遠 の 反 復 と 環 境 へ の 融 解。
これですよ。
パーカーやコルトレーンと同じで秘密のフレーズをそこかしこに
ちりばめてあるんだよね。
手法はジャズ、解はアンビエント、んで小沢は永遠のポップと。
分からない人は聴く必要は全くないのにね。

667 :
初レコーディングセッションの残り2曲を
聴いちまった。
サックス君、ブラウニー呼んで来てね。

668 :

これのことだぬ。朕はまだ聴いておらん、くやしいぞ!
Chris Powell and his Blue Flames
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Chris Powell(vo, conga), Clifford Brown(tp), Vance Wilson(as, ts),
Harold 'Duke' Wells(p), Eddie Lambert(g), James Johnson(b), Osie
Johnson(d)
                    21 march 1952
CCO5322 Ida Red (1:58)
CCO5323 I Come Form Jamaica (2:36)*
CCO5324 Blue Boy*
CCO5325 Darn That Dream*
Ida Red/Darn That Dream: Okeh 6875
I Come From Jamaica/Blue Boy: Okeh 6900
*: ブラウンのソロ無し。ヴォーカルはJohnny Echoに代わる。

669 :
I Come Form Jamaica の「*」は誤植だわさ...orz

670 :
>>669
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずRを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はRを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「R」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!

671 :
ジャズを最近聴き始めたんですが、
スタディ・イン・ブラウンに続いてクリフォード・ブラウン/マックス・ローチを購入。
今から聴き始めます。
このコンボ以外で是非聞いておけというのがあれば教えてください。

672 :
>>671
お薦め順ということで……
The Beginning And The End /Colombia
A Night at Birdland With The Art Blakey Quintet vol.1-2 /Blue Note
Jazz Immortal - Clifford Brown /Pacific Jazz
Clifford Brown Live at The Bee Hive /Lonehilljazz
Clifford Brown Memorial Album /Blue Note
Clifford Brown Paris Collection Vol.1-3/Vogue(QuartetとSextetの部分のみ推奨)
Jam Session /Emarcy
The Historic California Conserts 1954 /Fresh Sound (半分だけ別メンバー)
Best Coast Jazz /Emarcy
Clifford Brown + Eric Dolphy /RLR Records
The Eminent Jay Jay Jonson vol.1-2 /Blue Note
Clifford Brown Memorial /Prestige
Lionel Hampton - European Concert 1953 /IAJRC(Brownのソロは一曲のみ)

673 :
初レコ4曲は、このCDで聴きました。
Chris Powell 1949-1952
(仏Classics 5065)
全24曲の最後4曲。
米タワレコから先月買いました。
↑のページには13曲しか表示されていませんが、
日本のアマゾンの方で
全曲目はわかります。

674 :
>673
Merci!

675 :
>>672
ありがとうございます。
A Night at Birdland With The Art Blakey Quintet vol.1は持ってたので
The Beginning And The End /ColombiaとJazz Immortal - Clifford Brown /Pacific Jazz買ってみます

676 :
毎年、この季節になるとJoySpringを聞くage
ほんとこの曲って天才的だよなぁ…

677 :
>>676
と言ってるうちにカキコもなく五月が過ぎ

678 :
俺は毎日チェックしてたけどね

679 :
久しぶりにBirdland vol.1聞いてます。
26日が命日だったんじゃない?このスレ、カキコないね。
もう誰も、あんまり聞いてないのかな。
とっても寂しいような…orz

680 :
俺はすきだよ

681 :
Joy Springはラッパ吹きには
聞いて一回、
吹こうとしてもう一回、
クリフォードブラウンの素晴らしさが分かるいい曲ですね。
・・・・吹けねぇorz

682 :
ご参考までに……
  The Last Concert Clifford Brown/Max Roach Quintet
  RLR Records RlR 88617
Disc 1
Clifford Brwon(tp), Sonny Rollins(ts), Riche Powell(p)
George Morrow(b), Max Roach(ds), Bob Stoy, MC
Continental Restaurant, Norfolk, Virgina, June 18, 1956
 [1] Just One of Those Things (21:29), [2] You Go to My Head (8:10),
 [3] Good Bait (16:39), [4] One for My Baby (4:11), [5] Someone to
 Watch Over Me (4:52), [6] What's New (4:04), [7] These Foolish
 Things (4:21)
Disc Two
 [1] I Get A Kick Out of You (24:59)
Clifford Brwon(tp), Harold Land(ts), Riche Powell(p)
George Morrow(b), Max Roach(ds), Willis Convoer, MC
Newport Jazz Festival, Newport, Rhode Island, July 16, 1955
Evining concert
 [2] Daahoud (7:00), [3] A Ghost of A Chance (3:50), [4] Jaqui
 (8:00), [5] I Get A Kick Out of You (11:04)
Jam Session; Chet Baker, Clifford Brwon(tp), Gerry Mulligan(bs),
Paul Desmond(as), Dave Brubeck(p), Norman Bates(b), Joe Dodge(ds)
Newport Jazz Festival, Newport, Rhode Island, July 16, 1955
 [6] Tea For Two (9:44)

683 :
Philologyとかで出た、
ダイナ・ワシントンとのスタジオライブの
アウトテイク、興奮しませんでした?
ほんとにあんな雰囲気で録ってたんだね。

684 :
>>683
80年代に児山某が発掘した「Crazy He Calls Me」と
「I'll Remember April」以外になんか出て来たの?
Dinahのヴォーカルは濃すぎて引くけど・・・・

685 :
>>684
BROWNIE'S EYES VOL.25
DINAH WAHINGTON'S JAM SESSIONS
LOS ANGELES, CA August 14, 1954
OUTTAKES:
(complete and with different timings
than in the Emarcy Box )
1-I'VE GOT YOU UNDER MY SKIN
2-NO MORE
3-DARN THAT DREAM
4-YOU GO TO MY HEAD
イタリアのPhilologyのHPにのってる
アドレスに英文メールでリストを
もらって注文。
日本語で買いたいなら別のCDも出ていて、
それは「ジャンクヘッズ」で検索すれば

686 :
ttp://www.philologyjazz.it/
へ行ってみたよ。たまげた!
Brownie's eyes vol 1〜36
って書いてある。マジでそんなに出てるのかポカーン

687 :
本家倒産の塔に行ったらこんなのあったから買ってきた。
★More live at the Bee Hive, Chicago, June 30, 1955
 RLRRECORDS RLR 88626
★Dinah Washington with Clifford Brwon Complete Recordings
 Lonehille jazz LHJ10165
華原朋美で免疫になったから漏れはダイナのヴォーカルも大丈夫

688 :
↑にはアウトテイクは収録されてないので、イタリアから取り寄せてね

689 :
おい、児山紀芳、「More live at the Bee Hive」の
My funny Valentine聴いたかよ。
「Jam session」のやつと中の人同じじゃねえかよ。
ジュニア・マンスだとかほざきやがって、

690 :
保守。
というか、最近地味にCDが好セールスな模様。メモリアルも安価で出たし

691 :


692 :
保守age

693 :
         -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、         king
      //;;::              ` 、    curtis
     /彡;:                 `ミ、   live
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、     at
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ  fillmore
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ west
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
〜ン-='〜|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
〜  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'

694 :
なんで河内先生がこんなところに?

695 :
忘れてはならない。
1956.6.26.

696 :
スマン 命日忘れてた。
とはいえ、頭ん中じゃ一年中ブラウニーの曲の何かしらが鳴ってる。

697 :
お菓子のスレかと思ってきました。

698 :
>>697
それはおかしいよ

699 :
でも、そう思っても仕方ない。

700 :
そんなにメジャーな菓子名だとは思わんけど@日本

701 :
http://www.youtube.com/watch?v=qo5giymiLj8
これ見た?

702 :
マルチ禁止

703 :
皆さんお疲れ様です
質問です、
クリフォード・ブラウン
の使っていたラッパは?
メーカー・機種名は?
知っている方
宜しくお願いします。

704 :
正直、判らない俺。

705 :
むかしから持ってるぼろっちいやつだったとマックス・ローチは言ってたな。

706 :
ブレッシングのスーパーアーティストモデルだと聞いたことがあるよ

707 :
3番管の下にワッカ付いてる奴?

708 :
彫刻バリバリの奴?

709 :
ワッカは上だけどオクに出てるよ

710 :
Clifford Brown at The Cotton Club 1956/LONEHILLJAZZ LHJ 10292
Brown(tp), Rollings(ts), Powell(p), Morrwo(b), Roach(ds)
CD 1
   May 28, 1956
01. Introduction by Clifford Brwon (1:28)
02. Take the "A" train (13:39)
03. Darn That Dream (4:23)
04. Nice work If You Can Get It (18:52)
05. Jordu (16:36)
   May 29, 1956
06. Valse Hot (3:44)
CD 2
01. Intrducition by Mac Roach into Get Happy (23:25)
02. Untitled Blues (14:09)
   June 1, 1956
03. Delilah (13:27)
04. Lober (14:58)
CD 3
01. Lover Man (6:01)
02. Daahoud (10:42)
03. What's New (3:48)
04. I'll Remember April (19:04)
   Radio Broadecast from Town Casino, Buffalo, February 26, 1956
05. Daahoud (6:53)
06. 'Round Midnight (8:27)
07. The Blues Walk (8:13)

711 :
>>710
そこのTAKE THE A TRAIN〜DARN THAT DREAM〜NICE WORK IF・・・・
はBROWNIE'S EYES vol.1と同じじゃねえの?

712 :
コットンクラブいいの?

713 :
ブラウニー人気ないな?スレスカスカじゃん

714 :
STUDY IN BROWNやMORE STUDY〜って録音状態はどうなの?
比較対象はイン・コンサートで。

715 :
アゲます

716 :
協力しませう

717 :
そうだ、聞きたい。イモータルの中身どう?
あと、ビーハイブとラストコンサート、どっちが買い?
おせーて

718 :
>>714 インコンサートに比べりゃ全然いい

719 :
>>718
thx
Clifford Brown & Max RoachやBROWN/ROACHとかはどうだろ?

720 :
>>717 イモータルは無理なく楽に聴ける。アンサンブルもソロも、ブラウンさんは機嫌よく吹いてる。Tシャツ短パンにスニーカーといった風情。

721 :
>>719 エマーシー諸作は聴ける良い音だと思う。もっとも音質系、音響系スレ住人ではないので、信頼性は低いよ。

722 :
>>720
なるほど。
承知致しました。

723 :
今エンドの3曲ききおえた。
スゴいラッパだった!

724 :
今はもう秋…

725 :
アートブレイキーのバードランドを聴いて興味を持ったのですが、
ブルーノートのメモリアルアルバムは18曲入りと10曲入りがあるようなのですが、
これはどういうことでしょう?

726 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49919585
これパリコレクションと関係ある?

727 :
>>251-253お前さんが赤ん坊の頃、ご両親はお前さんの寝顔を見ながら「将来どんな風に育つんだろうか」と思いながら、幸せを噛みしめていただろうに。いつからそんな残念な事になっちまったかね。

728 :
>>725「モア・メモラブル・トラックス」っていう別テイク集があったから、それとセットにしたのが18曲の方ではないかと思われ。

729 :
ブラウニーはトランペットの中では最高。「スタディ・インブラウン」が一番好き。
愚問かもしれないが、ブラウニー好きはリー・モーガンも好きじゃない?

730 :
もちろん、モーガンもガレスピーも好きだよ!
今はクリフォード・ブラウンスタイルの研究という本でラッパ勉強してます。

731 :
モーガンそんなにいいかなー?
ブラウニーと比べると全然落る感じがするんだが
あ、あくまでジャズ初心者の意見です。
じゃーモーガンのコレを聴け!ってのがあったら教えてください。
アイリメンバークリフォードは聴きました。
つまらなかったです

732 :
活字から入った典型だな

733 :
リー・モーガンは50年代を代表するイモプレーヤーw

734 :
ひらがなですみません。
どんなにおちこんでるときでも、ぶらうにーのとらんぺっとをきくと、
せかいはなんてすばらしいところなんだろうとおもいます。
いきるよろこび、そしてなにもかもすべてがかれのぷれいにつまっているとおもいます。

735 :
活字以外からの入り口がわかりません><

736 :
やっぱYouTubeですよ。動くクリフォード・ブラウンを見られるなんてスゴ杉。

737 :
活字以外からの入り口がわかりません><
音楽って聴くものであって、読むものじゃないでしょ
ライナーノート、雑誌などは無視して音楽を聴いてみたら!!!

738 :
737の追伸 リー・モーガンなら、ヒアーズ、キャンディあたりを聞いてみて

739 :
バップだけ聞くにはいい
バップ以後はイマイチ

740 :
なんとブラウニーが起き上がり,仲間になりたそうにこちらを見ている!
仲間にしてあげますか?
はい
いいえ

741 :
そりゃ当然でしょう。
せめてあと5年、1年でも生きていてくれたら・・・・
録音が少なすぎる・・・
最近未発表が全然出なくなりましたな。
伝記本によると、まだまだ録音は存在しているようだけども。

742 :
>>740
はい
「ブラウニーが逃げ出した!」

743 :
>>742
ブラウニーは いなくなった

744 :
ブラウニーはいいよね!!!
あの音色が大好き、最高
よく、出だしでトチッテル誰かさんとは大違い
特にミュートで

745 :
正直ブラウニーの音色はスカン

746 :
俺が生涯聞き続けるのは
マイルス・デイビス、フレディー・ハバード、
そしてクリフォード・ブラウンだ。

747 :
マイルス好きでブラウニーも好きって……ありえねポカーン

748 :
ありうるだろ

749 :
むしろ表裏一体だろ

750 :
粟村政昭著『モダン・ジャズの歴史』287頁
マイルス・デーヴィスとクリフォード・ブラウンの二人は、周知のメロディー
を吹いて聴衆を感動させることの出来る、限られた数の秀れたメロディストで
あった。そして、マイルスの、気恥しげに尾を引くようなメロディーの歌わせ
方に対して、やや保守的な立場をとったブラウンは、テーマのヴァリエーショ
ンを、朗々たる音色で、ケレン味なく歌い上げることを少しも恐れなかった。

751 :
コットンクラブ聴いた人、感想よろしく

752 :
THE LAST CONCERT
の1曲目のブラウニーとロリンズがスゴすぎます・・・・・

753 :
同意
でもあれ、むちゃくちゃ音質悪いっすね・・・

754 :
&マックス・ローチのジョイ・スプリング凄くない?
初めて聴いた時、あれがアドリブだなんて絶対ウソだと思ったよ。
ソロ全体的にドラマチックなんだよね〜。ユーモアもあるし。
どうやって吹くのか、ある程度決めてたのかな〜?

755 :
>>754
そんな気もするね。

756 :
>>753
確かに悪いけども、
もしかするとあれ以上のプレイってないんじゃね??
ってぐらい突き抜けてる

757 :
>>115
俺も「ブラウン&ローチ」だな。今はほとんど聞かないけど。

758 :
↑遅wwwwwww

759 :
ブラウニーライヴズ
ポチしたが、どうせ音悪いんだろ?

760 :
意外に音いいです

761 :
ライアン・カイザーってブラウニーのやってた曲ばかりを演奏したアルバム出してるけど、
こういうのを見ると、ブラウニーはいまだにトランペッターの腕をはかる尺度になってるんだなと思う。

762 :
ルックスの良さも魅力の一つかな。様々なジャケ写で見る彼の表情は
なんとも愛嬌があって、生真面目そうで、内に秘めたダイナミズムも感じる。
彼が数学の公式をシコシコと解いている表情なんてのを想像すると、なんだか微笑ましく

763 :
ルックスって言ったら、ガマ親分じゃん。

764 :
がま親分食べたい
豚軟骨とホルモン

765 :
そうですか

766 :
オバマみてるとリー・モーガンを思い出す。

767 :
今の若い連中には、やっぱりお笑い系が人気あるの?
あるいはアート志す人たちは、お笑いを冷めた目で見てるの・・・?

768 :
>>767
完全にスレチw
スマソw

769 :
クスリはやんないけど、あの大プロデューサーによれば、
大層なオンナ好き
なんだろ?

770 :
ブラウニーは輝かしいものを表現している。
マイルスは色彩や濃淡を表現している。
リー・モーガンはファンキーで威勢がいいが底が浅い。 

771 :
最後の一行が荒れる原因になる by 2chセオリー

772 :
すかしっ屁かと思ったらマイルスだったw

773 :
初心者かと思ったらマイルスだったw

774 :
今でも手に入るもので、パリでのワンホーンカルテットが聞けるCDってある?

775 :
amazonでClifford Brown Quartet in Paris というのがそのようだ
HMVにもありそうだけど時間が無くて見てない

776 :
>>774
マスターテイクのみだが、スペイン盤2枚組
COMPLETE METRONOME
& VOGUE MASTER TAKES
は尼犬ともにまだ入手可能。
TADD DAMERONとのセッションも入ってるけど。

777 :
777!

778 :
>>775
レスありがとう
一応それは知ってたけど在庫がないし、取扱いもしてないから。
別名義で何か出てないかなと思ってね。
>>776
やっぱりあったか、ありがとう。
ちなみに犬ってのは何の通称?

779 :
>>778
犬=HMV在庫あり
尼=Amazon取り寄せ
「降っても晴れても」は最高だよ

780 :
ウィズ・ストリングス久々に聴いた。
やっぱブラウンはええな〜

781 :
評論家のエロイ先生たちはウィズ・ストリングスぼろくそに言ってるけど
そんなにいいのか?

782 :
保守age

783 :
ケベック買ったよ

784 :
また未発表が出るようだ上げ

785 :
ロストリハーサル聴いたけど・・・全部既出だったね。
しかし、バードと違って、ブラウニーのマニアって少ないのかな。
誰か「最新で」「正確な」discography作ってくれないかなー。

786 :
ウィズ・ストリングスってボロクソに言われてるんですか?
オレ大好きなんですけど。

787 :
>>786
言われてないよ。

788 :
>>785
マジかよ?
昨日到着して、今から聴こうかと…
気が失せた
てか何に入ってるの?

789 :
まあ、尼なんかでは手に入らないソースだから。
通常のファンなら初めての録音じゃないかな?

790 :
>>789
安心した。
しかし気になる

791 :
クラプトンのギターのスレかとオモタ

792 :
中学生の時に、FMレコパルで秋山ジョージの書いた
クリフォード・ブラウンの漫画を読んでから、クリフォード・ブラウンを聞くようになった。
もう30年以上も前の話・・・・

793 :
ジョージ秋山っていつから、名前さかさまになったの?

794 :
>>792
そのマンガについて詳しく

795 :
ノッポとチビの30代と思しき独身男性二人が語るクリフォード・ブラウン。
二人とも音楽はJAZZ好きで、クリフォード・ブラウンが好き。
チビは東北旅行も好き。東北から帰ってくると、いいな〜東北は、魂洗われるよ、が決め台詞の純朴な奴。
まだ、ウォークマンの出回っていなかった頃、でも、マイクロカセットはすでに出ていて、
マイクロカセットに入れたクリフォード・ブラウンの曲を、いつも聞いている二人。
こんな設定の中で、合間合間にクリフォード・ブラウンのトランペットとのとか
様々なエピソードがちりばめられていたような・・・
レコパル大切に取っておいたんだけれど、引越しの時に処分しちゃいました。

796 :
>>795

ジョージ秋山もブラウニーも好きだから読んでみたかったなあ
東北ってのが朴訥なブラウニーぽくていいね

797 :
クリフォードは所詮ジャズファン、ラッバ吹きからしか相手にされないよな。
音源聴いてもふるくさくて飽き飽きしてくるよ。
その点、マイルスやチェットベイカーは新鮮だしジャズファン以外にも訴求力があるからな、ラッバ職人と音楽家の違いだな。

798 :
>>569
わたしはリッチー・パウエルにソロが回ってきたところは
早送りして聞いてます。故人には申し訳ないが…

799 :
>>798
そうかなあ。私も昔は「聴けない」と思っていたけど、
今は彼のピアノにすごく「JAZZ」を感じるんです。
多分、兄貴の演奏と較べているんじゃないのですかね?
別物として聴くことをお勧めします。

800 :
800

801 :
最近出たmusic city 聴いた?
トラック4−7は初出だね。やっと未発表が出てきた。
でもピッチが半音低かったな。
この人の未発表、もっとあるはずなんだけど…
生きているうちに全部聴きたいなあ。
RLRさん、頼みます!

802 :
んが
久しぶりに>>4のサイト見ようと思ったらないやんorz

803 :
>>4
ニヤついた女が出てきたが

804 :
>801
Pure Geniusでさえまだ未聴のおいら。

805 :
昔学生のころ、あるルートでブラウニーが自宅でアドリブの練習を録音
した音源を聞いたことがあるよ。曲は覚えてないがブレイクの部分やいくつか
のフレーズを何度も何度も繰り返していて、アドリブといっても事前にある
程度練習して作るんだということにショックとゆーかナルホドーと妙に納得
した記憶がある。 

806 :
いわゆるストックフレーズというものですね。
フラメンコのアドリブソロも基本は事前に作った物を組み替えたり変化付けたり
するもんだし、ロックのアドリブも多くは事前に作ってる。
実はインド音楽もそんな感じで事前に色んなフレーズを練習してる。
世界中の音楽が基本はそうしてアドリブとってます。ジャズといえどもストックフレーズなし
でアドリブをするのは至難でしょう。
ただ、ストックフレーズばっかりでアドリブをしてると、評論家連中から何を聴いても同じ
と叱られます。

807 :
パーカーもストックフレーズ多いけど、そんなことは
言われた事無いな

808 :
クリフォード・ブラウン パーカー  ケネディー マリリン・モンロー
ジェームス・ディーン みんな早死にして醜態を見せなくて 神格化された
今も生きてたら・・・・・・評価は変わってたろうな?

809 :
ケネディは結構マイナス評価を見るような

810 :
なら、ここで個人的なブラウニーのマイナス評価を。
この人のアップテンポの曲(チェロキーなど)は面白くない。まさにストックフレーズ全快。
そして時々音が多すぎると感じる。音が多すぎるんで悪く言えばアドリブが一本調子に感じられなくもない。
後、根っから明るい音楽でそれが魅力だけど、人生の陰影を感じさせる面も多少は欲しいかな。
あと、テクニック面に関して、アタックで良く音が割れたり濁ったりすることが多い。ややデリカシーに欠けてる。
音自体は良い音だと思うけど、アタックでミスることが結構あるんで、うるさく
聞こえる時が少々。言ってもしょうがないけど、モーリス・アンドレみたいな
流麗さが欲しいな、と無いものねだりしたくなる。
マイルスとブラウニーとマルサリスを足して3で掛けたら最高のトランペット奏者が生まれるんだろうな。

811 :
D.ガレスピーなんか 長生きしてかわいそう? 
パーカーと並び称せられてもおかしくなかったであろうに?
ジャズメッセンジャーズの両巨頭
リー・モーガンも劇的な殺され方をしたため、
フレディー・ハバートの方がかすんでしまった
当時のメッセンジャーズ在籍中の評価は一般的にハバートの方が
上だったような気がするけど。
コルトレーンも長生きして今も生きてたら・・・・・
クリフォード・ブラウンも生きてたら・・・・?
マイルスを越えられなかった気がする

812 :
>>810
度胸のある書き込みだが、良い試みだと思うよ。
> アップテンポの曲(チェロキーなど)は面白くない。
これは理解できる。彼のアップテンポの曲はすべて指だけのスラーで吹いているよね。
だからフレージングにメリハリが無いような気がする。。
しかし弱冠25歳の若造が吹いていると思うと、それは凄いことだと思う。

813 :
むしろ長生きして欠点やら瑕やらなんやらを見せて欲しかったな・・・・・・

814 :
東鳩に戻るね

815 :
Brownは トランペットプレイヤーとしては 優秀であったかも知れないが
ジャズのクリエーターでは?・・・・・?
マイルスと マルサリの差みたいなところが・・・・・

816 :
ブラウニーは本当にそんなに絶賛されるほど上手いのかねぇ。
結構ミストーンやら怪しい音になってるのもあるような。
速い曲だと結構音が汚くなるしね。
クラシックのトランペットに比べたら大分落ちて聞こえるのが如何ともしがたい。
それにジャズでもドク・セヴァリンセンとか、アルトゥーロ・サンドヴァルの方が上手くねぇ?

817 :
ジャズ聴かなくていいよ

818 :

音楽 聴かなくて良いよ

819 :
>>816
ロングトーンやってろ水槽が

820 :
>>815
> Brownは トランペットプレイヤーとしては 優秀であったかも知れない
いや、それで十分なんじゃないの? 何でも出来る必要はこれっぽっちもないと思う
トランペッターはみんなマイルスができることをできなきゃ駄目って勝手に言われてもね
「しかしブラウニーは短距離走者としては?・・・・・?」とかまで突っ走ると逆に尊敬するが

821 :
ジャズを理解するには技術にプラス才能が必要だから
水層とは違うから

822 :
すごい言われようだw
確かに俺は吹奏から入ってきたけど、個人的に凄く疑問なのが
ジャズではテクニックを邪道視する風潮があるでしょう。それがすごく疑問。テクニックは音楽を
表現する上で極めて重要。キース・ジャレットがマル・ウォルドロンくらいのテクニックしか無かったら一体どうなる?
逆にマイルスがモーリス・アンドレくらい上手かったら一体どうだったか?
幅広く音楽を聴いてみればブラウニーがジャズ奏者としては素晴らしいのだろうけど、
テクニックだけ見ればトランペット奏者としては大したことないのは分かるはず。
でも、ここではなぜかテクニックも絶賛の嵐でしょ。これにすごく違和感がある。
アドリブだって今聴けばみんな同じに聞こえる。
あの熱気とそこから伝わる暖かい人間性だけは、確かに唯一無二のもんだと認めるよ。
彼の魅力はテクニックやアドリブの上手さじゃなくて、歌い方から伝わる彼の人間性でしょ。
だからこそ彼がもっと上手かったらどんなだったろうかと思うよ。

823 :
>テクニックだけ見ればトランペット奏者としては大したことない
さぞかし上手いんだろね>>822はw

824 :
俺は下手くそです。
とりあえずモーリス・アンドレとか一度聴いてみれば良い。推薦します。
最近ならアントンセンとかナカリャコフとかハルヤンネとかも容易にCDが入手可能。
ジャズだったらアルトゥーロ・サンドヴァルとか、アレン・ヴィズッティ、ラファエル・メンデス(輸入盤しかない)でも可。
別にクラシックが上とは言わない。お互い目指してるものが違う。
ただ、色んな音楽を聴くのは重要。
ブラウニーも良い奏者だけど、何で神聖不可侵なまでに神格化されなきゃならないのか?
ジャズTP奏者なんてブラウニー以外にもたくさんいるし、最近でもティル・ブレナーとか
上手い奏者も出てきている。偶像化する必要はないと思う。もっと冷静に語ったら良い。

825 :
神格化はしてないな
そうじゃなくて、もの凄く好きだってことだ
なぜなら聴くとこのひとの音楽は他とは全然違う、と思わせるものがある
それは技術とかそういう部分を超えたところにある何か
人は完璧な技術のものを好きになるわけではない。そこを履き違えると単にテクニックだけで音楽を語る錯誤を犯す

826 :
>>822
>>逆にマイルスがモーリス・アンドレくらい上手かったら一体どうだったか?
多分、俺は 聴かないだろうな。
マイルスも神格化することは無かったろうな?

827 :
モーリス・アンドレのペットもジャズやらしたら散々だろうな。

828 :
モーリス・アンドレがジャズ(というかポピュラー)を吹いてるのもあるけどうまいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=14cQO9hq8mQ
http://www.youtube.com/watch?v=-ChqsKjkmVk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=8uOc6XqSqmQ
上がディジー・ガレスピーとの共演、2番目が「枯葉」、3番目が「ラヴィアンローズ」。
でも、"テクニックだけ見れば"モーリス・アンドレは片手間にクラやってるだけの
マルサリスとかに追い抜かれてる気もするけど。
そんなマルサリスもジャズは散々なんで、楽譜がある音楽はテクこそかなめだろうけど、
ジャズはテクがすべてではない。楽譜がないんで逆に人間性がモロに出ちゃうのね。

829 :
>>828
これはイージー・リスニングだね。
これでモーリスのジャズ度は判定不可能。

830 :
モーリス・アンドレでもう1点面白いもん見っけたんでup
メイナード・ファーガソンも吹いてる「ホット・カナリー」
http://www.youtube.com/watch?v=8BC2E1rqC0M&feature=related
脅威のハイノートヒット連打。
たしかにジャズじゃないけど、この遊び心とか、ジャジーな歌い回しとか
モーリス・アンドレはかなりジャズ適性があたんじゃないかなと思いまっす。
本人も好きだったみたいだし。

831 :
ジャズ適正www

832 :
根本的にベクトルがあっち向いてるワ

833 :
ブラウニーレベルのトランペッターがゴロゴロいるヌレはここでつか

834 :
みなさんブラウニーよりお上手ですから

835 :
スイソー
シネー

836 :
んなこたぁないんだよ

837 :
>>834
夏厨は消えな

838 :
俺初めて聴いた(買った)ジャズが1曲目ジョードゥのやつだったな。
当時厨房でわけわかんなくて、「なんだベニスの謝肉祭やってるウィントンの方がすげーじゃん」って思ったけど、三十路にはいってようやくよさが分かってきたよ。
やっぱブラウンすげーわ。

839 :
ブラウニーの音色は声で例えるならつのだひろ的な響きの音色
トランペットで高音側の響きを少なくする奏法ははっきりいって難しい
高音の響きが少ない音は日本人に受けにくい気はする
その辺が嫌いな人には受けない理由だと思われる
発声で例えるなら胸声をラッパでやっているような感じ
動画で見ると相当無理のある吹き方をしてるように感じるが逆にそれが凄い
やっぱり天才だと思う

840 :
Cotton Club のライブ盤が再発するみたいなんだが、これって音いいのかなー
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4050093
In Concertと比較して、誰か教えて下さい。

841 :
いいよ、やっぱ

842 :
ブラウニーのソロの楽譜吹いてみるとさらに良さが分かるよ

843 :
年をとると茶は疲れる
最近ようやくドーハ無の味わいがわかってきた

844 :
>>842
吹けるのか・・・うらやましいな

845 :
疲れた時にドーハムはいいな

846 :
ぶらうにーあげ

847 :
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
中年の腐女子が好むBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… 流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることが発覚ww
日本と国産品に恨み節で反論が図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿だけでなく知能と要領も悪いのを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外はで腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜と会話しなくなっている★

848 :
★塩キャラメルおばさん煽り厨は相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
 (自演の為にトリを外し小細工するも記憶力が悪くパス認証が億劫になり次々と取得してこの有様w)
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は「ズーム君」と名乗り男を装っているが
塩キャラメルを連呼するあまり「お前、塩キャラメルおばさんかよ!」と指摘されると
即座に塩キャラメルをピタリと止め自ら塩キャラメルおばさんと認める天然ドジ伝説w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
フェンギブとコピーにダメだし・・・で、塩キャラメルおばさんは何持ってんだよって話w

★ようはより多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわるのが
"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的★
★誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
 低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は嫌われ者
 低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は困り者 
★塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とおばさん煽り厨という輩たちは
 逆ギレすると・・・塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,
 ブル厨,シゲッチ,爺さん,生キャラメル,鼻毛,キモネジ,特定の個人名という共通言語が口をつくw
★塩キャラメルおばさん煽り厨の正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7

849 :
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50

850 :
●大阪住之江区のショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレぬよう攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼の墓穴発覚にて現在ひたすら偽装・陽動・火消しの日々w

851 :
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w

852 :12/01/01
ほむ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らが買いそびれているアルバム (247)
秋吉敏子 (291)
100余年かけてバッハ一人に敵わないジャズwww (494)
マイルスが健在なら絶賛しているだろう (215)
秋吉敏子 (291)
今剛 (872)
--log9.info------------------
つまらないドラマ・途中で見るのをやめたドラマ 9 (782)
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 9 (443)
【Dlife】エレンの部屋 (765)
【WOWOW】ミディアム 霊能者アリソン・デュボア 12 (354)
【FOX】HOUSE M.D. part22【ハウス】 (392)
【地上波専用】HEROES その7 (263)
【地上波】CSIシリーズpart2【TOKYO MX】 (369)
【Dlife】ザ・ファッションショー【バレ禁】2 (770)
一方的な韓国文化輸入に制限を (886)
【Dlife】トップ・シェフ (Top Chef)【バレ禁】 (334)
★★★マイアミ・バイス Part10★★★ (887)
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 22【青春白書】 (453)
【Dlife】NCIS ネイビー犯罪捜査班【ネタバレ禁】 (365)
【スパドラ】 LAW&ORDER 本家 Part2 【吹替専用】 (456)
【FOX U.S.】THE X FACTOR USA 5【ネタバレOK】 (736)
FOX bs238 総合スレ part2 (429)
--log55.com------------------
イ・サン part.18
星になって輝く
太陽を抱く月
冬のソナタ
【BS11専用】愛の群像
GYAO!の韓ドラスレ5
韓流時代劇でよくあること Part.4
私の心は花の雨